スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

下取り価格は妥当?

2016/04/18 14:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件

今回、2013年式is-アイサイトを売却検討しているのですが買い取り業者からは140万、161万、180万とかなりの開きがある提示を受けています。走行距離は21000キロ、フロントバンパーに10センチ四方のすり傷がありますがその他は至って好調な車です。低額提示は大手で高額提示はあまり聞いたことがない業者です。安心感を取るか、価格を取るか初めて買い取り業者を使いますので不安もあります。
大体の相場と買い取り業者への売却時注意点などご存知なら教えて下さい。

書込番号:19798719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 15:20(1年以上前)

>86GTVさん

売却時留意点は、
減額査定させない。
入金日の確認。
買取は競争させる。
契約成立後は引き渡し迄に売却車の事故に気をつける。
正確な買取金額を出すには引き渡し日を決める。


買取業者は買取できないと仕事になりません。


一番目のポイントは買取金額以外にも入金日や買い替えの場合代車など含めて、多くの業者間で競争させましょう。見積提示後の競争や交渉もやりましょう。

二番目のポイントは、こちらのペースで交渉する事です。アポイントや売却時期含めて、相手の言う事に流される必要はありません。
嫌な業者や信用できない業者には売らなければいいだけです。
こういう考えで交渉すると気が楽です。


相場は買取本があるようですが、実際に買取するのは見積もりした業者ですから、今までの提示額を参考にし、あまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:19798790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/18 15:30(1年以上前)

以前の売却時、いくつかのディーラーでの下取り査定額、中古車店・買取店での買取り査定額を出してもらいました。

その中で、ガリバーは最も低く、全然だめだなと思って他への売却を考えていたところ、
少しして、ガリバーから様子伺いの電話がきたので、他店の最高額を話したところ、
その後の再連絡で、なんとビリだったガリバーが突然トップに(40〜50万円くらいプラスされたかな)。

結局私はガリバーへ売却しました。
1回めの提示額は何だったんだ、とは思いましたけど。

まあ、こういうこともあります。

書込番号:19798813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 19:20(1年以上前)

買取業者はディーラーの裏受け下取り業者も含め、有力業者がまとめていることも多いです。つまり正規ディーラーの親企業が中古車屋も手がけていることはよくあります。

要するに通通ってこともあるということです。

書込番号:19799290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/19 07:05(1年以上前)

私も過去に何回か合い見積もりを取りました。その都度、売却を決めた担当の話を総合すると、
1.査定額は実はどこもそれほど差はない。
2.売り手が本気かどうかはよくみる
3.担当者もノルマがあるのでその状況で、会社の承認取り付けの本気度が違う
4.買い取り専門の大手よりも、売却までやる会社の方が高値を出しやすい
ということのようです。
私もガリバーに売ったことはないのですが、評判を聞くと、「お急ぎならいいんじゃないですか」との評価でした。
ネットの一括見積りできた業者ならお金の支払いは問題ないと思いますが、心配でしたらご自身でもその会社をお調べになれば安心かと。

書込番号:19800584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/19 08:10(1年以上前)

>おしてやんさん
そうですね。同意します。

多くの買取会社で競合させるのは上記4のように、そのタイミングで需要がある場合、高い買取額がつく可能性が高まるからです。
オークション買取会社以外に中古販売買取会社にも査定競合させましょう。
タイミング次第で良い査定額がつきますよ。

書込番号:19800674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/19 22:25(1年以上前)

査定額は、査定してもらう買取業者が直営店かフランチャイズかにも因るみたいです。
フランチャイズは本部への上納金(?)があるので、その分直営店よりも査定額が低くなるようです。
事実、前車(BRZ)をガリバーで査定してもらった時は、直営の方がフランチャイズよりも15万円高い査定額を提示してくれました。もっとも、直営ガリバーよりも、直営カーセブン&ディーラーの下取り査定額の方が高額だったのですが…(ディーラーさんがかなり頑張ってくれました)

書込番号:19802448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/04/22 12:47(1年以上前)

スレ主さん

業者の見積もり取ったのであれば、
車を買う時に競合させて、値引き引き出すのと(今回は値上げさせる)と同じ作業です。
業者も買って、売って、なんぼです。仕入れないと仕事は無いです。

信頼あると感じてる業者に、最高値をぶつけて、お宅はどうすんのと競合させれば良いかと。
ほしい所が、より高値提示するだけです。基本生ものです。

車を渡して、お金がちゃんと約束通りに支払われる事が一番大事です。
(いつ支払われるか確認すべき)
税金や、強制保険の扱いもちゃんと確認してね。
(今年の自動車税支払い責務もまだある、自動車税、重量税、強制保険、リサイクル料 の戻り)
所有が切り替わった写しも後でコピーもらう事。

こまかいオプションは基本無視、基本グレード 良くある色だけです。
不人気車(色も)で無い、事故歴無い、距離も10000km/年以内であれば
相場相応になるはずですよ。(多少のキズは、数万単位の減額)
ナビは有ろうが無かろうが+−影響少ないはず。でもラジオは最低必要で無いと減額。

相場はここで出てる、中古車買い取り”業者間”の高い側により近いのが限界です。
ヤフオク相場は、個人取引でのリスク含む話なんで横見するだけ。

各業者の評判はネットで探して確認ください。

もう売ったかな。

書込番号:19809528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/04/22 16:39(1年以上前)

>anptop2000さん
>鍋々さん
>サッカー観戦マンさん
>おしてやんさん
>あっちらかん太さん
>FOXTESTさん
アリガトウゴザイマス。
参考になりました。
今週末に決めたいと思います。
自分が納得できる価格と営業マンとの相性で判断します。

書込番号:19809972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

熊本での地震による納車遅れ

2016/04/17 21:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

3/27にS-Limitedを契約し、6月納車予定の者です。

初めてのマイカーということで納車をすごく楽しみにしていたのですが、今回の地震の影響で部品調達が困難となり、トヨタの生産ラインが一部停止というニュースを見ました。

スバルも同様に納車遅れを覚悟した方がいいですよね?

また、納車待ちの方でディーラーに納期の確認をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:19797042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/17 21:33(1年以上前)

スバル公式が何か回答してから悩めば?
フォレスターは群馬生産だし停止はしないのでは。

書込番号:19797079

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/17 22:03(1年以上前)

自然災害なんだから納車が遅れたら遅れたでいいじゃないですか。

書込番号:19797168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/17 22:06(1年以上前)

こんにちは

納車遅れがあるとすれば残念ですが、予定日より一日遅れたら500円ずつ貯金箱へ入れ、たまった分を熊本の皆様へ贈ってはどうでしょう?

書込番号:19797175

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 22:57(1年以上前)

群馬産は今のところ大丈夫だそうな。
軽自動車は遅れるみたいです。
感謝デイで聞きました。

書込番号:19797340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 23:08(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
部品がなければ生産できないのではと思いまして、、

>里いもさん
誰が悪いわけでもないですしね、気長に待ちます

>ボクサー回帰さん
私自身東北出身で5年前は支援して頂いた側なので、どんな支援がありがたかったかの経験をもとに考えているところです。
けどボクサー回帰さんの案もすばらしいですね^^

書込番号:19797373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 23:11(1年以上前)

>めあるなさん
そうなんですね!
貴重なお話ありがとうございます^^

書込番号:19797385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 23:14(1年以上前)

ボクサー回帰さんと里いもさんの返信内容を間違えてしまいました、失礼しました。

書込番号:19797396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/18 00:40(1年以上前)

富士重工業(スバルの自動車生産ライン)は基本的に群馬県内とさいたまに工場があったはずです。

なので、普通車は今回の地震による工場の停止はあまり影響ないと思います。

しかし、軽自動車はダイハツ工業のOEMですべてのラインナップ提供をしています。
確か・・・ダイハツ工業の生産子会社であるダイハツ九州での生産だったはずなので、こちらは間違いなく遅延すると思います。

お住まいが九州の場合は、ライフラインが救助等に振り向けられているので納車等の遅れは避けられないでしょう。
地元のスバル販売会社も今は本来であれば納車ラッシュのところだと思いますが、厳しい状況に変わりないです。

書込番号:19797611

ナイスクチコミ!8


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 05:21(1年以上前)

>めあるなさん、九州オンリーの部品は無かったのですね???良かった!!!

書込番号:19797801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/19 11:37(1年以上前)

それにしてもスレの表題が納期遅れ確定みたいな感じに読み取れるので納車待ちの方は勘違いしそう。
必ずこのスレ覗きますね。もう少しニュアンス変えた方が良いかと。

書込番号:19801027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ELLELLEさん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/29 00:46(1年以上前)

ちなみに自動車は埼玉では生産してません!

書込番号:19828600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/05/09 16:04(1年以上前)

ヨコレス失礼します。
>ELLELLEさん
ニッサンディーゼルは、本社も工場も埼玉だったかと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/UD%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

書込番号:19860390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Sリミテッド納車待ち

2016/04/14 12:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

こんにちは
3月にSリミテッドを購入して納車待ちです。
メーカーOPやディーラーOP以外でオススメのカーグッズ教えて下さい。

書込番号:19787309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/14 18:26(1年以上前)

おめでとうございます!

自己満足にはなりますが、スバルロゴのカーテシランプはどうでしょうか。夜にスバルロゴが映ってとてもキレイです。

書込番号:19787965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/14 19:38(1年以上前)

>タクライトさん

ショッピングサイトで「SJフォレスター」で調べると色々なのが出ます。
そこから自分がどんな感じするか?
ゆっくりと考えた方が良いと思います(^^)

私は納車後1年半ですが、まだまだどうしようか?
色々なサイトを見ては考えています♪

書込番号:19788175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/15 13:05(1年以上前)

一番楽しみな時ですね

ネットショッピングにいそしんておくんなさい
X-MODEボタンの所にはめる銀枠は中々良い
格好つきますよ(^_^)

書込番号:19790090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/15 14:49(1年以上前)

>タクライトさん
納車待ち遠しいですね!

私もネットや量販店で探して何点か購入しました。
後部座席シートカバー(子供汚し対策)
ティッシュボックス
ゴミ箱
ドライブレコーダー
LEDルームランプ
ラゲッジトレイ
新しい洗車道具一式など。

フォレスターに限ってない物ばかりですが。
中でもLEDルームランプ、ラゲッジトレイは使用用途から購入して良かったと思います。
次も何にしようか模索中です。

フォレスター最高♪

書込番号:19790262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/15 18:57(1年以上前)

>サッカー観戦マンさん
ティッシュボックスとかもイイですね。洗車道具は買いました。
>DIAMANTEZさん
カーテシランプなんて知りませんでした、自分でつけれるならやって見たいです。

書込番号:19790729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/15 19:48(1年以上前)

>タクライトさん
小さいマイナスドライバーなどで取り外して、付け替えるだけなので簡単です(*^^*) みんカラでアップしている方もいますので、参考にしてください!

書込番号:19790855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 13:18(1年以上前)

エーモン2924他

取付前

取付後

初めまして!

C型ですがS-limitedに乗ってます。

私がおすすめは、エーモン2924です。

荷室が暗いので、DIYで増設しました。

慣れれば1時間くらいでできますが、

心配でしたらカー用品店やディーラーで

取り付けを相談されてはいかがでしょうか?

他にも色々付けましたが、私はこれが実用的で一番良かったです♪

書込番号:19792774

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/16 15:44(1年以上前)

横から失礼します。

>転バスさん

LEDランプ取り付けのビフォー、アフターの画像アップありがとうございます。

いい感じですね。

金額もそんなに掛からないので、私も購入、取り付けしたいと思います。

書込番号:19793101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 18:24(1年以上前)

転バスさん

夜間、荷室は、ほとんど暗くて見えないですね。これはありがたい。

→スバルの設計ミスといっても過言ではありませんね!!!

書込番号:19793488

ナイスクチコミ!2


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 23:18(1年以上前)

ニュートラルグレー+ホワイト少々

遠景

近景

皆さまありがとうございます。

ラゲッジにトランクを常備しているので、

とにかく暗くて。。

エーモン2924は黒色なので、内装色と

合わせるために、タミヤカラーで塗装しました。

ニュートラルグレーにほんの少しホワイトを混ぜてみました。

なかなか、違和感無く仕上がったと思います。

参考までに写真を貼っておきますね。

また、本体の天井への固定方法は初めは強力両面テープ

を使ったのですが、一晩で剥がれ落ちたため、普通の万能ボンド

でくっつけちゃいました(笑)

書込番号:19794351

ナイスクチコミ!4


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/16 23:26(1年以上前)

あ、逆でした。

ホワイトにニュートラルグレーを少々だったと思います。

少しずつ、グレーを足していって内装色に近づけていきました。

失礼しました!

書込番号:19794378

ナイスクチコミ!3


US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/16 23:37(1年以上前)

>転バスさん
オレもコレ付けてます^_^

オレは左右ピラーにステーとネジで台座作ってその上に両面テープで固定して付けてます(^^)

ラゲッジルームは上から照らせば圧倒的に明るいですよね(⌒▽⌒)

書込番号:19794405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/17 08:54(1年以上前)

横から失礼しますf(^^;

>転バスさん

私は以前にus'kさんに教わり真似てDピラーに取り付けています。
良いですよね。自分なりに納得しての取り付け。
色々と弄りを楽しんで下さい(^^)

書込番号:19795017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/17 19:54(1年以上前)

トランクも良く使うので暗そうならカーゴランプも考えてみます。

書込番号:19796775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/17 21:16(1年以上前)

皆さん素晴らしいですね。DIYとは言いますがなかなかそこまで
私には出来ません。それだけに羨ましいです。
内張はがして配線をどこから取るのか等を考えただけで。
自分もやってみようとは思うのですが思い切れません。
写真を見ると本当に良く出来ているなーと感心しきりです。

書込番号:19797028

ナイスクチコミ!2


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/17 22:42(1年以上前)

私はいつもネットで色々教えて貰ってます。

「みんから」とかだと、配線や内張りの剥がし方まで

参考になる情報がたくさんあります。

がしかし、よく解からないものは手は出さないようにしています。

難しいことはやはりお金払ってプロにしてもらうのが一番と思いますね♪

書込番号:19797294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 23:38(1年以上前)

各バルブのLED化はレンズ外すコツが分かれば、意外と簡単に出来ますよ。みんカラ等でツメの位置や力をかける方向見れば出来ます。
暗いバックランプもライセンスランプと共にLED化したら、なんとかましになりました。
ラゲッジはT16バック用入れちゃったけどT10高輝度タイプで充分でした。

書込番号:19797475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 13:48(1年以上前)

>n-kuratyanさん

私は友達に聞いたり、ディーラーで内張り等の外し方を教わったりしています。
独学で取り外しをして失敗して落ち込んで、新しく買ったりしていますf(^^;
安易に手を出すのも良し悪しだと思います。

書込番号:19798624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 17:45(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
私の知り合いにフォレを乗っている人が1人もいませんので
車屋さんに教わりながら付けようかなと思っています。
昨夜も今日のゴルフの為にキャディバックを積むのに
本当に暗いなと思いました。
皆さんの書き込みやみんからは本当に有難いです。

書込番号:19799066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチナビを検討中です

2016/04/10 21:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

現在S-Limitedの購入を検討しております。
ナビは当初カロッツェリアの楽ナビにしようと考えておりました。
そこでナビについて本ページの書き込みを拝見させて頂いておりましたら、イクリプスの9インチナビ「AVN-ZX05i」が取り付け治具(車両側の切削も多少必要)を合わせて購入することで、取り付け出来ることを知りました。(http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19617409/Page=2/)

7インチナビは少し小さいと感じておりましたので、9インチナビはとても魅力的です。

DOPではないので、
@取り付けた後の見た目(正面や横から)
Aステアリングリモコンの全てのボタンが動作するか
が、不安です。
@は正面の写真は見たことありますが、横からどうなのか気になります。

もしご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。、


○商品ページ
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/car/impreza_forester/index.html

書込番号:19776895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/04/10 21:33(1年以上前)

mk3067さん

斜め横から見れば↓のようになります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1943592/car/2092906/7364381/parts.aspx

書込番号:19776959

ナイスクチコミ!8


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/10 22:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
綺麗に収まるんですね。上部が少し出っ張っているような気がしますが許容範囲だと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19777147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/04/10 23:45(1年以上前)

イクリプスの9インチナビを取り付けましたが
ステアリングリモコンは、学習機能で
音量のアップダウン、曲の送り戻し、ソースの切り替え
だけの対応になってしまいます。

書込番号:19777522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/04/11 09:37(1年以上前)

9インチが良いのであれば、パナからこんなの出ますよ。
ttp://kakaku.com/item/K0000867218/

書込番号:19778112

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/11 11:21(1年以上前)

ステアリングスイッチについて イクリプス(AVN-SZX05i)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19686151/#tab

楽ナビはステアリングスイッチに全て対応していますが
イクリプス(AVN-SZX05i)は不完全みたいですね!

画面が大きくて見やすいのに残念です。

書込番号:19778317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/11 21:40(1年以上前)

>まさ3101110さん
教えて頂きありがとうございます。
拡大縮小は、かなり便利だと思っていたので、残念です。ただ、使えなければ使えないで慣れる気もしますので…、悩ましいところです。

書込番号:19779839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/11 21:43(1年以上前)

>湘南乃嵐69さん
ディスプレイがインパネと一体になっていないのは新しいですね。実物見て良ければこれもありだと感じました。ステアリングリモコンは出来れば対応していてほしい…。

書込番号:19779850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/04/11 21:43(1年以上前)

>夏のひかりさん
ありがとうございます、
以前も同様の質問があったのですね
本当に大画面なのに対応していないのは残念です。
ナビを選ぶにあたりステアリングリモコン対応は結構重要なので悩みます。

書込番号:19779853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装について(その後)

2016/04/10 17:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

画像

1月26日に質問した際は色々な方よりアドバイスを頂きありがとうございました。

当時、以下のような質問をさせていただきました。

「添付画像では見難いかもしれませんがボディー右側リアドアに上から下に1本の白い線が入ってしまっている事に気がつきました。原因が解らずどうしたものか悩んでおります。アドバイスお願いいたします。」

その後、2月末にディーラー、スリーボンドの方に見ていただき富士重工に報告を上げていただき随分と時間がかかりましたが本日ディーラーより連絡がありました。詳細並びに富士重工からの解析結果を書面にて見ていただきながらの説明となるようです。
先ずは報告書を送って下さいと言ったところ富士重工からの報告書は見せることはできるがお渡しすることは出来ないとの事なので後日ディーラーにて説明となるようです。

電話で聞いたところによると
●同様な事案(ボディーカラーによっては白抜けではない)は他からもいくつか上がってきている
●モール部やその他の接着剤が溶け出しているわけではない
●白く抜けているところは塗装面に浸食している(これに関しては色々な物質の名前が上がりましたが覚えきれておらず後日の説明後に記載します)
●酸性雨、PM2.5に含まれている物質による原因と思われる。
●元に戻す場合はメーカーとしての対応は特に無く必要であればお客様自身で再塗装等の処理を行なって下さいとの事

酸性雨、PM2.5に関しては居住地域の東京都西部にのみ降るわけでは無いと思いますし何より同じ環境の方は星の数ほどいらっしゃる中なのに等、釈然としない部分もありますが電話での会話のため改めてという事になります。

電話の最後に「この話をして他の同じ症状の方達は、はいわかりましたとの回答だったのか?どのような反応だったのか確認してください」とお願いしましたがなんだか自分がクレーマーのようで後味が悪かったです。

こんな場合、運わるく飛び石をくった位に思って納得するしかないのでしょうか?





書込番号:19776215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 18:08(1年以上前)

ほとんどの車この可能性あるよ。
これスバルの初期不良でしょ。
実際接着剤の溶けだしみたいのはあるんじゃないの?でもスバルはこの程度じゃ対応するわけないわな。

書込番号:19776257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/04/10 19:20(1年以上前)

酸性雨などなら、なぜ一か所だけスジのようになるのでしょう?
具体的に日常生活の中で、車に降りかかる物資、成分なら再現テストをして明確にしてもらいましょう。
自費で再塗装するなら、納得いく説明をもとまればいいですよ。
メーカーはそう言うなら、ディーラーの納車前の同じ色の車を見せてもらいましょう。購入前にこのようなリスク説明なかったとディーラー責任も求めてみたはどうでしょうか?

書込番号:19776462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/10 19:45(1年以上前)

>Hirame202さん
ありがとうございます。
そうですよね。仰る通りだとおもいます。
次回ディーラーに行った時に他の事も含め話してみようと思います。

書込番号:19776560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/11 06:09(1年以上前)


どう見ても塗装不良にか見えないですけど・・・
酸性雨やPM2.5と思われるって・・・なんでしょうかこのあやふやな感じは

メーカーの対応に納得いかない場合は国土交通省に言えばいいんですかね?

メーカーもなにも言わずドア1枚交換しとけばよかった物をって思いますけどね
酸性雨やPM2.5が原因ならフォレスターだけじゃなく他のスバル車にも症状が出てくるのではと思います。

書込番号:19777850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SUV用のタイヤかミニバン用タイヤか

2016/04/09 22:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

教えてください。
 2014年のB型のSJGに乗っています。毎日の通勤が25q強(そのうちの10qが峠道)です。現在、33,000qを超えて、タイヤのサイドがつるつるになり、スリップサインも出てしまいました(冬場スタッドレスにしていて、2シーズンのりましたので、10,000qはスタッドレス)。3月のオイル交換の際に、タイヤ交換を進められました。
 そこで、悩んでいるのが、SUV用のタイヤにするかミニバン用タイヤするかということです。耐久性で考えるとSUV用のタイヤなのでしょうが、値段が高い、値段で考えるとミニバン用タイヤなのでしょうが、性能的にどうなのか、峠道でふらつくのか?などどうしていいかわかりません。どちらの方がよいでしょうか。

 もし、ミニバン用のタイヤをつけている人がいるのならば、SUV用のタイヤと比べてどんな感じになるのかも、教えてくれるとうれしいです。

書込番号:19773937

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/04/09 22:53(1年以上前)

にくきんさん

今S4の代わりの代車のフォレスターSJGが我が家に来ています。

しかし、走行距離23000kmでスリップサインが出るとは、寿命が短いですね。

↓は225/55R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18


ライフ重視なら、SUV用タイヤのGEOLANDAR SUVが良さそうですね。

又、ミニバン用タイヤのTRANPATH mpZもライフは結構長いですが、それでもGEOLANDAR SUVには適わないと考えられます。

反面、省燃費性能やウエット性能はTRANPATH mpZ がGEOLANDAR SUVを上回ります。

価格目でも、にくきんさんのお考えの通り、ミニバン用タイヤのTRANPATH mpZ が安価です。

それとミニバン用タイヤはフラツキを軽減する為に剛性を持たせていますから、フォレスターに履かせても大きな問題は無いと思います。

という事で結論は下記のようになると考えています。

・ライフ重視でGEOLANDAR SUV

・価格や省燃費性能やウエット性能重視でTRANPATH mpZ

書込番号:19774060

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/09 23:39(1年以上前)

SF−5乗りでした
SUVとは名ばかりの全高が1580mmと中途半端に高くて、それでも内側の片ベリが発生したので
当時のミニバンタイヤ・・・BSのB−RVをチョイスしました

ミニバン用タイヤはサイドウォールがしっかりしているというか頑丈なんですよね、それもキャッチコピーでした
SF−5フォレは車重が1.4tとミニバンより200kg近く軽く
サスもや柔硬で(低速度では柔く高速度ではスポーティに硬い)

アタリが付くまでのコーナーリングではサスが先にたわんでつぎにボディ、
いよいよってところでタイヤがやっとたわんでくれるという(ガク・ガク・・・ガク)妙な状況がつづきました

現行のフォレは車高も高くなり、初代のスポーティさも牙も抜かれたのでそこまではないと思いますが
サイドウォールがやわらかめのミニバンタイヤの選択がいいのでは?と思います

書込番号:19774189

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 05:56(1年以上前)

>にくきんさん

私も夏タイヤ交換をしたくて色々と検討しました。
金額でタイヤを選ぶのは止めましょう。
今はSUV用タイヤは色々と出ています。
ミニバン用タイヤでも大丈夫だとは思います。
しかし、何でミニバン用タイヤなんですか?
大差ない!と言われれば終わりですがf(^^;

タイヤの金額は開発費とも言われます。
私も分かりませんがコンフォートタイヤだの低燃費タイヤ等が色々あります。
各メーカーやはりイチオシはありました。

私はフォレスターではないですが、トーヨータイヤのトランパスは履いた事がありまして、左右の揺れロールが抑えられて良いと思いましたね。
私はトーヨータイヤは好きですから新しく出たトーヨータイヤのSUV用タイヤも良いと思います。
ダンロップのタイヤも頑張って作ってあります。
タイヤの内側にスポンジが入っていてロードノイズを低減してくれるらしいです。

横浜とBSはイチオシをガンガン押してきました。
長い説明を聞いたのですが最後は「このタイヤは新作ですから良いです」と言われて終わりました。
説明では安心させてくれる内容でした。

どのメーカーもSUV車ですからSUV用タイヤを!とは言っていました。
ちなみに私は今までの経験と自己流の判断で安いタイヤですが自分で納得したタイヤを選びました。

道路と接地しているのはタイヤです。
タイヤの性能は重要ですから安易な答えは出さないようにした方が良いと思います。

書込番号:19774657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/10 07:51(1年以上前)

「金額でタイヤを選ぶのは止めましょう。
今はSUV用タイヤは色々と出ています。
ミニバン用タイヤでも大丈夫だとは思います。
しかし、何でミニバン用タイヤなんですか? 」

私はフォレスター乗りではありませんが、
同じSUVのアウトランダーPHEV乗っています。

タイヤはREGNO GR-XI(購入当初はGRVU該当サイズがなかった)

なんでSUVなのにコンフォートタイヤなの?
と思われてしまうかもですが、
EV走行が主に出来るので些細なロードノイズが気になり静粛性第一に考えたからその選択になりました。

山道は走行した事は無いですが
フォレスターよりも車重のある(総重量2t程ある)愛車ですが、普段の通勤道路(そこそこのカーブが3箇所)では腰砕け感はなく、静粛性も向上
納得のいくタイヤに巡り会えました。

また、その節は
>スーパーアルテッツァさん
に色々アドバイスお世話になりました。



要は個人個人、タイヤに求めている要望が様々であり
それに適したタイヤを選択すれば良いのでは無いかと思いますね。

今回の
>にくきんさん
に要望しているタイヤのアドバイスは
>スーパーアルテッツァさん
に同意見ですね。

書込番号:19774818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 12:02(1年以上前)

SUV用タイヤは舗装路以外に未舗装路(泥道、砂利道、砂道など)も想定したタイヤです。

車タイプ:SUVの満足度が高いタイヤ ランキング
http://kakaku.com/car_goods/tire/ranking_7040/rating/att01cd=605-3/

ミニバン用タイヤはミニバンの特性よるふらつき防止を考慮したタイヤです。

車タイプ:ミニバン・ワゴンの満足度が高いタイヤ ランキング
http://kakaku.com/car_goods/tire/ranking_7040/rating/att01cd=605-2/

[比較記事]ミニバン向けタイヤのオススメはこれ!タイヤの選び方
http://in0sea.blogspot.jp/2014/02/minivan-tire.html

タイヤを交換すると乗り心地、走行安定性、燃費、寿命などが変わります。

▼フォレスターのタイヤの摩耗について
FORESTER XT(A型) → 純正ブリジストン DUELER H/L400

30,000km走行して残溝は4.1mmでした。
新車時の残溝は7.7mmですので10,000kmで1.2mm減る計算です。
残溝1.6mmまで50,000km走れる計算になります。

街乗り主体でおとなしい走り方です。
急加速、急減速、急旋回がタイヤ摩耗の原因です。

今はFORESTER XT(D型)に乗っています。
タイヤはA型と同じブリジストン DUELER H/L400です。
A型と比べD型はサスチューンで乗り心地が改善されています。

A型購入当初の周辺道路は水道管交換工事、都市ガス工事、下水道工事などで
荒れたツギハギ路面でした。
それから3年
最近はアスファルトの改修工事が進み道路が綺麗になりました。

D型の乗り心地アップとの相乗効果で更に乗り心地が良くなっています。
A型のゴツゴツユサユサした乗り心地が懐かしく思い出されます。(^^;

【参考】
のりぴー(^O^)さんのレビュー(使用車:フォレスターSJ5)
REGNO GRVII 225/60R17 99H 日本が誇る最高級プレミアムタイヤ 
http://review.kakaku.com/review/K0000731665/ReviewCD=848800/#tab

Primacy 3 225/60R17 99V 乗り心地に優れた高級タイヤ
http://review.kakaku.com/review/K0000739109/ReviewCD=845394/#tab

REGNO GR-XT 175/65R15 84H 買う価値のあるタイヤ。
http://review.kakaku.com/review/K0000183335/ReviewCD=829286/#tab

GEOLANDAR SUV 225/60R17 99H 市販品としての価値はない。
http://review.kakaku.com/review/K0000340680/ReviewCD=828027/#tab

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SUBARU FORESTER やっとタイヤ交換を済ませました。
純正ジオランダー G91 → ブリジストン・レグノ・GRVU
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1721586/blog/36684402/

乗り心地の悪い現行フォレスターA型にぴったり
http://review.kakaku.com/review/K0000615091/ReviewCD=919987/#tab

書込番号:19775366

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/04/10 15:07(1年以上前)

代車のフォレスターXTに装着されているDUELER H/L 400の溝の深さを測定してみました。

その結果は下記の通りです。

・フロント:6.5mm

・リア:6.9mm

夏のひかりさんの情報より、フロントは1.2mm、リアは0.8mm摩耗している事になります。

つまり、前後の摩耗を平均すると1.0mmとなります。

又、代車のフォレスターの走行距離は7500km程度です。

以上の事から、DUELER H/L 400がスリップサインが出る1.6mmまで走行出来る距離は4500〜4600km程度になりそうです。

この走行距離は夏のひかりさんの計算と概ね一致しますね。

という事で、にくきんさんのフォレスターのタイヤの摩耗はやはり早いです。

書込番号:19775847

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/04/10 15:16(1年以上前)

↑にワープロミスがありましたので、下記のように訂正致します。

以上の事から、DUELER H/L 400がスリップサインが出る1.6mmまで走行出来る距離は45000〜46000km程度になりそうです。

書込番号:19775868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 18:13(1年以上前)

本気でこんなこと悩んでるの?
そういうキミには軽自動車のタイヤが最適です。

書込番号:19776266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/10 19:30(1年以上前)

フォレスターに軽自動車のタイヤって物理的に装着できるもんかいな?

書込番号:19776500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 21:38(1年以上前)

>タイヤのサイドがつるつるになり、スリップサインも出てしまいました

SUBARU FORESTER やっとタイヤ交換を済ませました。
純正ジオランダー G91 → ブリジストン・レグノ・GRVU
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1721586/blog/36684402/

↑こちらの状態と同じですね!
峠の走りが影響しているものと思われます。
ミニバン用のタイヤを選んでも使用状況が変わらなければ大きく改善出来ないと思います。

直線路をおとなしく走った方が断然持ちが良いです。
それと5000kmごとのタイヤローティションは大事です。

何を一番重視しているかでタイヤの選定方法が変わります。
寿命なのか、乗りゴゴチなのか、価格なのか?
全て満足出来るオールマイティのタイヤは無いので妥協が必要です。

♥ 彡☆1080p ☆彡 心地良い静粛性 REGNO GR-XT (比較実験あり) =2011-3/26=
https://www.youtube.com/watch?v=07_WZGnfOPE&nohtml5=False

♥ ☆720p ☆ 慣らし完了! REGNO GR-XT (Part2)〜おやつ買出し =2011-4/16=
https://www.youtube.com/watch?v=YeUIMOzgqy4&nohtml5=False

特にこだわりがなければ値段で選べば良いと思います。

通勤用のタイヤならダンロップ LE MANS4 LM704 225/55R18 98Vなどいかがでしょうか!
最安値 \12,580と安い割に良いと思います。
ブリジストンのGRVUは最安値\20,500ですので高いです。
もっと安いのはアジアンタイヤです。
ヤフオクで新車外しのタイヤも安いです。

225/55R18 タイヤ
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

私はMICHELIN Primacy 3 225/55R18 98Vをウォッチングして来ましたが
持ちが悪く燃費も悪くなりそうです。

横浜のGEOLANDAR G91だったら速攻で交換していました。
(昔からジオランダーって名前が嫌い。)
GRVUは溝が3本なので見た目がイマイチです。

純正タイヤのブリジストンのDUELER H/L400はバランスが取れていると思います。

ブリジストン タイヤ総合カタログ ダウンロード
http://tire.bridgestone.co.jp/search/catalog/
↑一読をお勧めします。

書込番号:19776978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 22:24(1年以上前)

フォレスターXT(D型) 路面の違いによる走行騒音
https://www.youtube.com/watch?v=K9DeRLGwcag&nohtml5=False
再生時間00:11からアスファルト路面が新しくなるので走行騒音が激減します。
この様に同じタイヤで走っても路面によって走行騒音は大きく変化します。

CX-5を試乗した時もこのコースでしたが
この静かさが普通の静かさであり他は路面が荒れているから五月蠅いのだと説明していました。
ん?なんか変な説明。この場所は逆に希有な場所です。

高速道路で新旧タイヤの騒音比較のレビューをする時は
同じ区間の同じ車線を同じ速度で走らないとダメです。
高速道路では区間や車線によっては舗装が補修されている場合が多いからです。
高速道路の全てが同じ路面状態ではありません。

MICHELIN Pilot Sport4 vs BRIDGESTONE REGNO GR-XT (ミシュランパイロットスポーツ4)
https://www.youtube.com/watch?v=pZOLCcT2UmM&feature=youtu.be

書込番号:19777191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/04/20 22:01(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。燃費のこともあって、ミニバン用でいこうかなと思います。

書込番号:19805066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/22 22:02(1年以上前)

私もB型でタイヤ買い替えで悩んでました。
そしたら某掲示板でこんなのを見つけて私も便乗してトーヨータイヤのプロクセスにしました。

https://www.youtube.com/watch?v=dfo0C0wq2L8

しっかりと転がってる?感じがしてなかなか良いタイヤです。
動画の通りで良い意味で突出した部分が無いですね。
価格的にも15000円/1本とかなりリーズナブルです。
SUV用のタイヤと言うのも良いですね。
寿命はまだわかりませんがエコタイヤですし流石にデューラーよりは良いんじゃないかな?

因みに私もデューラーは25000q乗る前に諦めて交換しました。
中心と内側は良いんですが田舎の山間部でカーブが多い為外側の減りが酷くタイヤが流れる感じがしてしまいました。
ただ、後輪の流れるのを感じた時しっかり4輪で動いてるんだなと改めて感じました(笑)

書込番号:19810892

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,520物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,520物件)