フォレスター 2012年モデル
1477
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 68〜262 万円 (808物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2013年11月13日 07:47 | |
| 13 | 10 | 2013年11月12日 11:22 | |
| 5 | 4 | 2013年11月11日 13:51 | |
| 4 | 9 | 2013年11月11日 11:12 | |
| 2 | 5 | 2013年11月10日 03:38 | |
| 4 | 4 | 2013年11月9日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
始めて投稿します。
来月初めに2.0i-L(MT)が納車になります。
ディーラーからは今週末までなら、
DOPの追加間に合いますと言われています。
そこで質問です。
MT車の場合でも、ステアリングに付ける、
ナビ・オーディオ用のスイッチは便利なものでしょうか?
左側に付くようなので、使い勝手が気になってます。
書込番号:16828391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MOPのナビ付きで、ステアリングスイッチを使っていますが、オーディオ&ハンズフリーは大変便利ですよ。
書込番号:16828507 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
運転中は一番使っているスイッチです。
凄く便利です。
右利きですがノンプロブレム!
あとスバルホーンも。
書込番号:16828625
0点
>元年おやじ さん
慣れですか。
今は左手がシフトノブを常に握るのに
慣れちゃってます。
>HNP さん
ハンズフリーも操作可能なんですね。
情報ありがとうございます。
ナビが楽ナビなんで、音量調整くらいなら、
エアジェスチャーでカバーできるかな?
とか思っていたのですが、
そんなに便利なのであれば、
付ける方向で検討する価値がありそうです。
>夏のひかり さん
一番使われているのですか!
スバルホーンは全く考えてもいませんでした。
何なんだろう?って思ってました。
お勧めされるとは、、、何が変わるんでしょうか?
書込番号:16828791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スバルと言ったらスバルホーンです。(笑)
標準ホーンとSUBARUホーンを聴き比べてみた
http://www.youtube.com/watch?v=1IwIOG3qy74
書込番号:16828969
0点
>夏のひかり さん
リンク先の音、早速聴いてみました。
確かに全然違いますね。ビックリです。
でも、最近はクラクション鳴らすことも殆ど無いですよね。
メールで済んじゃうし、近所迷惑だし。
書込番号:16829025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
shihan_daiさん
こんにちわ
>確かに全然違いますね。ビックリです。
>でも、最近はクラクション鳴らすことも殆ど無いですよね。
>メールで済んじゃうし、近所迷惑だし。
確かにあまり使わないのですが
サンキューホーンや軽く注意のチョイホーンは良く使います。
機能としては変わりませんのでこだわりパーツです。
狭い峠道で見知らぬアウトバックとすれ違った時に
挨拶ホーンを鳴らしたら向こうもスバルホーンだったのでうれしかったです。
道の譲り合いもスバル同士は皆兄弟の様な気がして喜んで譲ります。
書込番号:16829690
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォレスター2.0i-L EyeSightを購入して2ヶ月経ちました。
もうすぐ冬なので、スタッドレスタイヤの購入を考えています。車を購入するのが初めてで、スタッドレス悩んでいたところ、丁度スバルの純正ホイール+タイヤでキャンペーン的なことをしていると耳にしたので、皆さんに教えていただきたいのですが、
スタッドレスタイヤ+ホイールで15万とは妥当なのでしょうか?
このキャンペーンのタイヤ買われた方いくらぐらい値引き出来ましたでしょうか?
ちなみに、私は雪国に住んでおり、17インチの純正ホイール、タイヤはブリジストン【ブリザック】で考えています。
書込番号:16824551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今の時期は、どこのお店でも
そういったキャンペーンとして販売してるでしょう
ディーラーだけでなく、CARshopも、
早期予約キャンペーンとして事前だと、割引も多くなります
【南国は不要だろうけど。】
でも、九州であれ、年に数回は雪降りますね・・
予算が許す額で、お気に入りのホイールであれば
いいのではないでしょうか?
ちなみに、我が家では妻の車では
車両購入時はノーマルタイヤとし、
新たにホイール+スタッドレスをCARshopで購入しております
【妻談;こちらが安いし、ホイールもたくさんの中から選べれるから!と】
>タイヤはブリジストン【ブリザック】で考えています。
いいタイヤですね。後悔はないでしょう。
書込番号:16824723
1点
oltupiさん こんばんは。
車種は違いますが、先日ディーラーのキャンペーン日にスタットレスを購入しました。
土日だけの特別価格と言っておりましたが、正直あまりお得ではなかったですね。
ワタクシも15万ほどで購入しました。
明細を見ると5万ほどの割引になっていましたが、
通販で買うと更に5万ほどお得になる様で正直凹んでいます。
価格を考えたらもうディーラーでは買えないですよね。
15万の予算ならば通販の専門店で2ランク上が買えますから。
まあスタットレスに限りませんが。
それでは何故ディーラーで購入したかというと、
昔Aバックスで買ったタイヤがバランスが悪くてエラい目に遭った事がトラウマになってまして。
それでディーラーの方が安心かなと思ったワケですけど、
考えてみたら通販で買ってディーラーに持って行って取り付けてもらえば済む話でした。
今さらですけどね。
純正のホイールは価格的にはそんなに良いものではないみたいですね。
特に純正にこだわりがなければこれも専門店で色々なデザインから選ぶ方が良いかも知れません。
ワタクシの反省点も含めて、
ディーラーで買うのは価格的にはお得では無い、という事をお伝えしたいと思いコメしました。
書込番号:16825296
1点
oltupiさん
フジ・コーポレーションさんのネット通販なら、安価なアルミホールと組み合わせて↓のような価格です。
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW49742~osetgoods~i0x61b920a8b246c2e2994aa20bc389c7cb~n1~h17.00~u~F~T~D1~K/
つまり、225/60R17のBLIZZAKなら、別途送料が必要ですが下記のような価格です。
・BLIZZAK VRX:147800円
・BLIZZAK DM-V1:114800円
という事で、今回のBLIZZAKがSUV用のDM-V1の方だったなら、15万円という金額にお買い得感は少ないでしょう。
又、最新のVRXの方で15万円なら、ネット通販価格と同程度の価格で安いと思います。
書込番号:16825385
3点
oltupiさん,まだ買ってないのかな?
15万円が高いか安いかは,タイヤの銘柄に寄ります。また,純正のホイールって? 純正のホイール付きで15万では(絶対に)買えません。純正のホイールって一本3万円はするでしょう。ホイールの名前とタイヤの銘柄は分かりますか?
ABやYHの価格も要調査ですよ。実際に買う時は地元のタイヤ屋さん(例えば,佐藤タイヤとか林タイヤ)で買う方が安いし,その後の面倒見も良いです。
BSのエコフォルムSE12がお薦めです(雪用バージョンです)。ディーラーでも買えますが,タイヤ屋さんの方が安い。http://www.bs-awh.ne.jp/ecoforme/eco_se12.html
書込番号:16825389
![]()
1点
純正アルミ+BSのVRXで15万円ならば安いと思います、DM-V1だったら微妙です
純正アルミのデザインが気に入っているのならば別に構いませんが
好きなデザインの社外アルミを購入して夏タイヤに履かせ、純正アルミをスタッドレスにする方法もありますよ(夏タイヤの組み換えが必要な分若干高くなりますけど)。
書込番号:16825418
![]()
2点
DM-V1と言うタイヤで何がなんだか分からないのですが、
いちおこのサイトに書いてあるものを買おうとしています。
http://www.subaru.jp/accessory/tyre/studless.html
まだ購入していませんが、このタイヤを買うとしたらやはり、違うところで買った方が良いのでしょうか?
純正アルミにこだわりは無いですが、こういうところで買った方が脱着を数回サービスして頂けるのかな?っと思い検討しています。
書込番号:16825521
0点
DM-V1はBSのSUV用のタイヤです。VRXやGZは乗用車用のタイヤで,氷結路にはVRXやGZの方が効きます。積雪路にはDM-V1の方が効果があるでしょう。価格もだいぶ違います。お薦めはBSならばVRXかGZです。
ディーラーでの脱着サアービスは,点検時ならばサービスでしょう。脱着だけならば,どこでも大概は有料です。自分で交換すれば良いのでは・・・。簡単ですよ。工具は少し要りますけど。
書込番号:16825563
1点
BSのREVO GZには純正サイズの 225/60R17 が存在しないので選択出来ません
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/revo_gz/size_60_80.html
なので新商品のVRXか、SUV/4×4用のDM-V1を選択する必要があります
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/blizzak/index.html
>こういうところで買った方が脱着を数回サービスして頂けるのかな?っと思い検討しています。
そのサービスは無いと思いますよ、確認されてからの方が良いでしょうね。
書込番号:16825582
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
先ほど脱着について確認したところ、やはり皆様が仰る通り無いみたいですね。
自分で脱着出来ると一番良いのですが、軽のタイヤ交換なら何回かしたことがあって自信も有るのですが、
初めての普通車でそれにSUVとなると、道具も車のリアに入っている物だけでは出来なさそうなので、お店でしてもらう決意をしました。汗
ディーラーに聞いてみたところ、純正ホイール+スタッドレス のこのキャンペーンは結構人気があり、生産待になるみたいで、そこら辺も天気等を見ていき、決断していきます。
参考になる返事ありがとうございました。
書込番号:16825863
0点
XTに乗っています。
先日、デイーラーにて
225/60R17
BLIZZAK DM-V1
17インチインプレッサ用
純正ホイールで購入しました。(チラシの)
値引きしていただき、購入価格は132000円でした。
ご参考までに。
書込番号:16826102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
先月5日に2.0i−Lアイサイトが納車されました。
色は黒なのですが、洗車機で洗車すると傷がつくっていうのは本当でしょうか?
あるサイトでは「スポンジで手洗いしても傷が付く」とありました。
まだ一度も洗車機で洗車したことがありません。
洗車機で洗車されておられる方おられましたらアドバイスお願い致します。
また皆様の洗車の頻度はどれくらいでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
>色は黒なのですが、洗車機で洗車すると傷がつくっていうのは本当でしょうか?
あるサイトでは「スポンジで手洗いしても傷が付く」とありました。
どちらも事実です!まっさらの新車のブラックボディをGSの洗車機に入れたら一発でローリング傷が付いてしまいました(泣)。手洗いでやってもスポンジ自体に微細な砂粒とか付いてると線傷が出来ます。地面に落としちゃったら使用は止めましょう。
とはいってもあまり神経質になっても仕方ありませんので翌日以降雨の心配のない薄曇りの風の無い日にご自分で手洗いされるのが精神衛生上一番宜しいかと。
書込番号:16817257
![]()
1点
JTB48さん、早速のご回答ありがとうございました。やっぱり手洗いの方がまだマシそうですね。ちなみに洗車の頻度は、どれ位のスパンでやっておられてますか?
書込番号:16817294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
都合の悪いことだけ消すのは運営としてどうなんだ?
運営は規約違反を認めるということで良いんですね?
価格.com ID利用規約
第12条(禁止事項)
7.同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと
書込番号:16819062
1点
6万円ぐらいの専門店でのガラスコート、月に一回の洗車機。青空駐車の条件で
1年3ヶ月経過後の写真です。査定でも最高評価でした。
自分としては洗車機で問題ないですね。(汚れが激しいときは下準備します)
スポンジ意外でも洗車用具や装身具で不意に傷をつけたりすることがあるのでそれが心配ですね。
書込番号:16822267
2点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
来週土曜日フォレスターI-Lの納車です。新車の購入は初めてでワクワクしてます。納車時に注意しなければいけないことがあれば教えてください。
書込番号:16818617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納車おめでとうございます。
納車時にとにかく注意したい事は、当たり前ですが車の状態です。
引き渡し前に洗車してピカピカになっていると思いますが、細かい傷や凹み等は念入りにチェックしましょう。
DOPを大量に取り付けた場合は特に注意です。
とにかく傷や凹みに関しては、一度ディーラーを出た後だとお互いに険悪なムードになるので、納車で最高潮に達したテンションを抑え、冷静にチェックして下さい。
それでは良いカーライフを!
書込番号:16818775
1点
>納車時に注意しなければいけないことがあれば教えてください。
ぐるっと回って、はいOKではダメです。(^^;
●納車時の確認(1時間は、かかるかも)
・車検証や保険証書などの書類はそろっているか?(この辺は営業さんが確認します。)
・注文書通りに仕上がっているか?
・ボディのスリ傷、凹み、バンパーのスリ傷、グリルのズレ(初期A型に多かった)、塗装ムラは無いか?
・ドアエッジに傷はないか?
・ドアチェッカーの確認(4段階が最新)
・内装の汚れ、傷は無いか?(ドア内側の黒いプラスチック部は傷が付きやすい)
・バックカメラはキチンと写るか?
・MOPとDOPはキチンと取り付けられているか? 時々DOPの取り付けミスがあります。
・MOPとDOPはキチンと動作するか?→ ナビ、ETCなど
・エンジンをかけて異常音、異常振動は無いか?
・ハンドルセンターにズレは無いか? → 直進路を走って確認する
・ガソリンは満タンか?(満タン納車で契約した人のみ)
・疑問があればその場で質問する。
DOP取り付け時に工具によるひっかき傷が出来てる事があります。
納車は天気の良い昼間がお勧めです。出来れば大安の日
書込番号:16819382
2点
夏のひかりさん。
詳しい説明ありがとうございます。しっかりチェックします!
ひとつ質問です。初歩的なことですが、ドアチェッカーの4段階の確認方法を教えてください。
書込番号:16820180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
北国の大男さん
こんにちわ
>ひとつ質問です。初歩的なことですが、ドアチェッカーの4段階の確認方法を教えてください。
フロントドアを開けるときに引っかかって止まる部分がありますがそれが全開までに4段階あります。
11月以降の納車分は4段階になっていると聞いていますので大丈夫だと思います。
・A型初期は3段階
・A型4月以降納車分は2段階
・B型11月以降納車分は4段階
【参考】
ドアのラッチ交換について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16055871/#tab
書込番号:16821307
0点
ドアチェッカーは、一度交換してもらったのですが、この4段チェッカーは要望すれば無償交換してくれるのでしょうか?
書込番号:16821546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なべくらさん
>この4段チェッカーは要望すれば無償交換してくれるのでしょうか?
その通りです。
私は明日交換してきます。
書込番号:16821572
0点
なべくらさん
こんにちは。
過去スレにも書きましたが、ドアチェッカーは「保証対応」の範囲内で無償で交換してもらえましたよ。
部品も発注から3〜4日で納入されました。一度ディーラーのご担当者に確認してみるとよろしいかと。
書込番号:16821574
0点
ありがとうございました。早速販売店に要請します。ついでに黒煙とパドルシフトでのシフトダウン後のDモード復帰の適正化のための車載コンピュータープログラムの書き換えも併せてやってもらいます。
すいません、横道にそらせてしまいました。
書込番号:16821788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
皆さんのコメントを参考に契約し、今週末納車です。
※値引き情報などは、また書き込みします
東北に住んでいるので、冬はワイパーをスノーブレードに替えています。
社外品をネットで色々調べてみたのですが、PIAAなどでもSJ用のスノーブレードが出ていないようです。
諸先輩方、SJで使えるスノーブレードがありましたら、ご教示ください。
0点
スノーブレード、高いので
今年はコストコのオールシーズン用を買ってみました。
安いのでハズレでも良いかな。と。
サイズだけで取り付けは各社に対応していました。
書込番号:16808387
1点
こんばんは!
専用品ではないですが、
運転席 650mm
助手席 430mm
リア 350mm
が標準なはず・・・
記憶が曖昧なので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:16808648 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ワイパーって,長さが合えば普通は使える筈です。
私はXVですが,PIAAの650oと400oを買いました。ちゃんと着きますよ。もっともPIAAの適合表には24年製のXVの記載はありませんけど・・・。
書込番号:16809217
![]()
0点
>ルイスハミルトンさん
>akikaoakaさん
>えむあんちゃさん
皆さん、早速コメント頂きありがとうございます!
確かに長さがあえば、つけられるはずですよね。
試してみます。
書込番号:16810690
1点
少し脱線しますが、アイサイト車に乗っています。ガラコ使用しても問題ありませんでした。純正の冬用ワイパー買いましたが、社外の撥水ワイパーにすれば良かったかなと思ってます‥
書込番号:16816715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
今年フォレスター購入して、スタッドレスタイヤを買おうと思うのですが、
225 60 17の純正の夏タイヤ、ホイールをつけてます。
知り合いより215 50 17のホイールをこれもこのフォレスターなら大丈夫だよと言われ譲ってもらったのですが、なにか不都合ないものでしょうか?
書込番号:16794293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正タイヤ及び譲ってもらったタイヤのロードインデックス及び外径は下記のようになります。
・225/60R17 99外径704mm
・215/50R17 95XL又は91外径649mm
先ず、外径が小さくなる事で速度計が8〜9%も速く表示されるようになります。
アイサイトなら、これだけ外径が異なれば、問題が発生しそうです。
それとロードインデックスが下がる事によるタイヤの負荷能力にも不安があります。
書込番号:16794403
1点
225/60R17タイヤの外径702mmに対して、
215/50R17タイヤの外径は647mm。
スピードメータも距離積算計も正しく表示されないし、
CVTなどの動作にも影響しますね。
アイサイト搭載車であれば、動作保証の対象外になります。
書込番号:16794456
1点
>スタッドレスタイヤを買おうと思うのですが、
>知り合いより215 50 17のホイールをこれもこのフォレスターなら大丈夫だよと言われ譲ってもらった
と言うことですから、215 50 17のタイヤが嵌っていたホイールを貰ったのであれば、225 60 17のスタッドレスタイヤを買って付ければ大丈夫です。
オフセット(インセット)やPCDが合っていれば無問題ですね。
書込番号:16794536
1点
ありがとうございます。
アイサイトのことなどを加味すると、
少し不安がやはり残りましたので、ホイールセットで購入しようかと思います。
タイヤ単品より、セットのほうが2万ほどかかりますが。
書込番号:16813769
0点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,797物件)
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 239.3万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜459万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
49〜695万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 126.8万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 197.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 239.3万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
















