フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (809物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2013年3月2日 18:27 | |
| 2 | 1 | 2013年2月28日 22:37 | |
| 0 | 0 | 2013年2月28日 12:21 | |
| 16 | 10 | 2013年3月2日 22:53 | |
| 45 | 23 | 2013年3月4日 12:08 | |
| 3 | 3 | 2013年2月22日 03:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
新型フォレスターのマニュアルモードについて質問です。
シフトのアップ・ダウンはパドルシフトの操作のみでシフトレバーの方では操作できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15839183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その通りです。
詳しくは↓から現行型フォレスターの取扱説明書をダウンロードして3-55〜3-67頁に記載されています。
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester.html
書込番号:15839246
![]()
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
新型フォレスターの購入を考えています。テールランプをLED仕様にしたいと思っているのですが、キットなどは出ているのでしょうか?また、もし出てなかったら、専門店でオーダーする場合はどれくらいの金額がかかるのでしょうか?
書込番号:15830487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フルオーダだと5万〜9万位は見ないと駄目です。
ヤフオクとかに中華製のが出回ることがありますが、不良品率がとても高いです。
1年で壊れたとか周りから稀に聞きます。
書込番号:15831314
2点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
すでにカーテシランプの交換をした方。
いらっしゃいましたら、形状を教えて下さい。
T-10でいいのでしょうか?
また何のメーカーのランプにしましたか?
自分はPIAAの超テラを考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:15828944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
2月初日にXTを契約しました。
当初契約の際は2月の末から3月上旬だったのですが、昨日確認したところ3月中旬から下旬と言われました。
もしかしたらオプション関連の取り付けをして4月も…
とのこと。
3月中旬には乗っている気分でいたのです少し凹み気味です。
同時期に注文された方はどうですか?教えてください。
2点
1月28日に兵庫スバルでXTES契約しました。
2月分と3月分の自動車税が付けられていて、2月28日に工場出荷して登録するらしいです。
ディラーオプションはナビとコーティングだけです。
納車は、3月中旬になるらしいですが詳しい日にちはまだ聞いていません。
たった1日だけで2月分の自動車税がついたのが後から分かりました。(笑)
書込番号:15825720
2点
私は1月末にi-L・ESを契約、3月1週との回答がありました。その後、i-Sに変更し、今月半ばに再契約、工場発は3月3週とのことで納車は4月頭頃になるのではないかとのことです。まぁ、その分今の車を長く乗ることができるし、こうやって胸をときめかせながら待つってのも一生の内何度もないことなので、私は結構楽しんでますよ♪
書込番号:15825735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして。
2013年1月末に契約した者です。
納車は3月頭で決定しています。
担当営業マンの話によるとナビとコーティングを注文した車は時間がかかっているようです。
また工場から出るのも時間がかかっているようで、自分も最初の話では2月末の納車予定でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:15825742 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
SASAM102さんハッキリとした説明もなく延び延びは変ですね。
私は2月2日にヴェネチアンレッドパールXTアイサイトにメーカーオプションの本革パワーリヤゲート付きを契約、予定どうり23日に納車になって快適に乗っています。
ただしメーカーに在庫があったようです。
書込番号:15825757
2点
1月の中旬に契約したものです。
私も当初の納期は2月末でしたが、3月になりそうとの連絡を受けました。
私が聞いた理由は、ライン生産は順調に行われており、車は出荷されるのだけど、オプションを取り付ける関連会社のほうがパンク状態みたいで、結果的に私達の手元に届くのが遅くなってるようです。
インプレッサXVも売れ行き好調ですから、付属品を取り付けする車の順番待ち状態みたいですよ。
フォレスターXTのオプションのバンパーのLEDも、バンパー外しが必用で取り付け工数がかかるとのことで、一日にさばける台数が増えるといいですね。
せっかくブランドイメージが上がってきてるのに、こういう問題は改善してもらいたいですよね。
お互い早くお手元に届くことを祈りましょう。
書込番号:15825782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
1/28に契約しました、2/28納車予定でしたが、早くても3/9とのこと。
待ち遠しい・・・
書込番号:15831035
0点
皆様ありがとうございます。
昨日ディーラーから連絡があり、3月20日に納車になります。
書込番号:15834674
1点
はじめまして。
2月28日に登録ですか?
納車20日前の登録と、あまりにお粗末ですね。
もし、2月中の登録なら税金は3月分のみ。
3月登録なら、なしになりますので、セールスマンに確認してみて下さい。
書込番号:15839738
0点
予定通り、2月28日登録が済んだようで、任意保険の手続き用に車検証のコピーが渡せますと言われました。
自動車運搬船で大阪に来て、それから後付けオプションを装着し、納車は、3月15〜16日ぐらいになるそうです。
書込番号:15840015
0点
2月末に契約しましたが4月の頭には納車予定です。
本格的なオーディオを組んでいるのでオーディオレスでの納車となることと施工に時間のかかるコーティングもディーラーではなく他の請負業者にお願いするので納車までの待ち時間は短いみたいです。
ディーラーとしても決算もあるので3月登録を急ぎたい、といった条件が重なってるのかもしれませんが。
とはいえ実際にオーディオがインストールされてコーティングもされて完全な状態で手元に車が来るまでは2週間弱かかるので正味1月半といったところでしょうか?
書込番号:15840693
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
走りごこちや乗り心地はどうですか?
ランクルと比べると全ての面で劣っていますか?
ランクルよりもうワンサイズ小さいSUVはレクサスのRXになるのでしょうか?
書込番号:15798043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんでランクルと比較すんの?
いろんな意味で全然違う車だと思うが。
乗り心地を重視するなら、シティー派SUVにしたほうがいいんじゃない?
書込番号:15798162
5点
ランクルと比べてはいかんでしょう
LSとレガシイを比べるようなものです
コスパ的にはフォレですが・・・あっ、盗難に遭うことはマズありません
これが精神的にはイチバンですかね(笑)
RXなら相手にとって不足なし、サーキットでガチンコしましょう、HV相手はきびしいですがレシプロ同志なら・・ぶっちぎってやるぅ〜(爆)
フォレの好敵手はトヨタには残念ながら存在しません、ガチなライバルはCX−5です。
CX−5とランクルも比較対象にはなりません
RXはHVvsスカイディーゼルということではおもしろいかもしれませんね。
書込番号:15798168
![]()
4点
プラドの4000ccに試乗されている様ですので フォレスターもターボ ノンターボを試乗してみて下さい
求めているものが あるのかないのかは 主さん次第です
書込番号:15798182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本格派suvと街乗りsuvでジャンルが違うと思います。
書込番号:15798540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ランクル200を兄から無料で譲ってもらったんですが、デカ過ぎて不便でして。
フォレスターならディーゼルだし小回り効くしどうかと気になりまして。
ランクル200売ってもお釣りくるみたいですし。
書込番号:15798611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉フォレスターならディーゼルだし小回り効くしどうかと気になりまして。
えっ?
書込番号:15798679
3点
あなたプラド4000買ったって私の質問に答えてくれた人じゃないですか?なんでランクル??
書込番号:15798800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
全てに劣るフォレスターの納車を楽しみにしてます。(^ ^)
スレ主様は、2700より4000と、大きなものが、お好みのようなのでランクルよりレンジローバーなどが
お似合いになられると思われます。
車の大きさなどは、TPOに合わせ使い分ける物だと思いますよ、タバコ買いに行くのにランクルより
原チャリの方が便利だと思うし(^ ^)
大きいもの、大トルクが偉いのなら皆んなトラックに乗ればいいのです〜……
アッ、もちろん街中でランクルに会いましたら、道は譲らせていただきます。
書込番号:15798904
2点
フォレは街乗りSUVじゃねえよ〜
真の街乗りSUVは○ヨタ社の2駆設定のSUVたちだよ
フォレはハイウェイ&スキーエキスプレスさ
キャメルトロフィーなんかに持ち込んだらボディ薄いから(乗用車ベースだから)ボコボコになってしまうけれど・・
街中だったらランクルに道なんか譲る必要ないっていうか重すぎて、XTの敵ではないさ
X−MODEは雪道において最強部類に入ったてとこかな
書込番号:15799077
![]()
3点
>フォレスターならディーゼルだし
ディーゼルのフォレスターって発売日いつですか???
書込番号:15799271
2点
プラドの4000は妹に譲りました。走行距離が10万km超えたので。トヨタ以外のSUVの乗り心地はどうか気になったのですが、皆さんの回答だと、別物みたいですね。
書込番号:15799477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンジローバーなどの外車は壊れやすいと聞きましたので、とても買う気になれません。
ランクル200は威圧感があるため、車間距離をしっかりとって、煽っていないように細心の注意をはらってます。前に、軽自動車にのったドカタの人が煽ったとかいっていちゃもんつけてきたので。
書込番号:15799485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>乗り心地を重視するなら、シティー派SUVにしたほうがいいんじゃない?
当たり前ですが乗り心地なら価格が別次元のランクルが別格です。走破性でも耐久性でもやはりランクルが別格。
ランクルより乗り心地がいいのはレンジかな?
書込番号:15799499
1点
実は私もフォレスターとプラドで迷っています。結論から言えばプラドの方が乗り心地や走覇性等全ての点(燃費意外)で上でしょう。ランクルならなおさらです。
ただ、両方に試乗して思ったのはフォレスターで十分かなということです。しかもNA。
この価格でプラドにはないアイサイトやシートヒーター等のフル装備、感動モノです。
いつ買うか、今でしょう!
書込番号:15799641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
CMはあくまでCMです。
ランクルもフォレスターもエクストレイルも9割オンロードを走ることを想定していましす。
本格派SUVなんか国産にありませんよ。
書込番号:15801052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
街乗りのフィーリングはミニバンよりも滑らかで運転もしやすいです。プラスαで雪道オフロードの走破性とアイサイト、燃費全てに関してプラドを上回ってると思いますよ。唯一劣ってるのはボディの大きさぐらいじゃないですか
書込番号:15801195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いやいや、乗り心地はプラドに分があるんじゃないですか?
書込番号:15801478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうかもしれませんね、自分はフォレスターで満足してるのでちょっと贔屓も入ってるのをご了承下さい。
書込番号:15803730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
galaxy.yさん
プラド運転したことないでしょ。ミニバンがなんのことを指すか知らないけど、乗り心地もオデッセイとかのほうがいいよ。
書込番号:15804210
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
今、フォレスターやレガシー等の対応車種に限り特定のナビが「スペシャルナビプライス」ということで4機種ほど売られていますが、そういった広告のナビを除き、新車購入の際に通常の価格で売られているナビについてはスバル大感謝祭などで割引きの対象にはなるのでしょうか?
書込番号:15798028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いつ買っても値引きはありますよ。ディーラーのナビは割高ですし。
もちろん商談次第ですが。
書込番号:15798142
2点
早々の回答ありがとうございます。
車両の契約は既に済ませたのですが、ナビをどうするかで迷っています。一応持ち込みで取り付けはサービスしてもらえるよう契約前におりこんでいます。
例えば、契約後にDオプションのナビを追加しようとすればナビの値引きは交渉しても別に問題ないでしょうか?
それと、追加の質問ですが、
今日、オート◯ックスでナビの値札の所に、「当社のナビはすべて正規品!」と表示、説明してありましたが、ナビにも正規品や並行品など存在するのでしょうか?
書込番号:15798350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>例えば、契約後にDオプションのナビを追加しようとすればナビの値引きは交渉しても別に問題ないでしょうか?
別に問題ないけど、契約後に値引き交渉しても、契約前ほどの値引きがあるとは到底思えませんけどね。
Dオプションのナビを買うなら、用品店で買ったほうが安いだろうし、ネットで買ったほうが更に安いと思います。
ナビは盗難品(中古)なら大量に出回ってるでしょうが、ホイールと違って偽物はないかと思います。
書込番号:15799274
![]()
1点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)
-
- 支払総額
- 165.8万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 204.8万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
フォレスター 2.0XT ケンウッドナビ・ナビ連動型ドライブレコーダー・エンジンスターター・クルーズコントロール・バックカメラ・ETC・ワイパーヒーター
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 214.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜999万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 165.8万円
- 車両価格
- 152.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 204.8万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
フォレスター 2.0XT ケンウッドナビ・ナビ連動型ドライブレコーダー・エンジンスターター・クルーズコントロール・バックカメラ・ETC・ワイパーヒーター
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 214.5万円
- 諸費用
- 10.4万円


















