スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フォレスター2.0i-L アイサイト  契約

2013/03/24 01:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

土曜日契約しました。
フォレスターXS(FB20+4AT)からの乗り換えです。
車体色についてシルバーかダークグレーかで迷いました。結局ダークグレーにしました。
以前はセージグリーンでしたが、なかなかすれ違う機会が無かったです。
値引きと下取り(H22年式2万3000km走行)+10万円分のオプション品サービス
支払額は1,045,000円でした。納車は5月初旬になるそうです。
試乗した時の静粛性(エンジン音ロードノイズ)とアイサイトの魅力にその気にさせられました。
質問ですが、ウルトラグラスコーティングNEOというのは効果はいかがですか。
また、再度試乗したのですが、メーターの輝度が、前の車のほうが明るかったと思います。
足回りは硬めになったのでしょうか。自分ではよくわからなかったのですが、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:15930179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 09:15(1年以上前)

成約おめでとうございます
ご質問が多伎にわたっているようですが、
車のコーティングについて、経験談を申し上げます。
前の車はプリウス(現行最初期型)ですが、みずてんで予約しました
ガラスコート施工も頼みました。4年近く乗り、洗車は楽だし良かったと思います 何しろ高いと感じました
この度、XTiSight(色はシルバー)に代えたのでがどうするかで悩みました 結局、市販のガラスコートを使いました
http://www.carglscoating.com で紹介されている スーパーピカピラレイン(8千円位)です
施工も簡単、ワックス掛けより楽な位で休み休みやっても2時間程度で済みました
但し、施工後1日は雨に当てては駄目、ムラが生じるらしい 自分の場合はビルトインガレージですので、その心配がない
2ヶ月経った印象では、前の車と比べて遜色ないようです。雪道の泥道も走りましたが、水洗いで十分奇麗になります
納車まで十分な時間がありますから、いろいろ検討されてはいかがでしょうか

書込番号:15930870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 10:26(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさんこんにちは。返信、貴重な体験談ありがとうございます。
色をダークグレーに決めたので、洗車傷等が目立つのではないかと思い、その対策にとコーティングを検討しています。しかし高額です。費用対効果があればやろうかなと思いますが?
セージグリーンいい色だと思いますが、今回残念ながら無くなりました。

書込番号:15931130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 10:42(1年以上前)

マイクロファイバー雑巾

北斗の七星さん
契約おめでとうございます。

>ウルトラグラスコーティングNEO

私も施行しました。
前車フォレスターXSも同様に施工しましたが
2年間雑巾拭きだけですみました。
ワックスは1回もかけませんでした。
屋根付きの車庫に保管しています。

メンテ用に液体ワックスが付きますが
部分的な油汚れなど雑巾がけでは落ちない場合に使用しました。
一発で簡単に落ちます。
前回は普通のタオルで拭いていましたが
毎日の様に拭き続けると細かい擦り傷が目立ちます。

今回はマイクロファイバー製の雑巾を使っています。
オートバックスやイエローハットなどで何種類か買いましたが
サイズや厚みで使いやすい物が少ないです。
ビニール包装されているので事前に確認出来ません。
100均で見つけたのはタオルサイズでした。
先日ドラッグストアで見つけたのは5枚入り290円でした。

書込番号:15931183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 21:44(1年以上前)

夏のひかりさんこんにちわ。
ウルトラグラスコーティングNeo施工されたのですね。
ワックスがけしなくて良いのはいいですね。費用対効果有りということですね。
ダークグレイを選んだので擦り傷対策に検討します。
返信ありがとうございました。
XSもいい車でした。
5月の納車まで大切に乗ろうと思います。

書込番号:15933828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SJ5のワイパーサイズについて

2013/03/24 12:42(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:11件

こんにちは、これから2時間後に納車になるのですがワイパーの長さって何センチでしょうか?
下取りの車がRF4ステップワゴンなのですが使えればウインターブレードの流用を考えています
「そんなの現車に合わせればいいじゃん」と言われればそれで終わりなのですが、流用可であれば先に外してディーラーに持って行きたいのでお願いしますm(_ _)m

書込番号:15931633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 18:41(1年以上前)

もう 結果は出ているんでしょ けれど
合わない に 1票

○○とワイパーゴムは若いのに限る でしょう 使わなくてもゴム製品は劣化しますから

一応、3年間のメンテナンスパック?にも入っているんですが、トヨタは半年ごとに換えてくれました

スバルはどうなんでしょうかね〜 

書込番号:15932977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/03/24 20:32(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさん回答ありがとうございます。お見込みの通りすでに納車しました。結局現車に合わせてみたのですがステップワゴンのワイパーの方が微妙に短っかったものの、使えなくはないのですがやっぱり新車購入なので新品に買い替えました。
点検サービスは自分でメンテするのが好きなのと知り合いが整備屋なので入っていませんがきっとそこまでのサービスはないかとおもいます(^ ^)

書込番号:15933443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

フォレスターのトノカバーについて

2013/03/22 14:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:25件

ヒルディセントコントロールに惹かれて、
ランカスターから、新型フォレスターへの買い替えを検討しています。
些細な点ですが、一つ気になるのは、カタログの写真を見る限り
トノカバーがないように見えることです。
ランカスターは、トノカバーは勿論、カーゴネットも標準装備でした。
ネットはともかく、トノカバーは防犯上も必要と思うのですが?

書込番号:15923350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/22 15:52(1年以上前)

>トノカバーがないように見えることです。

オプション扱いです。

SUBARU カタログダウンロード
http://www.subaru.jp/accessory/catalog/

FORESTER → アクセサリ−カタログをダウンロードして確認して下さい。

・トノカバー → \19,950
・カーゴネット → \10,500

トノカバーは前回抱き合わせオプションだったので仕方なく付けました。
今回は付けませんでした。リアに荷物を積むことは無く特に必要性は感じません。
リアドア、リアクォーター、リアゲートガラスは濃色ガラスなので外から中は見えません。

書込番号:15923569

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/03/22 15:59(1年以上前)

オプションのようです。

参考1 http://blog-883r.jp/lite/archives/52289813.html

参考2 http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/1488453/blog/28354326/

書込番号:15923589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/22 17:02(1年以上前)

オプション設定として購入可能ですが、

NAモデルの場合は、どの組み合わせのベースキットを選んでも必ず含まれているので、
実態はほぼ標準装備になっていますね。

逆にターボモデルでは、ベースキットには含まれませんので、
別途約2万円で購入する事になります。
(LEDライナーが必須の組み合わせになっています)

書込番号:15923758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/23 10:26(1年以上前)

乗っているのはXTiSightモデルです
発売直後の注文で、いわゆるホットな客で、値引きは要求しませんでした 多少の値引きはしてくれましたが・・・
セールスはこれでは拙いと思ったのでしょうか ディーラーオプション品を2つ付けてくれました
その一つがトノカバーです。
車の中の整理が苦手 でも、シートの上に散乱させて置くのは一寸と思う場合、後ろに放り込んで、トノカバーで隠す
実用性は意外に高いと思います
話は脱線してしまいますが、ベースキットは付けませんでした。しかし、マット、マッドガード、ナンバー枠は個別に付けることに  LEDは飾りなので付けませんでした でも、どうせなら付けて置いた方が良かったかも 

書込番号:15926781

ナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/23 21:40(1年以上前)

私の今乗っている車は ホンダCR-Vなのですが(フォレは3末納車予定)
標準で付いてきたトノカバーを一度も付けたことがありません。ガレージでほこりをかぶっています。

私の場合、背の高い荷物を載せることが多く、無用の長物でした。また、リアは濃色ガラスですので、無しでも荷物はほとんど見えません。
背の高い荷物をのせないまでも、トノカバーがない方が、後席からラゲージに直接アクセス可能で何かと便利と思いますね。

セダン的に使いたい方は、あってもいいかも知れませんが、私見ではわざわざ 2万円近い金を出す必要はないと思います。ということで、私も今回は付けていません。

書込番号:15929115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/24 13:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:15931824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オフセット

2013/03/24 06:31(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

五月にXTアイサイト納車予定しているものです。足回りについて幾つか質問があります。よろしくお願いいたします!

@納車後すぐに足回り(タイヤ、アルミ)を社外品への交換を考えています。ツライチにするためのオフセットを教えてもらえますでしょうか?

A新車外しの純正アルミにはスタッドレスを履かせる予定です。銘柄は決めていません(こだわりなし)。スタッドレスって値引き時期ってあるんですかね?五月位だとやはり在庫はなくなるものなんですか?来冬まで待って新商品を装着するのが間違いないのですが、できれば安く仕上げたいので…。まだ売れ残っていればの話ですが、シーズンオフにセールとかあればそれで組んでしまえればと思っています。

アドバイスお願いいたします!!

書込番号:15930445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 06:54(1年以上前)

面一ですか 格好良さそう
自分の場合、XTの純正ホイールに惚れて、スタッドレス用も同じ純正ホイールにしてしまいました
車のメカには疎い方なんですが、スタッドレス用ホーイールを安く購入しようといろいろと調べました
格好が良いことも大切ですが、問題は本来ある機能を損なわないようにすることです。サスペンションとの干渉、ハンドルを一杯切った時はどうなるか
今回、スバルの営業担当者はサービスからの転向と言うこともあり、いろいろ聞くことができました
スバルにはXT用と同じサイズ、インセットのホイールはありません 勿論、近いものはある
ホイール購入しようとして、通販にインターネット経由で問い合わせましたが、
良心的なところは、ホイールメーカーがスバルの認証?を取って、適合ホイールにするようで、現在のXT用の適合ホイールはないとの回答でした これは昨年12月初めの頃のこと 今は適合ホイールはあるでしょう
何が言いたいのかと言うと、安全に直接関わるようなことは他人には言えない 責任は取れないと言うことです
ホイール販売店に直接、問い合わせることをお勧めします

書込番号:15930488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 07:01(1年以上前)

言い落としました
スタッドレスの購入時期のことですが 4月以降に買えるかどうかは分かりません
秋近くになると、冬タイアの早期セイルが始まります それが前年のタイアの場合、かなり安く買える
新製品でも安い 雪が降って慌てて買おうとしても、需要が急増しますので、欲しい銘柄が買えないこともあります
秋の早期バーゲンセールはお勧めです

書込番号:15930500

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/03/24 09:03(1年以上前)

↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/128928/car/1256478/2186130/note.aspx

フロントは8Jインセット+45でツライチまで12mmです。

又、リアは8Jインセット+45でツライチまで23mmとの事です。

つまり、ツライチにするには8J幅ならフロントがインセット+33、リアがインセット+22となる訳です。

フロント、リア共にツライチにするには前後異形サイズにするか、タイヤローテーションを行いたいならスペーサー装着となりそうですね。

何れにしてもツライチを目指すなら実車確認しながらショップの方と相談してインセット等を決めた方が安全確実です。


それとスタッドレスについてはメーカーは需要と供給のバランスを考えながら製造しており、シーズンオフには出来る限り不良在庫を抱えないように管理しているでしょう。

従いまして、シーズンオフの5月となると在庫があるどうか何とも言えません。

という事で私も9月頃に行われる早期割引でスタッドレスを購入される事が宜しいのではと考えます。

書込番号:15930816

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

先日フォレスター 2.0i-S EysSightの見積もりに行って来ました。

車両本体価格 2,772,000
値引 115,500
車両店頭引渡価格 2,656,500
付属品 305,450
諸費用 342,051
・合計
3,304,001

下取価格(平成13年ホンダ ライフ 14万キロ)
100,000
下取リサイクル預託金相当額
9,430
・合計
109,430

『以上現金販売時お支払い総額』
3,194,571

以下付属品、諸費用など、、
「付属品明細書」
ベースキット(カーペット、ドアバイザー、トノカバー)
72,450
カロッツェリア楽ナビ
161,700
ナビ取付キット
18,585
ウルトラグラスコーティングNEO
68,250
スリーラスター(ブラック)/マフラー
36,750
・小計
357,735
・割引
52,285
『合計』
305,450

「諸費用明細」
・税金・保険
自動車税 4月より
36,200
自動車取得税
59,400
自動車重量税
11,200
自賠責保険 37ヶ月
40,040
・小計A
146,840
・販売諸費用/課税分
検査登録(届け出)手続代行費用
19,403
車庫証明手続代行費用
12,758
納車費用
8,400
下取車査定料
7,875
収入印紙
200
保証延長プラン新車コース
12,285
・小計B
60,921
・預かり法定費用・他/非課税分
検査登録(届け出)手続法定費用
3,520
車庫証明手続法定費用
2,750
下取車手続法定費用
標板代
リサイクル法関連費用(預かり金)
13,390
点検パック5年オイル車検付
114,630
・小計C
134,290
・A+B+C合計
342,051

になります。
新車購入が初めてでして値引きなどどれ位してもらえるのか分からないのでアドバイスお願い出来ないでしょうか?
300万を超えるとターボが良いとおっしゃる方もネットで見ましたが燃費、ハイオクでの維持費の関係で考えてはいません。

最後に担当の営業さんが
3,194,571
でしたが、
3,100,000
でいいです!と言ってくれました。
正直な所あとどれ程割引が可能なのでしょうか?
下取価格を抜いての金額をアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15905467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/18 00:44(1年以上前)

はじめまして。強気なセールスさんですね。

決算期とはいえ既に3月登録はできない状況なので大幅値引きが引き出せなかったのかもしれませんね。
フォレスターは新しい車なので車両本体から10%を目安にするのが良いと思います。オプションはディーラーマージンが大きいのでつければ値引きも大きく感じますが実勢価格より高かったりもするので気をつけたいところです。

問題は下取りの車です。本当にその値段でしょうか?
下取り車を買取業者に出したらいくらになるか聞いてから下取り車の価格を上げさせるのもアリかと思います。実勢価格を把握して得しているかを判断してください。

あと・・・日産Xトレイルやデュアリスのフルモデルが控えてることを引き合いに出してセールスに売る気にさせることも必要かと思います。

「予算も少ないし、急ぎではないし、アチラのフルモデルチェンジも気になるのでそれを見てから・・・」と呟けばセールスも「行かせてなるものか」と頑張るはずです。

私は業販で買えますが・・・一般的には277万の新型車であれば25万くらい引いてくれれば買いかな?

GWまで待てば販売店インセンティブが入ったりするので30万とかになるかも知れませんね。

書込番号:15905616

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/18 12:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
先程、自分の今の車(ホンダ ライフ 平成13年 14万キロ)の一括査定を数社でして貰いましたが、この車だと値段を付けるの自体難しいとの会社がほとんどでした。
このことを考えるとスバルの下取10万は物凄く高く割引の一つと考えて宜しいのでしょうか。
それとも下取は下取として他に(車両本体価格、オプション価格の割引など)割引を交渉したほうが良いのでしょうか?

書込番号:15906748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/18 15:13(1年以上前)

実際に20万円引いて貰ってる訳ですよね。
条件として悪くない見積りですが…ダメもとで「欲しいけど予算が無い。300万円になりませんか?」と言ってみたりしましょう。
はっきり言えば無理ですので数万円引いて貰うのが狙いです。余力はあるはずなので落とし所を提示すると思いますよ。

書込番号:15907305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/18 21:42(1年以上前)

はじめまして。

私は3/10に契約しました。

オプションの値引きはナビスペシャルの分だけのようですね。
私は兵庫県で購入しましたが、
・ベースキット(カーペット、ドアバイザー、トノカバー)
・ウルトラグラスコーティングNEO
・ウルトラグラスコーティング
・保証延長プラン新車コース
・点検パック5年オイル車検付
の5つのオプションを選択したら、ナビは無料(\128,000引き)にしてくれました。
ひょっとしたらウルトラグラスコーティングを追加したら、値引き額が変わるかもしれません。
営業マンにお聞きになったらいかがでしょうか?

それとこれも近畿だけかもしれませんが、キャッシュバック5万円がありませんでしたか?

また、諸費用についても、下記はカットしてもらいましょう。
・車庫証明手続代行費用…「自分でやるから」と言ってみて下さい。
・納車費用…納車してもらうのではなく、来店しましょう。
・下取車査定料…私もディーラーで下取りしてもらいますが、こんな費用は計上されていません。

地域性もあるかもしれませんが、少なくとも310万よりは安くなると思いますよ。

書込番号:15908701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/19 02:00(1年以上前)

諸費用のアドバイスありがとうございます!
早速営業さんに言って交渉します!

迷える父さんにご質問なのですが、
ウルトラグラスコーティングNEOとウルトラグラスコーティングをどちらもなさるのでしょうか?
どちらか一つだけだと思ってました。
2つやるメリットは何かあるのでしょうか?

書込番号:15909651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/19 21:52(1年以上前)

ウルトラグラスコーティングNEOはボディーで、ウルトラグラスコーティングはガラスのコーティングです。

それでも値引きが渋いようであれば、いっそナビはディーラーでなく、オートバックスで購入すればいかがでしょうか?
先週オートバックスに見に行ったら、ひとつ前のモデルではありますが、カロのサイバーナビが89,800円で販売されてました。
取り付けキットと工賃を入れても、楽ナビより安くなるのではないでしょうか?
+3,000円で3年保証してくれるようです。

書込番号:15912461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/20 11:46(1年以上前)

迷える父さんご返信ありがとうございます。
ウルトラグラスコーティングNEOはボディーだけなんですね。
自分はてっきりガラス含む車全体をコーティングしてくれると勘違いしていました。
ガラスもコーティングした方が良いと思うので営業さんに相談してみます!
あと自分の場合はデザイン(見た目、、笑)なのですがルーフレールを追加しょうと思っています。
あった方がSUVらしさが出るかなと思いました。
それを含めて交渉してみます!

書込番号:15914692

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.O_Proさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/23 23:21(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました!
昨日契約して来ました。
結果全て合わせまして約40万円の値引きをして頂けました!
納車が楽しみです!

書込番号:15929667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 06:37(1年以上前)

はじめまして(^-^ゞ

フォレスター6MTを契約した者です。
自分も40万の値引きでした。
キャッシュバック5万円含みますが(((^^;)。
ホンダライフ平成12年8万キロで、2万円の下取り
10万円ってうらやましいです。

お互い、納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:15930456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AWD2.0 i-L EyeSight見積りについて

2013/03/22 03:05(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 やちきさん
クチコミ投稿数:16件

AWD2.0 i-L EyeSightの購入を考えております。
新車購入は初めてで勝手がわからず、 現在の値引きは妥当かご意見をお願いします!

車両本体価格 2551500円
MOP オートライト、オートワイパー、フロントヒートシーター

付属品
ベースキット(カーペット、スプラッシュ、トノカバー)
カーゴトレーマット
ナビ取付キット
リヤビューカメラ
カロッツェリア楽ナビ
ETCキット音声ガイド
ETCビルトインカバー
ETCセットアップ
ETCナビ連動
STIペダル
ウルトラグラスNEO
ウルトラグラスコーティング
スバルホーン
付属品合計436905円

諸費用
点検パック5年オイル車検付き
延長保証
県外登録手数料
希望ナンバー
等々
諸費用計358014円

下取り車は無しです。

トータルが3346419円
値引き額が416419円
支払総額が293万円丁度です。

ガソリン満タンとiPodのケーブル取付工賃無料の許可はもらいました。
値引き額はキャッシュバック五万円込みの計算です。(フォレスターも対象とのこと)

車両で○○値引き、付属品で○○値引き等は教えてもらえませんでした。

よろしければ皆さんのご意見をおきかせください。


また、別に質問があるのですが、メーカー純正のナビは楽ナビ AVIC-MRZ009とほぼ同じと考えてよろしいのでしょうか?
何か相違点があれば教えて頂けるとありがたいです。
またリヤビューカメラを社外品でつけると仮定した場合、パイオニア ND-BC6を考えています。
純正ナビと接続する際になにかキットは必要になりますでしょうか?

無知なもので教えて頂けたら幸いです。

三つも質問してしまい、気を悪くされた方がいましたら申し訳ございません。

よろしくおねがいします!







書込番号:15922091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/22 04:39(1年以上前)

値引きはあと5万はいけるでしょう。あとパイオニア楽ナビは使用した事ありますか?代車の時に一度使用しましたかがレスポンスの遅さと感度の悪さでかなりストレスを感じました。まだ2、3万のポータブルナビのほうが快適ですよ、音質とタッチパネルのレスポンス、感度もサイバーナビの方を選ぶのがベターだと思います。

参考までに

書込番号:15922150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/03/22 05:52(1年以上前)

やちきさん

フォレスターの値引き目標額は車両本体16〜22万円、DOP2割引き9万円の値引き総額25〜31万円程度と思われます。

これに対して現状の値引き総額は約41.7万円ですので、目標を大きく超えており非常に良い値引き額と言えそうです。

それとキャッシュバックはメーカーのホームページではフォレスターは対象になっていません。

http://www.subaru.jp/campaign/topics/cb10/

という事はディーラー独自が行っているキャッシュバックという事でしょうか?

書込番号:15922182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 やちきさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/22 11:51(1年以上前)

galaxy.yさん
返事ありがとうございます。
あと五万円いけますかー!
自分としては一応290万円丁度でハンコ押しますと伝えて保留にしています。
特に付けたいオプション等ももうないのでこの辺りが妥当なのかたなと思ってはいます。

楽ナビがそんなに遅いとは…
営業担当の方曰く楽ナビlightはかなり遅いですが、楽ナビになってからはだいぶマシになった
と聞いていたので貴重な意見参考になります!
サイバーいいですよね♪
ただ、私の用途でいえばHDDよりメモリーナビの方が使い勝手がよくて楽ナビにした次第です。
書き込みありがとうございます!

書込番号:15922864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やちきさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/22 12:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
返事ありがとうございます。
目標上回ってますかー!
とりあえずは後悔しない契約ということですね♪
自分としては290万丁度が理想ですが、欲をかきすぎもどーかというところでしょうか。

キャッシュバックにつきましては私の住んでいる地域ではディーラー独自に行っているとのことです。

貴重なご意見ありがとうごさまいす♪

書込番号:15922889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/22 21:24(1年以上前)

やちきさん

サイバーは毎年5月にモデルチェンジがあるので、すぐ型落ちになります。
メモリー楽ナビは毎年10月がモデルチェンジ時期なので、しばらくは現行型です。DOPは市販品ナビ発売後しばらくしてからラインナップが変わります。

一番安上がりなのはナビ、ETC(セットアップ含む)はネット購入して、持込み取付することです。(ただし、万一の故障時に備えて、自分で取り外しができることが望ましく、延長保証への加入をおススメします。)
特にスバルの場合は、市販品とDOP品で仕様差はほとんどありません。(特にパイオニアの場合は市販品と同等で違いは保証期間のみです。)

それが面倒という方であれば、全てDOPで決めるのがよろしいかと思います。

以上、最近購入した自分の経験から学んだことです。ご参考ください。

書込番号:15924777

ナイスクチコミ!2


スレ主 やちきさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/23 00:50(1年以上前)

tabo0828さん
返事ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!
ナビ、カメラ、ETC含めネット購入の場合と比較してみたいと思います。
もし、社外品ならナビは楽ナビ AVIC-MRZ009 カメラはND-BC7と決まっているのですが、
ETCだけはどう買っていいのか不明で困っています。
ETCキット音声ガイド
ETCビルトインカバー
ETCセットアップ
ETCナビ連動
などはネットでも販売しているのでしょうか?
もしあるのならば、取り付けキット含め商品の品番等を教えてもらえたら幸いです。

書込番号:15925801

ナイスクチコミ!0


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/23 09:50(1年以上前)

やちきさん

ETCの件、分かる範囲でお知らせします。

楽ナビ AVIC-MRZ009に対応のETC機器;
ETC本体(三菱電機製):EP7311B ¥7,780(セットアップ込)
ナビ連動ケーブル:LE−03EC¥4,620

以上をネット購入し、ディーラー持込み取付をおススメします。
多少の工賃は発生するかもしれませんが、DOP購入より格安と思います。

ちなみに私はナビは AVIC-ZH77をネット購入し使用していますが、ETCは楽ナビと共通の組み合わせで、問題なく作動しています。

私も以前まではETCはディーラーで購入するものと思い込んでいましたが、
このように安くする方法があることを初めて知りました。(保証を気にしたり、面倒くさがりの方には向かないかもしれませんが・・・)

パイオニアのETCは三菱電機のOEM品ですから、パイオニア純正品でなくても動作しますので、定番な組み合わせです。(実際、スバルカタログにもパイオニアナビには三菱電機製が指定されています。)

ETCキット音声ガイド:??連動ケーブル接続すればナビ本体から音が出ます。
ETCビルトインカバー :これは純正品しかありません。(各メーカー共通サイズ            なので、EP7311Bも対応可と思います。)
            ご心配であれば寸法確認されたらよいかと思います。
ETCセットアップ :ネット購入時に同時手続き可能です。
ETCナビ連動 :連動ケーブルが必要です。

参考までに私がETC本体、ケーブル購入したネットショップを紹介します。
http://www.idosawa.com/etc/ep7311b.html  イドサワ電機
当時最安値でした。

元はミクニヤさんが、親切に純正以外のETC組合せを紹介していますが、
価格的には、若干高めでしたので上記で購入しました。
http://www.mikuniya.info/ETC_cable.html#ETC_cable01

以上ご参考までに。




書込番号:15926660

ナイスクチコミ!3


スレ主 やちきさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/23 21:15(1年以上前)

tabo0828さん
返事ありがとうございます!
ご丁寧にお答えいただき大変助かります!
ETCをネットで購入できて尚且つセットアップまでできるとは。
車検証のコピーや委任状を郵送するとは驚きました。

記載していただいたURLのサイトで購入するとかなり安く買うことができそうです。
もちろん別途工賃等が発生するでしょうが、そこら辺は交渉次第かなと。

明日、車両本体の契約交渉に向かいます。
ナビ無しでどういった金額になるかまだ不明ですが、後悔しない契約を結べたらいいと思っております。


皆さん、たくさんアドバイス頂き本当にありがとうございました!!

もし、社外品のナビを選ぶことになった際はまた改めて相談したいと思います。

書込番号:15929003

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜249万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,757物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,757物件)