スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

シフトノブの外し方について

2013/08/18 17:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 tonassaさん
クチコミ投稿数:1件

stiのシフトノブをDIYで交換したいのですが外し方が分かりません。
PCでみんカラなど拝見しましたが、どれも最初と完成した画像しか
なく肝心の外す場面が載ってません。それでもと思い自分なりに
悪戦苦闘してみましたが、やはり駄目でした。こんな不器用な私に
やり方、方法を教えて下さい。
※文章だけでも良いですが、できれば画像か動画付きなら、なお
 有り難いです。わがまま言って大変恐縮ですが宜しくお願い
 致します。

書込番号:16483258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/08/18 18:19(1年以上前)

これは参考になりませんか?

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1570169/car/1165568/2232463/note.aspx

書込番号:16483344

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 iPodビデオについて

2013/08/13 15:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 やちきさん
クチコミ投稿数:16件

純正のナビ(楽ナビ)と純正のiPodケーブル(iPodビデオ付)を注文し、ケーブルにiPodclassicを接続し音楽を聴いているのですが、
音楽(MP3)を再生したままエンジンを切り、再度エンジンをかけると再生していた箇所から続けて再生されるのですが、
映像(mp4)を再生したままエンジンを切り、再度エンジンをかけると必ずプレイリストの頭から再生されてしまいます。

iPodビデオを再生していてエンジンを切り入りした後に再生していた箇所から再生するにはどうすればいいのでしょうか?

ちなみにiTunesよりファイル形式は「ムービー」から「ミュージックビデオ」に変更しています。

ビデオプレイリスト、ミュージックビデオどちらから再生しても同現象がおきます。

また、音楽のプレイリストにmp4ファイルをいれても再生時に映像は出力されませんでした。(音楽は流れました)


どなたか解決策がわかる方いらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

書込番号:16465465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アウトバックとの比較

2013/08/11 19:15(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 shokubaiさん
クチコミ投稿数:13件

アウトバックと迷ってます。
山登りなんかをするのでガタガタに林道や雪道を走ることがあります。
最低地上高なんかを考えるとSUVのフォレスターの方が良いかと思いますが、
アウトバックもそこそこ高さがあるし、長距離運転を考えるとアウトバックかなと思ってしまいます。
特に高速道路を運転する時間が長いです。
車格がちがうのは理解しています。
フォレスターとアウトバックでの運転の楽さは私にのような素人でも感じる位違うのでしょうか。

書込番号:16459891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/11 19:18(1年以上前)

山道と高速とどっちを重視するかによるかと思いますが・・・・
都市部だと、立体駐車場などの都合からフォレスターを選べない場合なんて言うのもありますしね。

まあ、予算的にOKなのであれば、乗り味はアウトバックの方が良いですが、もう微妙な差かも。
フォレスターは年次改良を考えるとあと1-2年改良が入ったぐらいが最良、現行アウトバックは来年or再来年
にはフルモデルチェンジでしょうから、メーカとして改良できるマイチェンは出尽くしているかと思います。

書込番号:16459903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/11 20:16(1年以上前)

走行安定性なら迷わずアウトバックだと思いますがいかんせん末期モデルですからすぐに新型車に切り替わるのを平気でいられるか?ですね。

現行のレガシイ シリーズはお世辞にも燃費が良いとはいえませをから新型のレガシイ アウトバックが出るまで待った上でフォレスタと比較されては如何ですか?

今後もガソリン価格は上昇基調のようですので。

書込番号:16460046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Valiant64さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/12 09:09(1年以上前)

私も林道走行の為にずっとスバルのAWDに乗ってきましたが,5月に2010年型BR9アウトバック2.5iからフォレスターXTに変えました.その最大の理由は,現行アウトバックは林道走行には大きすぎることです.確かにアウトバックは室内は広く,質感や使い勝手もフォレスターより上ですが,フォレスターのサイズ,動力性能,それにいざというときのためのX-modeは,林道を使って山に行くのには現行車の中で最も良いと思っています.アウトバックもサイズがBR9の前に乗っていたBPぐらいならいいのですが,それには次のモデルチェンジまで待たねばなりません.SJフォレスターは高速道路の長距離走行も快適ですし,今買うなら,大きい車が必要でない限りフォレスター(できればXT)をおすすめします.

書込番号:16461472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/12 16:29(1年以上前)

現行アウトバックに乗ってますが、特に運転が楽しい車とは思いませんけどね。以前乗ってたイプサムの最終型よりかはましですが。

書込番号:16462488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shokubaiさん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/12 18:13(1年以上前)

皆さん、早速たくさんのコメントありがとうございます。
アウトバックは高級車のイメージがあり、少し憧れていたところもあるのですが、
モデルチェンジで大きくなってしまったことが購入に踏み切れない最大の理由でした。
そうこうしているうちに、フォレスターにもアイサイトが搭載され、
xーmodeなんていう機能も搭載され迷いに迷っていました。
気になっていた走行生についてもアウトバックに比べてフォレスターでがっかりすることもなさそうなので、
私の使い方ではフォレスターが良いのかなと決心が固まってきました。
あとは嫁の説得だけです。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:16462727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/12 21:09(1年以上前)

まだまだガソリン上がりそうな今時にXTは微妙なんじゃないかな?

ハイオクだと万札一枚では満タンにできなくなるかも知れんません。

書込番号:16463236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/12 22:15(1年以上前)

通勤で使わなければ距離は伸びないので、ハイオクでもそんなに差はないですね。
自分もその一人です。
後悔の無い様に欲しいものを選択して下さいね!

書込番号:16463515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/12 22:42(1年以上前)

XTみたいなガソリン食いだとリッター190円くらいになったら流石にサンデードライバーでも辛くなると思うよ。

結局、年間走行距離はさらに減るだろうけど、そもそも車って走らせてこそ価値があるんだからそこも考えたほうがよいと思う。

ただスバルの場合はNAもさほど燃費が良くないから、どうせ期待できないなら刺激的なXTって考えもありかな?

刺激的な走りしたらみるみるガソリン無くなるけど(^o^;)

書込番号:16463609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/13 05:00(1年以上前)

買い替え時、悩みますよね
取り敢えず、試乗車はあるでしょうから、自分が気に入った方を選ぶのが良いと思います。
でも、試乗時間が短いと言うのなら、レンタカーを借りて、1日ドライブ
必ずどっちかを買うからと言えば、販売店も1日貸してくれるかもしれないし・・・・
自分の場合、スバルなら直噴ターボモデルしか興味がなく、レガシーかフォレスターにしか選択肢がなく、購入費用、発売時期、新鮮さ等を考慮し、フォレスターにしました。次は新レガシーが欲しい 
つまり、自分が求める要求を満たしている車がアウトバックならこれに決まりでしょう
フォレスター レガシイのような重厚さこそありませんが 大きさは手頃 視点も高く 街乗りも高速道路も走り易い 良い車だと思います 

書込番号:16464207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 盗難警報装置について

2013/08/10 19:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 hongsamanさん
クチコミ投稿数:4件

初めて車を買い、3日前にフォレスターi-L アイサイトが納車されました。これからのドライブが非常に楽しみです。

取説で盗難警報装置が初期設定で作動なしとなっていたので警報設定ありにしようと取説通りにやってみましたがうまくできずに困っています。

みなさんはうまく設定できましたでしょうか?何かコツのようなものありますか?
また、みなさんは設定ありにしてますか?

みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。


書込番号:16456727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/10 19:38(1年以上前)

初期値はOFFでしたか^_^

ドアロックすると、メーター内で赤色が
チカチカ点滅するので作動してると
思ってました。
確認してみます。と言っても
家の前では近所迷惑だし~_~;

書込番号:16456786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/10 20:42(1年以上前)

自分も取説に「初期設定はOFF」と書いてあったので設定変更したところ、どうやらディーラーの方がご親切に設定して下さっていたようで、逆にOFFにしてしまいました(笑)

ちなみに設定方法ですが、ひょっとしてスレ主様はドアを閉めた状態で行っていませんか?

書込番号:16456981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/11 09:01(1年以上前)

おはようございます。

今、確認してきました。

私の場面もすでにオンになってました。
ただし、オンの場合もオフの場合も
確認のホーンはどちらも一回しか
鳴りませんでした。
みなさんはどうですかね?

スレ主さま、
取説通りやれば、設定は出来ますよ。

書込番号:16458410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/11 09:44(1年以上前)

ホーンの回数は忘れてしまいましたが、設定変更の際にはメーター内のディスプレイに『ON』『OFF』の表示がされたので、自分はそれを見て設定確認をしました。

話は逸れますが、昨日の晩、自宅の並びにある賃貸駐車場に駐車しているクラウンの盗難防止装置(インパクトセンサー?)が30分ほどの間に2度作動していました。原因は不明ですが、しばらくは厳重警戒が必要そうです。

それにしても、深夜時間帯の警報作動はご近所迷惑ですね(汗)

書込番号:16458536

ナイスクチコミ!0


スレ主 hongsamanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/11 12:28(1年以上前)

お二方、ご返答ありがとうございます。

先ほど無事に設定完了いたしました。
お騒がせいたしました。

私も最初は点滅していたので警報作動中と思ってました。

初めから設定ONにしてあるならそれはそれで一言説明があってもいいような気はしますね。取説には設定なしとなっているわけですから。

これからフォレスターライフ満喫したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16458995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/11 12:55(1年以上前)

hongsamanさん

無事に設定完了されたそうで良かったです。

フォレスターは本当に楽しい車なので、これから満喫して下さいね!

書込番号:16459062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディーコーティングについて

2013/08/08 07:24(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:7件

この度新型フォレスターを成約しました(歓喜)
ですがあまり車の知識はありません
納車時にディーラーでコーティングをしてもらうのですがそれ以降はどのぐらいの期間を置いて再コーティングするものなのでしょうか?
もちろん車の使用頻度や様々な条件で変わってくるとは思いますが(汗)
ボディーカラーはブラックなのでできるだけ綺麗に保ちたいのです
青空駐車場で大変ですが・・・

書込番号:16448239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
蘭丸777さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 07:32(1年以上前)

ディーラーの担当者さんに詳しく教えてもらうのがわかりやすいんじゃないかなぁ

書込番号:16448253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/08 07:43(1年以上前)

おはようございます。

コーティングの種類によりますのでディーラーで確認が必要ですね。

又、黒を選択した時点で、洗車傷は諦めたほうが良いです。

自分も黒に乗っていますが、洗車傷は諦めています。
2m程度離れた位置から見て、傷が目立たなければ良しとしています。

ちなみに青空駐車6年半です。

書込番号:16448276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/08 08:32(1年以上前)

祝☆ご成約!

私も青空駐車なので天候には気を使います。
DOPのコーティングは何種類かあるようですよ。私の場合メンテナンス保証が5年、1年毎点検のある輝きプランにしました。
ブラックはメンテナンスが大変かも...。
でもメンテナンスが大変なほど愛着がわくものです!

スバル純正部品を扱っているSTTのコーティング類・オプションもご参考にしてみてください。新型フォレスター用のカーテントとか面白そうなオプションもあります☆ http://www.e-saa.co.jp/products/syurui/05.html

書込番号:16448392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/08/08 09:43(1年以上前)

コーティングして、そのメンテナンスを怠れば、すぐにダメになる場合もあります。
コーティングを長持ちさせる秘訣は、定期的なメンテナンスです。

複数年の物でしたら、1年に一度は販売店メンテナンスがあると思いますが、
1ヶ月に1回程度は、メンテナンスキットで洗車をして、コーティングも保護してあげて下さいね。

書込番号:16448549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/08 12:02(1年以上前)

ボディーコーティングは汚れが「こびり」付きにくくする 汚れと塗装面に境界を作ることだと思います。
つまり、ワックス等と同じです。しかし、その寿命はワックスよりは遥かに長い
いずれにしても、汚れ落とし作業、洗車は必須です。
洗車傷を完全に防ぐことはできません。何しろ、塗装面には埃みたいな微細な砂粒が無数にあります。
これを静かに浮かして、優しく取る 黒色は傷が目立ち易い 洗車機は出来るだけ避けた方が良いでしょう。
コイン洗車機がお勧めです。
ご自宅の庭での洗車が可能なら、安価な水圧洗浄機(ケルヒャーとか)が安価(1万円台)で出ています。
洗車はコマメにすれば良いのは分かっていますが、自分の場合、ここ3ヶ月やってません。
次の休日にでもやりましょう。
自分の場合、今回のガラスコートは自己施工しました。前車は販売店施工でしたが、大きな違いはなさそうと言うか、自己施工で十分な気がしています。
前車は3年程乗りましたが、未だ効果は残っていたようです。付属のメンテナンスキットはほとんど使いませんでした。

書込番号:16448868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/08 13:49(1年以上前)

少し話がそれているかもしれませんが失礼致します。

私もディープシーでウルトラコーティングをしてますが、鳥糞には無力でした。炎天下・色によるボディー表面の熱と酸であっという間にクリアまで侵食されました。ルーフは目が届きにくいので注意です。
あと撥水性のコーティングですがフォレスターのデザインのせいかあまり水が流れ落ちなくて雨ジミがなかなかのものなので青空駐車は覚悟した方が良いです。自分は納車後2ヶ月ですが糞・尿害(カラス・コウモリ)対策と雨ジミ対策でルーフに起毛のシーツを改造した簡易カバーを被せ最後の抵抗をしています。

綺麗に維持しようと意識するとコーティングの耐久性よりも雨ジミなどの方にストレスが行くので私はボディーカバーも視野にいれた方が良いのかなと思いました。

書込番号:16449142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/08/10 01:28(1年以上前)

単にディーラーでコーティングと書かれていても、コーティングには色々なタイプがあり
そのタイプに合わせた対応、メンテナンス方法があるでしょう。
すれ主さんが現在書かれている内容だけでは、そのディーラーで扱っているコーティングが
何か、すれ主さんが施工するコーティングが何かはわかりません。
確実な事は、すれ主さんのディーラーのコーティング担当者に聞くのが一番良いと思いますよ。


書込番号:16454574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アクアコート

2013/08/08 22:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:64件

アクアコートしました。水弾きは確かにいいが、雨降り後の曇り乾燥でも微妙にシミができます。二層構造で水シミはできにくいとありますがみなさんどうですか?特に直射日光で乾燥した後、水洗いでシミは完全に落ちてますでしょうか?

書込番号:16450564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/09 00:45(1年以上前)

雨染み(ウォータースポット)とか気になりますよね;

自分はブラックなので、かなりシミつきます。
アクアコートはやったことないですが、
どのようなコーティングでも早かれ遅かれシミはつきます。

ただ、雨の後の乾きによるシミはつきにくいです。
(もしくは洗車で落としやすいシミくらいで済む)

シミの原因は水のミネラルらしく、
雨<水道水<井戸水 の順につきやすいとのこと。

要するに雨後より洗車時につきやすいらしいです。

自分の経験上はシミがついて間もない時は、
「シャンプーを薄めず直付け」で取れます。

少し期間が開いた場合は、
水垢落としシャンプーやクリーナーが必要。

かなり蓄積した場合は、
コンパウンドでも無理でプロに任せるしかないです。

注意点は雨を気にするより、

@洗車時に日の当たる場所で洗車しない。
A洗車時に素早くふき取りを行う。
できれば部分的に洗って拭く。
Bシミができたら、まめにクリーナーで除去する。

C洗車時、
昔はルーフから洗うのがいいと言われていたが、
現在は、サイド、後ろ、ボンネット、ルーフの順がいいらしい。

乾きやすく、シミのできやすいボンネットとルーフを
最後に回し、水に濡れている時間を減らすといいらしいです。

以上、ご参考まで。

書込番号:16451096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/08/09 04:07(1年以上前)

話の筋からズレることをご容赦願います 要は車を綺麗に保ちたいと言うことですよね
汚れを取りたい → 洗車 → ワックス掛け(ボディコート車なら定期的メンテナンス)
洗車に使う水道水にもカルキ成分が入っている(水道の蛇口の白い成分があればそれ)
つまり、洗車という行為はカルキ分を塗り広げる行為でもあります。勿論、洗車によるボディ上のカルキ分を落とす量が多いでしょうが・・・
洗車をすると、それまで目立たなかった雨シミが目立つようになるこれを真面目に除去しようとするとなかなか難しい
溶かすとかいろいろ、溶剤があるように思いますが、塗装面へのダメージが避けられない
コンパウンドは塗装面も削られるかもしれない行為 洗車そのものも洗車傷にも現れるように 車の塗装にはダメージを与えているのです
そのダメージを防ぐためにガラスコートをしたし、雨シミがめだたないように、車体色はシルバーにしました
洗車のし過ぎは、特に高圧洗浄は、使い方を誤ると、ボディの隙間から、水が入り込む可能性もあり、見えない部分の錆を誘発しかねません
洗車マニアにならないように注意しているつもりです 単に面倒くさいの嫌いの自己弁護なのですけれど・・・

書込番号:16451302

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜263万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング