スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きとオプションについて

2017/10/01 18:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

今回、初めてスバル車購入です!
昔からフォレスターに乗りたく、今回乗り換えようかなと思っています!
フォレスターS LIMITED(ルーフレール付)2.0L購入予定です!
XVもいいかなって思ったのですが、乗ってる見るとちょっと狭いかなって思ってフォレスターにしようと思っています。
ちょっと予算的にオーバーなので、もう少し値引きできるのかなとみなさんの意見を聞かせて貰えたらと思います。あとオプションでこれはいらないかなとかの意見があれば教えてください。
本体価格300万 付属品46万(ナビ、ETC、ベースキット、コーティング等) 諸費用36万(5年点検、保証延長等) 値引、本体16万 付属品23万 支払340万です!

書込番号:21243987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/10/01 19:10(1年以上前)

フォレスター5さん

フォレスターの値引き目標額ですが、車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き9万円の値引き総額34〜39万円辺りではと思います。

又、特別仕様車のS-Limitedはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。

これに対して現状の値引き額は車両本体値引き16万円、DOP値引き23万円の値引き総額39万円との事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額等より、目標達成で良い値引き額と言えそうです。


尚、個人的にはコーティングは不要だと考えていますが、原材料費が安くて利益率が高いコーティングを外すと値引き額が減額される可能性が高そうです。

あとは点検パックも不要だと考えています。

その理由ですが、ご自身でタイヤの空気圧や灯火類等の点検を時々行えば、点検パックの6か月目や18か月目や30か月目等のセーフティチェックを行う必要は無いと考えているからです。

しかし、ご自身で点検をあまり行わないなら、点検パックに加入しておいた方が無難でしょう。

この点検パックもコーティングと同様に止めると値引き額に影響する可能性もありそうですね。

書込番号:21244041

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/10/01 19:14(1年以上前)

>あとオプションでこれはいらないかなとかの意見があれば教えてください。
>本体価格300万 付属品46万(ナビ、ETC、ベースキット、コーティング等)

「等??」 ←これは不要だと思うよ。削れば如何でしょうか。

書込番号:21244057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/01 20:28(1年以上前)

 本当に欲しいルーフレールやA・S・P(運転支援装置)等のMOPだけに絞り、DOPの@ナビゲーションシステム、AETC、Bベースキット、Cコーティングは思い切って専業店、汎用品装着、D5年点検→3年点検、E保証延長→必要か否か、或いは一番短期のブランとし更新時に再検討とする。
@・A→SJ系は発売後5年経過し、DOP機は7インチディスプレイなのに、汎用機なら8インチ、或いはイクリプスなら9インチディスプレイが装着可能であり、装着推奨DOPの筆頭格のステアリングリモコンもOEM元同型機種なら問題なく装着可能。何より@+Aなら10万円以上コストカットが可能。なお、SAB、AB等のショップでは、少額負担により5年長期保証も受けられます。
B→SJ系は発売後5年経過し、サードパーティーが販売するアフターパーツが豊富である事から、純正のLEDアクセラリーライナーを除き、汎用品装着とするだけでも、5万円以上のコストカットは可能。 
C→必要で有れば、スバル特約店等の専業店で実施すれば、20〜40%程度前後のコストカットは可能。 
D→5年点検を3年点検(車検含まず)とし、初回車検時に延長が必要か否か判断する事により、5万円以上のコストカットは可能。
E→保証延長は必要か否か、或いは一番短期のプランに加入し更新時に再検討する。

 後付けが難しいMOPのOPを選択し、DOPは出来るだけ省略すれば幾ら位の値引に落着くのか、D担当者と交渉位は行ってみる価値は有りそうだと思いますが、如何でしょうか? 
 当方なら、MOP→ルーフレール、サンルーフ、A・S・P、レザーパッケージ、DOP→LEDアクセラリーライナーのみとし、後は全てサードパーティーが販売するアフターパーツとするか、コストカット分によりSJG(XT)をチョイスします。
 当方は、3年程前までA型SJGを所有していましたが、NA系と異なるパフォーマンスとストッピング&コーナリング性能は乗ってて楽しく、安心出来るものだったと記憶していますので、少し無理をして手にしても絶対後悔はしないだろうと思いますので、お奨めします。

書込番号:21244262

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/10/01 20:43(1年以上前)

ありがとうございます!!
3年前くらいフォレスター買った友人が300万ぐらいって聞いたので、ちょっと不安でした!
コーティング、保証プラン等考えてもう少し交渉してみます!!

書込番号:21244291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/10/01 20:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>カレーっ子さん
>ぜんだま〜んさん

いろいろありがとうございました。
やっぱり車になると大きな買い物であり、3年前ぐらいに友人が300万って言ってたのでそれに比べると高いかなって不安でした。
みなさんの意見を参考にして、もう一度行ってみます。

書込番号:21244308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/10/01 23:36(1年以上前)

フォレスター5さん

おばんです

SUBARUの仲間入り、目前ですね

知り合いの方は、300万円って、「S LIMITED(ルーフレール付)」での価格ですか?

私の曖昧な記憶からすると、C型と、現行のE型を比較すると、同じモデルで、値上げになっているのもありますが、
「S LIMITED(ルーフレール付)」では、どうなんでしょうか?

アルテッツァさん が言われる「値引き目標額」は、地域差があります
私のような地方になると、
かなり少ないのが、実情です
人口が少ないので、販売される台数が少ない、工場から、遠い!
って、考えると、さもありなん

特別仕様車は、お買い得な仕様なので、値引き額は、少し渋いとは、聞きました

私も、コーティングは不要だと考えていますし、点検パックも不要だと考えています。

但し、それらを外すと、値引き額に影響する可能性がありそうなので、
後は、細かな価格交渉ですね

私は、同じく予算OVERで購入したので、
M.O.でしか無いようなものを除くと、結構、社外品を購入しましたが、
値引きが少なかったような気がします
値引き額に影響するOP.と、余り関係の無いOP.が有るようです。。。

頑張ってください

書込番号:21244769

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2017/10/02 06:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!
知り合いはサンルーフなしILです!

そうですね!パックをのけるとなかなか値引きが厳しくなるらしく、言われるがままにつけてしまってます!
iLと悩んだんですけど10万ぐらいしか変わらないためリミテッドにしようと思っています。

書込番号:21245070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/02 09:13(1年以上前)

>フォレスター5さん
車検を前にスバルなら乗り換えようと
フォレスター第一候補で試乗に行き、第2候補のXV、第1候補のフォレスター、
最後についでに横にあったレヴォーグと試乗しました。
NAエンジンであれば、XV良いと感じました。最後にレヴォーグに試乗しましたが、シートに座った瞬間に
昔のワクワクする感じを受け、購入は全く検討外の車になってしまいました。オートブレーキやツーリングアシストに期待。

値引額となると、不必要な物を入れて多くなってもあまり意味がないですよね。
私も先月下旬に車種違いですが初スバル購入となりました。スバルは販売網も独特で
超売れているので、強気です。店舗へ行けば満員御礼、多くのテーブルで
押印してます(笑)点検パックを外して値引出るなら、個人的には不要です。
面倒なので5日間の短期決戦でした。年を取ると駄目ですね。

スレ主さんは、コーティングやベースキット、点検パック(利潤が大きく、個人的には不要)を入れてますので、
もっと乗せられる可能性もあると思います。術としては320なら契約するとして
は如何でしょうか?あとは不要なOP削って値引きはこのままねっと。
OPは半額となっていますが、車両からの値引もう少しいけるのでは?
点検パックやベースキットを削ると値引幅下がる可能性もあります。うまく交渉してくださいね。

現車は、ナビ等電装品は安値購入して、ディーラーで無料取付。電装屋さんが取り付けました。
しかし何かと面倒。また故障したときの取り外し等も面倒。なので割高でしたがOPしました。
ご自身で取付できるかたは、この点有利ですね。

車両以外に付け足した物。
点検パック5年、延長保証。

付属品は
楽ナビセット
リアビューカメラ
ETC2.0
前後録画ドラレコ
スバルホーン
33万円から値引11万円の22万円。
車両本体から24万円。
下取りも最終価格アップ。
メーカーから定価5万円(実売半額程度)相当のプレゼント付。
もう少し値引できたかもしれませんが、私の落とし所でした。

社外品購入予定
フロア・ラゲッジマット。スタッドレスタイヤ。

良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:21245291

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/02 11:37(1年以上前)

iL ES とS Limitedで20万円くらい違いませんでしたっけ?

書込番号:21245526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 18:17(1年以上前)

自分は去年XTルーフレール付きをオプション50万付けて、下取り30でトータル330で買いました。

書込番号:21246294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/10/03 12:29(1年以上前)

持ち帰りで340万なら次の商談であと10万安くしてくれと言えば「本日限りです」と言って5万ぐらい値引きできると思います

書込番号:21248277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ545

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

A型エンジン故障

2017/09/25 11:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

こんにちは。
A型XTアイサイト(2013年6月購入)に乗っています。
9月23日(土)の夕方ですが、運転中にエンジンからガラガラと異音がし出し、ノッキング が発生しました。アクセルを踏んでもノッキング がおさまらず、スピードは低下して信号待ちでとうとうエンジン停止になりました。道路の真ん中だったのでなんとか再始動を試みノッキング しながらも近くの飲食店の駐車場へ退避しました。白い排気が出てガソリンの匂いがしていました。
その後、JAFに依頼してディーラーに搬送しましたが、昨日ディーラーから連絡があり「エンジンが壊れている。原因は調査中だが、メーカーに連絡をして再度連絡を入れる。ほかの修理工場などに入庫したことはないか?なければ保証で修理となる。ただ、修理には相当の時間がかかる。」とのことでした。
もちろん今までディーラー以外に入庫したことはないですし、定期点検も漏らさずディーラーで行なっています。シビアな乗り方もしていません。どうなっちゃっんでしょう。
同じ経験された方おりますか?
不躾な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:21227031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/25 12:12(1年以上前)

>ゆあひさん

いま、レヴォーグのFMC後のA型を
つい2分から3分前に
購入しようと決断したばかりなのに
このタイミングでの話題。

間髪無いタイミングでしたので
驚いております。

A型を購入しようと思っておりましたが、
また難しい問題に直面したと感じております。

少し疑問に感じたのですが、
「フォレスターのエンジン故障」というタイトルなら理解できますが
何故、タイトルにA型が追加されているんですか?
とくにA型は記載しなくても良いと感じます。

人生には悪いことは起こるとは思いますが
A型はとくに強調しなくても良いと思いました。
A型購入を構想している方は沢山いらっしゃると
思いますので!

故障したのはお気の毒ですが
無料で修理可能ですし、
購入5年目とのことですが延長プランに加入されているので慎重な方と感じます。

しかしA型というタイトルは
配慮してほしかったです。

書込番号:21227085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2017/09/25 13:00(1年以上前)

A型だからその表記しかないでしょう。
特にスバルは年度改良を強調する為にAから連なる型番で区別していますよね。

年度型だけで言ってもスバル好きさんから見れば何型かピンと来るらしいです。

書込番号:21227238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/25 13:32(1年以上前)

何だかいきなり本題から大きく外れていますが、

スレ主さんが言うのはフォレスターの2013年型
曹操孟徳 −蒼天航路−さんが言うのはレヴォーグの(仮想)2019年型

クルマもエンジンも全く別物だし、初年度モデルをスバルの通称でA型と称しているだけのことですから、別にスレ主さんの表記に問題はないと思いますよ?

書込番号:21227316

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/25 13:51(1年以上前)

>ゆあひさん

愛車の故障、災難でしたね。

冷却系の故障によるオーバーヒートですかね?

ユーザーとしては防ぎ難い不運なレアケースだと思います・・・。

おそらくエンジン乗せ換え、もしくはそれに近い大手術となり愛車も長期入院となりそうですが、5年10万キロの特別保証にて、対処してくれると思います。

書込番号:21227358

ナイスクチコミ!12


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 14:09(1年以上前)

>麻呂犬さん
>9801UVさん
ありがとうございます。
表記をA型としたのは特に他意もなくのことでした。
フォローありがとうございます。

書込番号:21227397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 14:14(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
オーバーヒートではないようです。エンジン警告灯が点灯してました。なんの異常もなく運転できていたんですけどね。
山道を走っていて、ちょうど市街地に入ったところでの故障でしたので、不幸中の幸いでした。
車は本当に大手術になりそうです。
JAFの方やディーラーの営業マンにも随分親切にしてもらいました。
まだ、原因がはっきりと知らされていませんが今後続報を書き込んでいきたいと思ってます。
壊れても約5年ずっとだった車ですので、復帰してからも大切に乗って行きたいです。

書込番号:21227407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 14:49(1年以上前)

>ゆあひさん
災難でしたね。状況的には本当に突発かつメンテも普通にされているようなので他人事とは思えません。
原因など可能な範囲で共有頂けたらありがたいです。オーバーヒートかもとのことですが、
事象が発生する前にハードな高速走行などされてたりするのでしょうか??


>曹操孟徳 −蒼天航路−さん
レヴォーグはそもそも関係ないのと、年次改良でA型、B型と変わっていくスバル車であれば
尚のこと○型という表記はむしろ有益です。
A型に特化した問題と決まったわけではありませんが、事実としてA型で起きたという事を伏せる必要性は感じません。

もっと言えば、フルチェン後のA型を検討するのは勝手ですが、何故わざわざレヴォを検討しているのに
フォレのA型表記に噛みつくのか意味が分かりません。配慮?何故あなたに配慮する必要があるのやら。

書込番号:21227467

ナイスクチコミ!77


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 15:07(1年以上前)

>灯里アリアさん
書き込みありがとうございます。
本当に突然の出来事でびっくりしました。
直前まで山道を走っていたとは言え、ハードな走り方はしてません。山道なので登り坂などはありますが。
でも、ディーラーの方も搬送した時点で代車を準備してくれていましたし、翌日にはすぐ現状の連絡もくれましたので安心しております。
まだ、原因が分からず連絡もないですが、メーカーへの連絡もしてくれるとのことでしたので動きがありしだいここで書き込みさせていただきます。
御心配ありがとうございます。

書込番号:21227503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/25 18:50(1年以上前)

スレ主はフォレスターの話をしてるのに、違う車種かつまだ出てもない車の事ででスレ主を非難するとは。。。失礼過ぎるだろ。

書込番号:21227958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 18:55(1年以上前)

>blackbassoさん
>anptop2000さん
フォローありがとうございます。
私の書き込みかたも誤解を招くような書き方だったのかもしれません。
本当にありがとうございます。

書込番号:21227968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/25 20:22(1年以上前)

>ゆあひさん

 車の故障は、時間の負担だけではなく、精神的にも辛かったでしょう。
早くスレ主さんのフォレが治って帰ってくることを祈ってます。

 しかし、車は工業製品なので、メンテナンスをきっちり行っていても素材の偏りや、コンピューターのプログラムバグ、なんかの拍子などよるコンロッドの疲労破壊が起こったり、逆にノーメンテナンスに近い車でも何十万kmと維持できてしまう時もあります。

なのでA型だからとかダメとか、E型は安心できるとも言えないのも事実です。

 私も言葉を知らないので言い方が悪く捉えられたら申し訳ないですが、
幸いなことに、5年の保証期間内のようですので、エンジンが元気に復活して帰ってくると考えて前向きに捉えてみてはどうでしょう。
物事には100%は絶対有り得ませんし、保証切れ直後だったらと思うとぞっとしますが・・・

書込番号:21228215

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 20:45(1年以上前)

>ゆあひさん

私もすのう@SNOWさんと同感です。

車は工業製品ですので適切なメンテ、使用方法でもいわゆる当たりハズレがあると思います。

幸いにも保証対応とのことで、保証後に不具合にならなかったですしエンジンも新しくなりますので、前向きに考えていきましょう。

悪い事の後には良い事があります!

書込番号:21228283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 21:04(1年以上前)

>サッカー観戦マンさん
ありがとうございます。
全くその通りです!
前向きに、そして戻ってきたらまたいろんなところに連れて行ってもらいます。

書込番号:21228341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/25 21:30(1年以上前)

前向きついでに。

おそらく、リビルドエンジンにそっくり交換になると思われます。
リビルドと言うと聞こえは良くないのですが、実は新品のライン生産品より丁寧に組んであってモノは良いです。ボアも上手くすると4カ所のランクが同じです。
だとすれば、格段に良いはずです。回転が滑らかです。

最高に運が良いとSTIでの手組みの可能性もありますよ。そうは言ってくれないけど。

因みに、量産新品はボア径が2ランク混合が多数で最悪3ランク混合。4ランク混合はアウトになって再加工。
4カ所同一は大当たりです。
高出力ターボなので、エンジン交換後は是非とももう一度慣らしをしてください。

なお、シリンダ径に限らず、摺動部でクリアランス管理が必要な部品は公差をいくつかのランクに分けます。例えば図面公差が40μmとすれば、10μm刻みで4ランクにするとか です。
相手部品も同様にランク分けしてマッチングして組み合わせます。
シリンダに関してはエンジンルームのどこかにランクを示すABAAとか刻印したものが貼ってあるはずですが、素人がケチを付けないように簡単に見えない所にあったりします。敢えて何処とは言いません。
ピストン交換する時には品番とランクを指定するため、何処かに表示してあるものです。
4カ所揃う言うことは、AAAAとかBBBBという事です。寸法は僅かな違いですが、明らかにバランスに影響します。

書込番号:21228460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 21:34(1年以上前)

>晴天の辟易さん
コメントありがとうございます。
大変参考になります。こんなことは初めてなので、晴天の辟易さんからのような専門的なアドバイスはすごく安心します。
続報を書き込みますので今後ともアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21228475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/25 23:32(1年以上前)

>ゆあひさん
私は、SF.SG.SJと、A型ばかりを乗り継いでいます。
SJも、もうすぐ保障も切れますが、こう言う話を聞くと、やっぱり不安になりますね。

高くなりますが、7年の延長保障に入っておくべきかな〜って、考えちゃいます。
尤も、私の場合はNA なので、ちょっと条件が違うかも知れませんけど。
SG は、エンジントラブル無く、20万キロ乗れたんですけどね〜

メカ的な不具合で、リコールなんかだと、無償対応してもらえるのでしょうか。
何れにしても、しっかり原因究明をして欲しいです。

スレ主さんは、大変だったと思いますが、保障修理で健全なエンジンになるのですから、考えようによっては、ある意味良かったのかもですね?

書込番号:21228924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/26 20:51(1年以上前)

>suvclubさん
こんばんは
書き込みありがとうございます。
エンジンは新しくなるし、前向きに考えてます。

早く治療が終わって、戻ってくるのを心待ちにしてます。
故障の原因がわかったらここでお知らせさせていただきます。

書込番号:21231062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/27 07:24(1年以上前)

>曹操…
年式の古い型のエンジンが故障ってことで分かりやすいじゃないか。
自分がA型検討してるからって、A型のタイトルに配慮とかご都合主義は結果的に損するよ

書込番号:21232097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/10/01 10:10(1年以上前)

>ゆあひさん
保証対応は当然ですが、事故に繋がらなくて本当に良かったですね。

エンジントラブルで交換、それも5年程度でタクシーの様な過走行でもないなら原因究明して今後に繋げて欲しいですね。5年10万km過ぎた頃に自腹でエンジン交換なんて現代の日本車では少ない筈です。

補機類が壊れるには早過ぎますし、レボーグの時みたいに想定外のECUエラーからノックして火災では人命に関わります。あの後すぐディーラーに問い合わせたら車種が違うから関係ないと言われ、そのすぐ後にリプロが入りました。

うちはB型なので1年しか違わないから心配です。

書込番号:21242802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/01 11:36(1年以上前)

>jk_houseさん
書き込みありがとうございます。
まだ、ディーラーから連絡がありません。
原因究明に時間がかかっているのかもしれませんね。
本当に事故などに繋がらなくてよかったです。
エンジンがのせかえになるだろうと思いますので、前向きに考えています。
原因がわかりましたら、ここでお知らせさせていただきますね。

書込番号:21243027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

表題の通りで、現在のD型XTに91054AJ280/91054AJ290
を付けたいなと思っています。

友人のレヴォーグに付いているのがいいなとは思っていたのですが
先日たまたま駐車場に止まっていたフォレスターに付いていてかなり惹かれてしまい。

それにあたって質問なのですが、現在スバルリヤビークルディテクションが付いているのですが、
その状態でも上記のパーツに変更は可能なのでしょうか。

書込番号:21226134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 07:44(1年以上前)

SJGの方で、色違いのドアミラー付けている方がいるみたいですね。
以下参考までに。

http://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=136892&cmk=6&cmo=295

書込番号:21226541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 15:03(1年以上前)

>ペドロ岩さん
ありがとうございます。行けそうではありますね。
あとはセキュリティ機能とのバッティングが無いかが気になります

書込番号:21227498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 21:13(1年以上前)

>灯里アリアさん
セキュリティ機能がドアミラーカバーになにも付いてなければまず大丈夫ですよ。

ドアミラーカバー自体はツメで噛んであるだけなので片方5分もあれば交換できますよ。

書込番号:21228378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 21:18(1年以上前)

スバルリヤビークルディテクションが付いてます、、、
厳しいかなー。ディーラーにも問い合わせてみます。

書込番号:21228394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/01 16:01(1年以上前)

ディーラーより、干渉なく取り付け可能とのことでした。
予算と時期を見てやってみます。ありがとうございました。

書込番号:21243579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

D型 X-BREAK インチダウンについて

2017/09/24 19:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件

スタッドレスタイヤを購入するにあたり、タイヤサイズについてご教授下さい。

インチダウンをするのですが、純正225/60R17に対し、下記の2通りの推奨がネットなどでありました。

・215/70R16
・215/65R16

この2通りを比較するとタイヤ外径に大きな差が生まれてしまうと思います。
特に純正に比べ70R16 は外径+6mmに対し、65R16は-16mmとなってしまいます。
どちらが正しいのか、ネットのショップで買おうと思っているサイズが、215/65R16 98Q となっており、
どう判断すればいいかわからず、お分かりになる方、ご回答の方よろしくお願いします。

書込番号:21225321

ナイスクチコミ!4


返信する
M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 22:02(1年以上前)

>しゃかりき君さん

外径差から明らかのように、215/70R16 ですね。

書込番号:21225781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/09/24 23:17(1年以上前)

>M45funさん
ありがとうございます!

書込番号:21226007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/25 20:41(1年以上前)

>しゃかりき君さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20767949/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83C%83%93%83%60%83%5F%83E%83%93#tab

215/70R16が妥当のようです。

書込番号:21228272

ナイスクチコミ!2


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 21:51(1年以上前)

>しゃかりき君さん

ちなみに、私も 215/70R16 のスタッドレス(BS) を履いていますが、ドライ路でも腰砕け感とかまったくなく、むしろ 標準225/60R17 夏タイヤより快調です。
もちろん、高速道路もまったく問題ありませんし、アイサイトも問題なし。
ご参考までに。

書込番号:21228560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/09/26 09:53(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
参考になります!
ありがとうございます!

書込番号:21229674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/09/26 09:55(1年以上前)

>M45funさん
やはりBSが一番のイメージがあります。
欲しかったのですが、今回はダンロップのウィンターマックス02にCUVサイズが発売されましたのでこちらにしようかと思います。
乗り心地等またレビューしようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:21229678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター カーゴステップパネルの型番

2017/09/24 12:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

フォレスターSJ D型のカーゴステップパネルのステンレスの型番はE7717SG000で適合しますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21224346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/24 14:33(1年以上前)

http://artsc.ocnk.net/product-list/130

書込番号:21224695

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/09/24 17:47(1年以上前)

>カレーっ子さん
添付ありがとうございます。解決出来ました。

書込番号:21225116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/24 19:05(1年以上前)

 お役に立てて何よりですが、お時間の許す範囲で下記サイトも一度ご一読下さい。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:21225277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信19

お気に入りに追加

標準

新型で改良して欲しい点

2017/09/24 02:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

現行のフォレスターXTのD型に乗っています。
周りからよく言われるのがバックランプが片方切れてるよです。
個人的に気になってたパワーウィンドウの後半の勢いはキューリとかスパッと切れそうな勢いで怖かったのが
新型のインプレッサではパワーウィンドウが後半ゆるやかになっていたので安心しました。
新型フォレスターに期待したい点
・バックランプの両方点灯化
・メーターが全面液晶(有機EL)になれば良いのに
・全座席パワーウィンドウのオート化
・アイサイトはツーリングアシストになるのかな?電動パーキングにも期待したいし・・・きりないねww
アイサイトツーリングアシスト少し試乗してきまました。個人的にはかなり感動しました。
皆さんはどうしてもここは改良して欲しい的な場所はどこですか?

書込番号:21223494

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/09/24 04:25(1年以上前)

ガラス面積が大きいので、IR・スーパーUVカットガラスは、必須の装備だと思います。ぜひ標準装備してください。

書込番号:21223559

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 06:00(1年以上前)

フロントシート。横方向のサポートを改善してほしい。
WRXみたいにオプションでレカロ選択出来たら、なお良い。

書込番号:21223600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ym1021さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 08:40(1年以上前)

SG系のようなクロススポーツグレードでターボでMT希望かな

書込番号:21223823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 10:45(1年以上前)

▼D型XTの不満
・ハンドルが滑る。
・夏の日差しが暑い。
・初期ロールが気になる。
・ブレーキング時のノーズダイブが気になる。
・走行騒音が気になる。
・CVTの音が気になる。
・スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)の誤報が多い。
・ハザードスイッチが遠くて押しにくい。
・ナビで西日が反射して眩しくて見えない時がある。
・小回りが効かない。
・車高が高いので幼児や老人は乗り降りに苦労する。
・燃費が気になる。
・車載時計が狂う。(ナビ時計は狂わない)

▼欲しい機能
・電動パーキング
・ブレーキホールド
・IRカットガラス
・滑らないモモステ
・スバルホーンを標準装備
・車載時計の電波時計化
・サイドビューカメラ(DOPでも可)
・フロントビューカメラ(DOPでも可)
・バックカメラで動くガイドライン(DOPでも可)

書込番号:21224167

ナイスクチコミ!5


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 13:21(1年以上前)

>車高が高いので幼児や老人は乗り降りに苦労する。

別の車でやってください。

書込番号:21224547

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 19:03(1年以上前)

>mad_stoneさん

>>車高が高いので幼児や老人は乗り降りに苦労する。
>別の車でやってください。

セカンドカーを物色中です。(^^;

それは別にして
新型フォレスターが魅力的だったら買ってしまいそうです。
2.5Lターボが出たらうれしいです。

書込番号:21225272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/09/24 19:30(1年以上前)

改善と言うよりも現状維持になりますけど、6MTの存続。

書込番号:21225337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 19:51(1年以上前)

1)燃費の向上
2)スーパーUV・IRカットガラス
3)シートのホールド感UP(特にフロント)
4)リアシートの段階的なリクライン機能
5)電動パーキング

こんな感じです!

書込番号:21225394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/24 21:31(1年以上前)

1.UV&IRカットガラス
2.フロント及びサイドビューカメラ
3.トランクルームからリアシートの段差を平坦に
4.リア側にエアコン吹き出し口追加
5.子育て世代向けのグレードの考案(将来のMCの目玉としてでも)

使い勝手を目的とした要望ですかね。
もう間もなく子どもが産まれる予定です。
フォレスターは子育て世代がスバルで買える大きな車種だと思います。新型N-BOXは母親目線で開発を強化したと目にしました。
X-BREAKの派生でもいいので子育て仕様があってもいいかな。

書込番号:21225686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 21:52(1年以上前)

>夏のひかりさん
も言っておりますが、ハザ−ドが遠すぎです。
ステアリングの何処かに、つけられないか模索中。
まあ、D型って、乗っているだけで、幸せ気分になります。

書込番号:21225745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/24 22:15(1年以上前)

オートライトはもっともっと早く点灯するようにしてほしい。
それと、まずポジションランプから段階的に点くのもいらない。
初めからヘッドランプが点灯するようになってほしい。

>夏のひかりさん
車高が高いので幼児や老人は乗り降りに苦労する。

一部の車についている車高調整機能をフォレスターにもってことですかね。
つけてくれたらいいですねぇ。

書込番号:21225821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 23:06(1年以上前)

>FOXTESTさん
>一部の車についている車高調整機能をフォレスターにもってことですかね。

それも良いですね!
使用目的がオンロード主体なので過去にあったクロスポみたいに最低地上高を下げてもらえるとうれしいです。
初期ロールも減るし乗り降りも楽になります。
タイヤもミシュランのプライマシー3にしてもらえるとベストです。

2.0 クロススポーツ Sエディション
http://catalog.carsensorlab.net/subaru/forester/f002/m005/g013/
>最低地上高 → 170mm

書込番号:21225969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2017/09/24 23:14(1年以上前)

僕もSG5にあったクロススポーツみたいなグレードの追加かな。
当然、AWDシステムはVTDでMTも用意する。

なんて・・無理だと分かっているのにね(^^;)

このままだと「走りのスバル」って言葉が無くなってしまいそうだ。

書込番号:21225991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 23:24(1年以上前)

▼SUV最低地上高の比較(mm)
・CH-R → 155
・CX-3 → 160
・ハリアー_ターボ → 160
・NX200t → 165
・NX300h → 170
・CROSSOVER7 → 170
・Q3 → 170
・ハリアー_ハイブリッド → 175
・ハスラー4WD → 175
・ハスラー2WD → 180
・GLC → 180
・Q2 → 180
・Tiguan → 180
・ESCUDO → 185
・S-CROSS SX4 → 185
・VEZEL → 170〜185
・Q5 → 185
・OUTLANDER → 190
・ハリアー_ガソリン → 190
・X1 → 195
・RX → 200
・SUBARU-XV → 200
・OUTBACK → 200
・ジムニー → 200
・CX-5 → 210
・X2 → 210
・X5 → 220
・プラド → 220
・フォレスター → 220

個人的に180mm程度で良いと思います。

本日、エスクード 1.4ターボ試乗してきましたが、スポーツモードの加速がかなり良かったです。
1.4ターボ+6AT+AWDです。

↓さらにパワーアップして軽量(990kg)のこいつはヤバいかも!隼のスズキですから・・・
 (2WDで最低地上高も120mmなので低すぎますが・・・)

2017 新型スイフトスポーツ 試乗動画 VBRM 6MT K14C TURBO
https://www.youtube.com/watch?time_continue=28&v=HvxU2qIEEKk

書込番号:21226035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/24 23:30(1年以上前)

1.IRカットガラス (既出ですが)
このクラスの車なら是非標準装備してほしいです。

2.運転席のボタンの配置
散らばり過ぎだと思います。数も多いですし。
センターコンソール、ハンドル周り、ハザード下、右側と。
特にハンドル周りは多すぎです。(私が納車後にステリモまでつけてしまったのも悪いのですが)
もう少しシンプルに出来ないものでしょうか。

3.スタート直後のエアコン始動の大きな音。
インプレッサも同じでしたが、バキュッと周りに恥ずかしい程の大きな音。

4.本皮巻きハンドルの素材。
本当に本皮なのか疑問に思う程の触り心地の悪さ。
見た目も本皮っぽさがないです。

書込番号:21226055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/25 11:20(1年以上前)

>FOXTESTさん
>オートライトはもっともっと早く点灯するようにしてほしい。

ディーラーで調整可能ですよ。
自分は一番早く点灯するようにしてもらってます。

書込番号:21226953

ナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/25 13:12(1年以上前)

>夏のひかりさん

ただ、車高調整機能つきのグレードはかなり価格が上がるでしょうね。

>しん2734さん
自分は一番早く点灯するようにしてもらってます。

私も1ヵ月点検時、同じようにやってもらったけど遅いのでほとんどオートライトは使っていません。
ネットでいろんな情報をみていると、どうやら他メーカーに比べスバルは遅いほうみたいです。
あとその時に、ポジションランプからじゃなくて初めからヘッドランプが点くようにできないか聞きましたができないと。

アイサイトを中心とした安全性をすごく謳っているいるメーカーなのに、
なぜオートライトはこんなに感度を暗めに設定しているのか、
なぜポジションランプから点くのか、理由があるなら知りたいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

〈参考?〉

オートライトの点灯タイミングを早めるDIY…ダイハツ ムーヴ で試す
https://response.jp/article/2016/07/12/278314.html

書込番号:21227275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 14:52(1年以上前)

自分もD型XT乗りですが、電動パーキングは欲しいですね。

あとはハンドル。滑りやすいとはあまり思いませんが、質感をもう少し
上げてほしい。せめてレヴォーグ並み。理想は外車並みに。

書込番号:21227476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/09/26 02:11(1年以上前)

荷室長と荷室高を増やして、積載性をアップして欲しいです。全高、最低地上高は、現状維持か、それ以上でもOK。エクストレイルやアウトランダーみたいに、三列仕様が選べるといいです。オフロード性能を上げて欲しいです。アセントより、一回り小さいサイズがいいですね。全長470mm、全幅1800mmまでOK。

書込番号:21229191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,270物件)