スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?

2014/01/29 20:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスターの納車から一週間が過ぎようとしてますが、アクセルを踏んだ時の音が気になります。

「ヒュンヒュン?」みたいな音が聞こえるんですが皆さんのフォレスターもそうでしょうか?

60kmぐらい速度が出るとその音は消えます。

あとアクセルを戻した時にガクンとくるのも普通なんでしょうか^^;?

あの音がロードノイズなのかエンジンの異音なのかそれが普通なのかモヤモヤしてます。

書込番号:17128603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
蘭丸777さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 20:54(1年以上前)

アクセル踏んだ時の音は吸気の音なのでは?

書込番号:17128623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/29 21:12(1年以上前)

フォレスターXTとか?
それならターボの過給音です。

書込番号:17128701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/29 21:51(1年以上前)

私のフォレスターはNAのエンジンです。

過吸音とは違うのかなぁって思ってます^^;

週末にディーラーに持っていこうと思ってます。

私の気のせいだったらいいんですが、試乗車の時にはこんな音しなかった様な気がしまして^^;

書込番号:17128940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 07:25(1年以上前)

おはようございます。
もしかしたら、と思ったので参考までに。
下記の過去ログで、同様の投稿があったのと、私も同じように感じて、ディーラーで確認したら、やはりCVTでした(((^^;)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15438606/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=CVT

ディーラーで確認をするのがベストだとは思いますが、参考までに。

書込番号:17130305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 12:00(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
そう言えば私の車も同じような音がします。スレ主さんと同じで私も試乗したときには気付かなかったのですが今の時期に気になりだしました。自分勝手に寒い季節のせいかなと思っています。
いい忘れましたが私の車もNAです。

書込番号:17131034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/30 12:41(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

しゅーまっは777さん。

CVTですか(^^;;
ディーラーに行った後、修理や部品交換度はされましたか?

また大雑把な修理費用とか直ったかどうか教えて頂けるとうれしいです。


ユウウツな天使と悪魔さん。

冬以外はこの音はしなかったんでしょうか(^^;;?

特にうるさいというわけではないんですが、この音気になります(^^;;

新車だから余計、神経質になってるからかもしれませんが(^^;;

書込番号:17131189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 20:19(1年以上前)

ラッキーサタデーさんこんばんは。

その際、ディーラーで確認してもらったら、CVTの音ということで、そのまま終わりました(((^^;)
故障では無く、あくまでそういうものだということ
でした。
もちろん、ディーラーにあった試乗車に乗せて貰いました。
全く同じではありませんでしたが、似たような音はしていました。

ただ、自分で確認出来るまでは心配でしょうから、ディーラーで確認して貰って、安心されると良いのかと思います(^-^)/

遅くなりましたが、私はNAです。
A型で6月購入です。

書込番号:17132548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/01/31 12:00(1年以上前)

アクセル放すとカックンしますね^^;
CVT特有なんですかね?
なんとかならんものですかね・・・

書込番号:17134932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/01 15:46(1年以上前)

>アクセル放すとカックンしますね^^;

どういう状況でそうなるのかわかりませんが
XTの場合はDレンジで一般道を走行中に
アクセルを離しても慣性走行になりカックンとはなりません。

書込番号:17139203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/01 19:40(1年以上前)

NAですが、カックン?どんな状況でなるんですか?
未体験ゾーンですね〜

書込番号:17140054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/02/02 11:16(1年以上前)

今、ディーラーで確認して頂きました。

原因は解明できず、様子見ということになりました。

まぁ特に欠陥があるというわけではなかったのでこのままのんびり経過を見て行きたいと思います。

皆さん、相談に乗って頂いてありがとうございました。

書込番号:17142845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/03 00:04(1年以上前)

カックンていうかガックン?
CVT特有の強いエンジンブレーキの影響じゃないですかね?
CVTは大なり小なりそんな感じがあると思いますが・・・

いつもじゃないですけど稀に気になる時があります程度です。

書込番号:17145968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/03 12:11(1年以上前)

>CVT特有の強いエンジンブレーキの影響じゃないですかね?
CVTは大なり小なりそんな感じがあると思いますが・・・

CVT車で、そんな経験した事無いけど…
sjフォレスターNAでも無いです。

書込番号:17147092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/03 23:45(1年以上前)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3554347.html

書込番号:17149643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

昨日待ちに待ったFORESTER 2.0XT EyeSightが納車されました。

昨日までは普通にヘッドライトはOFF、オート、車幅灯、点灯で問題無く使えていたのですが、
先程信号待ちで前に車がいたのでいつも通りヘッドライトを切って車幅灯にしようとライティングスイッチのレバーを1つ手前にしたのですがヘッドライト消えず…、一番手前のOFFにしてもヘッドライトが消えなくて困っております。

一応ライティングスイッチはOFFの所に戻してエンジンを切るとライト類は全て消えているのですがバッテリー上がりの心配はございませんでしょうか?

また、どなたかこの症状分かる方おられますでしょうか?

書込番号:17145271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/02 21:42(1年以上前)

OFFにしても消えないのならそれは欠陥です。
ディーラーで見てもらいましょう。

でも、OFFのつもりがオートの位置だったりしないのかな?

書込番号:17145309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/02/02 21:44(1年以上前)

JAZZ CATSさん

何らかの異常(故障)により、ヘッドライトの制御がスイッチの位置に関係無く「オート」になったようですね。

「オート」ならエンジンOFFにより自動でヘッドライトも消えますので、バッテリー上がりの心配も無いのではと思われます。

書込番号:17145316

ナイスクチコミ!1


スレ主 JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/02 22:13(1年以上前)

ベロチェ様
スーパーアルテッツァ様

早々のお返事ありがとうございます。

ライティングスイッチの一番手前がOFFですよね?

エンジンを切った状態ですと正常に点灯(順番通り)します。

本日カーセキュリティー取り付けで1日車を預けていたのですがもしかしたら取り付けの際に何かあったのかもしれませんね…。(一応症状を伝えたらライト類は触って無いのでとの事でした…)

この症状はやはりディーラーに持って行った方がよいのでしょうか?

書込番号:17145431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/02/02 22:19(1年以上前)

所有しないのですが。

>昨日までは普通にヘッドライトはOFF、オート、車幅灯、点灯で問題無く使えていたのですが、

ほぼ同じと思えるシチュエーションなら故障と判断しても
私の想像フルでレスすれば、
ライト状態で可動中の「EyeSight」が消さしてくれないとか・・・

書込番号:17145467

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/02/02 22:24(1年以上前)

カーセキュリティーを付けた事がヘッドライトの不具合を起こした原因の可能性が高そうですね。

しかし、ショップがヘッドライト類は触っていないと言うのならディーラーで点検する以外方法は無さそうです。

ただ、ディーラーでは「カーセキュリティーを付けた事が原因であり、カーセキュリティーを外すように」と言われる可能性が高いですが・・・。

書込番号:17145501

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/02/02 22:33(1年以上前)

>ライティングスイッチのレバーを1つ手前にしたのですがヘッドライト消えず…、一番手前のOFFにしてもヘッドライトが消えなくて困っております。

>ライティングスイッチの一番手前がOFFですよね?

漠然と1つ手前と言うのでは無く、スイッチ部分にライトの状態を表すマークが付いていると思いますが、
そのマークの意味と違う状態になっていると言う事でしょうか?(AUTO位置を除く)
まずはそれを確認しましょう。

自分はOFFにしたつもりでも、実際にはOFFになっていなかったと言う事はありませんか?
不具合かどうかは、まずそれを確認してからですね。
(スイッチの一番手前がAUTO位置になっているとかではありませんか?)


書込番号:17145547

ナイスクチコミ!1


スレ主 JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/02 22:59(1年以上前)

batabatayana様

EyeSightが関係してるんですかね?
車に疎いもので…
一度ディーラーで見てもらいます(泣)

スーパーアルテッツア様

セキュリティー結構いい値段したんで取り外して下さいの言葉が怖いです…
一度ディーラー行ってみます。


neh様

一つずつ確認して点灯確認したのですが全て点灯している状態なんです…(泣)
今もいじっているのですが治る気配がないですね、ディーラーで見てもらうしかなさそうです(泣)

書込番号:17145679

ナイスクチコミ!0


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/03 00:08(1年以上前)

スレ主様
 フォレは、ライトスイッチの位置がどこにあっても、エンジンを切ると消灯しまので、消し忘れ防止で助かってます。
 ただし、エンジンを切った状態で、OFF位置から再度、車幅灯→点灯とやるとエンジンを切っていても点灯するようですので注意。

 症状から言うと、エンジンONの状態で通電する電気回路から、ライトのリレーを働かせる回路へ電気が流れてしまっているようですね。
 ディーラーに行くにしても、セキュリティシステムがどこからどのように電源を取ったかなど、わかる資料があれば、早く対策出来ると思います。
 ディーラーに他店でセキュリティシステムつけたことは、ちゃんと最初に話しましょうね。
 まず、それが原因かどうか、そこからスタートになると思いますので。

 アイサイトは、関係ないでしょ。

書込番号:17145978

ナイスクチコミ!1


スレ主 JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/03 00:19(1年以上前)

ぴよ3様

解答ありがとうございます。

普通フォレスターはエンジンOFFの状態ですとライティングスイッチをひねってもライトは点かないのでしょうか?

またセキュリティー取り付けによってこうなってしまっている場合はセキュリティーを外さないとディーラーさんでは直して頂けないですかね?

書込番号:17146013

ナイスクチコミ!0


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/03 14:32(1年以上前)

スレ主様
 実車が、今、手元にないので現物確認出来ないですが、取説によると、一旦、エンジンoffの状態、ライトoffの状態から点けて行くと点灯するようですね。
 セキュリティーについてですが、ディーラーにセキュリティーを付けたということと、付けた店では、ライト系の配線は触ってないとを伝えて、車側を見てもらい、やはりセキュリティーが怪しいとなれば、セキュリティーをつけた店にディーラーの話を伝えればいかがでしょうか?
 担当の営業さんに「ライトの点灯がおかしくなった、セキュリティーつけたんだけど、お店は関係ないって言ってるので、一度みてもらえないですか?出来れば、無償で」ってお願いしましょうね。

書込番号:17147519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mahchanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/03 15:40(1年以上前)

ライトのスイッチ切替はボディー統合ユニット内で電圧制御の様なものによってコントロールされているみたいです。
(スイッチの位置により制御電圧が変動し、その電圧値を読み込んで切替を行っているようです)
ボディー統合ユニットはブラックボックスになっているらしいので、
厳密にはどの様な制御を行っているか定かではありませんが、
この統合ユニットにはCAN通信やPレンジスイッチ、その他警告灯システムなどもコントロールしているみたいですので、
やはりセキュリティシステムが何らかの影響を及ぼしているのではないかと思いますね。

書込番号:17147679

ナイスクチコミ!3


スレ主 JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/03 23:05(1年以上前)

ぴよ3様

前日まで正常に作動していたことを考えると恐らくセキュリティーですよね?
結構有名なセキュリティーショップみたいなんですが…(泣)
一度インストールして頂いたセキュリティーショップに持って行ってきます!

mahchan様

セキュリティー取り付けの際の配線ミス?かなんかですかね?
折角納車されて気持良くドライブ出来るな〜と思っていたのに…
インストールしたセキュリティーショップに一度見てもらう事にします。

書込番号:17149455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インチアップについて

2014/02/02 22:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:45件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

19インチで8.5j、インセット+45のホイールを検討しているのですが、ステアリングを切った時にホイールが干渉しないか知りたいので、どなたか情報ありますでしょうか?

19インチで8j、インセット+45とかのホイールでしたら結構みんカラとかで履かれてる方の情報があるのですが、8.5jのホイールはあまりいません。

8jのインセット+45でツライチと書かれてる方もいれば、そのサイズだと少し内に入ってしまうと書かれてる方もいます。

実際19インチや20インチで8.5j、インセットが+45位のサイズを履かれてる方がいらっしゃいましたら、ぜひステアリングを切った時に干渉しないか、フェンダーからはみ出さないか等教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17145488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/02/02 22:41(1年以上前)

↓のマッチングで8Jインセット50があるから、8.5Jインセット45はインナーと接触しない可能性が高そうですね。

http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201307-201308.php#subaru_forester_xt

ただ、厳密に言えば8Jインセット50に比較して8.5Jインセット45は約1mmインナーに近づきます。

フェンダー側は↓の方法で純正タイヤがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか測定しましょう。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

この測定結果で8.5Jインセット45がはみ出すかどうか分かると思います。

書込番号:17145583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/02 23:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。

当方の見解では、1インチの大きさが25.4mmなので、8インチの幅だと20.3cm、8.5インチの幅だと21.6cmになるので、同じインセットだと8.5jのほうが約6mm位外と内に広がると思います。

ですので、8jのインセット+39と8.5jのインセット+45がほぼ同じはみ出し方になると思うのです。

みんカラでは8jのインセット+45で、釣り糸を垂らしてフロントで12mm内に入ったと載せてる方がいたので、多分8.5jでもはみ出しはしないのではないかとおもうのですが。

まぁ、そんなにツライチにこだわってるわけではなく、ただ少し引っ張ってタイヤを履きたいので、8.5jのほうが欲しいだけなのです。

ただ、インナーへの干渉だけがちょっと不安でして。

書込番号:17145821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信39

お気に入りに追加

標準

納期について

2013/12/30 16:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:33件

12/7にXT-ESを契約しました。1月3巡出荷の2月初旬の納車と聞いております。
皆様も納車時期を聞いている方がいらっしゃったら、情報をお聞かせいただけませんか?
契約してまだ1か月もたっていないのに、毎日フォレスターの情報ばかり探して過ごしています。
納車されてしまえばなんてことのない事なのでしょうが、つらいけれど楽しい日々を過ごしております。
情報の共有を、宜しくお願い致します。

書込番号:17015890

ナイスクチコミ!2


返信する
Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/30 21:31(1年以上前)

ボディパンプさん

私も同じです。12月上旬契約しました。
1月3週目に出荷、2月上旬に納車と聞いています。

営業さん曰くXVは12月契約で4月納車だそうです。

書込番号:17016918

ナイスクチコミ!3


genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/30 23:03(1年以上前)

私も12月10日契約で2月頭に納車です(T^T)
1月下旬には買取り業者に今の車を引き渡しなんで早くしてくれぇ〜です

書込番号:17017295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ CATSさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/30 23:47(1年以上前)

私は11月中旬にXT-ESを契約して1月下旬に納車です。
待ってる期間すごく長く感じますよね〜
楽しみで毎日こちらの掲示板やみんカラ拝見してます(笑)
皆さんの評価も良く、とてもいい車みたいなので早くドライブしたいですね♪

書込番号:17017469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 00:17(1年以上前)

ボディパンプさん、はじめまして。

僕は12月中旬にXT-esを成約して、1月末か2月頭に納車と聞いています。
年末年始を挟むのでいつもよりも時間が経つのが早くて助かります。
待つのは辛いですもんね。

でも、納車は大安にこだわるともう少しズレちゃうかな。
午前中の納車で先勝ちとか友引もアリですかね。
とりあえず納車後は成田山にお祓いに行く予定です。( 笑 )

書込番号:17017602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/12/31 06:37(1年以上前)

Orange50 さん
genbobo さん
JAZZ CATS さん
地デジだよおっかさん さん

コメントありがとうございます。同じ気持ちで過ごしている方がいて、とても嬉しいです。
納車が早まることを願いながら、フォレスターオーナーになる日を心待ちにしております。

書込番号:17018166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/31 09:14(1年以上前)

ボディパンプさん
おはようございます。
私の場合約50日で納車でした。私も契約から納車までがずいぶん長く感じて,「納車までの所要時間は?」とここで質問したことがあります。掲示板を見ても大体1ヶ月半から50日ぐらいだという情報でした。担当者からは何も返事がなく掲示板やネットで車の情報を見るばかり(実はナビやその他の情報を見て購入の計画を立てていましたが…。)で,とても長く感じました。10月21日契約で12月13日納車でした。約2週間で約500km走りましたがとても楽しいです。今日はやっと届いたスタッドレスタイヤに替えようと思っています。待ち時間を悩みながら楽しんでください。

書込番号:17018525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/12/31 11:20(1年以上前)

ヒゲデジィ さん

ヒゲデジィさんは納車されて2週間なんですね。
この年末年始を新車で過ごすことができて、とても羨ましいです。
お時間があるようでしたら、レビューで感想等を書き込みしてください。
ヒゲデジィさん、新車で良いお年をお迎えください。

書込番号:17018953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/31 12:02(1年以上前)

10日ほど前に、同じくXT-ESを契約しました。
1月3旬出荷、2月初めに納車可能とのことでしたが、
予算の都合で今シーズンはスタッドレスが買えそうにないので、
納車は2月下旬でお願いしてあります。
(冬中積雪がある地域ではないので、3月は降らないことを祈るのみ・・・)
自ら納期を伸ばすことになってしまい、
まだまだ待ち遠しい日々が続きますが。。。
同じような思いで待っておられる方がたくさんいらっしゃるようで、
ちょっと安心しました^^

書込番号:17019103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/12/31 15:22(1年以上前)

成田泰臣 さん

10日前の契約で、1月3旬出荷ができたんですか。
でも納車を自ら伸ばすなんて、強い意志をおもちなんですね!!私にはとても無理です。
毎日毎日、辛くて苦しくて楽しい日々を送っております。
お互いに当分はこういう状況が続くということですね。頑張りましょう!!

書込番号:17019722

ナイスクチコミ!1


Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/31 20:35(1年以上前)

ここに書き込みされた方は2月納車って事で同級生みたいなもんですね。
お互いイイ事も悪い事も解決策も有益な情報交換できれば良いですね。

書込番号:17020623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/01/01 12:37(1年以上前)

11月下旬にisを契約して、1月中旬納車予定です。
皆さんのコメント見てるとやっぱり2月に納車されるんじゃないかと不安になってきました(^^;;
はやく欲しい〜^_^

書込番号:17022503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/01 13:01(1年以上前)

初めまして

11月10日に契約して12月3旬生産、早ければ年内納車の予定でしたが、ディーラーオプションの関係で年明け納車になりました。
長い2か月でしたが、こちらの書き込みやフォレスターライブなどを見ながらはやる気持ちを静めてました。

オプションでスタッドレスタイヤを注文したのでスタッドレスタイヤを履いての納車となります。あと数日なんですがますます心がはやって。。。書き込みをさせていただきました。

書込番号:17022550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/01/01 18:34(1年以上前)

ラッキーサタデーさん
pualotsさん

お二人ともあと少しですね。羨ましいです。
特にpualotsさんは、正月明けにはフォレスターオーナーですね。
オーナーになられたら、レビューをお願いします。
楽しみにしています。私はあと一ヶ月以上待ちです。

書込番号:17023421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/03 02:11(1年以上前)

初めまして!

おなじくスバル車を購入され、納車待ちされてるということで嬉しく思いつい書き込ませていただきました。
ぼくはフォレスターではなくWRX STIを注文したんですが
12月13日契約で、2月初旬納車予定となっております

2月の後半に現住地の奈良から埼玉まで、新車のSTIで遠出を予定しており
おなじように毎日のようにSTIの情報など探しています
車の運転が好きで、今回ついに初めてターボシャの購入に至り納車が楽しみで仕方ありません

お互い2月が待ち遠しいですね!

長々とお見苦しい文章失礼しました

書込番号:17028224

ナイスクチコミ!1


berun0526さん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/03 18:42(1年以上前)

皆さんこんにちは!
私も11月23日にi-S EyeSightを契約して1月2巡完成、1月末〜2月初旬納車とのことでした。
今は納車後に購入しようと思っているHIDフォグ(またはLED)とドライブレコーダーを選びながら
待っている状況です。
でもさすがに2か月は長い!あと1か月。。。
あとスタッドレスタイヤを買おうかどうか悩んでいるところです(´∩`)
あれこれ買いすぎて納車された後どこもいけないのでは悲しいですからね。

書込番号:17030407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/01/04 10:30(1年以上前)

うるとらはっぴーさん
berun0526さん

お二人ともあと一か月ですね。

待ち遠しいですが、待っている間が一番楽しいのかもしれません。

もう少しの辛抱です。頑張りましょう。

(自分に言い聞かせている気がします・・・)

本当にたくさんの方々のコメント、ありがとうございました。

皆様のおかげで、何とか長い正月休みを乗り越えることができました。

本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17032856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/06 17:10(1年以上前)

ボディパンプ さん
超遅レスで恐縮です。昨年11月17日に2.0i‐S ESを契約した者です。ラッキーサタデーさんとberun0526さんと契約日が近くグレードも同じ?です。私の場合、昨年末にDから連絡がありまして15日水曜日にDへ入庫。DOP・ガラスコーティングなどの施工などがあるとのこと。登録・車検証などは後日連絡ということで話がありました。間じかではありますがまだまだ何が起こるかわからないくらいの気持ちでいるのが現状です。
ボディパンプ さんがおっしゃるように、待っている間にあ〜でもないこうでもないと試行錯誤している間がもやもやする反面、一番楽しい時間だと言い聞かせながら毎日を過ごしている次第です。時空魔法でも使われない限り必ずご対面〜〜の時はやってきます。

書込番号:17041868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/06 17:28(1年以上前)

ディーラーからメールがあり、2月頭に工場より出荷→オプション等の装着→納車は2月中旬頃、となってしまいました。

中旬頃って。。。幅ありすぎな感じが。。。

当初予定していたよりも2週間程度遅れてしまい、更に悶々とした日々が続くのかと思うとちょっと鬱です。(笑)
まぁ、でも仕方ないですかね。連絡があっただけヨシとします。

書込番号:17041923

ナイスクチコミ!0


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/06 19:05(1年以上前)

納車されました!早速試運転を兼ねてドライブ&撮影に行ってきました。
楽しい車です♪
高速道のアイサイトは期待通りの機能で大満足。大事に乗っていきたいと思います♪


書込番号:17042238

ナイスクチコミ!2


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/06 19:36(1年以上前)

pualotsさん

ご納車おめでとうございます。
それにしても、最高の天気と景色ですね!
こちらはどこの湖畔ですか?(差し支えなければ・・・)

やっぱりフォレスターは、自然の中に映えますね♪

書込番号:17042329

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ141

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

0発進からの低速が不安定

2013/07/25 23:40(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

初めまして。今年の5月にフォレスターi-Lアイサイトを購入したものです。購入時にはおそらくなかったことと思いますが、0発進の際に加速がもたつき、ときどき段付きのような感じの加速をするようになりました。
CVTなので変速ショックは普通ないと思っていました。停車からゆっくり発進し(アクセル開度15〜20%ほど)、2000回転を超えそうな時にシフトアップの現象で回転数が一旦落ち込みますが、その際にアクセルに連動してない(トルクがシフトアップのタイミングで抜ける)ような現象が起き、加速せず逆に一瞬減速し、その後急に回転数が3000回転付近まで上昇し急加速するようなことが起こります。その際には車体が前後に激しく揺られるような感じです。ディーラーに持って行き、整備士の方に同乗してもらいましたが原因がわからず、ECUのリセットのみしてもらいましたが、現在も症状が続いています。説明が下手ですいません。
同じような症状が出る方、また修理して治ったという方がいらっしゃれば体験談をお聞かせください。フォレスターは好きな車なのに、この症状のせいでストレスになっています。よろしくお願いします。

書込番号:16403598

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/07/25 23:59(1年以上前)

トルクコンバータークラッチ、この本来のすべりによるトルク増強をロックアップという機能で阻害しています。
発進時早期にロックアップされる違和感がありますね、燃費対策で他社の車も同じだと思う。
ヴィヴィオはスムースに加速していたが4気筒ステラはアクセルワークにコツが必要。
同じようなことだと思う。

アクセルを緩めると一気にハイギアードになって次に踏み込んでもモタモタしてしまう。
これをどう対策するかですね。

書込番号:16403683

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/07/26 01:51(1年以上前)

もう少し急加速してみるとか、加速パターンをいくつか試してみては?

機械が不得手とする加速パターンなのかも知れません。
CVTはどちらかと言うと多少速やかに加速して、希望速度になったら一度アクセルオフ・その後速度維持に必要なアクセル開度にするような操作を好むようです。

書込番号:16403936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 02:47(1年以上前)

私も全く同じ状態になる時がありす。
燃費を稼ごうとしているプログラムは理解出来なくはないですが、少しヤリ過ぎ感が…
改善プログラムが出てくれたら良いのですが…

書込番号:16404000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/26 06:13(1年以上前)

>やっ氏さん
別のcvtに乗っていますが、やはり燃費重視のために早めに
回転が落ちる設定で、坂道などはトルク不足を感じます。
そこから”強く踏込めば”回転数があがりトルクを得られますが、

>その後急に回転数が3000回転付近まで上昇し急加速

とは、同じアクセル開度でのことですか。そうだとすると
困った状態すね。

書込番号:16404147

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/26 08:05(1年以上前)

状況が違うのかもしれませんが、何度かNAを運転した時の感想です。
Iモードは、発信から速度が安定した状態からアクセルを踏み込むと、
(あえて無視して?)一拍置いてジワジワと回転が上がる設定ですよね。
自車の1.5のCVTと比較してもこの車は無理と思うフィーリングでした。

しかし、Sモードに切替えてアクセルを踏込むと、若干ラグを感じるが、
気持ちよく吹き上がり自車よりも良い加速が得られました。

モードによって、ガソリン流量をコントロールしている様に感じます。
他社でどのモードでも同じ加速をする車もありますが、それとは違い、
モードとパドルシフトを目的に合わせて使える良い機能だと思います。
どのモードからも満足できる加速を得たいならば、やはりXTを選択す
るのが良いですよね。

ただ、この特性以外での問題なんですよね?試乗では体験できなかった
ですね。XTでもこの状況が出る車があるのかな?

書込番号:16404321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/07/26 11:19(1年以上前)

>2000回転を超えそうな時にシフトアップの現象で回転数が一旦落ち込みますが、

トルコンがロックアップしただけなのでは?

>加速せず逆に一瞬減速し、その後急に回転数が3000回転付近まで上昇し急加速するようなことが起こります。

CVTが変速しているのでは?

軽やコンパクトだと、夏になるとエアコンに出力を食われて そんな感じになりがちだけど、
2Lクラスだからなぁ・・って疑問が残りますね。

取合えずディーラーに相談しましょう。
もしかしたら、制御系のリプロが出てるかも知れないので。

書込番号:16404722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/07/26 14:36(1年以上前)

購入直後はなかったということですから、使っていく中での不具合なんですね。

現在、フォレスターとCX-5、またはXVのいずれかで検討していますが、フォレ
が一番候補ですのでちょいと心配ですね。試乗では意識していませんでしたが。

CVTの特性というのが本当であれば仕方がありませんが、これでまた車選びに
迷いが出そうです。(それはそれで楽しい時間ですが(^_^;))

書込番号:16405166

ナイスクチコミ!2


楽、楽さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 14:41(1年以上前)

フォレスターi-sに乗っています。
ほぼ同様の症状だと思います。アイドリングストップからの加速でなります。一度、こちらで質問させてもらったことがあります。他車(スバル以外含め)でも同様の症状が出ているようです。アイドリングストップの宿命と思い現在は乗っています。
どうしても気になるなら、アイドリングストップをOFFするしか、現在では対応がなさそうです…
僕が試した中では、Sモードにすれば、アイドリングストップをOFFにしなくても、段付きの加速は、なくなるように思います。
メーカー側から対策が出るといいですね。結構気になります。

書込番号:16405179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/07/26 14:54(1年以上前)

楽、楽さん、教えてください。

アイドリングストップをOFFにしさえすれば、そういった症状はまったく起きないという理解でよいでしょうか?

あるいは、あくまでそういった症状が‘軽減’されるだけであって、アイドリングストップをOFFにしても、そういった症状は多少なりとも残るのがCVT車の特性というか傾向ということなのでしょうか?

書込番号:16405200

ナイスクチコミ!0


楽、楽さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 22:51(1年以上前)

N使われまくりさん
すいません、長文になります。
アイドリングストップをOFFすれば症状は消えていると思います。
現在私のフォレスターの使用状況は、納車から約3ヶ月通勤に使用している状態です。街中通勤で渋滞が多いためほとんどストップアンドゴーなので、燃費があまり伸びず、アイドリングストップのあるなしで燃費に影響が出ます。私のような使用状況では、アイドリングストップは必須です。(燃費を気にしなければいいのですが、数字で出るとどうしても気になる…)
そこで、アイドリングストップをOFFせず、発進の少し前にブレーキを少し抜くことでエンジンを駆け、症状を出にくくしていました。
少し前にエンジンを駆けることでも、症状を出なくすることができます。アイドリングストップからのエンジンの駆け方は、メーカーや車種によっても違うようですが、SJフォレスターはブレーキを少し抜くことでエンジンが駆かり、その後は少し車を進めるまで、再度アイドリングストップにはなりません。
今では、気になる度合いが少なくなり、アイドリングストップから直ぐに発進していますが、アクセルをほんの少し(アクセル開度で10~15%ぐらいだったかなぁ…)踏んで少し止めておけば出ないように思います。

書込番号:16406507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/07/26 23:31(1年以上前)

5月納車i-Lアイサイトですが、トピ主さまと全く同じ症状ができます。私の場合は、

Iモードで、エンジン油温が90度を越えて、CVTが燃費稼ぎモードに入ったときに、この現象が出ます。
エンジン油温が低いときは、Sモードの用にアクセルを踏んだ分だけ気持ちよく加速します。
(アイドリングストップは、私の車では関係ありません。油温に関係しているようです。)

試乗車は、ずっと走っているわけではないので、油温がそこそこ低く、この現象が出にくいのでは
ないかと思います。

トピ主様と同じように、0発進のときは、加速時に途中アクセルを踏んでも全くトルクがなくなり、
加速しないため(後続車がかなり接近)、致し方なく、さらに強く踏み込むと、キックダウンした
感じで、ガツンと急加速するような感じです。同じですね。。

私もディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:16406701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件

2013/07/27 01:08(1年以上前)

楽、楽さん、ご丁寧にありがとうございます(^_^)。

ぷらぷらとんさん、油温ですか。今度ディーラーに寄ることがあったら
私も聞いてみます。

i-Lアイサイトはわが家の筆頭候補にしているのですが、アクセルを踏ん
だらそれに応じて加速やトルクがかかるというのは基本だと思いますし、
「トルクがなくなって、ある時点からガツンと」というのではリスクに
さえ感じてしまいます。

フォレスターの基本的な現象ではなく、単なる個体の不具合で、かつ
ディーラーの方で直してもらえるようなものであることをお祈りします。
解決するといいですね(^^)/~~。

書込番号:16407016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 10:58(1年以上前)

>急に回転数が3000回転付近まで上昇し急加速

最近のスバルはそんな感じだよ。燃費のためもあるけどCVTでも1速をちょっとしか使わない
制御マップが選択されてるとそうなる。
アクセルペダルをもっと少しずつ踏み込まないとだめだ、シフトダウンして急加速してんだよ。
ようはキックダウンだ。とはいっても実際の運転で不可能だけどね。あきらめるしかない。

Sモードや暖気がすむまでは1速で結構加速してる。
他のモードや暖気が終わると1速はちょっとですぐ2速になっちゃう。
発進だけじゃなく登り坂でもおこるよ、ちょっとアクセルを踏み足したらガツンとくる。

書込番号:16407935

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/27 13:42(1年以上前)

ガツンと来るのはやりアクセルを踏み増した時でしすか。
私の1.5CVTも直ぐに1500回転以下で走ろうとしますよ。
これは燃費重視のためだからと納得しています。ただ、ア
クセルを踏込みと直ぐに回転は上がりますけどね。

NAのIモードは踏込んでもしばらく無視される感じだから
フィーリングは良くないかもしれませんね。ただSモードや
パドルシフトを活用すれば良くなりますので、コントロール
する楽しみと、燃費を両立できるのでは。

XTだとIモードでも反応しますから楽ですね。ただコント
ロールしてるのではなく乗せていただいてる感が・・・

過去スレにも有りましたが、別問題としてアイスト直後のも
たつきがあるようですね。何れも慣れの問題でクリアできれ
ば良いのですが。

書込番号:16408439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/07/27 21:47(1年以上前)

アイストって元々あまり好きじゃ無いです。
自宅駐車場の入り口でハンドルをいっぱいに切って
微速前進で段差を乗り越える時にアイストが動作するといらつきます。
XTにはアイストが付いていなかったのも購入ポイントでした。

代車で借りたインプレッサーG4(FB20+CVT)も加速に違和感がありました。
XTの方が段違いに運転が楽しいです。

書込番号:16409812

ナイスクチコミ!1


スレ主 やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

2013/07/27 23:46(1年以上前)

神戸みなとさん
いしまる43さん
ささいちさん
払腰さん
楽、楽さん
ぽんぽん 船さん
ぷらぷら とんさん
オヅマローフ/マイエフさん
夏のひかりさん
N使われまくりさん

返信が遅くなり申し訳ありません。自分もアイドリングストップOFFして今は走っていますが、頻度は少なくなりますけど、まだでますね。
ぷらぷら とんさんと同じ様に油温が90超えるとでるような感じですね。前兆というか、クリープ現象がないときは決まってでます。トルコンの異常かなとも考えましたが・・・。Sモードでの走行では確かにでませんね。またディーラーにみせに行くので結果がハッキリしたら書き込みます。
沢山の返信ありがとうございます。

書込番号:16410272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 23:18(1年以上前)

>微速前進で段差を乗り越える時にアイストが動作するといらつきます。
>XTにはアイストが付いていなかったのも購入ポイントでした。

夏のひかりさん。
フォレスターのアイストはハンドルを切っているときや完全停止していないと動作しません。
解っていないことをあたかも知っているかのような回答は混乱を招きます。
また毎度毎度のXT自慢は他のスレでしてください。
スレ主の問題に対して意味の無いレスは不要です。

で、本題ですが。
私もiL-ESに乗っていますが。
同様の現象が発生しています。
気温が低いときには気付かなかったのですが、エアコンを付けるようになってから、顕著にやっ氏さんと同様の現象が発生しだしました。

私が把握している発生条件としては・・・
1.エアコンON時
2.モードはI、Sに関わらずに発生。(Sの場合は発生頻度は少ないですが、発進トルクが必要な坂道等では発生する場合あり。)
3.坂道のような発進時にトルクが必要な場面で発生しやすい。
4.アイドリングストップからの発進時に特に発生しやすい。

私が確認しているのはこんな所です。
ちなみにSモードでは発生しなかったとの事ですが、頻度は少ないですが私の車両では同現象が発生します。
一度ディーラーに持っていきましたが、改善されず戻ってきました。
(現象が確認できなかったとの事で、ECUリセットの調整のみです。)
現在はもう一度ディーラーに同乗してもらい現象確認をしてもらう予定で考えています。

他にもCVT車で燃費志向の車はいっぱいあり何車種も乗ったことありますが、発進時にこのようなトルクが抜ける現象が発生する車は初めてです。非常に困っています。
正直これが改善されないとスバルのCVT(NA)は、他メーカーと比べて非常に扱いにくい変速機になってしまいます。
他の出来が良いだけに非常に残念です。

書込番号:16413746

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6件

2013/07/29 01:40(1年以上前)

確かにこの現象、最近顕著になってきたと思っていたら、エアコンの使用ですね。。

>N使われまくりさん
もし、i-L候補にされているなら、油温80〜、エアコンON、という状況で試乗されて、
0発進での加速をご確認頂くのがよいかと思います。CVT以外は、よく出来たクルマだと思いますよ。

私もディーラーで見てもらいますので、ちょっと情報をまとめると、

・アイドリングストップ発進後に出易い
・Iモードで出易い
・エンジンがある程度温まってから発生
・エアコン使用で顕著になる

という感じですかね。

CVT車も含め、色々な車に乗ってきましたが、加速時に突然トルクを失うという現象は、
私も初めてで、結構重大な問題だと思います。

書込番号:16414100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/07/29 07:21(1年以上前)

こんぺい糖甘いさん

>>アイストって元々あまり好きじゃ無いです。
>>自宅駐車場の入り口でハンドルをいっぱいに切って
>>微速前進で段差を乗り越える時にアイストが動作するといらつきます。

>フォレスターのアイストはハンドルを切っているときや完全停止していないと動作しません。
>解っていないことをあたかも知っているかのような回答は混乱を招きます。

それは誤解です。
私の書き込みにはフォレスターのアイストとは一切書いていません。
自宅にあるホンダ車の話です。

>また毎度毎度のXT自慢は他のスレでしてください。
>スレ主の問題に対して意味の無いレスは不要です。

個人批判は不愉快です。

書込番号:16414389

ナイスクチコミ!0


com2010さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 09:28(1年以上前)

>私の書き込みにはフォレスターのアイストとは一切書いていません。

ホンダとも書いていない。
フォレスターのスレッドなのだから、誤解される様な書き方に問題がある。

書込番号:16414609

ナイスクチコミ!25


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

XT ES契約しました!

2014/01/29 19:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

初歩的な質問なんですが、ノーマルタイヤってなんのメーカーのタイヤついてきましたか? 営業に確認したが、あとで確認してみます!って言われてそのままでした! 別になんのタイヤついてきても問題ないんですがブリジストンとかついてきたらテンションあがると思いまして聞かせていただきました!
納車まで二ヶ月くらいかかるかもとのことで待ち遠しいです。

書込番号:17128223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/01/29 19:56(1年以上前)

↓のようにブリヂストンのDUELER H/L 400が付いてくる場合はあるようです。

http://bridgestone.co.jp/sc/dueler/list/

書込番号:17128378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/29 20:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます!
ブリジストンだとホントに嬉しいですね!

書込番号:17128451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/29 21:08(1年以上前)

DUELER H/L 400

フォレスターXTの純正タイヤ
ブリジストン デューラー
DUELER H/L 400 225/55R18 98H(オールシーズンタイヤ)

SJGフォレスターXTで
デューラー以外のタイヤは聞いたことが無いです。(^^;

ベンツGLKにDUELERを設定
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/102679/

>『DUELER H/L 400』は、
>静粛性とウェット性能を高次元で両立させたタイヤで、快適な走行性を可能にした。

書込番号:17128678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/29 21:29(1年以上前)

夏のひかりさん
返信ありがとうございます!
ブリジストン以外聞いたことないとはめちゃくちゃありがたい情報です!テンションあがりますね! 納車楽しみです!

書込番号:17128806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GANASANさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/30 06:21(1年以上前)

贅沢でしょうが、H/Pスポーツが純正なら良かったのになぁと思います。

SUVである以上M+Sは純正装着タイヤとしては必須なのかな?

XTならH/Pスポーツでも十分お似合いかと思っています。

 しかし、H/Pスポーツなら、あの悪路を走るCMは無理か?ニュルはOKなんでしょうけど。

 あのニュル。H/L400で走っているのかなぁ?

書込番号:17130205

ナイスクチコミ!0


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 06:43(1年以上前)

GANASANさん
H/L400ってだけで自分は満足ですね!
って言っても初SUVなので何履いてても違いが分からないのですけどね!w
H/P スポーツ…なんかキビキビ速そうですね!
自分地方なんで、ワインディング?っぽい道が結構あるのでH/L 400履き潰したらH/P スポーツ履いて走ってみたいです!

書込番号:17130242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 07:54(1年以上前)

自分の感覚では、純正ではちょっとふにゃふにゃで例えば高速インターのいい感じのカーブも結構抑えちゃいますね。グリップのいいスポーツタイヤに履き替えた方がオンロードは楽しいかも。と言ってもSUVなのでスポーツカーのコーナーリングの楽しさには及ばないと思いますけど。

書込番号:17130351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 08:53(1年以上前)

ベロチェさん
高速ICカーブで抑えますか(°_°)
現在トヨタの直線番長と言われるビックセダンなものでカーブは曲がらない…出だしトロトロ…同じ280馬力なので踏み込めばまぁ…って感じなのでフォレスターが楽しみでしょうがないです!
早く乗りたいです(´・_・`)

書込番号:17130483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 11:15(1年以上前)

ブリヂストン DUELER H/P SPORT 225/55R18 97V 
このタイヤに交換すると
・グリップ↑アップ
・騒音↑アップ
・乗りゴゴチ↓ダウン
・燃費↓ダウン
・寿命↓ダウン

一般的にスポーツ性能と快適性、燃費、寿命は相反します。
バランスが大事です。

書込番号:17130896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 11:43(1年以上前)

タイヤを変えると色々な要素が変わります。
オールマイティは無いので何を重視するかで決めます。
しかし最終的には値段で妥協する場合も多いです。

●性能要素
・グリップ →ドライ →ウェット
・乗りゴゴチ →低速域 → 中速域 → 高速域 
・走行騒音 → 低速域 → 中速域 → 高速域
・制動距離
・ワンダリング(ハンドルの取られやすさ)
・直進安定性
・ハンドリングの軽さ
・寿命 →偏摩耗 →クラック
・燃費

■性能以外の要素
・スタイル
・ブランド
・ロゴ
・価格

◆タイヤ交換のリスク
・タイヤは試乗が出来ない。
・車との相性がある。
・個人の好みがある。
・交換後気に入らなくとも我慢が必要。

ミシュラン 満足保証プログラム
http://www.michelin.co.jp/manzoku2013/

【参考】
タイヤの選び方
http://toda-tire.com/erabikata.html
タイヤ交換費用
http://toda-tire.com/price.html
ミスタータイヤマン タイヤの上手な選び方
http://www.mr-tireman.jp/basic/select/01.html
カーセンサー サマータイヤの選び方
http://www.carsensor.net/contents/kisochishiki/_18903.html
静粛性を極める
http://www.ollee.jp/category/1426746.html

書込番号:17130990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 11:49(1年以上前)

価格.COM 225/55R18 タイヤ製品一覧
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

最安値タイヤ:\8,600(1本の価格) ←アジアンタイヤは安い。
最高値タイヤ:\28,880(1本の価格)
ネット通販の価格です。

タイヤを安く購入する方法はネットで購入してディーラーかタイヤ交換ショップで交換します。
タイヤ以外にも費用がかかります。
http://toda-tire.com/price.html
・タイヤ送料
・組み替え費用
・バランス調整費用
・脱着費用
・廃タイヤ処分費用
・アライメント調整費(場合による)

今興味があるのは
MICHELIN Primacy 3 225/55R18 98V → \28,880
ダンロップ VEURO VE303 225/55R18 98V → \18,980
自分の好みに合うタイヤは何なのか?難しい問題です。

書込番号:17131006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 12:25(1年以上前)

トヨタは知りませんが、レガシィ、インプとは安定感が雲泥の差です。ま、比べる対象が違うので当たり前ですが、実は自分もこんなに差を体感するとは思っていませんでした。
以前乗っていた車種によって性能の感じ方は様々だと思うので自分の意見はあまり参考にならないかも知れません。
でも新車の納車楽しみですね。

書込番号:17131115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 16:12(1年以上前)

夏のひかりさん
グリップのアップはいいですね!
燃費がダウンなのはビックリです…乗り心地もダウンするのは嫌ですね!
自分もミシュランのprimacyは評判がいいことから気になりますね! タイヤとオイルは妥協したくないですね!
いろいろとありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17131752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 16:30(1年以上前)

ベロチェさん
そんなに差があるんですか!?
レガシィやインプの安定性は抜群なのですね!実際に知り合いのおじさんがレガシィであり得ない侵入速度でカーブに入っていった時は死ぬ!って思いましたが全然余裕なようでした!w
いろいろ参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:17131803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 17:38(1年以上前)

コーナーリングは腰高なSUVにしては良いという事でして
レガシィと比べる事じだい無理があります。
レガシィより良かったらビックリですよ!(笑)

それを重視するのであればフォレスターは選択ミスです。
あくまでSUVですから!

書込番号:17131996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 17:47(1年以上前)

品の無い暴走走りは止めて下さいね!
フォレスターXTはジェントルに乗って下さい。m(_ _)m

書込番号:17132020

ナイスクチコミ!1


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 17:55(1年以上前)

夏のひかりさん
もちろん品のない乗り方はしません!初スバル、初SUVを思う存分楽しみたいと思ってます! 納車時期はおそらく春なのでボードに行けないかもしれませんが、来シーズンの冬に大活躍してもらいたいです。
どんな場面でもジェントルに乗りたいと思います!

書込番号:17132048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/30 18:45(1年以上前)

686さん
納車が楽しみですね!(^^/~

フォレスターXTは期待以上に良い味を出しています。
このトルク感はこれからのデフォルトだと思います。
ターボのおかげで回転が低く静かにリラックス運転が出来ますよ。まさにジェントル。
す〜っと速くてまるでステレス戦闘機の様です。(^^;
リニアトロニックCVTのおかげでモーターの様なリニア走行感覚です。
一見燃費が良いのではないか?と錯覚します。
ハイオクがネックなのですが燃料代を気にしない人にはとても良い車だと思います。

書込番号:17132197

ナイスクチコミ!0


スレ主 686さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/30 19:28(1年以上前)

夏のひかりさん
言われれば言われるほど納車が待ち遠しいです(´・_・`)
ステルス戦闘機!やばいっすね(°_°)
初CVTでもあるので楽しみです!
現在ハイオク84リッター入る車に乗っているのですべてが安くなります!w
フォレスターはターボ車なんでメンテナンスにどのくらいかかるのか気になりますね。
レギュラー155だとして155×60=9300
ハイオク 165だとして165×60=9900
600円しか変わらないので気にしないです!w
現在盗難率が非常に高い車に乗ってるんですが、フォレスターのイモビライザーがどのくらい盗難防止になっているのか気になりますね!
当然海外でも人気な車種なので不安はあります。

書込番号:17132347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,791物件)