スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

標準

便利な社外品、かっこいい社外品

2016/10/11 23:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

先週Sリミテッドが納車されてウキウキのものです。
みなさんが購入後に買われたオプション(社外品)でこれはすごく役にたつ、便利だ、というものがあれば教えてください。
またこれをつけると、かっこいいぜ、という社外品オプションがあればそれも教えてください。

メッキ加飾のものが楽天やアマゾンでいろいろあるので、何がいいかな〜と考えています。
Dオプションは価格が高いし、もうつけるものもないので、社外品で探したいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:20287758

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 23:54(1年以上前)

カーテシランプ

>やまちゃん1号さん

カーテシランプをSUBARUやSTIロゴの物にしてみては如何でしょうか。
夜にロゴが映えてたいへん綺麗ですし、値段も手頃ですのでコスパは良い方だと思います。

書込番号:20287942

ナイスクチコミ!10


RJECさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/12 01:27(1年以上前)

同じSリミ乗りですが、イチオシはエーモンの静音マルチモールです。
クチコミではフォレスターは隙間が多くエンジンルームが比較的汚れやすいみたいなのです。
私は納車直後に対策としてエンジンルーム周りに貼ってるため、貼らない場合どれだけ汚れるのかは分かりませんが半年経った現在も埃の付着はありますが雨水の浸入も防げますので綺麗なエンジンルームを保てています。
安い物ですし買って損はないと思いますよ!!

書込番号:20288143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/12 02:07(1年以上前)

>やまちゃん1号 様
 グローブボックスのスペース有効活用として、ナポレックス(NAPOLEX) 純正感覚 グローブボックス仕切り板セット JK-77を使用しています。車検証&点検簿スペースコーナー等も確保出来、ボックス内の整理整頓に繋がりますよ。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=789354

書込番号:20288185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/12 08:31(1年以上前)

>カレーっ子さん
外野からですが、
グローブボックス仕切り板、いいですね!
グローブボックスにタオルや洗車ウェットシートなどを入れてるのですが、整理整頓出来そうです。
カーグッズマガジン等読みますが、こういった情報もあると楽しいです!

書込番号:20288545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/12 09:00(1年以上前)

隙間埋めクッションはイイですよ 私は一番最初にこれを買いました

書込番号:20288607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/10/12 09:27(1年以上前)

RJECさん、

静音マルチモールはエンジンフードのみに張られているんですか?
調べるとドア用、バックドア用、いろいろあるみたいなので。

書込番号:20288660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/10/12 09:36(1年以上前)

はなの穴末広がりさん、

隙間埋めクッションってどんなものですか?

書込番号:20288681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/12 10:27(1年以上前)

>やまちゃん1号 様
→フロントシート&センターコンソール間落下防止用隙間埋めクッションについて 
 108円(税込み「セリア」製)〜数千円のフェイクレザー製まで色々有りますが、当方が使用しているのは最廉価の下記Youtubeの100円ショップ、セリアの商品です。
https://www.youtube.com/watch?v=-cEYKR55IpE

書込番号:20288784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/12 10:30(1年以上前)

>やまちゃん1号 様
 訂正です。
 上記[20288784]の書き込みはyakirarara 様への回答です。

書込番号:20288794

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/12 12:33(1年以上前)

ドアヒンジカバーお勧めですよ。

価格は数百円で、パチッと嵌めるだけです。

同じ物なのに価格がバラバラなので、ヤフーや楽天を比べ覗いて下さいませ。

書込番号:20289001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/10/12 12:52(1年以上前)

>やまちゃん1号さん
スイフト用のグラサンケースですが、フォレスターD型に流用出来るものがあります。
アシストグリップにはめ込む物になります。
少し加工が必要で、突起物をヤスリやグラインダーで削る作業が必要ですが、収納の少ないフォレスターにはお勧めです。
楽天で売っています。

書込番号:20289064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/10/12 23:13(1年以上前)

「もうつけるものもないので」ってくらい、つけちゃってるんですね。
私は真逆で、なるべくつけないようにしています。
いろいろつけたり載せたりしていると、音も出るし埃もつくし色あせて汚くなるし、『メッキ加飾のもの、楽天やアマゾン』じゃーせっかくのクルマや人間が安っぽくなりませんか笑?
私のクルマには携帯充電器とサングラスだけですが、それだけでも何でもこと足りてますよ。

書込番号:20290800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/10/12 23:25(1年以上前)

セリアで買ってきました。
さっそく今週末つけてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20290850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/13 00:37(1年以上前)

給油キャップホルダーなんかいいですよ。給油口パネルの裏側に両面テープで貼り付けて使用します。

書込番号:20291059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/13 01:04(1年以上前)

装着状態

X-BREAKですが、アマゾンで「CX-5用本革サイドブレーキカバー」を買い、
「貼ってはがせる両面テープ」で肉盛りして付けました。

アマゾンレビューではPVC製の贋作も出回ってるようですが、
安いものなので運試しで買ったところ…1回目で本物(本革製)が届きました。
サイドブレーキも、ステアリング、シフトレバーと同じ本革巻にランクアップし、
手触りの統一が図れました。 
そらたみ

書込番号:20291101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/13 07:52(1年以上前)

>やまちゃん1号さん

車内外とカーボン調にする。何色かに統一する。とかガッツリと弄ってはどうですか?
カーボンシートならオークションサイトで安く売っていますから参考にしてみて下さい。

何か統一感を出さないとまとまり無くなりますよ。
色は何色に統一する。とかすると良いです。
私は青を選んで取り外し可能な内装部分ではラップ塗装したりもしています。
気に入らなくなれば純正に戻せるように部品はあります。

ただ売っているものを取り付けるだけでなく、自分でオリジナルを作ると楽しくなるます。

参考にしてみて下さい。

書込番号:20291456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 20:35(1年以上前)

https://www.coverking.com/seat-covers/skanda-intro/tactical-ballistic-custom-seat-cover.html

海外のオークションを見てたら一目惚れして取り寄せました。
後部座席への収納が増えてかなり使い勝手が良いです。

書込番号:20292914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/13 22:56(1年以上前)

>ペカル 様
 『給油キャップホルダーなんかいいですよ。給油口パネルの裏側に両面テープで貼り付けて使用します。』

 ペカル 様ご存知かとは思いますが、FORESTERのフェールリッドインサイドには、フュールキャップフックが標準で装備(マニュアルP2-36記載)されていますが、これに換え装着する程ユーティリティに優れている製品なのでしょうか?
 お手数ですが、その製品名称(メーカー)、WEBサイト取扱いショップをご教示下さい。
 また、出来ればリンクを貼って頂きご紹介頂ければ大変有り難く思います。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo09/pdf/A8220JJ-F.pdf?downLoaditemRadio=pdf%2FA8220JJ-F.pdf&downLoaditemRadio=

書込番号:20293483

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/14 00:42(1年以上前)

全く同じ機能ですね。私の勘違いでした。

書込番号:20293792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/10/14 05:10(1年以上前)

クルマ用にも使える

ガイジン型もあります

和室にも置けるし

支店長みたいなのもある

なるべくみんなと同じものをもって、その中でちょっと差をつけたい。
わかるわかる、それが日本の文化ですよね。

電車に乗ってもみんなと同じ白いシャツ着て、その中でステッチやボタンやえりの張り具合で違いを出してます。
みんなと同じ人気スポットへ紅葉の写真を撮りに行って、その中で他人とはちょっと違うトコロヘ踏み込んじゃう。
みんなと同じ人気のミニバンやワゴンを買って、楽天やアマゾンでグッと差をつけちゃう。
せっかく好きな奇抜な格好の出来るハロウインでさえも、みんな同じ格好してみんなで安心しちゃう。

そんな中で、クルマに使える良いものをみつけました。
今はまだみんなと同じじゃなくて残念ですけど、見方によってはすごく個性的だし、さらには防犯にも役立つし、いずれはみんなにも「これ良いね!」って言ってもらえるようになるんじゃないかな。

4万円くらい(ポンプ付き、迷彩服つき、スーツ和服メガネは別売)。
ここで買えます。

http://www.eucalyptus.co.jp/safetyman.html

書込番号:20293972

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

何の音?

2016/10/11 21:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:19件

納車して半月になります。
毎日通勤に使ってますが、
朝、乗り出すと
ポロ〜ン、ポロ〜ンと4,5回なります。
鳴るのはいつも朝です。
帰宅時には鳴りません。
車線のはみ出しのような警告音でもなく
ポロ〜ンと。
とくに警告とか出るわけでもなくなるのですが
コレ、なんでしょう?
ディーラーにいったほうがいいですか?

書込番号:20287380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/10/11 22:19(1年以上前)

あちゅりんさん

フォレスターのアイサイトの取扱説明書には「クルーズコントロールが自動解除されたとき」や「アクティブレーンキープが自動解除されたとき」ポーンとブザーが鳴ると説明しています。

この自動解除された時のブザー音とは異なるのでしょうか?

あとは後退速度リミッターが作動している時にポーンポーンとブザーが鳴るとアイサイトの取扱説明書に記載されています。

書込番号:20287546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/10/11 22:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
アイサイト初心者なので
無知すぎてスミマセン。

普通に、エンジンかけて
ドライブにいれて出発。
これだけの作業で何もボタン押したりしてないのですがそれでも鳴るのでしょうか?

???
私は何かを押している?

スミマセン。

書込番号:20287690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 23:10(1年以上前)

>あちゅりんさん
こんばんわ

フォレスターXT(D型) バックチャイム音
https://www.youtube.com/watch?v=vXxjQOpEJaI&feature=youtu.be

↑このチャイム音ですよね!

それ以外には同じチャイム音がシートベルトを付けないで20km/h以上で走行すると鳴ります。
それ以外は鳴らないと思います。

確実に鳴るのならディーラーで見てもらったらどうですか?

書込番号:20287775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/10/11 23:20(1年以上前)

見てみました。
違いました。
その音ではなく
だいたい20秒ごとにポロ〜ンとなります。
ピロ〜ンではないような気がします(^^;
ディーラー行きでしょうか(T_T)

書込番号:20287812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/11 23:24(1年以上前)

助手席シートに、重量のあるものを載せていませんか?

ご自身が、シートベルトしてないとは思えませんから
重量で助手席に誰か座っていると誤認識して、シートベルトアラートが
鳴っているんじゃないかな?

書込番号:20287831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/11 23:28(1年以上前)

20秒毎ですか。
じゃあ違いますねえ。

なんだろう?

書込番号:20287847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/10/11 23:44(1年以上前)

助手席に人が乗ってシートベルトしててもなりました(^^;)
益々、何だろう?

書込番号:20287900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/12 01:05(1年以上前)

>あちゅりんさん

もしかしてカロナビですか?
私は楽ナビですが、一時停止の交差点の手前で、ポローンと音がします。

書込番号:20288099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/12 01:10(1年以上前)

レヴォーグだと後部座席に重量物が載っててもアラート鳴りますね。

大型犬はシートベルトできないのにな〜と(笑)

MFDで何か点滅してたりしないのでしょうか?

書込番号:20288113

ナイスクチコミ!0


DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/12 06:49(1年以上前)

差し支えなければ動画で上げた方が良いです。ここには力になってくれる人がたくさんいます。

書込番号:20288350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/10/12 08:49(1年以上前)

楽ナビです(o^^o)
そうです。
その一時停止の時の音です!

書込番号:20288587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/12 11:21(1年以上前)

駐車場近辺に一時停止個所が有るのでは?

書込番号:20288873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/10/12 11:33(1年以上前)

一時停止案内、機種は?ですが下記で聞けます。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz77_avic-rz06-2_avic-rz55_avic-rw33_avic-rz33_avic-rz22/navigation/guide/#a03

書込番号:20288889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/10/12 12:46(1年以上前)

動画をとろうと車に乗りましたが、
どうやら一時停止でポロ〜ン
というみたいです(^^;)

ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。

書込番号:20289035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

この部品の箇所と名前を教え下さい。

2016/10/11 00:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

フォレスターD型の新車の時にオプションや持ち込み品をディーラーに取り付けてもらい、余った部品を頂いたのですが、これがどこの部品で何という名称かわかりません。SUBARUと刻印されてるので、純正品だとは思います。
付けたオプションや持ち込み品は ベースキット、ナビ、キャリア、ETC、フロントグリル、フットランプ、スピーカー【フロント、リア】、ツイーター、デッドニング、ジュナックエンブレム、インパクトセンサー
です。

書込番号:20285116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/11 00:59(1年以上前)

たぶんLEDアクセサリーライナーの所のカバー

書込番号:20285232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 01:15(1年以上前)

>☆RICE☆さん

アクセサリーライナーも付けているのでしたら、
付ける前にあったランプカバーですかね。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1853657/car/1379396/2606851/note.aspx

書込番号:20285260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/10/11 02:01(1年以上前)

>一義さん
>ペドロ岩さん
ありがとうございます。解決出来ました。

書込番号:20285302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/11 07:20(1年以上前)

てか、そんなことディーラーで確認すれば?

書込番号:20285532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/11 09:28(1年以上前)

S-Limitedの物なんですね。装着漏れなどを気にされてる様でしたらディーラーに確認するのが確かかもしれませんね。

書込番号:20285764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/10/11 17:20(1年以上前)

>ベロチェ2さん
>さとぴょさん
ディーラー担当者は購入当初の人と違うので、多分わからないと思いこちらに相談しました。こちらの方が詳しい方も多そうなので。
ありがとうございました。

書込番号:20286653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

バックビューカメラの画質

2016/10/10 22:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 gambagogoさん
クチコミ投稿数:4件

夜間の画像

10月始めにフォレスター2.0i-L アイサイトが納車されました。

Panasonic SDナビにスバル純正バックビューカメラを付けましが
夜間及び雨天は砂嵐状態で遠くの一部とガイドラインしか見えません。

添付の写真は夜間駐車場に入れる時に撮った画像です。

ナビの問題なのか?カメラの問題なのか?




書込番号:20284856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/10/10 23:00(1年以上前)

gambagogoさん

バックランプの明るさの問題では?

↓の現行型フォレスターのバックランプに関するパーツレビューを参考に、明るいバックランプに交換すればある程度は改善するのではと考えています。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&bi=17&ci=602&srt=1&trm=0

書込番号:20284884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/10 23:43(1年以上前)

>gambagogoさん
単純にカメラの問題です。
F値が低いため、暗がりに弱いようです。
僕も最初は純正のカメラを付けてみかなり乱れるなと感じて
試しに別の車に取り付けてあるリカメラをパナ製のCY-RC90KDを取り付けてみたら
純正品よりきれいに映りました、同じCMOSカメラなのでレンズのF値の違いだと思います。

書込番号:20285040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 19:15(1年以上前)

夜間のバックカメラ

LEDライトで後方照明

バックフォグ点灯

>gambagogoさん

楽ナビに純正バックカメラです。
夜間、照明の無い場所では霧がかかった様に見づらいです。

▼実験
@LEDライトで後方照明。
Aバックフォグを点灯

◆結果
@Aともバックカメラの視認性の改善はほとんどありません。
Aはバックミラーでの目視の視認性がアップします。

書込番号:20286925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 19:18(1年以上前)

バックライト&LEDライト

バックライト&バックフォグ

LEDライトの照明とバックフォグ点灯の写真です。

書込番号:20286936

ナイスクチコミ!2


RJECさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/11 21:09(1年以上前)

私のフォレスターは純正サイバーナビにバックカメラ装着ですが、おそらくバックランプが暗すぎなのが影響しています。
納車後にLEDへ変更してますが変更前の純正バルブのときは同じくらい見づらかったです。
値は張りますが明るいLEDバックランプへ変更することをオススメします!

書込番号:20287296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/10/11 21:16(1年以上前)

そうですね。

明るいバックランプなら↓のT16 LED MONSTER 500LM ウェッジシングル球なんか良さそうです。

http://www.pika-q.com/shopdetail/000000005828

書込番号:20287314

ナイスクチコミ!1


スレ主 gambagogoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/11 23:25(1年以上前)

皆さんから沢山のアドバイスありがとうございます。
フォレスターはバックランプ1個でバックカメラに必要な照度が
不足しているのが要因の様ですね。

前車、ホンダストリーム(8年間使用)のバックビューカメラでは
夜間も雨天も見ずらいと感じた事が無かったので今回の件は
少し疑問を感じました。

一度ディーラに相談してみます。

書込番号:20287833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/10/13 08:25(1年以上前)

ハズレ引きましたね。カメラの問題です。
ディーラーも把握しているはずなのでお店に行ってみて下さい。

書込番号:20291520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/14 00:09(1年以上前)

>gambagogo 様
 誤爆のぷんぷん丸 様も記述していますように、映像情報を撮り込む入口(カメラの画像センサー、レンズ)の性能に起因する問題であって、リバースランプ球をより明るいLEDに交換すれば多少なりとも改善はしますが、良くこちらの掲示板に記述されているような、リバースランプが1灯とか2灯とかの問題(『片方球切れと指摘された。』とか・・・)では有りません。
 実際リバースランプの明るさ、照射範囲とも保安基準に合致していますので、対策としては、先に記述しましたようにドラスティクな改善は望めませんが、自己責任により明るいLED等に交換するか、リアカメラを現行より高性能な機種に交換するの何れかではないでしょうか?
 因みに前車(ストリーム)と比較されご疑問に感じられているようですが、前車と現行車に使用されているリアカメラの画像センサー、レンズの性能差異とかはご確認されましたか?
 なお、聡明なスレ主様なら既にお気付きかとは存じますが、スバル店のDOPナビ用リアカメラは、スレ主様が使用されているヘッドユニットと同一の機種の場合、どのリアカメラもまた同一なので、決してスレ主様が特に「ハズレ(くじ)」を引いた訳ではない事を申し添えます。

書込番号:20293715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/14 07:51(1年以上前)

>gambagogoさん

もし私なら・・・
バックランプを明るいのに交換します。
私の車はB型ですがバックランプを遊びがてら交換したら夜のモニターに映る映像も明るくなりました。

ジュナックのLEDバックランプを買いました。
本当に明るいです。
1個から売っています。

参考にしてみて下さい。

書込番号:20294145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gambagogoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/03 23:20(1年以上前)

今日1ヶ月点検時に見てもらい他車と比較して昼間の比較でしたので大差無いとの事でしたが
夜間時の写真を見せたらやはり少し画質が悪い様です。
部品を取り寄せてから交換してくれる事になりました。

書込番号:20358890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

飛び出し感

2016/10/10 14:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

先日D型NAが納車されフォレスターライフを楽しんでいます これまでにない上質な乗り心地と内装や静粛性など満足しています

不満はウインカースイッチとワイパースイッチにイルミネーションがない事と 0発進時の飛び出し感とアクセルを抜いた時やシフトダウン時に ベルトのたわみの影響でしょうか 前後に気持ち悪く揺られるCVTです

0発進時はエンジンは2000回転まで上昇し思った以上の加速し その後ロックアップ前でしょうか 17000回転に落ちて緩やかに加速していくので 2段に分けて1mm単位のアクセルワークをしていますが 先輩達のように慣れるものでしょうか?

飛び出し感の修正のためにトルコンの調整やプログラム変更したよなど情報がありましたら教えてください

書込番号:20283262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/10 17:28(1年以上前)

少し違いますが僕も試乗した時に感じました。

極低速走行時(10〜20k)にアクセルを若干ラフに操作すると、駆動力がすこし遅れてドンッとついてくる感じがしました。
まぁアクセル操作を丁寧にすれば問題ないかな、くらいでしたが。(X-BREAK)

後日、XTに試乗したときは興奮していたのか、分かっていたせいか、上記の挙動をあまり感じなかったです。
調べたらリニアトロニックとスポーツリニアトロニックと別れていたので、若干フィーリングが違うんだな、と納得しました。

とは言え少し心に引っかかっていました。

たぶんレスポンスのいいリニアトロニックCVTの特性でしょうから慣れなんでしょうね。

書込番号:20283671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/10 17:35(1年以上前)

>一義さん
なるほど バイワイヤーだから遅れてついてくる 遅れるから踏み増すと 悪循環なのかもしれませんね 今度点検の時に試乗車と違いがないかチェックしたいと思います

書込番号:20283696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/10 18:21(1年以上前)

>まさかよ!さん

質問です!ワイパーとウインカーのスイッチにイルミネーション付いてる車ってあるのでしょうか?

それともスレ主さんの車(全般)に対する希望でしょうか?

突然の質問お許し下さい

書込番号:20283842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/10 18:30(1年以上前)

>獅子の瞳さん
失礼しました「ウインカーレバーやワイパーレバーの文字部の発光」で宜しいでしょうか?

書込番号:20283864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/10 21:21(1年以上前)

>まさかよ!さん

フォレNAの飛び出し感は、やっぱり気になりますよね。勝手な想像では、ターボに比べトルクの少ないNAの特性を補うセッティングではなかろうかと思います。ターボではこのような違和感は感じず、スロットル開度に対し、トルクの出方はリニアな印象でした。

この特性は、がんがん走ろうという時は、とてもキビキビ動き、心地いい加速感を感じます。半面、車庫入れなどで、ゆっくり動かそうという時は、かなり神経を使わされます。

と思っていた私ですが、大分走り込んでからは、あまり気にならなくなりました。(2万キロくらい?)車に慣らされた可能性もありますが、勝手な想像では、学習制御みたいなことをやっていませんかね? ユーザのくせを学習し、スロットル特性をチューニングするみたいなことです。昨今のの制御技術であれば、技術的には容易かと。

どなたか、この辺のことをご存じの方がいらしたら、お教え願えませんか?

書込番号:20284459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 21:56(1年以上前)

>M45funさん
学習内容をリセットするのが手っ取り早そうですね(笑)

書込番号:20284608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 01:40(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=SnB6oOTqNxw

FBエンジンの説明の動画です。
5:15辺りのグラフによると、強いレスポンスはFBエンジンの特性のようです。

書込番号:20285288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 05:15(1年以上前)

>おはしもさん
見ましたグラフ 正にこのグラフのようなレスポンスですね 加速感なんかいらないので前後Gの変化のない滑らかなエンジンが良いと思います 少なくとも私には扱いにくいエンジンかな ありがとうございます

書込番号:20285410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 08:19(1年以上前)

私は、雪山登山が趣味で、奥深い雪山を安全に走行するために、現行のNA車(X-BREAK)を購入した者ですが、雪シーズン以外は、街中をゆったりとクルージングしています。

購入当初は、出だしの飛び出し感にビックリしましたが、ひと月もしないうちに自然と運転方法をつかみました。
今では、特に気を使わないでも、発進時からなめらかに加速して、運転しています。自然と身体が覚えますよ

出だしの一瞬は、クリーピング気味に発進し、柔らかいアクセルワークで徐々に速度を上げていけば、スムーズに加速します。アクセルは追い抜き時以外は踏み込み過ぎないようにしています。一定の回転数のままでスムーズに加速できるのがCVTの強みです。身体が覚えると、気を遣うことなく、無意識にそうしています。

短距離競争のように、発進時から爆発的な加速感を好む人なら、最初からアクセルを多めに踏んで加速感を楽しむのでしょうが、その場合は発進からのぎくしゃく感は享受するしかないと思うます。そういう方にはもともとフォレスターだけでなくAT車(CVT車)自体が向いてないかもしれません。

スレ主様は、なめらかな運転を好む方のようですので、スレ主様が好むような運転感覚はすぐに身に付いて慣れますので、全く心配ないと思います。

書込番号:20285656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 10:44(1年以上前)

>デジイチ命さん
やはり慣れですかね 暫く練習して様子をみてみます Sモードよりアクセルに対するレスポンスが鈍くなる エコモードがあればよかったと思います

書込番号:20285898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2016/10/11 15:57(1年以上前)

SJ型はcvtプログラムとエンジンのバランスが取れていないまま、4年が過ぎました。XTでもリニアや滑らかには程遠く、不出来な印象はあります。

走行モードがiになっているとトルクの谷が目立ち、余計ガクつく様な。

学習をリセットしても、すぐ元どおり。他の車を時々運転するので慣れることも麻痺する事もなく、まあこんなもんかと諦めています。

書込番号:20286493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 17:32(1年以上前)

フォレスターXT(A型)の点検時にインプレッサーG4(FB20+CVT)を代車で借りました。

スレ主と同じ様に発進時に飛び出す感じを受けました。
出だしの加速を良くする為に故意に回転を上げている様に感じました。
リプロで改善できなければ運転者が慣れるしかないです。

フォレスターXT(D型)に乗り換えてA型よりも発進がマイルドになった様に感じます。
CVTの改良もあるらしいですが
サスペンションの変更による乗りゴゴチの改善の為に感じるのかも知れません。

>不満はウインカースイッチとワイパースイッチにイルミネーションがない事

確かに運転中は設定ポジションが直感的にわかりにくいです。(一応見えますが)

ウインカースイッチとワイパースイッチのLED表示は見たことがありませんが
ウインカースイッチとワイパースイッチはハンドルに隠れて見にくい位置にあるので
シフトポジションの様にメーターパネルに表示されると良いと思いました。

書込番号:20286690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 20:59(1年以上前)

>夏のひかりさん>jk_houseさん
残念ですがスバルのCVT 何年か前に乗ったホンダのジャダ―が出る 出来の悪いCVTと同レベルに感じました 多くの方がスバルのCVTに違和感があると感じてるようです 諦めるのではなくユーザーの要望や苦情を言わないと このレベルのCVTでユーザーが満足すると思っているスバルのエンジニアは このままで良いと思ってしまうでしょう より良いものを作ってもらうために 個人的にこのCVTは違和感があるとセールスマンやメーカーに伝えようと思います 新インプレッサのCVTに少し期待したいとおもいます

書込番号:20287266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2016/10/12 00:02(1年以上前)

まさかよ!さん、こんばんは。

あれ?出だしのモッサリ感が・・という人も多いような?

現行は試乗しかしていませんが、もともと初期型と二代目フォレスターのオーナーでした。
ATでもあの出足のグイッと出る感じがSUVであるフォレスターの個性だと思うし、
メーカーもそのつもりでセッティングしているんだと思うんだけどなぁ。

今まで乗ってきた車が何かで、その印象は人により変わるんじゃないのかな?と思います。
同じSUVでCX-5とかエクストレイルも試乗しましたが、それこそ発進がモッサリで、僕にはSJフォレが一番違和感なかった。
と、まあ、オーナーじゃ無い試乗のみの人間の戯言って事で。



書込番号:20287962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/12 00:22(1年以上前)

>メタリスト7900さん
そうですね 前車が何だったかによって変わってくるでしょうね でもD型NAの飛び出し感が不自然と感じている方が多いみたいです 滑らかで変速ショックの少ないトヨタのCVTから乗り換えなので そう感じているかもしれません

書込番号:20288014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/10/18 10:51(1年以上前)

多分もう慣れましたよね。 

普段レボ1.6ですが、NAフォレD型を代車で乗って、主さんの言う事が良く解かりました。
 I モードで普通に踏んだら 15%アクセルで踏みすぎになりました。 
4→8%程度のちょい載せジワアクセルで、1600→1100rpm(これを待つ)だと、唐突感無く出せますね。

パワフルでこれも有りとは思うけど・・・、好みでしょうね。 人介でのエコアクセル推奨みたいです。
 

書込番号:20307405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/18 10:58(1年以上前)

>anptop2000さん
まだ慣れません(汗) 
ちょい載せジワあくせるがなかなか難しく困りますね 2年前にレンタカーで乗ったデミオも0発進アクセル操作には気を使いました リプロで対応できないのかな〜 他が良いフォレスターだけに このCVTは残念です 

書込番号:20307423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/18 12:11(1年以上前)

私も購入前の試乗の段階で飛び出し気味なのがきになりましたので、納車後すぐにPIVOTの3-drive COMPACTを取り付けて、エコ2の設定で使っています。
出だしのアクセル操作がだだいぶ楽になりました。

書込番号:20307552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/18 12:26(1年以上前)

>MZSBD5さん
PIVOTの3-drive COMPACTですか 以前他の車で使用したことがあります 確かに出だしの飛び出し感がなくなるかもしれませんね メーカーのプログラムの変更で対応できると思うのですが 燃費の面でリプロできないのでしょうか? 私もPIVOTの3-drive COMPACT検討したいと思います 情報ありがとうございます。

書込番号:20307588

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2016/10/20 16:52(1年以上前)

スバルはそんなものです。

信じられないくらいドアが軽く全開になるとか、ブレーキの音は一切保証外とか、2万kmでベルト交換など、リヤハッチが緩んでガクガクとか、ずっと驚きの連続です。

CVTのガクガクもチロチロ踏んで誤魔化したりしているうちに、CVT学習が進んでそのうち気にならなくなります。何でもこんなもんと思わないととても乗っていられないので、今から超大らかになって下さい。

次の車は色々感激出来そうです。勿論スバル以外で。



書込番号:20314808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

乗っている時の振動

2016/10/10 10:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

トヨタのラッシュから買換えでフォレスターを検討しています。スバル車は初めて。昨日2.0iを試乗してきました。そんなに車のことに詳しくはないのですが運転はし易いと感じました。ラッシュより車高が低く感じられますが見晴らしは良かったです。ただ最初は静かだと思ったのですが常に体に細かい振動を感じました。SUVなのである程度は仕方ないと思っていますが。。振動はタイヤの大きさなどで変わるのでしょうか?ラッシュは2駆でした。宜しくお願いします。(検討している車種はDさんが薦めてくれた2.0li-Lベースの特別仕様車スタイルモダンとS-limited)

書込番号:20282507

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/10 10:48(1年以上前)

感じた細かな振動てエンジンなのでは?

書込番号:20282604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/10 10:55(1年以上前)

個体差(整備・点検含む)も考えられます

知らんぷりして、違う販売店で試乗してみましょう

それでも同じく振動を感じるのならば、そういう車なのでしょう(後はスレ主さんの判断です)。

書込番号:20282623

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/10/10 12:18(1年以上前)

SUVだから振動は仕方ないということはまりません。振動は車ごとに違うので、前車との比較では判断できません。また、個人の感じ方の違いもあるので、ディーラーで試乗車になって比較させてもらいましょう。

書込番号:20282860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 12:40(1年以上前)

常にっていうのは、停車中(エンジンはかかった状態)ですか?それとも走行中のみですか?

書込番号:20282909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/10/10 12:44(1年以上前)

liziさん

快適性能(乗り心地)と運動性能(ハンドリング)は相反する性能です。

又、乗り心地には好みがあり、私のように硬めの乗り心地を好む者もいます。


スバル車は全般的にハンドリング重視のセッティングになっており、乗り心地は硬めとなる傾向です。

このような事が影響して、liziさんがフォレスターを試乗して細かい振動を感じたのかもしれませんね。

因みに私はフォレスターよりも更に硬い乗り心地のスバル車のS4に乗っています。

このS4は細かい振動を感じるというよりかは、路面のザラツキを感じるような車です。

S4は柔らかい乗り心地を好む方なら、乗り心地が悪くて耐えられない車かもしれません。

書込番号:20282926

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/10 22:07(1年以上前)

>liziさん

私もラッシュからの乗り換えで、Sリミテッドに乗ってます。
私は、ラッシュの時よりも振動が少なく感じます。
ラッシュに乗り始めの時は、胃袋が振動して車酔い状態でした。
フォレスターは、すーぅっと走ってくれるので気持ち悪くなることないです。
詳しくは、私のレビューを参考にしていただければラッシュとの比較が書いてあります。

フォレスターは乗りやすいですよ。
ラッシュより大きいですが、慣れると大きさを感じない位です。
迷ってるならおすすめです。

書込番号:20284656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/10 22:22(1年以上前)

繊細な方なのかもしれませんね。私も試乗しましたが気になる様な振動は感じませんでした。

振動はエンジンをかけている間ずっと感じるのでしょうか?それとも一時的でしょうか?

ラッシュで試乗コースを走っても振動は感じないでしょうか?

書込番号:20284715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/10 22:33(1年以上前)

>JFEさん
返信有難うございます。スバルからラッシュに乗って帰るときの感触を比較するとエンジンではないと感じます。ラッシュのエンジン音はブブブンッと言う感じで音もして揺れもあります。そういう振動とは違ったと思います。個人的にはエンジン音がある方が好きです。プリウスみたいな静かな車はちょっと苦手です。

書込番号:20284762

ナイスクチコミ!1


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/10 22:38(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>Hirame202さん
こんばんわ。返信有難うございます。そうですね、違うディーラーに行って試乗してみるのが良いかと思います。個人の感じ方の違いもある、とは思いますので私の感覚で気になったということもあるかもしれません。有難うございます。

書込番号:20284785

ナイスクチコミ!3


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/10 22:46(1年以上前)

>てぐらーさん
返信ありがとうございます。街に出てすぐは静か〜と思って「ラッシュとは違いますね♪」なんて横に乗ってるDさんに話をしたりしてました。少ししたら体に振動を感じだして、あらっと思ってから気になりだして、そこから戻るまではずっとだったと思います。ということで停止中ではなく走行中です。ただラッシュと比較すれば静かと思うので、他のみなさまの返信も読み合わせると私が感じるぐらいは普通なのかもしれないですね。

書込番号:20284817

ナイスクチコミ!2


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/10 23:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
とても詳しい、またわかりやすい説明を有難うございます。「スバル車は全般的にハンドリング重視のセッティングになっており」ということはトヨタ、ホンダ、など他のメーカーもそれぞれ重きを置くポイントは違うのでしょうね。私自身がスーパーアルテッツアさんが説明してくれている硬めの走りを理解しているのかどうかわからないのですが、ヴィッツ、カローラなど乗用車の走りはスムーズと思うのですが運転していて面白みがありません。。ラッシュは出だしも若干遅く重い感じもあり揺れますがますが楽しいです。なのでフォレスターも乗ってしまえば気にならなくなるのかもしれないですね。

書込番号:20284913

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/10 23:23(1年以上前)

車は工業製品なので個体差があると思います。父が前期型のc型iLアイサイトに乗ってますが不快な振動はありません。
私はd型XTの納車待ち中ですがd型XTの試乗車にも不快な振動はありませんでした。

書込番号:20284969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/10 23:29(1年以上前)

>さとぴょさん
ラッシュで試乗コースを走ってみる、というのはやってみますが多分間違いなくフォレスターよりは振動があると思います。。たぶん気にし過ぎなのかもしれません。。皆さんの返信読めばそんな感じですよね。有難うございます。

書込番号:20284995

ナイスクチコミ!1


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/10 23:32(1年以上前)

>ペカルさん
返信有難うございます。すみませんc型、d型を理解していませんでした。調べます!

書込番号:20285007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/11 12:33(1年以上前)

>liziさん
あなたの感じが一番正しいと思います。個体差はあると思いますので、フォレスターの違う車を乗ってみても同じなら、そういう車と判断した方が良いです。普通は試乗の時には気がつかず、購入後にこんなはずでは・・・と気がつくことが多いものです。

直感は大事です。音や振動などは個人差が大きく、気になる、ならない、まったく別物です。試乗時に気になるものは、避けた方が無難です。

書込番号:20286085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 18:12(1年以上前)

ラッシュは乗ったことがないのでフォレスターと比較できないのですが・・・

・フォレスターは全部同じ乗りゴゴチじゃ無いです。
・モデルによってタイヤサイズが違うので味付けが違います。
・タイヤの空気圧が指定よりも高く入れられているとポンポン跳ねる感じの乗りゴゴチになります。

●自分が買いたいと思うモデルを試乗した方が良いです。

【参考】
▼タイヤサイズ
・2.0i → 225/60R17(柔らかい?)
・S-Limited → 225/55R18(固い?)

▼フォレスターの指定空気圧(冷間時)
・前輪 → 230 kPa
・後輪 → 220 kPa

気温が変わると空気圧も変化します。
気温が10℃下がると空気圧は10kPa下がります。
空気圧が違うと乗りゴゴチが変わります。

YOKOHAMA タイヤの空気圧について
http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_airpressure/page02.html

書込番号:20286783

ナイスクチコミ!3


スレ主 liziさん
クチコミ投稿数:19件

2016/10/11 19:50(1年以上前)

>あくりーむさん
ラッシュからの乗り換え口コミ、すでに拝見しており、こちらを見てやっぱりフォレスターにしようと思い試乗を決めた次第です!確かに車高はラッシュより若干低めに感じましたがあくりーむさんと同じように見晴らしは良く感じました。またラッシュはほんとにガタガタという感じもたまにありますが、気持ち悪くなることはなかったです。昨日も他の皆さんに返信しましたが、乗ってしまえば気にならないかと感じてます。フォレスターは乗り心地がよいとの口コミで振動はないと頭にインプットしてしまったかも。。迷もう一度違うディーラーでj試乗してみて、と思ってますが迷ってるなら決めてくださいの言葉にぐらっときてます。

書込番号:20287030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 22:37(1年以上前)

>liziさん
新車購入としては悩ましい時期ですね!

「スバル躍進の秘密と次代へのロードマップ」吉永社長 生出演
https://www.youtube.com/watch?v=IbLA9CqKWP4
↑スバルの今後の動向が語られています。

2017年はスバル創業100周年です。
なにか出そうな予感がします。
C-HR 派生のスバル車が販売されるかも知れません。

10/13発売の新型インプレッサーが今後のスバル車の試金石になります。
試乗車が準備できたら乗りに行こうと思います。
もしかしたら想像以上に良すぎて乗るのが怖い気もします。(^^;
liziさんも是非試乗してみてください。

フォレスターのハンドブレーキは時代遅れです。(悲しい)
アイサイトVer3.0の足かせです。
電動ブレーキを付けて欲しいです。
(新型インプレッサーには付いています。)

●新車乗用車販売台数月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
★9月度小型車販売ランキング
1位 → プリウス(20,043台)
2位 → アクア (15,493台)
3位 → シエンタ(12,290台)
・・・・・・・・・・・・・
30位 → フォレスター(2,190台)
やはりトヨタ軍団は強いですね。

●噂の新車情報
▼トヨタ
・C-HR
https://www.youtube.com/watch?v=z3xYOCsq7sk
▼日産
・新型エクストレイル
https://www.youtube.com/watch?v=9-FTsiUOsmM
・新型マーチ
https://www.youtube.com/watch?v=lyJnPkkZqfQ
・キック
https://www.youtube.com/watch?v=nrHkkKX7LVQ
▼スバル
・新型フォレスター コンセプト
https://www.youtube.com/watch?v=HHJn7lCBQxw
・新型XV
https://www.youtube.com/watch?v=ZXQWKQeXcmk
▼マツダ
・新型CX-5

書込番号:20287614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/11 23:10(1年以上前)

>liziさん

お返事、ありがとうございます。

ラッシュはかわいい。
フォレスターはカッコいい。

私の職場は地域柄、ご主人がホンダに勤めてる人が多く、駐車場はフィット、Nワゴン、Nボックスがたくさんあります。その次がトヨタ。

スバルは一人もいません。

でも、私がフォレスターに乗り換えてからは、アウトバックの見積りに行くと言ってるスタッフや、フォレスターの中古を探すとか言い出すスタッフも出現し、嬉しい反面、レアな感じもなくなってしまうだろうと言う感覚が生じてます。
そのくらい、見た目が良いのだと思います。

しかし、見た目だけではありません。
見切りのよさや走りやすさはラッシュや、その前に乗っていたRAV4と比べていい感じです。


私の感覚とliziさんの感覚は違うと思うので、じっくりと時間をかけて選んでくださいね。

追伸
レビューを読んでいただき、ありがとうございました。嬉しいです。


書込番号:20287772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 07:17(1年以上前)

走行中の全体的な揺すられ感と細かい振動はありますよ。
走行中、助手席の妻が小刻みに揺れてますから(・・;)

私もずっと感じていて、気になってました。
自分自身、胃が振動してるな〜って感じるほどでしたから。
タイヤを交換したところ、気にならない程度の振動になりました。

書込番号:20294085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:63〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,414物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,414物件)