スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件

間も無くマイナーチェンジになるという噂も聞かれますが、2.0ilアイサイトの本体価格からいくらの値引きが見込めますか?

書込番号:18023375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2014/10/07 05:39(1年以上前)

デセプティコンさん

フォレスターなら車両本体値引き28〜30万円、DOP2割引き程度が値引き目標額となりそうです。

ただし、スバルディーラーの場合、大きなDOP値引きで少ない車両本体値引きをカバーする事例も良く見られます。

つまり、ある程度の額のDOPを付けないと値引き額が渋くなる場合もありますので、ご注意下さい。

書込番号:18023554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/07 12:26(1年以上前)

>デセプティコンさん

値引きは地域差が最も大きな要素です。
対象となる地域を書いていただけると同地域の方がいれば書き込みやすいかと思います。
参考ですが、私の住む福島県では7月の時点ではi-Lの場合10万円強が平均的な値引きのようでした。
現在はわかりませんが、B型の受注が終わり在庫を販売している状況で値引きも渋めなようです。
まずはディーラーで見積もりを貰ってみては如何でしょうか?


>スーパーアルテッツァさん
値引きのスレで毎回同じ書き込みをみますが、正直参考になりません。
車体値引きがグレードと地域差を考慮した値引き額ではありません。
実際、私の住む福島ではXTですら15万前後が普通で20万を超える値引きはまず無理です。
値引きの大きい地域なら○○万円程度の車体値引きが可能等、注意文を付け加えては如何でしょうか?
スーパーアルテッツァさんの書き込みを鵜呑みにしてディーラーに行ってしまう人も少なからずいると思います。
私も実際に「ネットで見た」と言って交渉時に憤慨してる方を目撃しています。
そういう人を少しでも出さないように書き込みに手を加えては如何でしょうか?
もし、私の書き込みで気分を害されたら申し訳ありません。
適当に流しておいて下さい。

書込番号:18024352

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

フォレスターのフォグを交換された方

2014/09/27 16:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

いつもらお世話になってます。

みなさんの中でフォレスターのフォグを交換された方(交換予定の方)がいればどこのフォグにしたか教えてください。

ハロゲン、LDE、HIDなど色々ありますしメーカーやW数やケルビン数も合わせて教えていただけるとありがたいです。

私もフォグを交換予定なんですがみなさんのを参考にしようと思います(^-^)

書込番号:17987758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2014/09/27 16:40(1年以上前)

スバルふぁんです。さん

↓がフォレスターXTのフォグランプ(又はフォグランプのバルブ)交換事例ですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUBARU/Forester20XT-EyeSight/partsreview/?bi=17&ci=169

書込番号:17987779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件

2014/09/27 17:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
みんからは普段から色々見させてもらってるんですの(^-^)

みんからでフォグ見てるとどれも良さそうに見えるし、逆にどれが良いのか分からなくなってきちゃって・・・。
ここのみなさんはどんなフォグ使ってるのかなぁって思いまして。

書込番号:17987829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/27 17:18(1年以上前)

スバルふぁんです。さん、こんにちは。
次の車(XT)が、すぐに手に入って、よかったですね。

ところで、フォグランプはHIDを付けましたが、樹脂レンズが熱に弱いため、一般的な
35WのHIDではレンズが曇ってしまうと思い、ワット数の小さいオールインワンタイプを
選びました。もちろん、雨や霧、雪のときに使用することを考え、色は黄色(3000K)
にしました。

オールインワンタイプだったため、取り付けは配線の固定まで含め片側5〜10分程度で、
完了するくらい、とっても簡単でしたよ。

明るさは、純正ランプとは比較にならないくらい明るいですが、そもそもがフォグランプ
なので、夜間ヘッドライトを点灯せずにフォグだけで走行するというのは、若干無理があると
思います。(位置の問題もあると思いますが)


参考にURLを貼りつけておきます。
http://item.rakuten.co.jp/masamune-parts/hid-aio-25wh16/

書込番号:17987885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件

2014/09/27 17:56(1年以上前)

pekepon7さん

ありがとうございます。
事故は大変でしたがスムーズにいったので良かったです。

HIDは対向車のこともあるし・・・けど、霧の中や夜道(私の地元が夜中だと車一台も通らない時間があるのでヘッドライトと同時点灯すると
)とかのこと考えると少しでも
明るい方が良いのかなあって思ったり(>_<)

そもそも霧の中だとどれくらいのW数でどれくらいのケルビン数が良いのかも分かりませんし。(人によって見えやすい色や明るさも変わるので当然なんですが)

話は変わりまして私もイエローにしようと思ってます。実を言うと色々迷っていてネットで買い物カゴに入れたり出したりしてるんです。(>_<)

紹介したもらったフォグですが素人に毛が生えたレベルの私の知識でも取り付けは簡単でしょうか?

書込番号:17988025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pekepon7さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/27 18:50(1年以上前)

スバルふぁんです。さん、

オールインワンタイプのHIDの取付けは、切れた電球の交換と同じ
くらい簡単です。

いくつかのクリップで留まっているFバンパーの下のカバーを外せば、
あっという間に交換ですます。
長さの余ったケーブルは、タイラップ等で留めておけば、異音の防止
にもなります。

ぜひ、トライしてみてください。

書込番号:17988215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/09/27 18:52(1年以上前)

自分も納車前なのですがフォグはPIAAのLEF102というLEDフォグを付ける予定です。
2400ムーメンの6000Kですので十分かと思います。
レンズ交換も不要ですのでコスト的にも良いかと思いました。

書込番号:17988223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2014/09/27 19:13(1年以上前)

pekepon7さん

回答ありがとうございます。

それなら私でもどうにかなりそうです(^ ^)
あまり難しいといくら車高が高くて作業しやすいフォレスターでも私ではできなくなってしまうので・・・。

中にはエルグランド(?)のフォグを移植してHID化されてる方もいますが・・・私にはそんな知識もないし第一エルグランドの物って何種類かあってどれか分からないし、そこまでしてHID化はしなくても良いかなと思ってます。LEDでもジュナックとか色々良い物もあるのでと思ってます。

と、またまた優柔不断な私がいます(>_<)
本当決断力ゼロです。

書込番号:17988319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2014/09/27 19:15(1年以上前)

キャデボルボンさん

私はLEDならジュナックかなぁっと思ってます。最近は、ピンからキリまで色々あって迷いますよねぇ(>_<)


色は黄色と決まってるのでどうしようかなぁ(>_<)

書込番号:17988329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koi-koi63さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/29 01:44(1年以上前)

スバルふぁんです。さん
こんにちは。

私はNAのSJフォレスターですが、ジュナックLEDISTのイエローを1年間使用しました。
しかしNAでアイドリングストップ車だったことも影響したのか、先日LEDのドライバーユニットが故障してしまいました。
その後、PIAAのLEDと迷いましたが、今はBELLOFのLED、ボールドレイのイエローを使用しています。

ジュナックは、車外からの見た目はかなり明るいです、眩しいです。
光量は多いと思います。但し、光が拡散するために車内からはそれほど明るくはありませんでした。
光軸を調整しても、道路案内標識の看板が黄色く照らされるほどでしたので、対向車にもあまり優しくなかったかもしれません。
ただ、色味はきれいな黄色でした。

BELLOFは、車外からの見た目はジュナックほどは明るくありません。
車内からの明るさは、ジュナックと同じぐらいだと思います。
光の拡散も少ないので、対向車にもそんなに迷惑にならないと思います。
色味は、BELLOFは緑がかった黄色で、どちらかというとHIDのイエローに近い色味です、ジュナックのほうが真っ黄色という感じです。
個人的に、色味はジュナックのほうが好きでした。

私は値段的に選択しませんでしたが、BELLOFのLEDでボールドレイ「ネオ」という、もっと明るいタイプの物もありますね。

書込番号:17993789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2014/10/01 23:10(1年以上前)

koi-koi63さん

コメント返事遅れて申し訳ありませんでした。

明るさという点に引かれてHID化してしまいました(>_<)
結果としてはフォグの機能もアップしましたし綺麗な色になりました。(悪天候や雪道ではまだ走ってないので最終判断はまだですが)

ただ、対向車に眩しくないようにしようとすると調整が難しい難しい(>_<)
ど素人の私にはとてもじゃないですが・・・
結局友人の力をかりて何度か調整してようやくといったところです。

下記に写真載せましたのでよろしくお願いします。
これに懲りて次は絶対HIDにはしないです。


http://s.ameblo.jp/niyaniyafore/entry-11933102254.html

書込番号:18003708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/05 22:18(1年以上前)

スバルふぁんです。さん

HIDすごい明るいですね。スノボしに行くときに活躍しそうです。

私はフィリップスのエクストリームアルティノンを付けました。
純正フォグに毛が生えた程度の光量ですが、ファッションなんで満足しています。

書込番号:18018872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2014/10/05 22:32(1年以上前)

あたりめマスタードさん

コメントありがとうございます。

そうですねぇ。
付けてからまだ雪道は走ったことないので雪道性能はなんとも言えませんが、雨の降る日に運転してみた感想ですが良い感じです^_^

程よく左右にも広がってくれて雨の夜道でも何のそのです。
色は外から見るとオレンジっぽいのですが運転席から地面を照らした光を見るとまっ黄色と何だか不思議な感じです。笑

あたりめマスタードさんのフォグも良いですねぇ^ ^
ヘッドライトとの色味のバランスが良くてGOOD!です。

私は次はヘッドライトをどうしようか思案中です。色は良いんですが暗い夜道でももっと照らしてくれるものを探してます^_^

お互い車いじり楽しみましょうね^ ^

書込番号:18018968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 C型について

2014/09/02 13:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

そろそろC型の情報が出てくる時期ではないかと思いますが、みなさまなにか情報お持ちでしょうか?
8月に、ディーラーで聞いた時はまだなにもわからないというようなことを言われました。
ただ、B型の時は9月ぐらいにでていたようなので、どうかなと思い質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17893457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/09/02 15:24(1年以上前)

C型の購入を検討しています。

2ちゃんでチラホラ噂は出ているようですね。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1409216902/

NAもターボ顔になるとか、アイサイト3になるとかならないとか。

NAもターボ顔になるとしたら、NAは廃止で(レヴォーグみたいに)

1.6と2.0のターボの2ラインアップになるってことか?

なんて勝手に想像してます。

あくまで想像、噂の範疇ですのでご容赦ください。

書込番号:17893711

ナイスクチコミ!1


mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/02 15:39(1年以上前)

こんにちは。

先週、ディーラーにて商談の際に聞いた話です。
 ・アイサイト3は採用されない。
 ・NAモデルもターボモデルと同じマスクに変更。
 ・ルーフアンテナはシャークフィンタイプに変更。

これ以上積極的に尋ねなかったのでごめんなさい。

今週末にターボ車を試乗し、乗り心地が気に入れば現行モデルを注文しようと思います。

書込番号:17893749

ナイスクチコミ!1


スレ主 gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/02 21:20(1年以上前)

フロントが共通になるんですね。
アイサイト3には、ならないのですね。
教えていただき、ありがとうございます。
色の追加とか廃止とかもあるのですかね。

書込番号:17894707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/03 11:45(1年以上前)

mjun0729さん

私の地元のDではアイサイト3とまではいかないが、カラー化とブレーキ性能が50kmに変更になると聞きましたが、どうなんでしょうね!

書込番号:17896486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/03 20:28(1年以上前)

ブレーキ性能は2でもそれくらいあるから実際変わらないでしょ。
ディーラーで、アイサイト体験の時、営業がこれくらいで普通に止まれますからって50キロ位で普通に止まってたし。

書込番号:17897799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 23:22(1年以上前)

こんばんは。

中古物は返品不可さん、ごめんなさい。
ディーラー担当さんが自発的に話してくれた事について、突っ込んで質問しなかったもので。。
次回、尋ねてみます。

個人的には乗り心地の改善が一番気になります。
試乗を済ませたNAモデルは「ゆさゆさ」感を感じたので、XTを選択しようと思いますが。

書込番号:17898474

ナイスクチコミ!1


スレ主 gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/11 07:15(1年以上前)

C型の情報あまり出てきませんね。
B型の時は、この時期に結構詳細な情報が出てきてたようなので、年改が遅れるのですかね。
自分としては、年内にはC型になって欲しいですが。

書込番号:17923166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/11 10:13(1年以上前)

ディーラーの話では「年明けになるんじゃないかなぁ」。

10〜11月あたりが妥当な時期だとは思うんですけどねぇ。

書込番号:17923588

ナイスクチコミ!0


fall deerさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/11 17:06(1年以上前)

先週ディーラーにて話を聞いてきました。現段階では詳しいことはわかっていないということですが、10月中旬くらいには…ということでした。

現行のXTが大幅値引き可能なら連絡が入ることになっていますが、悩みます…。

書込番号:17924560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/13 04:34(1年以上前)

私は只今商談中です。
このスレを見て私も聞いてみましたが
レガシィなら話ありますが…
フォレスターは分からない。
そう言ってました。

書込番号:17929928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C350Fさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/14 13:09(1年以上前)

今日、散歩していたら、フォレスターのCM?撮影現場に遭遇しました。

おそらくC型で、STI XTのブルーとXTのシルバー。
(シルバーはXT LIKEになったノーマルかもしれません)

グリルがB型から変更されていて、赤のラインが入っていました。
あと、シルバーメッキでは無い気がしました。

シャークフィンアンテナが付いて、ディーラーオプションよりも太くなったような。
(感度UPのためか?)

書込番号:17935021

ナイスクチコミ!10


スレ主 gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/18 09:53(1年以上前)

皆様いろいろな情報を教えていただき、ありがとうございます。
他のスレッドによると、B型がもうすぐ受注終了になるそうで、年内にはC型になりそうですね。

書込番号:17951047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marukiーさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/18 20:59(1年以上前)

10月からC型とts流すみたいです。
変更はエアコンダイアル、ルーフアンテナ、ステアリングスイッチ位と。

書込番号:17953039

ナイスクチコミ!2


スレ主 gankoiさん
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/23 18:50(1年以上前)

23日で、B型が受注終了だそうです。
11月中にC型が、販売開始だそうです。
10月中旬までには新しいカタログが、でてくるそうです。
他のスレにもあるように、一部のnaのグレードで、フロントがxtとおなじになるようです。
tsもでるそうです。
新色はまだわからないとのことでした。
C型が、楽しみになってきました。
こうやっていろいろ考えている間が、一番楽しいといえば楽しいのですが。

書込番号:17972821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/09/23 19:13(1年以上前)

昨日、ディーラー営業マンから、
C型は静粛性が向上すると聞きました。

静粛性は嬉しいのですが、
個人的には、後席の乗り心地(ゆさゆさ揺れて酔いそうになる感じ)を改善して欲しいです。

C型に期待してます&#127925;

書込番号:17972923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/28 14:08(1年以上前)

C型に望んでいたものはこの辺りでしたが, 結局レガシィ, レヴォーグには近づけず, 小改良に収まるのでしょうね.
ハイオクDITは明らかに持て余すので, NAのi-L ES or X-BREAKが候補でしたが, なかなかC型情報出てこなかったので先日i-L ES購入しました.

・アイサイトver.3 (※レヴォーグ同)
・電動パーキングブレーキ (※レヴォーグ同)
・メモリパワーシート(2つ) (※レヴォーグ同)
・アルカンターラハーフレザーシート(tS限定or一定グレード以上に内装OP)
・前席・後席各2口USBポート (※レヴォーグ同)
・NA車にもアルミフロントアンダーガード&サイドアンダーガード装着
・tS(WRブルー)
・X-BREAKでもWRブルー選ばせて欲しい
・アウトバックSパケのようなビルシュタインサス&ガンメタ切削光輝18アルミ
・USスバル引用のフロント&リアアンダーガード, エアロクロスバーをOP設定

書込番号:17991371

ナイスクチコミ!0


Chaga3298さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/03 22:00(1年以上前)

本日ディーラーで確定資料を見せてもらいました。
本社から資料がメールで届いたようで印刷して見せてくれました。
事前に出ていた情報通り残念ながらフォレスターはアイサイトVer.2のままでした。

tSも同時に全国300台限定で出るそうですが430万程度になるようです。

インプレッサは今年の年改でアイサイトはVer.3、レーンキープアシストも付くそうです。ただし、停止保持は無し。XVも同様です。

フォレスターは、新色でカーキとオレンジ(X-BREAKのみ?)
XVにはイエローが追加になるようです。

待てるならフォレスターはもう1年待ったほうが更に魅力的な車になりそうですね(^-^)

消費増税が延びてくれることを祈ります(><)

書込番号:18010459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

215/70R16のタイヤ

2014/09/29 10:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

みなさん、はじめまして。

私は、2.0i-Lアイサイトに乗っています。純正のタイヤは225/60R17です。
BFgoodrichのA/Tのホワイトレターに強い憧れがあるので、今度タイヤを変えたいと考えています。
静粛性が犠牲になるのは覚悟しています。
その際のタイヤサイズは215/70R16を考えているのですが、ネット等で調べるとSJでの装着例が見つからず。SJ以前のモデルでは、ハンドルをきった際に車体と軽く接触していたようです。

そこで、スタッドレス等でも構わないので実際に215/70R16のサイズにされた方がおいででしたら、問題等お聞かせください。また、他にも問題がありそうでしたらご指摘ください。
よろしくお願いします。

書込番号:17994414

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2014/09/29 12:27(1年以上前)

おふろ〜どさん

225/60R17から215/70R17に変更すれば外径が32mm程度大きくなるようですね。

つまり、半径で16mm程度大きくなりますから、現在のタイヤでハンドルを目一杯切った時等のタイヤとインナー等の隙間が20mm程度開いていれば、接触も無く装着出来る事になりそうです。

という事で、おふろ〜どさんご自身でタイヤとインナー等の隙間を確認すれば215/70R17が装着出来るかどうかある程度の判断は出来ると思います。

ただ、215/70R17は外径が大きくなる事で速度計が4〜5%程度遅く表示されるようになります。

↓の基準から、215/70R17では、もしかしたら車検に通らなくなる可能性もあり得ます。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

書込番号:17994673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/09/29 18:55(1年以上前)

215/70/16でしたらスタッドレスで着けてますよ。
外径が数ミリ違うみたいですが、問題なく走れました。ちなみにメーカーはネクセン。ホイルは中古の鉄ホイル。
つまりお金持ってない人仕様ってやつ(^_^ゞ

書込番号:17995588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/29 21:19(1年以上前)

おふろ〜どさん

215/70R16タイヤの装着は、NA系ではまったく問題ありませんが、ターボ系はブレーキ径の関係で、16インチホイルは装着不可だったと思います。

私はスタッドレスで215/70R16 を履いていますが、外径は純正とほとんど一緒で、全く問題ありません。タイヤ幅が狭い分、小回りが効くかと。60から70ということで、コーナリング性能など印象が変わるかと思ったのですが、その差はまったく分かりませんね。

書込番号:17996066

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/09/30 06:24(1年以上前)

225/60R17の適合タイヤサイズ一覧です。
http://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=225/60R17

215/70R16は,外径が+6oなので寸法的には問題ないでしょう。確認すべきことは,ブレーキのサイズです。サイズが16インチであれば,装着可能。17インチであれば,16インチのホイール自体が装着不可。ディーラーに聞けば教えてくれます。

書込番号:17997281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/10/01 17:43(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

大丈夫そうな感じはしますが、安易に考えていたので、車検等も含めてディーラーやショップに確認しつつ進めたいと思います。

書込番号:18002285

ナイスクチコミ!1


BABUchaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/10/02 12:54(1年以上前)

こんにちわ
私は今年1月にi-Lでサイズは215/70R16のジオランダーAT-Sをはいてます(^^
全く問題なくずっと乗ってます。
どちらかというと心なしか17インチよりもハンドリングやブレーキ性能が向上したような気がしております^^
ちなみに外径が変わらないので車検も全く問題ないとのことです。

書込番号:18005252

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスターター

2014/09/28 01:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

来月フォレスターアドバンテージライン(プッシュスタート)納車されるものですが、当方雪国なのでエンジンスターターの取り付けを考えております。

そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、コムテックwr720ps こちらのエンジンスターターがフォレスターに装備できるとのことですが、実際にこの商品をご使用になられている方の感想をお聞きしたいです。またこちらの商品はスペアキーが必要になりますでしょうか? (スペアキーを内蔵させるのか。)
基本的にスターターの鍵とフォレスターの鍵で合計二つ鍵を持ち歩くことになるのでしょうか?

またエンジンスターターでお勧めがあったら教えて頂きたいです。

書込番号:17989686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/28 07:31(1年以上前)

http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/st_sub.pdf
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/st_ps.pdf
これ見るとコムテックwr720psどころかコムテックの製品は全てフォレスターには非対応に思えるのですが、どこかで対応していると聞かれましたか?

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2118&carMakerID=10&carNameID=290&menuST=36
カーメイトのTE-W72PSBが対応していそうです

http://www.yupiteru.co.jp/harness/subaru.pdf
ユピテルも対応していそうです

http://es89.com/products/nextlight
サーキットデザイン社でもあるようです(予備キー不要みたいです)

他メーカーでもあるのかは判りません。

書込番号:17990126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/28 12:36(1年以上前)

コムテックスのサイトにトヨタ、スバル車対応となっていたので、フォレスターにも対応していると思い込んでいました(笑)

カーメイトの製品が1番自分の用途にあっているようですね〜

最大で1km以上は飛んで欲しいので・・・コムテックスのようなスペアキーが必要ないタイプですと、300mほどしか飛ばないとディーラーに言われたものですから、探していた次第です。

書込番号:17991110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/09/30 21:27(1年以上前)

因みにですが、カーメイトte w71psb (カーメイトのエンジンスターター)をご使用になられている方の感想など聞けたら幸いです

電波の飛距離は使用状況にもよると思いますが、実際使われて、どのくらいでしょうか?

書込番号:17999502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニター

2014/09/23 02:14(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

Dオプにアルパインのフリップダウンモニターがあるようですが装着されている方いましたら写真が見たいのですがいませんか?

書込番号:17970154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2014/09/23 08:23(1年以上前)

↓の中のTMX-R3200BがDOPのリアモニターかな?

http://minkara.carview.co.jp/car/SUBARU/Forester20XT-EyeSight/partsreview/?bi=3&ci=46

書込番号:17970653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/09/30 19:59(1年以上前)

自分はDオプの取り付けキットだけを買ってフラズマクラスター搭載の物を付ける予定です。
京都のお店からも取り付けキットが出てるみたいですが見たところDオプの方が流石といいますか、しっかりしてるようです。

書込番号:17999127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/09/30 20:42(1年以上前)

こんな感じの部品で構成されてるようです。
純正品なのでフィッティングはばっちりかと。
付けたらまた写真アップします。
まだ納車前ですけど・・・

書込番号:17999287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,784物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,784物件)