スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

新車で購入し6年たったフォレスターXT(SJG)です。
この前、12か月点検(6年目)に出したら、「CVTオイルポンプのにじみがあり、修理に17万円弱かかる」と言われました。
車に詳しくないので教えていただきたいのですが、「「CVTオイルポンプのにじみ」というのは、よく起きる現象なのでしょうか?
今まで、他の車でこうした修理が必要になったことがないので。
それと、17万円はけっこう痛いので。
詳しい方がおりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:22345315

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/24 03:52(1年以上前)

スバル車の持病みたいなもんです。

書込番号:22345389

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/24 07:28(1年以上前)

>いとさん555さん


WRX-S4 です。
新車2年でCVTケーストランスファー合わせ目よりオイル漏れしました。一回修理しましたが未だに少し漏れるので再修理の予定です。

書込番号:22345549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/12/24 08:12(1年以上前)

まこやん53さん、ツンデレツンさん、お返事ありがとうございました。
しょうがないんですね。

技術料というのは地域のディーラーによって違うのでしょうか?
みんからに、見積もりをアップしていた人がいました。
同じ修理内容のようですが、技術料がこちらディーラーの見積もりは14万円、みんからにアップした人は64800円です。
みんからの人もスバルのディーラーの見積書でした。
2倍以上の差があって、びっくりしています。

書込番号:22345605

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/12/24 08:15(1年以上前)

いとさん555さん

いとさん555さんが乗っているフォレスターXTや私やまこやん53さんが乗っているS4のエンジンには下記のFA20 DITが搭載されています。

http://car-me.jp/articles/2532#

このFA20 DITのCVTからのオイル漏れは、結構報告されています。

事実、下記の整備手帳のように、フォレスターやS4でのCVTからのオイル漏れの報告が多くあるのです。

https://minkara.carview.co.jp/note/?kw=CVT+%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%BC%8F%E3%82%8C

このFA20 DITのCVTの泣き所と言えるかもしれませんね。

書込番号:22345612

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2018/12/24 08:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありががとうございます。
勉強になりました。
紹介していただいたサイトに、他の方の見積もりで、総額12万円という人もいました。
こちらは総額17万円弱なので、やはり地域のディーラーによって値段が違うことがわかりました。
うちの地域のディーラーの値段が高いので、電話で聞いてみようかなと思いました。

書込番号:22345640

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/24 08:50(1年以上前)

スバルはミッションが弱点すぎますね。
先代5ATでも
https://www.subaru.co.jp/press/other/2018_06_21_5992/
なトラブル引きずってるし。

対応もリコールせずで15万、20万円コースとか。
もっとちゃんと対応した方が良いよ。

書込番号:22345692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/24 12:34(1年以上前)

有償修理 ディーラーで見積もりを作成、それをスバルショップと呼ばれる業販店の整備工場にその見積もりをもとに交渉するとディーラーよりは安いです。
修理しないで、その車を下取りまたは買い取り店にて買い取り、次の車の購入の一部にすることは賢いお金の使い方でもあります。

書込番号:22346204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/12/24 20:24(1年以上前)

たつや78さん、ありがとうございます。
明日、スバルショップに連絡します。

買い替えもいいのですが、まだ欲しい車が見つからず、修理することにします。

書込番号:22347303

ナイスクチコミ!4


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/12/28 17:56(1年以上前)

CVTオイルタンクから滲みは2回ありました。

スバルの品質にはうんざりです。やはり機械物は大手に限りますね。欧州車には壊れても好きだみたいな良さがありますけど。

書込番号:22355546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2018/12/28 21:57(1年以上前)

jk_houseさん、2回もあったのですか?
それは大変でした。

その後のこちらの状況ですが、近くのスバルショップに「もう少し安くならないでしょうか?」と電話で聞いたところ、「まあ、うちも大体同じですよ」という答えでした。
なので、今回は、ディーラーで直すことにしました。

今までスバルが好きでしたが、次回の買い替えでは、スバル以外を購入しようと思っています。

書込番号:22356081

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

ナビは社外品のKENWOOD 型番MDV-Z702Wなのですが、これに純正ステアリングリモコンと社外品のバックカメラを付けたいと思っております。
そこでわからない事があるので教えて下さい。
@ ステアリングリモコンと上記ナビを連動させたいのですが、ハーネスはどれを揃えればいいかわかりません。自分なりに調べたのですが、ステアリングリモコンの型番は
H0017SG942 なので、ハーネスは
KNA-300EXで連動するのでしょうか?

Aバックカメラは初めての購入で何もわからないのですが、上記のナビと連動出来る 夜でも鮮明に見える高画質なバックカメラでオススメのバックカメラはありますでしょうか?

B上記のオススメのバックカメラとナビを連動させる為に必要なハーネス類は何を揃えれば良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:22320022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2018/12/12 21:46(1年以上前)

>☆RICE☆さん

単なる情報です。ご質問はご勘弁を!
http://artsc.ocnk.net/product/2087
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000611526/SortID=18316252/

書込番号:22320054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/12 22:05(1年以上前)

@ ケンウッドナビはKNA-300EX以外のステアリングリモコン対応ケーブルは無いから、それを付けるしかない
https://minkara.carview.co.jp/userid/2246511/car/1746180/4484786/note.aspx 参考WEB

A ドラレコと違い夜間も鮮明に見える高画質なカメラは存在しません(昔ながらの30万画素とかです)
バックランプをLEDに交換してバック時の後方を照らすと見え易くはなります
ケンウッドのCMOS-230かカロのND-BC8IIで良いんじゃない
RCAタイプのカメラなら安物でも何でも接続は可能

B ハーネスなどありません
基本的にバックカメラに付属している線をナビまで頑張って配線するのみですよ。

書込番号:22320114

ナイスクチコミ!2


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/12/13 08:51(1年以上前)

>☆RICE☆さん

カメラのことはなにも言えません。ステアリングリモコンに関しては純正品に対応したハーネスがなくてもガレイラという会社が作ってますよ。リンクを貼り付けておきます。
http://www.galleyra.co.jp

書込番号:22320859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/12/14 12:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
ステアリングリモコンのハーネスはやはりそれしかないのですね。
さらに教えて頂きたいのが、リンク先を読ませて頂きましたが、そのハーネスを揃えればETCとも連動出来ると記載がありました。
私のETCメーカーがDENSOなのですが、これで連動しますか?
分かれば教えて下さい。

バックカメラは夜間でも高画質はないのですね。でもネットとかで、高画質と謳ってるのがありますが、あれは昼間使用時という事ですか?

書込番号:22323546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/12/14 12:55(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22323548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/12/14 12:56(1年以上前)

>ペカルさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22323554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/14 21:16(1年以上前)

>私のETCメーカーがDENSOなのですが、これで連動しますか?

http://kakaku.com/item/K0000037666/

取説によると、連動するETCはデンソーのDIU-5310のみとなっていますので(新型のZ905でも同じ)
それを使っているのなら連動可能でしょう


>でもネットとかで、高画質と謳ってるのがありますが、あれは昼間使用時という事ですか?

まあそうですね
どの程度暗いかにもよりますが、辺りが真っ暗で明かりがバックランプのみだと難しいでしょう
なのでそこが気になるのならバックランプを明るいLEDランプへの交換が良いかと思います。

書込番号:22324419

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/12/18 12:54(1年以上前)

バックカメラはノイズが出るのは、レンズのf値が小さくて増感している為です。

カメラと理屈が同じなので、大きな球は明るいです。小型で明るい、画質きれいは理論上ありません。レンズの先にあるCCDやCMOSも、バックカメラにはあまり凄いものは使われませんしね。

参考ですが、F2.15と記載されてます。逆に言えばF値をカタログに出してこないメーカー(説明書だけなど)は、買ってもいい事なさそうな印象です。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz90/pdf/bc100r.pdf

書込番号:22332901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

サイバーナビの不具合

2018/12/11 13:37(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

サイバーナビ AVIC-CZ900ZP(DOPコード:H0018VA060SS、SJ5E納車時取付)についてご相談です。

納車から約1年半。ナビ機能は問題なく使えていますが、AV機能の調子がよくありません。
10月末に半年点検を受けた際は正常に使えていました。

■地デジ
画面が真っ暗の状態で、「チャンネルサーチ中」という表示のみ映っています。音声も出ません。
諸々の設定条件は正常に使えていた頃から変更しておらず、原因不明です。
取説を見ながら自分なりに対処を試みましたが、一切復旧できません。

■CDからSDカードへの録音
CDの再生自体は問題なくできていますが、画面上の「REC」をタップしても音楽をSD側へ録音することができません。
何種類かのCDで試しましたが結果は同じですので、コピーガードが原因ではなさそうです。
また、SD側の容量不足とも違うようです。

故障でしょうか?
取説やユーザーズマニュアルには、該当する現象についての記載がなく、対応できずに困っています。

ディーラーの担当者にも相談したところ、リコールの対応やらで、上記不具合の確認作業すら1〜2ヶ月待ちとのことです。
やはり、Pioneerの相談窓口に問い合わせるのが間違いないですかね?

同じような症状をご経験された方や、原因がお分かりの方はおられましたら、
ご返答いただけますと幸いです。

書込番号:22316921

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/12/11 14:17(1年以上前)

megafepsdaさん

故障の可能性が高そうですね。

ただ、リコール対応で忙しいからと1ヶ月以上待たせるスバルディーラーの対応には閉口しますね。

スバルディーラーがあてにならないなら、製造元のパイオニアに頼る(問い合わせる)ので良いと思います。

ここでパイオニアの相談窓口に問い合わせて「故障の可能性が高いからナビを送るように。」と言われても困りますよね。

何故ならナビを取り外してパイオニアに送るのはスバルディーラーの仕事ですが、ナビの点検が1〜2ヶ月待ちと言われているのに、故障だからとナビを取り外す作業を行ってくれるのかという点です。

もし、パイオニアから故障の可能性が高いと言われた場合は、スバルディーラーには「TV等が使えないと困るので早急に修理して欲しい。」と強めの修理要求を行ってみても良いかもしれませんね。


それと私の場合、スバル車にパナのビルトインナビを取り付けています。

このビルトインナビは2度故障しましたが、何れもメーカー保証適用で無償修理となりました。

一度はナビの異常の症状を伝えただけでスバルディーラーが故障と判断して「ナビをメーカーに修理に出すので店に来て下さい。」と言われたのです。

megafepsdaさんがお付き合いのあるスバルディーラーも、このような対応を取ってくれれば良いのですが・・・。

それとmegafepsdaさんのナビも故障なら、当然の事ですがメーカー保証適用で無償修理となるでしょう。

書込番号:22316974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/11 21:48(1年以上前)

スバル純正ならパイオニアに問い合わせしても無駄ですね(話だけは聞いてくれるかも知れません)

何にしてもスバルを通す以外に方法は無いでしょう。

書込番号:22317926

ナイスクチコミ!2


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2018/12/11 22:25(1年以上前)

>megafepsdaさん
「ディーラーの担当者」というのは営業?それともサービスフロント?
スバルの客相に電話して、「ナビの具合が悪いのにディーラに言ってもリコールで忙しいと、故障かどうかも見てもらえない。何とかしてくれ」と訴える。
ディーラの営業所名と担当者名も忘れずに。

書込番号:22318044

ナイスクチコミ!4


スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/13 14:40(1年以上前)

皆さん、ご親切に回答いただき本当にありがとうございます。
先ほどディーラーの営業マンから連絡があり、技術スタッフとpioneer担当とで対応を検討するとのことです。

書込番号:22321469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリング交換

2018/11/11 20:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

ネットで売っていた画像のステアリングに交換したいのですが、赤マル部分もセットになっているのでしょうか?
出品者に質問すれば良いのですが、画像が添付出来ず説明しづらい為わかる方がいれば教えて下さい。
ちなみに 純正ステアリングを加工との事です。ステアリングスイッチは付かないとの事なので赤マル部分はどうなんだろ?と思っています。

書込番号:22247108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/11/11 22:20(1年以上前)


 この手の質問は、直接出品者に聞くのが正解です。
私たちは、答える材料が全くありませんし、責任も負えません。
適当に、「付くんじゃん?」くらいのノリで良いのであればそれでも良いのですが・・・

書込番号:22247341

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2018/11/11 22:46(1年以上前)

>ネットで売っていた画像のステアリング

オークションでしょうか?

googleの画像検索では 社外品で同じものが見つかりませんでした
ステアリング自体 純正ではないと思います

オークション品であれば やはり出品者に尋ねるべきですね
自作用のカーボン調シートだけが送られてきたら 悲しいですから

書込番号:22247413

ナイスクチコミ!5


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 05:04(1年以上前)

おそらく純正のフレームに巻き直したものでしょう。
普通はスイッチもエアバッグもパドルもリアカバーも何も無い状態で販売してますから、
再販ならば部品は何が付いてるか?の質問で良いのでは?。

書込番号:22247753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/11/12 20:55(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
>C.T.U.Agentさん
>GO9RO3さん
ありがとうございます。
ヤフーショッピングです。 出品者に問い合わせしたところ やはり画像が添付出来なく、説明しづらかった為、理解してもらえそうにありませんでした。
とりあえず 購入して、フリーメールにてやり取りする事にしました。

書込番号:22249304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2018/11/12 21:13(1年以上前)

>☆RICE☆さん
スバルでは「ステアリングベゼル」と言うらしいです。
でも、相手方が判らないかもね。
検索して、画像を確認、URLを伝えたらどうでしょうか。

書込番号:22249358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/13 18:45(1年以上前)

>☆RICE☆さん

「商品情報をもっと見る」をクリックしてください。

写真の商品はBタイプで一体成型みたいですね。

書込番号:22251318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/11/13 22:33(1年以上前)

>GT30さん
ありがとうございます。試したいと思います。

書込番号:22251880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/11/13 22:35(1年以上前)

>Demio Sportさん
ありがとうございます。
Bタイプだとグリップが一部アルカンターラになってませんか? その部分は画像みたいにポツポツした柄のが欲しいのです。

書込番号:22251888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/16 07:47(1年以上前)

H3Yオートアクセサリーは大陸の業者のようです。

みんカラでシフトパネルを購入した人が、塗装ムラや傷があったとレビューで言っています。

みんカラ パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1994325/car/2533634/9536471/parts.aspx

書込番号:22256980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/12/12 21:03(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
>Demio Sportさん
>GT30さん
>GO9RO3さん
>C.T.U.Agentさん
皆様ありがとうございます。
出品者に幾度か連絡をし、無事購入、手元に届きました。納得のいく買い物が出来ましたが、このハンドルに付随して、ステアリングリモコンとバックカメラもついでに取り付けしたいと思っております。その際にわからない事があったので改めて質問させて頂きます。
また別トピを立てますので、助言頂けるとありがたいです。

書込番号:22319959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

日常点検をしたところエアコンコンデンサのフィンに滲みのような汚れを見つけました
ガスもれのような気もします。現状、エアコンは効いています。
皆様のご意見お待ちしております

書込番号:22206782

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2018/10/25 18:33(1年以上前)

コンデンサーの画像を見るとエアコンオイルがガスと一緒に漏れて微妙にオイルが付いてるように見えますね。

ただ、画像だけで判断するのは困難なのでディーラーなどで蛍光剤を入れて確認してもらった方がよいですね。

書込番号:22206856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/25 21:10(1年以上前)

>まるかわ3さん

ブラックライトを当てたら一発で分かりそうですね。

ブラックライトの代わりは即席で作成できるのでやってみたら良いと思いますよ。

書込番号:22207232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/25 21:26(1年以上前)

>こーけもーさん
ブラックライトを暗い所で当てても蛍光剤が入っていなければ光りません。

ただスバルも初めから蛍光剤が入っていた様に思います?

ボンネット内の何処かにガス量や蛍光剤の同梱のシールが貼られていると思います。

蛍光剤のシールが貼られていなければディーラーや電装屋等に聴くのが早道でしょうね。

書込番号:22207275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/10/31 21:50(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます
ディーラーへ行って、ガス量をチェックしてもらいました。
結果は適正量で、ガス漏れではないようです。
汚れが付着しているのだろうとのことでした。
お世話になりました。

書込番号:22221311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/11/03 15:07(1年以上前)

私の車は、真夏にコンデンサーよりガス漏れでエアコン効かなくなりました。戻って来た次の日再びエアコン効かなくなって再修理してもらったのですが、原因がガスの入れ過ぎだったようです。メカニックのレベルが低く過ぎてドン引きしました。エアコンサイクルの部品を変えたら、規定量の量のガスを入れるだけなのに、入れ過ぎって??

書込番号:22227394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ545

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

A型エンジン故障

2017/09/25 11:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

こんにちは。
A型XTアイサイト(2013年6月購入)に乗っています。
9月23日(土)の夕方ですが、運転中にエンジンからガラガラと異音がし出し、ノッキング が発生しました。アクセルを踏んでもノッキング がおさまらず、スピードは低下して信号待ちでとうとうエンジン停止になりました。道路の真ん中だったのでなんとか再始動を試みノッキング しながらも近くの飲食店の駐車場へ退避しました。白い排気が出てガソリンの匂いがしていました。
その後、JAFに依頼してディーラーに搬送しましたが、昨日ディーラーから連絡があり「エンジンが壊れている。原因は調査中だが、メーカーに連絡をして再度連絡を入れる。ほかの修理工場などに入庫したことはないか?なければ保証で修理となる。ただ、修理には相当の時間がかかる。」とのことでした。
もちろん今までディーラー以外に入庫したことはないですし、定期点検も漏らさずディーラーで行なっています。シビアな乗り方もしていません。どうなっちゃっんでしょう。
同じ経験された方おりますか?
不躾な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:21227031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/25 12:12(1年以上前)

>ゆあひさん

いま、レヴォーグのFMC後のA型を
つい2分から3分前に
購入しようと決断したばかりなのに
このタイミングでの話題。

間髪無いタイミングでしたので
驚いております。

A型を購入しようと思っておりましたが、
また難しい問題に直面したと感じております。

少し疑問に感じたのですが、
「フォレスターのエンジン故障」というタイトルなら理解できますが
何故、タイトルにA型が追加されているんですか?
とくにA型は記載しなくても良いと感じます。

人生には悪いことは起こるとは思いますが
A型はとくに強調しなくても良いと思いました。
A型購入を構想している方は沢山いらっしゃると
思いますので!

故障したのはお気の毒ですが
無料で修理可能ですし、
購入5年目とのことですが延長プランに加入されているので慎重な方と感じます。

しかしA型というタイトルは
配慮してほしかったです。

書込番号:21227085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2017/09/25 13:00(1年以上前)

A型だからその表記しかないでしょう。
特にスバルは年度改良を強調する為にAから連なる型番で区別していますよね。

年度型だけで言ってもスバル好きさんから見れば何型かピンと来るらしいです。

書込番号:21227238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/25 13:32(1年以上前)

何だかいきなり本題から大きく外れていますが、

スレ主さんが言うのはフォレスターの2013年型
曹操孟徳 −蒼天航路−さんが言うのはレヴォーグの(仮想)2019年型

クルマもエンジンも全く別物だし、初年度モデルをスバルの通称でA型と称しているだけのことですから、別にスレ主さんの表記に問題はないと思いますよ?

書込番号:21227316

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/25 13:51(1年以上前)

>ゆあひさん

愛車の故障、災難でしたね。

冷却系の故障によるオーバーヒートですかね?

ユーザーとしては防ぎ難い不運なレアケースだと思います・・・。

おそらくエンジン乗せ換え、もしくはそれに近い大手術となり愛車も長期入院となりそうですが、5年10万キロの特別保証にて、対処してくれると思います。

書込番号:21227358

ナイスクチコミ!12


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 14:09(1年以上前)

>麻呂犬さん
>9801UVさん
ありがとうございます。
表記をA型としたのは特に他意もなくのことでした。
フォローありがとうございます。

書込番号:21227397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 14:14(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
オーバーヒートではないようです。エンジン警告灯が点灯してました。なんの異常もなく運転できていたんですけどね。
山道を走っていて、ちょうど市街地に入ったところでの故障でしたので、不幸中の幸いでした。
車は本当に大手術になりそうです。
JAFの方やディーラーの営業マンにも随分親切にしてもらいました。
まだ、原因がはっきりと知らされていませんが今後続報を書き込んでいきたいと思ってます。
壊れても約5年ずっとだった車ですので、復帰してからも大切に乗って行きたいです。

書込番号:21227407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 14:49(1年以上前)

>ゆあひさん
災難でしたね。状況的には本当に突発かつメンテも普通にされているようなので他人事とは思えません。
原因など可能な範囲で共有頂けたらありがたいです。オーバーヒートかもとのことですが、
事象が発生する前にハードな高速走行などされてたりするのでしょうか??


>曹操孟徳 −蒼天航路−さん
レヴォーグはそもそも関係ないのと、年次改良でA型、B型と変わっていくスバル車であれば
尚のこと○型という表記はむしろ有益です。
A型に特化した問題と決まったわけではありませんが、事実としてA型で起きたという事を伏せる必要性は感じません。

もっと言えば、フルチェン後のA型を検討するのは勝手ですが、何故わざわざレヴォを検討しているのに
フォレのA型表記に噛みつくのか意味が分かりません。配慮?何故あなたに配慮する必要があるのやら。

書込番号:21227467

ナイスクチコミ!77


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 15:07(1年以上前)

>灯里アリアさん
書き込みありがとうございます。
本当に突然の出来事でびっくりしました。
直前まで山道を走っていたとは言え、ハードな走り方はしてません。山道なので登り坂などはありますが。
でも、ディーラーの方も搬送した時点で代車を準備してくれていましたし、翌日にはすぐ現状の連絡もくれましたので安心しております。
まだ、原因が分からず連絡もないですが、メーカーへの連絡もしてくれるとのことでしたので動きがありしだいここで書き込みさせていただきます。
御心配ありがとうございます。

書込番号:21227503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/25 18:50(1年以上前)

スレ主はフォレスターの話をしてるのに、違う車種かつまだ出てもない車の事ででスレ主を非難するとは。。。失礼過ぎるだろ。

書込番号:21227958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 18:55(1年以上前)

>blackbassoさん
>anptop2000さん
フォローありがとうございます。
私の書き込みかたも誤解を招くような書き方だったのかもしれません。
本当にありがとうございます。

書込番号:21227968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/25 20:22(1年以上前)

>ゆあひさん

 車の故障は、時間の負担だけではなく、精神的にも辛かったでしょう。
早くスレ主さんのフォレが治って帰ってくることを祈ってます。

 しかし、車は工業製品なので、メンテナンスをきっちり行っていても素材の偏りや、コンピューターのプログラムバグ、なんかの拍子などよるコンロッドの疲労破壊が起こったり、逆にノーメンテナンスに近い車でも何十万kmと維持できてしまう時もあります。

なのでA型だからとかダメとか、E型は安心できるとも言えないのも事実です。

 私も言葉を知らないので言い方が悪く捉えられたら申し訳ないですが、
幸いなことに、5年の保証期間内のようですので、エンジンが元気に復活して帰ってくると考えて前向きに捉えてみてはどうでしょう。
物事には100%は絶対有り得ませんし、保証切れ直後だったらと思うとぞっとしますが・・・

書込番号:21228215

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/25 20:45(1年以上前)

>ゆあひさん

私もすのう@SNOWさんと同感です。

車は工業製品ですので適切なメンテ、使用方法でもいわゆる当たりハズレがあると思います。

幸いにも保証対応とのことで、保証後に不具合にならなかったですしエンジンも新しくなりますので、前向きに考えていきましょう。

悪い事の後には良い事があります!

書込番号:21228283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 21:04(1年以上前)

>サッカー観戦マンさん
ありがとうございます。
全くその通りです!
前向きに、そして戻ってきたらまたいろんなところに連れて行ってもらいます。

書込番号:21228341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/25 21:30(1年以上前)

前向きついでに。

おそらく、リビルドエンジンにそっくり交換になると思われます。
リビルドと言うと聞こえは良くないのですが、実は新品のライン生産品より丁寧に組んであってモノは良いです。ボアも上手くすると4カ所のランクが同じです。
だとすれば、格段に良いはずです。回転が滑らかです。

最高に運が良いとSTIでの手組みの可能性もありますよ。そうは言ってくれないけど。

因みに、量産新品はボア径が2ランク混合が多数で最悪3ランク混合。4ランク混合はアウトになって再加工。
4カ所同一は大当たりです。
高出力ターボなので、エンジン交換後は是非とももう一度慣らしをしてください。

なお、シリンダ径に限らず、摺動部でクリアランス管理が必要な部品は公差をいくつかのランクに分けます。例えば図面公差が40μmとすれば、10μm刻みで4ランクにするとか です。
相手部品も同様にランク分けしてマッチングして組み合わせます。
シリンダに関してはエンジンルームのどこかにランクを示すABAAとか刻印したものが貼ってあるはずですが、素人がケチを付けないように簡単に見えない所にあったりします。敢えて何処とは言いません。
ピストン交換する時には品番とランクを指定するため、何処かに表示してあるものです。
4カ所揃う言うことは、AAAAとかBBBBという事です。寸法は僅かな違いですが、明らかにバランスに影響します。

書込番号:21228460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/25 21:34(1年以上前)

>晴天の辟易さん
コメントありがとうございます。
大変参考になります。こんなことは初めてなので、晴天の辟易さんからのような専門的なアドバイスはすごく安心します。
続報を書き込みますので今後ともアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21228475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/25 23:32(1年以上前)

>ゆあひさん
私は、SF.SG.SJと、A型ばかりを乗り継いでいます。
SJも、もうすぐ保障も切れますが、こう言う話を聞くと、やっぱり不安になりますね。

高くなりますが、7年の延長保障に入っておくべきかな〜って、考えちゃいます。
尤も、私の場合はNA なので、ちょっと条件が違うかも知れませんけど。
SG は、エンジントラブル無く、20万キロ乗れたんですけどね〜

メカ的な不具合で、リコールなんかだと、無償対応してもらえるのでしょうか。
何れにしても、しっかり原因究明をして欲しいです。

スレ主さんは、大変だったと思いますが、保障修理で健全なエンジンになるのですから、考えようによっては、ある意味良かったのかもですね?

書込番号:21228924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/09/26 20:51(1年以上前)

>suvclubさん
こんばんは
書き込みありがとうございます。
エンジンは新しくなるし、前向きに考えてます。

早く治療が終わって、戻ってくるのを心待ちにしてます。
故障の原因がわかったらここでお知らせさせていただきます。

書込番号:21231062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/27 07:24(1年以上前)

>曹操…
年式の古い型のエンジンが故障ってことで分かりやすいじゃないか。
自分がA型検討してるからって、A型のタイトルに配慮とかご都合主義は結果的に損するよ

書込番号:21232097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/10/01 10:10(1年以上前)

>ゆあひさん
保証対応は当然ですが、事故に繋がらなくて本当に良かったですね。

エンジントラブルで交換、それも5年程度でタクシーの様な過走行でもないなら原因究明して今後に繋げて欲しいですね。5年10万km過ぎた頃に自腹でエンジン交換なんて現代の日本車では少ない筈です。

補機類が壊れるには早過ぎますし、レボーグの時みたいに想定外のECUエラーからノックして火災では人命に関わります。あの後すぐディーラーに問い合わせたら車種が違うから関係ないと言われ、そのすぐ後にリプロが入りました。

うちはB型なので1年しか違わないから心配です。

書込番号:21242802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/01 11:36(1年以上前)

>jk_houseさん
書き込みありがとうございます。
まだ、ディーラーから連絡がありません。
原因究明に時間がかかっているのかもしれませんね。
本当に事故などに繋がらなくてよかったです。
エンジンがのせかえになるだろうと思いますので、前向きに考えています。
原因がわかりましたら、ここでお知らせさせていただきますね。

書込番号:21243027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/04 14:53(1年以上前)

>ゆあひさん
A型NAアイサイトにのってます。6万5千キロほど走っていますので、人ごとと思えず、怖いです。
自分は、街の整備工場で車検や点検をやっているので保障はきかないのかな?
いずれにしても、あと3カ月で5年の特別保障はきれるのですが。
エンジン故障の原因(故障内容)判明しましたら、情報提供、よろしくお願いします。

書込番号:21251049

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/04 15:39(1年以上前)

>ms1952さん
こんにちは。
月曜日にディーラーから連絡があり、修理は今週末めどに終わらる予定で作業をしているとのことでした。
原因については調査中とのことで特定には至っていないようです。
詳細が分かり次第書き込みいたします。

書込番号:21251120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/08 12:02(1年以上前)

こんにちは。
先程、ディーラーから連絡がありました。
部品調達に時間がかかるため、修理があと1週間延びるとのことです。

原因はまだ特定できていないようでした。
取り急ぎご報告します。

書込番号:21261236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/09 10:29(1年以上前)

>ゆあひさん
災難ですが、お怪我や事故が無くて何よりです。

土日は部品センターがお休みです。
修理完了が一週間延びるという判断は
平日中に出来た筈です。
ディーラーの故障診断がしっかり出来ていないか、見込みが甘かったか、部品手配漏れなのか、連絡を忘れてたのかな?と思います。

更にはエンジン載せ替えなのか、どうか。
いずれにしても、途中で引き渡し時期を変更して来る辺りからすると、何が起きてどんな修理しているのか気になりますね。
私なら途中経過をディーラーから聞き取ります。

書込番号:21263964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/09 16:10(1年以上前)

>ゆあひさん
経過報告ありがとうございます。
1週間の修理延長、がっかりですね。
部品調達に時間がかかるって、症状からの推測ですが、おそらくエンジン自体の重大故障で、エンジン交換になると思われます。
まあ、エンジンも部品ではありますが。
愛車が、早く全治して帰ってくるといいですね。

書込番号:21264664

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/09 17:00(1年以上前)

>tec2016さん
ありがとうございます。
原因がわからないのは本当に不安です。しかし、工業製品である以上、故障は致し方ないのかなとも思っています。まずは、直らないと元も子もないのでしっかり修理してもらいます。原因については、修理完了後にゆっくり聞かせてもらうつもりです。
また経過報告します。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:21264788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/09 17:07(1年以上前)

>ms1952さん
ありがとうございます。
今後も継続して経過報告していきます。
まずはしっかり修理してもらいますね。
でも、代車がD型フォレスターなので快適といえば快適なんですが(笑)

書込番号:21264802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/09 21:54(1年以上前)

ここにきて、神戸製鋼所の偽装問題でSUBARUも納入先などと報道されていますね。素人考えで、SUBARUの車のどこの部品に使われていたのか非常に気になります。

書込番号:21265615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/10/10 20:53(1年以上前)

>ゆあひさん

 部品には各部位の負荷に耐えられる様、耐久性を考えて設計しています。
強度設計は安全率を考慮しているので、どの程度材料メーカーが偽装していたかわかりませんが、若干の偽装であれば、安全率でカバーできるくらいの誤差になると思われます。

壊れたのは結果であって、原因ではないと思います。
なので、MもDも、そんなに細かく原因の特定は説明しないと思います。

Dの工場も月末で忙しい時に入庫し、週明け次の週が3連休でしたので部品(エンジンASSY)とリフトの準備が出来てから作業するのではないでしょうか?
まさかとは思いますがオーバーホール修理はしていないと思います。

このところ、様々なメーカーで偽装事件が頻発していますが、SUBARUを信じ、内部も綺麗で元気なエンジンになって戻ってくるのを楽しみにしてポジティブに考えましょう。


書込番号:21267934

ナイスクチコミ!6


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/12 07:36(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
おっしゃるとうりだとおもいます。
手本となるべき、お国のトップが、記録がない、破棄した、記憶がない、で逃げ切ることが、まかりとおっていますから、企業も、いろいろ緩んでくるんでしょうか。

余談ですが、先日も某大企業が、不当労働問題とかで、罰金50万円の判決でした。あまりにも安すぎでしょう。
50万円払って済むのなら、ドンドンやっちゃえ的な企業もありそうです。

スバルさんには、どうか正しくあって欲しいと願っています。

書込番号:21271609

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/12 07:44(1年以上前)

>ms1952さん
おはようございます。
私も全く同感です。
SUBARUだけでも正しくいてほしいと願ってます。

書込番号:21271625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/10/13 21:25(1年以上前)

>ゆあひさん

私だけスレ主さんからは見えないみたいですね(笑)

書込番号:21275692

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/14 19:08(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
ご指摘ありがとうございます。
後ほどと思いそのまま失念しておりました。
申し訳ありません。
今日またディーラーから連絡がありました。明日には修理が終わり、車の引き渡しができるそうです。
まず、原因ですが、故障の引き金になったのはエンジンの中にスプリングがあり(バルブのスプリング?)それが折損し破片がエンジン内部を駆け巡り今回の故障となったとのことです。
折損の原因はメーカーにて調べをしており、現在もその最中である。とのことでした。
なお、エンジンについては載せ換えを行なっておらず、破損した部位の修理での対応とのことでした。
まずは明日ディーラーに車の引き取りに行った際に、もっと詳しく聞いてこようと思っています。
また、顛末をお知らせします。

書込番号:21278065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/10/14 21:43(1年以上前)

>ゆあひさん

名前が抜けている事を言ったのは冗談ですよ、本当に、気にしないでください(笑)


 バルブスプリング破損でしたらピストンやシリンダブロックなども損傷している可能性もあるので、幸いにして大事には至っていなかったってことですね。 
 エンジンオーバーホールであれば時間がかかっているのも納得ですが、周りに破片の傷が無いかが心配ですね・・・

エンジン交換に至らなかった理由をよく確認して、2次損害が起きない様自己防衛しましょう。

愛車を今後も大事にしてお互い楽しみましょう


書込番号:21278530

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/14 21:56(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
ご返信ありがとうございます。
私もしっかりとエンジン内部が大丈夫だったのかなど、ディーラーで確認してこようと思います。
でも、バネが折れるなんてことあるんですね。
また続報お知らせします。

書込番号:21278566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/15 07:41(1年以上前)

>ゆあひさん
報告ありがとうございます。
エンジン内の部品交換で対応ということですので、当然だとは思いますが、スプリング折損及び、折損破片が悪さをした(傷つけた?)であろう全ての部品交換をディーラーに確認されるといいと思いますよ。
あまり聞かない故障なので、折損原因も気になるところです。

書込番号:21279269

ナイスクチコミ!2


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/15 12:02(1年以上前)

>ゆあひさん
無事に修理から上がるとこの事で良かったです。
原因と対策、どんな修理をしたのか気になります。

書込番号:21279812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/15 15:54(1年以上前)

>tec2016さん
こんにちは。
先程、修理が終わり愛車が戻ってきました。
あとで、ディーラーで聞いてきたことを書き込みたいと思います。
いろいろありがとうございます。

書込番号:21280335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/15 17:57(1年以上前)

先程修理が終わり、車が戻ってきました。
ディーラーへ引き取りに行き、直接聞いてきましたが、なにぶん素人のため言葉の間違いなどがあると思います。お読みになるときはその点ご了承ください。
さて、原因ですが昨日書き込みしたとおり、エンジン内部への金属片混入が直接の原因であることは間違いないとのことでした。しかしバルブのスプリングが折損した原因は目下メーカーにて破断面などを解析して調べをしているところだそうです。エンジン内部へ、他の金属片が混入してスプリングが折損したのか、スプリングが折損してその破片が混入したのかも含めての調べになるそうです。
修理の内容ですが、書類を見ますとE/Gショートブロックassy、シリンダーヘッドR/H assy、Iwカムシャフト、EXカムシャフト、スパークプラグが交換となっておりました。
素人の私にしてみたら、なんのことやらわかりませんが、とにかく愛車が戻ってきてホッとしました。
メーカーの調査結果は相当な時間がかかるとのことなので、このクチコミは、明日の朝に一旦解決済とさせていただき、メーカーの調査結果が分かった時点で再度お知らせさせていただきたいと思います。
たくさんの方にいろいろアドバイスや励ましをいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:21280651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/10/15 18:14(1年以上前)

>ゆあひさん

愛車の大手術からの退院、おめでとうございます。

とりあえずエンジン本体は、新品に乗せ換えれられておりますので、新車時のような「ならし」が必要ですね。

1000km程度を、4000回転以下で普通に走行すればOKです。

今後は、平穏なフォレスターライフが送れますように祈っております^^;

書込番号:21280699

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2017/10/15 18:41(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
そうですかー。やはりならし運転が必要ですか。
来月出かけなきゃいけませんので、早々にならしが終わるようにいたします。
今後また続報あればお知らせします。

書込番号:21280771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/16 10:48(1年以上前)

>ゆあひさん
報告ありがとうございます。
修理完了しての納車おめでとうございます。
関連部品の総交換というところで、安心できますね。
愛車のエンジンや、スパークプラグが、リフレッシュできたので、末長く、楽しめそうですね。

書込番号:21282332

ナイスクチコミ!2


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/27 06:10(1年以上前)

スバルで大規模リコールが予定されているようです。
このスレッド関連のお話を拝見しますと、FA20DIT搭載車も製造ロットによっては、リコールの可能性がありますね。

書込番号:22210379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2018/10/27 07:12(1年以上前)

SUBARUの公式発表はまだですが、2017年製造が該当するような記事を何処かで見たけど、違うようだね。
LEVORGオ−ナ−ですが、最近はリコールに麻痺して好きにしてって感じですね。

書込番号:22210433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/27 09:04(1年以上前)

まさにバルブスプリングのリコールのようですね

書込番号:22210625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/10/27 13:42(1年以上前)

なるほど、エンジンブロー スレ ここにあったのね。

これが来週リコールになるんですね。
対象エンジンと、対象期間は気になるなー。

書込番号:22211209

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2018/10/27 22:48(1年以上前)

みなさまこんばんは。
故障から1年以上経ちましたが、まさに私の故障は今回のリコールに関係するものだったのか。などと思っています。
でも、去年の故障でエンジンを交換していますが、その交換したエンジンもリコール対象なのかなどとも考えています。
まだリコール発表前なので私の車が対象なのかどうかもわからない状況ですが。
スバルがんばってほしいです!

書込番号:22212383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/10/27 23:23(1年以上前)

>ゆあひさん

 その節はどうも。
ちなみにT社では、保証期間外で有償修理で、のちリコールになった修理の当時の修理費は返還されませんでした。

 スレ主さんが保証内で修理出来たことは良かったですね。
ある意味、これがリコールになる発端になったのだとしたら、再度リコールで改良品にて修理になる手間はありますが、
表になってよかったと思います。

決してスレ主さんに対し軽んじる発言ではないので、問題のある表現があったら素直に謝ります。

書込番号:22212486

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2018/10/27 23:26(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
こちらこそお世話になりました。
私もこの問題がリコールとして表面化してきたことにすこしホッとしています。
しかし、なぜここまで時間がかかったのか。

書込番号:22212489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/10/28 00:26(1年以上前)

>ゆあひさん

 素材や部品強度により1件の問題でリコールになったり、数百件も問題にならないとリコールにならない物もあり、
一概にこれはダメだとも言えない事は確かです。
スレ主さんの故障もその報告事例の1つになってすべては続いている事は事実です。
私の車もリコールになるかもしれません。
ただ、リコールが無い車なんてないし(部位により危険度の強弱はありますが・・・)、実施に踏み切った事はよかったのではないでしょうか?
 ただし、車としての資産価値の点ではSUBARUは大きく失墜をしたと思われます。
乗り潰しの私としては構いませんが、数年置きに乗換するユーザーからしたらげんなりでしょう。

 リコールに踏み切るまでに時間が掛かったのは・・・
もやもやしてても良い事は無いですので前向きに捉えましょ!

書込番号:22212610

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2018/10/28 00:51(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
そうですね!
私も乗り潰すつもりです。
ありがとうございます!

書込番号:22212653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/10/28 01:07(1年以上前)

>ゆあひさん

 先に謝っておきます、すみません。
酒に酔っていて適当に話している事をご了解いただければ・・・
レス不要です。


書込番号:22212673

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/01 17:07(1年以上前)

2018年11月1日発表・バルブスプリング関係のリコール
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2018_11_01_6443/

型式DBA-SJG(ターボ車)は対象外でした。

リコールはただ粛々と進めれば良いと思います。
今回は、誰かがマスコミにリークしたらしく、1週間も前から無駄な空騒ぎが続きました。
意味のないリークはやめていただきたいものです。

書込番号:22222865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/11/01 17:20(1年以上前)

>ゆあひさん

あら??
リコール対象は、 その頃の FB20NA系 だけなんですかね ??

書込番号:22222895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/11/01 17:22(1年以上前)

訂正  2.0NA系 です。  

書込番号:22222899

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/01 17:57(1年以上前)

>anptop2000さん
>>ゆあひさん
あら??
リコール対象は、 その頃の FB20NA系 だけなんですかね ??
訂正  2.0NA系 です。  

メーカーの正式発表が信用できなくて、ここのスレ主さんに尋ねているんですか?
しかし、このスレ主さんに聞いても分かることじゃないでしょう。
そういうふうに騒ぎ立てるのやめませんか?

書込番号:22222976

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆあひさん
クチコミ投稿数:65件

2018/11/01 19:17(1年以上前)

>FOXTESTさん
こんばんは。
情報提供ありがとうございます。
とりあえず私の車はリコール対象外のようで安心しています。
去年は偶然にもあんな故障に見舞われたのでしょうね。
車も工業製品ですから故障もありますよね。
あとは、リコール修理が粛々と進んで、SUBARUがまた再生してくれることを祈るばかりです。

書込番号:22223158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/11/01 23:52(1年以上前)

>FOXTESTさん

自制します。

スバルに説明もらう事にします。

書込番号:22223902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,516物件)