スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターD型 エンジンの振動について

2016/05/09 13:15(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Naaooさん
クチコミ投稿数:12件

フォレスターXT D型を購入して、2カ月が経ちました。
少しずつカスタムをして、フォレスターライフを楽しんでいます。

1つ気になる事があり、投稿させて頂きました。
エンジンの振動ですが、信号待ちなどで、止まっている時、普通のアイドルリングの振動ではない、少し大きな振動(言葉では、伝え難いですがブルッと)することがあります。
毎回ではないんですが…

フォレスターXTでは、このような事があるのでしょうか?
少し心配しています。

ディーラーに持って行けば良いのでしょうが、その前に、皆さんのご意見を聞きたいと思い投稿致しました。

宜しくお願いします。

書込番号:19860100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/09 14:12(1年以上前)

うちのレガシィも時々あります。
>Naaooさん
の思ってるのと違うかもしれないですが、
スバルのエンジンの特性かも
まずは、担当に質問するのが良いです。

書込番号:19860209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/09 14:49(1年以上前)

うちもレガシイですが時々あります。
前車のEJ20などもっと頻発してましたので比べてFA20は余程安定している印象です。
ただ他メーカーの直四あたりから乗り替えると「ん?…」となるかも知れませんね。
ようは…慣れというか気にしないことです。

書込番号:19860281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 15:25(1年以上前)

Naaooさん お初です。
確かかなり前の投稿にも、この振動のことが書かれていたのがあったと思います。
それまで私は気づかなかったのですが、この投稿を読んで神経を集中させると、
ありました。時たまですけど、
「寒い朝にトイレに行っておしっこをする時のぶるぶる!」って感じの振動が。
いまはフォレスターの武者震い(スバル車には多くあるようです)と思って気にしてはいませんが、
たまに信号待ちでボーっとしているときに脅かすような振動が起きる時もありました。
こんなものだと思ったら気になることもなく、今は乗っています。
因みにターボ車ではなく、S−Lですが。

書込番号:19860349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2016/05/09 15:55(1年以上前)

私の乗ってる車のエンジン(FA20)ではこれまで経験無いですが、以前乗っていた車のエンジン(EJ20)ではアイドリングが瞬間的に落ち込む時があり、その時に車全体の振動が一段高くブルンッと感じることがありました。

症状が出てる時、アイドリングの落ち込みとかありませんか?

書込番号:19860379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/09 16:13(1年以上前)

>Naaooさん

私のB型XTですが、変な揺れ?で良いのかな?
たまーに、ブルブルと揺れます。
気にした事はないですが、気になるならディーラーへ行って相談してはどうでしょう?

書込番号:19860403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/09 19:12(1年以上前)

>Naaooさん
私は4月2日にD型 XT 納車しました。

スレ主さんのおっしゃってる事、分かる気がします。
アイドリング中にアイドリング時とは違うブルブルっとした振動します。

僕の感じた所は冷えた状態のエンジンをかけてからしばらくの間にこの現象が起きる気がします。
10分もしない間には収まってその後の信号待ちなどでは発生しない様な気がしますが、ただ気にしなくなってるだけか分かりません・・・

ただ、きぃさんぽさんがおっしゃってるアイドリングの落ち込みとかはタコメータを見ていないので分かりませんが、冷えた状態のエンジンで起きるので丁度アイドリングの落ち込みの時に起きてる可能性はありますね・・・

僕は特に走っている中で異常はみられないので、このエンジンの特徴なのかなぁっと思っています。

書込番号:19860757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/09 19:29(1年以上前)

C型XTです
うちのもタコメーターの針がちょっと震えたと
思ったらブルっとするときが停車中にあります
マークXもたまにありました
直憤系不整脈?

書込番号:19860793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NEX+α700さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/10 13:21(1年以上前)

>Naaooさん
はじめまして。
当方Xブレイクですが
普通にありますね。

むかし、レガシィのときにも発生してたので
水平対向エンジンはこんなもんだ、と思ってます。
(笑)

幸いアイドリングストップがあるので
あまり遭遇しませんが、、。

書込番号:19862767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取付について

2016/05/08 14:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 hrvvelさん
クチコミ投稿数:7件

フォレスターXTのD型に乗ってます。D型の方でパーソナルcarパーツの車速感応自動ドアロックを取り付けている方いっらっしゃいますか??
もしよろしければ取付方ご教授して頂ければありがたいですm(__)m

書込番号:19857443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/08 18:24(1年以上前)

メーカHPの取付動画で理解できないレベルなら
業者依頼した方が無難ですよ。

書込番号:19857980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/09 07:45(1年以上前)

D型のXT乗です。
OBD接続の車速感応ドアロックをDIYしました。
運転席側の足元の配線に2本接続するだけだっと
思います。
Dラーさんに、配線図をもらって調べてください。
後々役にたちますよ。

書込番号:19859535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hrvvelさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/09 09:43(1年以上前)

返事ありがとうございます!ディーラーに聞いてみます!

書込番号:19859675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

後席中央にチャイルドシート

2016/05/07 20:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

現在フォレスター納車待ちなのですが、いろいろあってディーラーさんに相談しにくいので、こちらで質問させていただく次第です。

掲題の通りなのですが、後席中央にシートベルト固定のチャイルドシートが乗せられるかどうかにつきまして。

後席左右はISO-FIXで固定可能なのは取説で読みました。
後席中央のシートベルトが3点式のような感じであることも取説からわかりましたが、
実際に中央の席で試した方がおられましたら、可否をお尋ねしたいです。

チャイルドシートはMaxi-Cosi Pebbleで、本体貼付の取り付け手順は画像の通りです。

よろしくお願いします。

書込番号:19855227

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/05/07 21:20(1年以上前)

乗用車の全席3点シートベルトが義務化されてるから100%3点式です。
付く付かないは別として。
付いたとしても安全性を担保出来ますかね?
オプションのISOFIXアタッチメント買ってそれで取り付けましょう。
子供がどうでも良いなら別ですがあなたがやるべき事は最大限子供を安全な状態で車に乗せ運転することです。
単に真ん中乗せれば左右に大人が乗れるから良いかなレベルの考えなら親失格です。

書込番号:19855339

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2016/05/07 21:33(1年以上前)

ダメなんですかね?
側方からの衝突も考えると、後部の中央が一番安全な気もしますが、、。

書込番号:19855401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2016/05/07 21:51(1年以上前)

>AS-Pさん
「シートベルト=危険」「ISO-FIX=安全」と思い込んでいませんか?
シートベルトでの安全性も確保されているから、シートベルトでの固定手順があります。
危険だったらヨーロッパ安全基準に適合しないため、「シートベルトでの固定は危険です」との記載があるはずです。
ISO-FIXだって、緩んでいないか毎回確認しないと、カチッと確認できるシートベルト以下の安全性になると思いますよ。

安易に人のことを親失格だと言いますが、子供の事を考えているからこそのフォレスターですし、Maxi-Cosiです。
シートベルトでも安全性が確保されていると私は確信しているので、質問しています。

書込番号:19855486

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:10件

2016/05/07 21:56(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
ご返信ありがとうございます。
同じく、大人の配置や衝突の場所等を考えると、後席中央が一番良いと思うんですよね・・・。

書込番号:19855503

ナイスクチコミ!14


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/07 22:10(1年以上前)

後部座席中央部がダメなわけではなかったと思う、リーマンやタカタなんかは後部座席中央部推奨してるよ、調べれば出てくる。
ただシート形状やシートベルトが三点かどうかの注意書きはあるけどね。

ちなみに私は中央設置はやったことがない…

書込番号:19855563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/07 23:27(1年以上前)

個人的にですがベルト式は中央だともし正面での衝突の場合進行方向に対して何もなくなると言う不安があります。
かと言って座席広報は横からの衝突には弱いと思われます。

取り付けに関してはベルト固定はISO-FIXに比べていまいち安定感が無く感じます。
私も去年子供が生まれる時に悩みましたがガッチリと固定できるということでISO-FIXタイプにしました。
物はスバルディーラーで扱ってるのと同型のタカタのやつです。
田舎で車が家に複数台あって、使いまわしが楽というのもプラス要素でした。

「もしも」が無いのが一番ですが、子供の為を思うと悩むところですね。

ちょっと本題からズレましたが、フォレスター後席中央でのベルト固定タイプの使用は個人的にはおススメしません。
別のメーカーの物ですが試しに付けてみたところ非常に不安定(特に左右に)でした。
ベルトも中央は天井から引っ張るので取り付けも普通のベルトのようにはいきませんでした。
メーカーは中央がベストとは言っていますが助手席後方がベストでしょうね。

書込番号:19855876

Goodアンサーナイスクチコミ!8


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/08 04:20(1年以上前)

ガミラシウムさん   こんばんは

メーカーの車種適合表を確認すると フォレスターの適合の可否は記載されてません。
しかし、スバル他車およびその他メーカーの車の適合を見ると
2列目中央の取付は (確認できた)全ての車種で不可となっています。

理由を考察すると おそらくシートの形状ではないでしょうか?
左右のシートは 座面がくぼんでいますが、中央は盛り上がっている。

ちょっとした左右の揺れからの、中央の盛り上がりから落ちてしまうと
安全が確保出来ない ってな事ではないでしょうか?

公表されているフォレスターのデータを見たわけではありませんが
恐らく不可であり、推奨されていないと思います。

書込番号:19856329

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/05/08 09:40(1年以上前)

>Final-Yさん
なるほど、後席中央推奨のメーカーもあるのですね
試乗の時に確認しておけばよかったなぁと後悔しています。。。

>ちょもたろうさん
悩むところですよね・・・
別メーカーのこと、参考になります!普通のベルトのように固定できず左右方向にグラグラすると確かに危ないですね。
体験談ありがとうございます。

>golgolsさん
調べていただきありがとうございます。
確かに中央の席は盛り上がっていますね、仰るとおり、安全が確保できないような気がしてきました。

書込番号:19856728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/08 09:57(1年以上前)

ちなみにもうシートを購入してしまっているとは思いますが、
JNCAPによるチャイルドシートアセスメントというものがあります。

リンク
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_child/measure_detail.html

私はここの評価を見て決めました。
子供の事を考えるのであればもう一度どれがベストか考えては如何でしょうか?
後席中央への取り付けを考えない場合、どれがベストか?というのも変わってくるかもしれません。

どうしても中央に取り付けたい場合はシートに車を合わせるしか無いでしょうね(笑)

書込番号:19856752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/05/08 10:44(1年以上前)

>ちょもたろうさん
お恥ずかしながら、チャイルドシートアセスメント、知りませんでした・・・。
リンクで見てみますと該当の機種がなかったため、ドイツ自動車連盟の評価ページを参考にしてみました。

https://www.adac.de/infotestrat/tests/kindersicherung/kindersitz-test/

2011-2014年のところで見ますと、Pebbleは「+2」や「+3」の高評価で、ホッと安心しました。

書込番号:19856867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ199

返信21

お気に入りに追加

標準

運転席シートの合成革皮の劣化について

2016/05/05 20:24(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

平成25年1月にXTを納車し、3年4ケ月が経とうとしていますが、既に運転席のシート座面の合成革皮部分がヒビと言うか、裂けまくっていて、剥がれるのも時間の問題と言った具合になっています。(ドア側の方がその様な状態なので、乗降による影響なのかと思います。)走行距離はもうすぐ6万kmですが、あまりにも早く劣化し過ぎではないでしょうか?まだディーラーには相談していませんが、延長保証での保証対象範囲なのでしょうか?保証がだめなら、新品との取替えに掛る費用が大体どの位費用が掛かるのか大体の額がわかる方教えて頂けませんでしょうか?また、対処している方教えて頂けませんか?(シートカバー・レカロに入れ替え等)

書込番号:19849043

ナイスクチコミ!31


返信する
FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/05 20:44(1年以上前)

ジーンズの着用は本革シートを傷めやすいので、なるべく控えたほうが良いようです。

あと、本革シートの清掃は、軽く濡らしたふきん等で拭く程度にする。
汚れてきたら洗剤液を布にひたして軽く拭く。汚れが酷くなったらクイックブライト。

ワックスやクリーム等は、本革シート生地を傷めてしまう可能性が。

書込番号:19849102

ナイスクチコミ!11


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/05 21:09(1年以上前)

延長保証対象かどうかは、その書類に明記されてるので確認を。
たぶん、範囲外のような気がするけど。

レカロにするとハイト調整出来ないので、シートカバーが現実的かつ最良かも。

書込番号:19849178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/05 21:42(1年以上前)

裂け具合が見たいな。写真はない?

書込番号:19849312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/05/05 22:11(1年以上前)

リペアしちゃいましょ

本革のフルバケットシートに乗っていrと数千kmでサイドは直ぐに駄目になりますので6万kmなので普通に擦れると思いますよ

書込番号:19849428

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/06 00:28(1年以上前)

フォレスターだったかどうかは定かではないですが、スバルの本革シートの劣化が進むのが早いような・・・という書き込みがあったような気がします。

ただ、走行距離が6万キロくらいということですので仕方ないかなと思う部分もあります。

XTとの記載があるのでパワーシートでしょうし、本革の表皮だけ交換できるというような話しは聞いたことはない気がします。

シートなので延長保証は関係ない(=対象外)と思います。シート表皮の劣化ですので。

書込番号:19849884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/06 00:31(1年以上前)

>GANASANさん

確かシートも分割で売っているとは思います。
全部の交換ではなくても良いと思います。
ディーラーで確認してみて下さい。
シートの劣化は保証対象なのでしょうかね?
私には分かりませんf(^^;

それと、レカロシートを買うならピンキリです。
定価で買う感じになるはずです。
必ず座って確認してから買うようにして下さい。
ヒートシーター付きとかあります。
もちろん、私のディーラーでは確認したら売ってくれますし、取り付けもしてもらえます。
自分でも取り付け出来るとは思いますけどねf(^^;
実は自分でレカロシートが欲しくてディーラーで遊び感覚で見積を出した事があります。

参考にしてみて下さい。

書込番号:19849891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/06 09:46(1年以上前)

GANASANさん

残念ですね。

ちなみに、親のフォレスターのシートもヒビ割れと破れあります。
使用状況としては毎日通勤と休日で使用するため最低1日2回以上乗り降りした結果です。

あと、体型とズボンの素材により経年劣化のスピードはあると思いますよ。

書込番号:19850519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/05/06 11:52(1年以上前)

2013年AタイプのXT乗りです。
私の車(ノーマルの合成皮革製)も昨年末に同じ状況になりました。購入して2年、約2万キロ走行時です。ディーラーに相談し無料で交換をしてもらいました。
実費での交換だと2万円くらいするそうです。
交換はシートを良く見るとジッパーがあるので自分でも出来なくは無さそうですが、シートを外し、座面も分解しての作業となりそうなので、時間と根性が必要かもしれません。
フルファブリックシートだとこのようなことは起きないのですが、困ったものです。

来週末にDタイプが納車されます。
Aタイプとは若干材質が異なるようで、もう少しもつことを期待しているのですが・・・。

書込番号:19850767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/06 13:37(1年以上前)

フォレスタ−XT (D型) 標準シート

フォレスターXT(D型) オプション本革シート

>GANASANさん
>既に運転席のシート座面の合成革皮部分がヒビと言うか、裂けまくっていて・・・

▼フォレスターXTのシート
1.標準シート シート素材:ファブリック+合成皮革(シルバーステッチ)
2.メーカーオプションの本革シート

↑どちらのシートの話なのでしょうか?

私はメーカーオプションの本革シートなのですが
前車フォレスターXT(A型)は3年3万キロ乗りましたが損傷は全く無かったです。
ほぼ毎日乗っています。

書込番号:19850997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/06 22:33(1年以上前)

スレ主さまは、「シート座面の合成革皮部分」とのことなので、本皮でなく標準シートとお察しします。

この件については、みんカラで同様の問答が出ていますね。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester20xt-eyesight/qa/unit181457/

シート表皮は座面だけでも部品で出ますが、かなり高額のはずなので、
社外品の全席分のシートカバーを施工する方が、気分転換にもなり、合理的かもしれませんね。

書込番号:19852386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/06 23:25(1年以上前)

フォレスターXT (D型)_標準シート

>スレ主さまは、「シート座面の合成革皮部分」とのことなので、
>本皮でなく標準シートとお察しします

標準シートのシート座面はファブリックではありませんか?
(ファブリックとは布地の事です。)

シルバーステッチの入っているサイド部分が合成皮革です。

1.標準シート シート素材:ファブリック+合成皮革(シルバーステッチ)

とは言え私もスレ主のシートは標準シートだと思います。(^^;

私が本革シートを選ぶ理由の一つに耐久性(寿命)があります。
布シートはすり切れますので耐久性が低いです。

過去にもスバル車のシートは毛羽立ち、すり切れなどのトラブル報告がありました。

但しメーカーオプションの本革シートも全てが本革ではなく合成皮革の部分もあります。

【参考】
本革シートについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16210018/#tab

書込番号:19852574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/07 10:07(1年以上前)

>既に運転席のシート座面の合成革皮部分がヒビと言うか、
>裂けまくっていて、剥がれるのも時間の問題と言った具合になっています。
>(ドア側の方がその様な状態なので、乗降による影響なのかと思います。)

>Phoenicopterus roseusさん

ファブリックのシート座面ではなくシート横の合成革皮部分でしたね!
私の勘違いでした。すみません。(_ _)

スレ主様
画像をアップしてもらえるとわかりやすいです。

【参考】
SUBARU FORESTER-XT B型 2014年3月16日納車  純正合皮シート破れ → 対策品に交換
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/651708/car/1582881/3484811/note.aspx

書込番号:19853513

ナイスクチコミ!6


wally-comさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/08 03:05(1年以上前)

ディーラーに、ご相談に行かれる事をお勧めします。

A型のXTに乗ってまして、今年9月で3年目を迎えようとしています。
私も納車1年過ぎ(2万km)位に運転席シートのドア側合皮部分が劣化し、ひび割れて剥がれる様な症状がありました。
毎日乗っていましたので、私も乗り降りでなったと思ってました。

合皮補修シールで対応したのですが、範囲が段々と広がりみすぼらしくなり、1年半位にディーラーに相談しました。
そうしたら、この時期納車のシートはそう言ったクレームが多いとの事で座る部分の表面を無償交換してくれました。

ちなみに、背もたれのドア側合皮部分の一箇所も剥げていたのですが、そこはクレームが無いとの事で対象外でした。
(確かに、そこ以外はボロボロにはなっていませんので、私が引っ掛けたものと思います。)

最近は乗る頻度が落ちてますが、交換後1年間も毎日乗っており、乗り降りの仕方、服装も以前と同じで5.1万kmの今でもきれいです。

書込番号:19856298

ナイスクチコミ!10


スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

2016/05/09 09:19(1年以上前)

 ディーラーにてどの様にしたら良いのか聞いてみましたら、やはり体に直接触れる部分は保証の対象外となるようです。確かに、延長保証の対象外項目にシート(電動部を除く)と明記されています。一般保証(通常の3年間)は確認していませんが。他車種で張替の実績があるそうで、部品供給も含め補修方法を模索中です。サンルーフを付けているため、駐車中の日光がシートに当たる割合が多くなっている事も早期に劣化進める要因なのかとも思っています。駐車中は、サンルーフの日光除け?は閉めておくようにして、他部分の劣化を抑えて行きたいと思います。
 グレードの明記をしていませんでしたが、A型XTの標準シートです。こんな事になるようだったら、NA車のファブリックシートの方がいいのになぁと思っています。

書込番号:19859640

ナイスクチコミ!6


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/17 13:29(1年以上前)

遅ればせながら・・・

私もA型XT乗りですが、以前より運転席ドア側の合皮部分にいくつかのヒビ割れが発生しており、先日の車検時にディーラー担当者へ申し出たところ、保証での張り替えを行って頂けるとのことでした。

スレ主さんの情報も踏まえると、一般保証(3年)であれば対象となるようなので、同様の症状が発生しているオーナー方は、早めにディーラーへお話されることをオススメします。

書込番号:19882628

ナイスクチコミ!2


スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

2016/05/18 19:31(1年以上前)

 大体の見積もりが出ました。部品交換(シート座面のみ)取替えは、工賃込みで約38000円。部分補修(リペア)は、約18000円。リペアしても、その部分は良くなっても他の部分が後々傷んで同様の状態となる事を考えれば、値段が張るけど取替えかなと思っています。それとも我慢してそのまま乗るか?シートカバーも、工賃を入れると結構高額になってしまうし。試行錯誤中です。

書込番号:19886049

ナイスクチコミ!3


碧の空さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 10:59(1年以上前)

NAファブリックシートと合皮の比較

前席完了

私はファブリックですが、汚れや傷み防止、又そもそも黒系の内装が好みでなかったのでブラウンのシートカバー(一部本革使用)をつけています。前後セットで3万円ほどでした。

取り付けは自分で行ったので工賃はタダですけれどね。(1日がかりの作業)

かなり限られますけれども、メーカーによっては運転席のみや前2席のみの販売もあるようです。
また、前席だけなら取り付けもそんなに難しくは無いはずなので自分で行ってみてはいかがでしょうか。

これを機にシートの色を変えて気分転換もどうでしょう。

書込番号:19887686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/05/13 16:43(1年以上前)

私のA型XT車も5年経過していまして、シートにクッションを敷いて毎日運転をしていたのですが
知らないうちにシートにヒビが入ったり、裂けている場所があります。
クッションを敷いているので直接シートに座っているわけではないのに
合皮シートが裂けてしまうのはどういうものなのでしょうね?

裂けないようなシートをメーカに標準で採用してもらいたかったです。
まったく想定外でした。私としてはファブリックで十分でしたが、XTには本皮と標準の合皮しか
無かったので標準の合皮にしたのですが、まさか裂けるとは・・・多くの方が同様な状態になっているのでは
ないでしょうか?

3年または6万キロ(早いほう)までに気づいて伝えれば壊れにくく対策された合皮に無償交換してくれるそうですが、
普通に使った4〜5年で裂けちゃうシートでは・・・・メーカー側から裂けやすいので交換しまうとか、どうですか?と
配慮をしてくれるやさしいメーカならうれしかったです。
スバルは好きだったのですが、悪いものを買わされたような気分になってしまいました。

書込番号:21821587

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/14 06:29(1年以上前)

>GANASAN さん

>合成革皮部分がヒビと言うか、裂けまくっていて、剥がれるのも時間の問題と言った具合

写真でアップしていただけると助かります。  お願いします。

私も同じクルマに乗っているので、気がかりです。

書込番号:21823097

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/05/14 16:58(1年以上前)

>GANASANさん
純正シートで、5年でひびわれ、裂けまくりって、品質悪すぎですね。
合成皮革の品質はぴんきりのようです。
私も2015.1.納車のA型NAです。
ファブリックシートなので本革カバーで、使っていますが、カバーはなんともないです。
ただ運転席は、今年レカロに変え快適ですが、表面の本革と合成繊維の経年劣化具合(持ち)については、まだわかりません。
レカロセールスいわく、かなり丈夫なので、後年、他車への、載せ替えOKとのことでした、またクッション材の入れ替えも可能のようです。

書込番号:21824051

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 シートヒーター

2016/04/27 20:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:25件

2.0i L アイサイト を検討しています。
シートヒーターは標準装備ですよね?
オプションではありませんよね?

書込番号:19824773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/04/27 20:22(1年以上前)

マタニティママさん

↓の主要装備表の通り2.0i-L EyeSightにはシートヒーター(運転席+助手席+後席左右)が標準装備です。

http://www.subaru.jp/forester/forester/spec/

書込番号:19824789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/27 21:31(1年以上前)

シートヒーターは、最安モデルの2.0iを除き全て標準装備で、後席にも装備されています。

私は、今の時期になっても、ちょっと気温が低い早朝の出勤時には利用しています。

すぐに温まって、脚から背中までポカポカするので、暖房をつけずに済むくらいです。

暖房をつけると、足元吹き出しにしていても熱気が上へと上がっていくので、頭や首筋までが熱くなって不快になりますが、シートヒーターは、室内の空気は温めず、直接身体を温めてくれるので、そんなに寒い日でないなら、とても快適です。

書込番号:19825039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 21:50(1年以上前)

標準装備です。
うちの嫁さんが一番喜んだポイントです(笑)
真冬の早番はシートヒーターに助けられます!
だからエンジンスターター付けなかった(笑)

書込番号:19825104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/04/28 01:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。今日スバルのディーラーへ行ったら、営業の方がオプションですと言っていたので、あれ?と思いまして。
安心しました。
とても楽しみです。

書込番号:19825790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/28 07:37(1年以上前)

>マタニティママさん

初めまして。

私の車は、A型の2.0i‐Lですがシートヒーターはオプションでした。

D型からは標準装備なのですね。
羨ましいです。

私もシートヒーター欲しかったのですが、シートヒーターを付けようとしたら抱き合わせで、その他の物がセットでくっついてきて、割高になったので諦めました。(涙)

私もシートヒーター欲しかった……。

書込番号:19826045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/29 22:20(1年以上前)

マタニティママ さん

おばんです

営業マンが「オプションと言っていた」のは、間違いです
A〜C型までは、シートヒーターはオプションでしたが、D型から、標準装備になっています

D型から色々と標準装備になったけど、価格も少しUPしていすよね

シートヒーターは、特に、女性からの声が大きかったらしいです

契約&納車が、楽しみですね

書込番号:19831146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/29 22:29(1年以上前)

シートヒーターの作動ボタンですが、固定スイッチ式であるがゆえに、消し忘れて降車すると次回乗車時にもそのままになっているのはあまりいただけない設定ですね。

書込番号:19831166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/30 20:33(1年以上前)

>あっちらかん太さん

エアコン設定は、エンジンスイッチオフでリセットされませんよね。

フロントシートヒーターが固定スイッチなのは同じ考えからでしょう。

使用頻度が低いと考えられるリアシートヒーターは、エンジンスイッチオフでリセットされますよ。

書込番号:19833811

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインDDL-R170S

2016/04/26 23:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:194件

を取り付けようかと思ってるんですが、付属のスピーカー変換コードは使えるのでしょうか?
それともギボシ加工が必要でしょうか?

書込番号:19822666

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/27 05:07(1年以上前)

>しん2734さん

ALPINEのスピーカーは取り付けた事ないですf(^^;
しかし、ケンウッドもカロも専用の変換コードは全メーカーのが入っていました。
だからALPINEも入っていると思います。

もし変換コードが無かったら・・・
ドアから出ているスピーカーコードの色ですと明るい色かプラスです。
濃い色コードはマイナスです。
念の為にディーラーで確認してみて下さい。

書込番号:19823001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2016/04/29 07:48(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん

ありがとうございます。
とりあえず購入しました。
取説を見ると、トヨタ、日産、ホンダがついているようです。

トヨタあたりが使えるんですかね?

GW中に取り付け予定なので、あとはやってみてダメならギボシです。

書込番号:19829026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/29 09:24(1年以上前)

>しん2734さん

購入おめでとうございます(^^)
多分トヨタので取り付け出来るとは私も思います。
もし取り付けダメなら私も新規に作ると思います。

楽しく車弄りを致しましょう!

書込番号:19829195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2016/05/02 11:31(1年以上前)

昨日、取り付けしてみました。
スピーカーは付属のコネクタでOKでしたが、ツイーターの配線が、既存のコネクタの利用ができなくてどうにもならないので、ごちゃごちゃ弄りました。

あと、バッフルはアルパインのアルファード用を使いましたが、穴の位置があわず、とりあえず2箇所だけで止めてあります。

連休中にもう一度ばらして固定しなおそうかなぁ。

書込番号:19838303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/02 12:56(1年以上前)

>しん2734さん

バッフルは純正スピーカーのネジの所の白いプラスチックを外して取り付ければ大丈夫だったはずでしたがD型は違うのかな?
私のはB型ですが最初から4ヶ所、簡単に取り付けできました。

ツィーターについて・・・
最初に取り付けたケンウッドのツィーターは、純正のツィーターのコードに取り付けず、ナビ裏から配線をし直しフロントスピーカーの配線から分岐して取り付けました。

頑張れー!!ファイトー!!

書込番号:19838506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2016/05/03 07:58(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん

バッフルですが、白いネジ止め4つとも外しても、穴の位置が合いませんでした。
ドリルでちょっとバッフルの穴の位置をずらせば大丈夫そうですが。

B型と D型で位置が変わってるんですかね?

とりあえず、音には満足してます。
純正スピーカーのこもった音がなくなり、すっきりです。

書込番号:19840721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/03 17:56(1年以上前)

>しん2734さん

やはり音は良くなりましたか。
満足出来るなら最高です!
とまでは言えないかな?

バッフルを取り付ける時は、ネジ4ヶ所が通るようにしてから少しずつ4ヶ所を均等に締めました。
としか書けないですf(^^;

私は音響のプロではないので正確の答えが出せれないので申し訳ないですf(^^;

書込番号:19842281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2016/05/16 15:19(1年以上前)

昨日、再度取り付けなおしました。

バッフルは ちゃんと4箇所でとまりました。

アルパインの木製のバッフルで使いまわすのも嫌だったんで買いなおしました。。。
4500円ほどの勉強代でしたが、満足です。

書込番号:19879971

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,516物件)