スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください グリルクリップの外し方

2016/06/26 14:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

フォレスターSJ5のグリルを外そうとしています。
外し方は他の投稿などで、だいたいわかったのですが、いざ外そうとするとグリル上部を止めている
クリップで外れないものがあります。
ボンネットを受けている2個のゴム付きクリップが引いても押しても外れません。
どなたか外し方をご存じの方いらっしゃたら教えてください。
初歩的な質問ですいません。

書込番号:19987529

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/26 15:20(1年以上前)

>ludwig_berteleさん

クリップの隙間にマイナスドライバーを刺し入れてこじると、クリップの上部が飛び出します。

これを引っ張ると簡単に外れます。

書込番号:19987574

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/06/26 16:40(1年以上前)

クリップは7種類(だったかな?)あり外し方が異なります。マニュアルに記載がある筈です。

書込番号:19987785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/26 21:51(1年以上前)

>ガグリーさん
早速のご連絡ありがとうございました。
マイナスドライバーを入れて、えいっとやってみました。
クリップ上部が飛び出し、無事はずすことができました。
壊さずに済み、お聞きして本当によかったです。

>えむあんちゃさん
ご連絡ありがとうございます。
マニュアルに記載があるのですね。
今回は無事はずすことができました。
今後はマニュアルも探してみます。

書込番号:19988725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

サイクルキャリアについて

2016/06/22 15:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

EC16適合表

初めまして。
既出の質問でしたらお許しください。

SJフォレスターに自転車を積みたいと思っております。できれば2-3台載せたいと考えており、私のSJフォレはサンルーフを付きですのでルーフ上に載せるタイプではなく、リアキャリアを活用できないかと模索しております。

ネットで探したところ、TERZOのリアキャリア(EC16シリーズ)が評判が良いみたいですが、SJフォレスターへの取り付け例が見当たりません。

TERZOの適合表には、以下のように記載されています。
・SHフォレ: リアスポイラーの強度が弱いため、取付け付加
・SJフォレ:適用未確認

どなかた、リアキャリアを試された方はいらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19977162

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/06/22 19:57(1年以上前)

http://www.innoracks.com/jp/products/cycle/cycle_inner.html
別商品ですが、イノーのインナーキャリアでは駄目ですか?
シートポストを下げれば2台車内に積み込めます。
一番自転車に優しい積み方がこれなので私はこれを買うつもりです!

書込番号:19977658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/06/23 07:26(1年以上前)

>サイクルボーイ1987さん
ありがとうございます。

でも、ファミリーキャンプに自転車を持って行きたいのです。後部座席 and 荷室にも物を積むので、インナーはアウトです。。

書込番号:19978707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


doppenさん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/23 11:01(1年以上前)

こんにちは。
室内スペース確保と自転車3台積載を考えているなら、価格は高いですがこんな選択肢もありだと思います。

http://www.hitchmember.jp/all/thule.html

http://abeshokai.jp/thule/contents/bike_carriers/index3.php

キャリアは海外から取り寄せれば安く入手できますよ。


参考まで。

書込番号:19979101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/06/29 20:20(1年以上前)

YAKIMA Full Back

Hollywood Racks Over the Top2

>doppenさん
ありがとうございます。
やはりヒッチメンバーが一番安定してて良いですよねぇ!
しばらく考えましたが、リアバンパースカートを付けているので、接続部品の装着に難ありです。
また使用頻度を考えるとヒッチはハードルが高いです。。


ハッチバックに貼付けるタイプに拘って探し続けた結果、以下の2つに着地しました。

1. YAKIMA Full Back3 (画像1)
https://www.etrailer.com/Trunk-Bike-Racks/Yakima/Y02634.html

2. Hollywood Racks Over the Top2(画像2)
https://www.etrailer.com/p-HRF2.html

フォレスターのリアのルーフスポイラーへの干渉が少ないのは、この2つのようです。
重量も積載自転車台数(2 or 3台)もほぼ同じっぽいです。
日本で販売されてないので情報が少ないのですが、eBayで送料込み3~4万円で入手できそうです。

書込番号:19997109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/02 01:33(1年以上前)

こんばんは。

サンルーフは確かに気になるところですね。ただ機材各部品の寸法など詳細がわかれば判断できるかもしれませんよ。

その点、スーリーはそれぞれの寸法を細かく出しています。ABなどのカー用品店に足を運べば分厚いカタログが置いてあったりします。
ネットでも探せると思いますが、細かい情報なので冊子で見せてもらう方がわかりやすいかもしれません。

イメージだけでよければこんなサイトもあります。
http://www.carcareer.jp/soucyaku/th6208b_20141030.html

末尾掲載の写真を見ると10センチくらいクリアランスがとれそうですので何となくイケそうな気もしますけれど、天窓解放時に実際どれだけ凸になるのか仕様確認ですね。

長くなりましたが、キャンプは途中の買い出しなどでリヤゲートを開け閉めしたくなることが意外にあるので、できればフリーにしておく方が(極論、サンルーフより)便利だと思ったため、ルーフ搭載案のお話をさせて頂きました。

全く参考になりませんが当方はレヴォーグにスーリーのボックスを乗せています。いつかチャリも乗せたいと夢見てベースバーを選びました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=19100870/Page=3/

梅雨明けが待ち遠しいですね。よいお買い物を!

書込番号:20003480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/02 15:21(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん
参考になる情報ありがとうございます。
ルーフ上も考えているので参考になります。
ただ私はUSスバルのクロスバーを使っているので、バーと隙間はもっと少ないです。

USスバル エアロクロスバー
http://www.ebay.com/itm/E361SSG000-/301605788886


でも、今回、リア装着にこだわっている本当の理由は、
自転車のせいでサンルーフを使えなくしたくないからなのです。

自然豊かな場所でサンルーフ使えなくなるのは本末転倒だし、
でも自転車も漕ぎたい、
そういう欲張りさんには、リアしかないかぁ〜なんて思ったりしてまして。 (苦笑)


説明不足ですみませんでした。

書込番号:20004874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/03 13:44(1年以上前)

こんにちは。

なるほどこだわりですね。サンルーフが使えたとしても屋根に荷物が乗っていれば開放感は半減ですしね。

うまい解決策が見つかるといいですね。

書込番号:20007588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/14 09:51(1年以上前)

ノルロイシンさん、投稿から1年ほど過ぎていますが、その後装着はどうなさいましたでしょうか。
実績があれば参考にしたく存じます。

私は現在、キャンプの荷物積みでキャパオーバーに悩み、ハッチキャリアを探しているところです。
(ヒッチメンバー取付は価格的に見送り)

私もアメリカのeTrailer.comで検索を掛け、ヒッチメンバー絡みの"Hitches"キーワードをスルーして対象絞っていくと、結局ご記載の2モデルのみが候補に残りました。

Thule Passage 2 Bike Carrier - TH910XT
※3台積み TH911XT
※オートブロズショップが楽天等で販売。手に入りやすい。

Hollywood Racks Over-the-Top HRF2
※ルーフスポイラー付ならこちらの方がベストバイ?
しかし、日本ではなかなか買い先見つからず。

Best Subaru Forester Bike Racks
SELECT VEHICLE : 2016 Subaru Forester
https://www.etrailer.com/Best/Subaru/Forester/Bike_Rack

書込番号:21115793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/14 10:04(1年以上前)

※少々訂正します
1) オートブロズで販売中のものは、ヤキマのラック

2) スーリーのものはamazon.com等で販売中

3) 即ち取付候補はヤキマ、スーリー、ハリウッドラックの3社

書込番号:21115825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/14 11:07(1年以上前)

度々連投失礼します。
散々ネット検索し、ついにSJフォレスターにterzoのec16装着してる人をインスタグラム投稿で見つけました。
メーカー適合未確認ながら大丈夫そうです。

https://instagram.com/p/BIzctrkgUul/

書込番号:21115938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターXブレイク

2016/06/18 13:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:19件

フォレスターxブレイク購入希望です。
先日、見積もりをお願いしたところ
29万弱程しか引けませんと言われましたが
ここで見ていると皆さんの値引きが大きいのですが
私の力不足でしょうか?

ちなみにオプションで
楽ナビ
リヤビューカメラ
ETC
ベースキット(フロアカーペット、ドアバイザー、LEDアクセサリーライナー、ナンバーベース、ナンバープレートロック)

です。

値引きテクニックがあれば教えてください。
当方、埼玉スバルです。

7月11日にレザー仕様車みたいのが
でるそうですが
まだフルモデルチェンジ前のマイナーチェンジは
するのでしょうか?

最終版が欲しいのですが、いつが最終なのか・・・

来年、フルモデルチェンジ予定と

噂されてますが、やはりサイズはデカくなりますよね?

悩みます。

新しいプラットフォーム、興味深いです。

書込番号:19966373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/18 13:57(1年以上前)

オプション少ないですね。十分な値引きと思いますが、不満ならガソリン満タン納車とかで手打ちですかね。

書込番号:19966384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/18 14:23(1年以上前)

Xブレイクをご検討中でオプションなどはカーナビやベースキットだけみたいなので現状で29万円なら良い方ではないかと思いますけどね。

あとは下取車の有無でそこで駆け引きするとか、納車費用、車庫証明関係費用のあたりを細かく削っていくしかないでしょうね。はんこを押す前にオプションを何かつけてもらうくらいでしょうか。

”実際、○○万円値引きでした”というのは限られた中での体験談なので 『ネットでは○○万円引いたって書いてありましたよ!』 って言っても家電製品とかではないのでまともに対応してもらうのは難しいかなと思います。

スバルは国内の生産体制がカツカツ状態でフォレスターも売れているので納期は2〜3ヶ月は見る必要があります。

スレ主さんがおっしゃる”現行モデルの最終型を買いたい”というのは分からなくもないですが、だいたいFMCした新型の初期型は外れが多いのがスバルなので安定している今のモデルが気に入っていればお決めになった方が良いと思いますが・・・。条件面でまた同じ条件が出るかどうかは分かりませんので。

書込番号:19966432

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/06/18 14:32(1年以上前)

あちゅりんさん

フォレスターなら車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き7万円の値引き総額32〜37万円程度が値引き目標額になりそうです。

しかしながら、特別仕様車のX-BREAKはお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。

これに対して現時点での値引き額は29万円弱との事ですね。

この値引き額ならフォレスターが特別仕様車であるという事も考慮すると、先ず先ずの値引き額で決して悪い値引き額では無いと思います。


今後の交渉ですが、越境して他の都道府県のスバルディーラーで見積もりを取って同士競合させる方法もありそうです。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す効果的な交渉方法と考えられるからです。

という事で、あちゅりんさんのお住まいの地域にもよりますが、例えば東京スバル等、現在交渉中の埼玉スバルとは経営の異なるスバルディーラーで見積もりを取って同士競合させてみる方法もあるのです。

ただ、もし、他の都道府県で購入した場合、購入後のメンテナンスをどうするかという問題点もあります。

購入は他県のディーラーで行い、点検は地元のディーラーとなるとサービス面で多少心配な点もあるからです。

この辺りの事も考慮して、経営の異なるスバルディーラーでフォレスターを同士競合させるかどうかご判断下さい。

書込番号:19966457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/18 14:41(1年以上前)

>あちゅリン 様
 値引には、概ね地域性(同一エリア&隣接都府県の異資本販社の有無)、時期&タイミング(年度末&中間決算期前、夏冬ボーナス期、ディーラーの先行発注等による在庫、入庫予定、D及び個人月間販売予定台数未達時)、MOP&DOP(ベースキット、ペイントコーティング、メンテナンスパック、長期保証等Dサイドでうま味のあるOP)の多寡、長期間に渡ってスバルオーナーであって今後もメンテナンス収入が見込める(お得意様?)、競合他社(車)の有無等によりますね。
 スレ主様のケースでは、他の方も記述していますようにOPパーツ購入が少なめである事、また、特別仕様車(XTであればもう少し可能かも?)で有る点からすれば、かなり好条件のご提示を頂けているかと思います。
 なお、隣接都府県等の別資本販社、サテライトディーラー等で見積頂くと参考にはなろうかと思います。
 また、現在交渉中のDから購入するなら、諸費用のうち公租公課を除く手数料カット(納車費用、車庫証明手数料等)を担当セールスに要求するか、購入契約書捺印前に、欲しいDOPやガソリン満タン等をお願いしてみる位でしょうか。

書込番号:19966490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/18 15:59(1年以上前)

>あちゅりんさん

こんにちは。東方も埼玉スバルで買いました。値引きに関しては、渋いですね。本体値引きもおよそ決まっており、ディーラーOPからは、普通はナビパック(オーディオ関連)の値引きしかありません。おまけに、感謝ディは値引き販売(二割引等)はありません。辞めてしまったそうです。

それなので、点検パックは必要最低限の3年オイル付、コーティングは別でやりました。欲しいOPを決めた後は、総額いくらにしてください。無理のないだろう範囲内でこれなら契約しますという価格提示(予算)をしてみてください。JAFに入って無ければJAFに加入とかでも加点になり、値引きの対象が増えるかも。粘って粘って頑張りましょう。後5万円位はいけると思いますが。

欲しいディーラーOPが出来たら、感謝ディの期間に、栃木スバルか神奈川スバルならば、割引セールやってますよ。

書込番号:19966652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2016/06/18 19:20(1年以上前)

埼玉スバルのホームページに載ってました
埼玉スバルオリジナルナビパッケージというらしいです。
ここに287414円お得!
ってなってました。

他のオプション付けてても
値引きはもういっぱいですって言われたのって
この値引きしかしないってことなんでしょうかね〜

6月30日までということですが。

9月の決算のほうが良いですかね。
悩みます。

書込番号:19967064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/18 20:56(1年以上前)

例えば総額から33万引いた金額なら買うとか希望を言ってみたらどうですか?値引きと諸経費一部カットなど向こうはやり方知ってますからね。
全く相手にしないなら他に行っても良いかも知れません。
19日までならキャンペーンのプレゼントで3万位の品ももらえますよ。
付加価値も加えていくと上の例もお得に見えます。
私はそれなりに安くしてくれたので契約しちゃいましたが、9月だから安く買える保証はないですよ。安くしてくれた時と買いたい時が重なったら良いですね。

書込番号:19967324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/19 13:56(1年以上前)

>あちゅりんさん


私も埼玉スバルのホームページを拝見しましたが、”ワンプライスパッケージ”での販売になっているのだと思います。

ちなみに埼玉スバルは独立資本系(メーカーが出資でない)のため、強気の姿勢で販売しているのかもしれませんね。

Xブレイクで、楽ナビ、リヤカメラ、ETC、ベースキットを付けてトータルで考えれば・・・ということで安くなっていると見せかけていることもあります。

こういう ”○○パッケージ” ってスバルや他社でもよく見かけるんですが、実際のところはあまりお得ではない=ディーラー側が利益出る仕組み になっていることがあります。

他の方のコメントを見ると、埼玉スバルの値引きはあまり良くないみたいですね。。。

たぶん9月の決算を待っても、9月に契約しても在庫車を除いて登録は間に合わないので値引きは期待できないかもしれません。

他社のSUVとの競合を匂わせてみても反応がいまいちだったら、仕方ないかもしれないです。

書込番号:19969107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 14:50(1年以上前)

私は大阪で購入、XBです
車両本体価格291万円→24万円値引き
オプション総額45万円→23万円値引き
下取り1万円
キャッシュバック5万円

トータル約53万円値引きでした。(端数切りしてますので実際端数もう少し値引きされています)

書込番号:19969218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/19 19:17(1年以上前)

3ヶ月待たせるほど売れちゃっているので、
値引きは渋いでしょうね。
決算期などで値引き良い時が有りますが、
必ずでもありません。

車が欲しいのか、値引きがほしいのか、
早く欲しいのか、時期を待つのか、
ハッキリしましょう。

「この車を」「早く欲しい」のであれば、
値引きは妥協するしかありません。

※ ちなみに私は値引き交渉を全くせずに決断しましたが、
  値引きはされました。
  XTですが、スレ主さんより割り引かれました。
  
  商売として値引く必要がある時は割り引くし、出来ない時は値引けません。
  ちょっとのために、どこまで頑張るか、
  自分で線引きした方が、気持ち的にすっきりします。

書込番号:19969884

ナイスクチコミ!3


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/19 23:54(1年以上前)

>あちゅりんさん

スレ主様、最終モデルがご希望とのこと、自動車雑誌を見るに11月頃に最終D→E型への最終変更が有ります!

去年の例をとるとお盆前がD型最終オーダーぐらいになると思います、

E型は通常スモールチェンジで大きな変更は無いはずです、

また今でも十分大きいので更なる巨大化はアウトバックにモロ被りになるので無いと思われますが、真偽定かならずです?

1年半待てばニューフォレスターは拝めます、現行に不満があるのなら待ちましょう!!!

書込番号:19970810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/06/20 12:45(1年以上前)

E型はアイサイトに「車線中央維持」の機能が追加ですかね。
値引きも多く、大きな変更点はないと思ったのでD型で契約しました!

書込番号:19971686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 22:40(1年以上前)

スバルの看板をあげている町工場や農協系で見積もりを取れば越境しなくて済む。
希望金額を言って「可能なら今日印付きます!」が決めせりふ。

書込番号:19973061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 d型NAでの1回目のウオッシャー液が出ない件

2016/06/15 09:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

A型→d型乗り換え組です。
小さなことかもしれませんが、きになってます。
フロントガラスへのウオッシャー液が、いつも乗車後1回目のみ噴射されず、ワイパーが乾拭き状態になります。2回目からは噴射されます。同じ症状がでてる方、改善された方いらっしゃいますか?
ディーラーでは他の同型車で試しても同様なので仕様ではないかみたいな話をされてます。

書込番号:19958342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/06/15 10:31(1年以上前)

他の同型車もそうなのか、ご自身の目で確かめたほうがいいです。

ウォッシャー液経路にはチェックバルブ(ワンウェイバルブ)という物が有り、噴射ノズルから漏れ出たりエアーが入らないようになっておりノズル手前までウォッシャー液が有り(来ていて)、瞬時に噴射する構造になっています。

なので瞬時に出ないのなら、チェックバルブまたはポンプの不具合が考えられると思います。

書込番号:19958455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 10:36(1年以上前)

3月納車ですがその様な症状はありません。普通に出ますよ。
ガラスに傷がつくのが心配ですね。お気持ち察知しますので、ディラーと
よく相談した方が良いと思います。

書込番号:19958467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/15 13:27(1年以上前)

私はc型ですが普通に出ますよ。
JFEさんが仰る通りバルブ関係が怪しいと思いますが試乗車とかで確かめられては?
アイサイトがあり、フロントガラスはシビアな感じで謳ってますし、キズとか怖いのでそんな仕様はおかしいような気がします。

書込番号:19958806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/15 16:28(1年以上前)

>東北リンダマンさん
おっしゃる通りだとおもいます。
スバルは、アイサイトには、かなりデリケートな扱いなのに、ウインドウ一回の空拭きOKなど、ありえないでしょう。
ディーラーの、誰が言ったんですか。(メカニックOR営業マン)

書込番号:19959108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/15 21:48(1年以上前)

私もD型のNAに載っていますが

皆さんのコメントと同じく、普通にひと拭き目から十分な水量が出ます。
一度もミスったこともありません。

早くディーラーで初期不良ということで無償修理を受けた方がいいですよ。

書込番号:19959912

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます
やはり、ありえないですかね。
1ヶ月点検、6ヶ月点検でも訴えてますが
ノズル掃除くらいの対応でした。
もう一度ディーラーに話をしてみます。

書込番号:19960199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:20(1年以上前)

情報ありがとうございます
やはり仕様ではなさそうてすかね。
ディーラーにもう一回話をしてみます。

書込番号:19960212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ガラスキズも怖いです。
ディーラーでもう一回話してみます。

書込番号:19960217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:25(1年以上前)

ディーラーのメカニックの方にそう言われました!
2回の点検で言われて諦めるかと思いかけてました。
ありがとうございます。

書込番号:19960222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:26(1年以上前)

やはり初期不良ですかね。
ディーラーにもう一度話してみます。
ありがとうございます

書込番号:19960226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/06/16 06:12(1年以上前)

C型ですが、一度も出たことがありません。

フロントガラスへのウオッシャーが自動で出る事を知りませんでした。

早速、今日、ディーラーに連絡します。
ありがとうございました。

書込番号:19960579

ナイスクチコミ!5


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/16 07:38(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん
おはようございます
自動でというより、ウォッシャー液を出すのはワイパーのレバーを手前に引いた時だけです。
この操作で出ないのならば明らかに故障ですが、通常のワイパー操作の時には自動でウォッシャー液が出る機能はありません

書込番号:19960691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2016/06/16 12:20(1年以上前)

NAのD型ですが、私もウォッシャー液が1発目出にくいような感覚がありました。今朝確認したところ、アイサイト付近?への長距離砲は出てましたが、運転席側のミスト状の方が1回目出ていないような感じでした。

書込番号:19961189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/06/16 13:52(1年以上前)

sean-nikeさん

ご親切にアドバイスありがとうございました。

マニュアル本を確かめたのですが、どこにも自動で噴射する旨の記載がなかったので、可笑しいと思いましたが・・・。
ディーラーに電話しなくて、助かりました。

書込番号:19961386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/18 16:22(1年以上前)

>taka_1120 様

 フロントスクリーンの傷付き予防の観点から、フロントワイパーを立てた状態で何回かリトライして下さい。複数回トライしてもワイパー動作よりウォッシャー液噴霧が遅延するようでしたら、明らかに動作不良だと思いますので、Dにて調整を依頼して下さい。
 なお、リアワイパーのウォッシャー液噴霧の連動性(リバース連動機能も含む。)、ヘッドランプウォッシャーは正常に動作していますか?
 念のため、そちらもご確認される事をお薦めします。

書込番号:19966689

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/21 08:35(1年以上前)

>フォレスタ・ガンプさん
確認いただきありがとうございます。

こちらは3箇とも所出にくい状態です。
ディーラーにもう一度相談してみます。

書込番号:19973805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/21 08:39(1年以上前)

>カレーっ子さん
返信ありがとうございます。
1回目はやはりチョビ出でワイパーがふく動作になるため乾拭きになります。2回目以降は大丈夫です。
他のウオッシャー噴射についても確認してみます。

書込番号:19973810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 19:00(1年以上前)

>taka_1120さん
今さらで遅いかもしれませんが・・・
4月納車のD型XTです。
先日初めて使いましたがレバーを引いた瞬間にウォッシャー液が出てワイパーで拭き取り でした。
東北リンダマンさんやms1952さんがおっしゃってる様にアイサイトがあって撥水加工とかでも細かく言っているのに、空拭きで傷が付いたら最悪ですよね・・・
それでディーラーで仕方ないって回答されたのならば、何かこれからの相談も心配になりますね・・・

書込番号:19974925

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/22 08:56(1年以上前)

>マクレ-555さん
返信ありがとうございます。
実は1ヶ月点検と半年点検で2度相談してますが、
ノズル清掃くらいしか対応してくれていません。
A型からの乗り換えでA型では無かったこと伝えて、他の同型で車で試してもらい、仕様っぽい返答でした。メーカー側に同症状の有無や対策がないかを、確認してほしいと伝えてますが、半月くらいへんとうなしの状況となります。あきらめかけていたところでした。

書込番号:19976431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TERZOのルーフボックス

2016/06/13 18:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:61件

ルーフボックスの質問を以前させていただいたのですが、迷いに迷っています。
どなたかフォレスターにTERZOのシンメトリックを装着された方はいませんか?
アイサイトやオートライトに干渉しないのか?
容量的にどうなのか?(ベビーカーなどは載るのか?)
これは人それぞれだと思いますが、車の色はシルバーなのですが、ルーフボックスの色は黒よりシルバーや白の方が合うと思いますか?

書込番号:19953879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/06/26 17:13(1年以上前)

ディーラーの営業マンに聞いたら、そんなに神経質にならなくても、大丈夫だと言ってました。多少被っても影響無いとの事です。

書込番号:19987891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/06/28 19:49(1年以上前)

こんばんは。

車種もルーフボックスのメーカも違いますが、フロントガラス上端から20センチ程度被っている状態で今の所アイサイトとオートワイパーは大丈夫です。
オートライトの感度反応がが変わった感じがしますがそれ程シビアな状態ではありません。

搭載調整できるようであれば、リアゲートに干渉しない程度でなるべく後ろに取り付けることを勧めします。

色は車に同調するのがベストと思いますが、そうでない場合は車の色より暗い色を選ぶと無難だと思います。
理由は、車の色より明るいとそこに目が行くからです。主役はあくまで車、ということで考えてみてはいかがでしょうかね。

当方、車はレヴォーグ、ボックスはThule Motion XL です。両開きはとても便利です。

良い買い物ができるといいですね。

書込番号:19993998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/07/02 22:37(1年以上前)

私もルーフボックスで悩みました。
で、シンメトリックにしました。
容量は、満足しています。ベビーカーは持っていませんが、余裕で入ると思います。

私の場合、特に気にしたのは高さです。高さ制限2.1mに入るように検討しました。
理論上、1735mm+70mm(キャリアベース)+270mm=2075mmで大丈夫だと思われます。
場所にもよるとは思いますが、実際に2.1m制限のところに入ったところ、全く問題はなかったです。

フロントガラスへのかぶりもありませんので、アイサイトへの影響も全くないです。

書込番号:20006122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスター X-BREAKの購入価格

2016/06/12 11:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

こんにちは。この度、人生初の新車購入でわからないことだらけなので質問させてください。
長文ですが、よろしくお願いします。
先日見積もりをしてもらったのですが、これは適正価格なのでしょうか?
6月11〜19日までナビのキャンペーンが割引率アップで、更に3万円相当の粗品も貰えるそうです。
下取りは無しです。

フォレスター X-BREAK(クリスタルブラック・シリカ)

・車両本体価格
2,916,000円
【メーカーオプション】
キーレス&プッシュスタート
運転席助手席ウェイパワーシート
アドバンスドセーフティパッケージ

(▲)値引き28,8735円

A:合計2,627,265円


・諸費用
新点検Pアイサイト車検5年
128,885円
延長保証プラン 新車コース
12,635円
その他、強制の登録手数料など

B:合計34,6531円

・ディーラーオプション
ウルトラグラスコーティング 14,580円
ウルトラグラスコートNEO 69,660円
カロッツェリア 楽ナビ 16,6320円
ナビ取付キット 7,776円
リヤビューカメラ(CMOS) 34,560円
ETC車載器キット(三菱) 34,560円
DCRC接続ケーブル 4,320円
ETCビルトインカバー 6,480円
ETCセットアップ 2,700円
ドライブレコーダー 54,864円
ドアミラーオートシステム 17,280円
ベースキット(カーペット、トノカバー、SPLボード) 102,600円

(▲)値引き 189,496円

C:合計326,204円

支払い総額合計A+B+C=3,300,000円

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:19950066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件

2016/06/12 11:52(1年以上前)

【追記】
購入地域は兵庫県です。

書込番号:19950071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 12:27(1年以上前)

こんにちは。

私も同じ兵庫県内で、初スバルデビューしました。
結論からいいますと、値引計はまずまずですが
私でしたら納得出来ないですね。
2月に契約しましたが、値引き50万円以上を獲得
できました。
ただし、車両のグレードが高い方(XT、次にS-limited等)から値引額も高くなる傾向がある様です。

余計な事かもしれませんが、ディーラーでの
コーティングはおすすめ出来ません。

あとは、9月の半期決算あたりに交渉すべきですね。

書込番号:19950146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/06/12 12:57(1年以上前)

たまごおじさん
詳しくありがとうございます。
ディーラーのコーティングがおすすめできない理由を教えていただけますか??

書込番号:19950216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/06/12 14:01(1年以上前)

サイクルボーイ1987さん

ご質問の件ですが、フォレスターなら車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き10万円の値引き総額35〜40万円程度が値引き目標額になりそうです。

又、特別仕様車のX-BREAKはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。

これに対して現状の値引き総額は約48万円との事ですね。

この値引き額なら前述の値引目標額を大きく上回り良い値引き額だと思います。

更には3万円相当の粗品も頂けるとの事ですしね。

書込番号:19950337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/06/12 14:02(1年以上前)

当該ページのフォレスター値引き情報と比べても遜色ない価格だと思います。
本体+OP+諸経費の総額の10%引き以上なので判子押しても良いのでは?

書込番号:19950338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/06/12 14:38(1年以上前)

サイクルボーイ1987 さん

.お初です

私も、聞いた話では、
「車両のグレードの高い方が値引額も高くなる」らしいです

価格だけを考えると、決算時期とかに、販促のキャンペーンとかがあるようです
ただ、買いたいときが買いどきでしょうが。。。

スーパーアルテッツァ さん が言われるように、

「車両本体25〜30万円、DOP2割引」が、大都市の値引額の目安のようですが、
ローカルなDでは、なかなか「車両本体25〜30万円」は、苦しいかと思います

特に、X-BREAKとか昨年のPROUD.EDTのような特別仕様車の場合は、値引き額は渋くなるようです

なので、「DOP2割引」を基本として考えると、本体分に+10万円と考えると、かなりの値引き額と思います

個人的には、
純正だと「ナビ+ETC+ドラレコ」で、かなりの価格になりますね
アイサイトの関係で、そうなるんでしょうか?
社外品だと、もう少し低価格で、出来そうな気もしますが、
ただ、後々のメンテナンスを考えると、純正にしておくのが、良いのかなぁ

余計な事ですが、任意保険はどうしますか?
アイサイト付なら、SUBARUの任意保険も、良いかもです
別に、Dの回し者ではありませんよ

書込番号:19950419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/12 14:45(1年以上前)

>サイクルボーイ1987 様
 他の方も記述されていますように、特別仕様車である事、地域性を考慮するとほぼ満足のいく見積額ではないでしょうか?
 ただ、購入契約書に捺印前に、スレ主様が欲しいと思うDOP(例 スバルホーン、ステアリングリモコン・ユニット等)やガソリン満タン納車等を要求してみては如何でしょうか?

以下は、当方なりに気になった部分です。
1.ボディペイントコーティングについて
@今後のメンテナンスを考えると、何らかの施工を行っておく方が宜しいかと思います。
Aボディカラー、マイカーの保管場所(屋内、屋外、線路・工場付近等)によって、グラス、撥水系、親水系等適切な施工をチョイスする事が重要かと思います。
BD収益率の高い各種ボディペイントコーティング契約により、トータル支払額の値引がどれだけONされるのか見極め、
(ア)自施工時の時間、労力、完成度、投下コスト、(予算的に可能であれば。これからの季節<高温、多湿、雨天>を考慮すると依頼した方が・・・。)
(イ)オプション選択した際の完成度(D保証含む)、他カーショップ等に依頼した場合の投下コスト、時間的拘束等を比較検討。

2.その他DOPで気になったOP
@純正ドライブレコーダーはコストパフォーマンスに欠け、性能や使い勝手が一部汎用品より劣る場合が否めない。
 スレ主様の場合ヘッドユニットに「楽ナビ」を予定されていますので、ヘッドユニットでレコーダーの各種操作が可能である「ND-DVR1」がお薦めです。また、当該機は操作性のみでなく、コストパフォーマンス的(WEBサイトで13,000〜14,000円で購入可能。)にもお薦めです。仮にDへ持込み装着依頼しても、3万円前後のコストカットが可能だと思いますよ。
 装着についても、WEBサイトの「みんカラ」で確認頂くと、ASPが装備されたLEVORGのB型やFORESTERにも多数の方が装着されていますのでEyeSightにも問題なく使用可能なのですが、先ずはご自身でご確認の上、自己責任でご決定下さい。
・パイオニア → http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dvr1/

Aサードパーティの製品ですが、ディーラープライスの約3/1程度、ディーラーへ持込み装着依頼しても、約1/2程度のコストで装着可能です。当方は、こちらの「リバース連動ミラー(CVTのフロアセレクターをリバースにした際、左ドアミラー鏡面が自動的に下向き角度になるパーツ)」を使用しています。
・パーソナルCARパーツ → http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/c/0000000334/?scid=rm_249950

Bスレ主様が予定されているDOPの外に、ステアリング・リモコンユニットは非常に便利なツールなので、是非、装着をお薦めします。

書込番号:19950438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 15:32(1年以上前)

>サイクルボーイ1987 さん

値引計の計算を間違えてみていました。
すみませんm(__)m

値引額は、X-Breakにしてはかなり
お買い得かと思います。

ディーラー施工のボディーコーティングは
他の口コミにもありますが、費用対効果は
今一つの様です。
ボディーコーティングの代わりに
ステアリングリモコン、スバルホーン
ラゲッジマットなどを見積に入れたら
如何でしょうか?

ボディーコーティングは、プロショップに
お願いした方が良いと思います。
ちなみに、自分はプロの施行業者に
ボディー、アルミホイールにガラスコーティング、
フロントガラス以外、全てUV & IRカットフィルムを施行してもらいました。
フィルムはシルフィードですが、日差しの
暑さがかなり低減します。

書込番号:19950553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/06/12 18:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:19950924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/12 18:03(1年以上前)

※加筆【 】内加筆部分。

A【オートリトラクタブルミラー装置については、】サードパーティの製品ですが、ディーラープライスの約3/1程度、ディーラーへ持込み装着依頼しても、約1/2程度のコストで装着可能です。(以下同じ)

書込番号:19950932

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,524物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,524物件)