スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパーパネル(DOP)について

2018/04/13 08:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2.0iL-ES(ホワイトパール)乗りです。
標題の件で相談させて下さい。
いつか感謝デーになったら、DOPのバンパーパネルをつけようと考えてますが、前後セットは値段が高いので、まずは片方だけつけようと思います。

質問1.
バンパーパネルをつけてる白フォレってあまり見かけないところを見ると、やはり組合わせ的にイマイチですかね?リヤは樹脂パーツとのコントラストがいいけど、フロントはあまりインパクトないですよね…
どなたか付けておられますか?お差し支えなければ、お写真などアップしていただければ幸いです。参考にさせて下さい。

質問2.
ちょっと変な質問かもしれませんが、最初につけるなら前後どちらがいいでしょうか?
「そんなの好みだろ」というご意見はごもっともなので、それを踏まえた上でアドバイス下さい!

書込番号:21747679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/04/13 10:14(1年以上前)

そんなの好みだろ。

書込番号:21747837

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/04/13 10:14(1年以上前)

>megafepsdaさん

自宅や職場、行く先々でバック駐車派なら前から装着。

前進駐車派なら後から装着。

・・・という感じで、せっかく装着したなら「置きで魅せる」という方向で考えられては如何でしょうか?

白ボディにシルバーのバンパーパネルという事ですが、色味も近いとは言え全く別物ですので、それなりに雰囲気は変わると思いますが・・・。

書込番号:21747839

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2018/04/13 10:27(1年以上前)

機能的には前から、デザイン的には後ろから。

書込番号:21747864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 12:21(1年以上前)

>megafepsdaさん

現行の契約時にディーラーで見せてもらった装着イメージです。
車体がダークグレイなので参考になるかわかりませんが。

書込番号:21748070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/04/13 12:30(1年以上前)

megafepsdaさん

↓のようにSJフォレスターの愛車紹介で「バンパーパネル」で検索すると、ホワイトパールのフォレスターのリアに装着した1件だけヒットしますね。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/usercar/?mg=3.4279&kw=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB&srt=8


次にSJフォレスターのパーツレビューで「バンパーパネル」で検索すると、下記のように13件ヒットしますが、リアの方が装着率は高いです。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&kw=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB


この事からFJフォレスターの場合は、車の表情よりも後姿を変えたいと考えている方が多いようですね。

言い換えれば、表情よりも後姿に不満がある方が多いのかもしれません。

という事でmegafepsdaさんも先ずはリアの方にバンパーパネルを装着するという考え方は、正しい選択と言えそうですが如何でしょうか。

書込番号:21748095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 20:10(1年以上前)

>megafepsdaさん
スタイルモダン白パールに前後装着してます、前は微妙です、なくてもよくね?という感じです、やっぱりねと予想通りでした(笑)
つけるならリアがおすすめです、一度XTにリアをつけてる車を見たことがあります、前は濃いめの色の車だと
目立っていい感じになると思います。写真は今はないので、撮影出来たらUPします。

書込番号:21748878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/13 21:04(1年以上前)

私も2.0iL-ES(ホワイトパール)乗りです。

フロント比べリアはのっぺり感があったので、機能より見栄えのアクセントとしてリアバンパーパネルを検討していた時期もありました。
はまり具合を画像検索やミンカラの愛車紹介やらで探っていました。


本当に必要か冷静になってみることも大切と時間をかけていたところ、いつの間にかそんなことすっかり忘れてしまっていました笑

自己満足でしかないですが、今となれば付ける必要がなく、つけても/つけなくても何も変わらなかっただろうと思います。


結局その2.0iL-ESを下取りに出してE型XT(ホワイトパール)に乗り換えます。
無駄なお金捨てなくてよかったぁと。

書込番号:21749013

ナイスクチコミ!4


スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/04/13 21:36(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。前派・後派・不要派いろんなご意見があり、どれもナルホドな〜と頷けるものばかりです!

>ヤッチマッタマンさん
ごもっともw

>伊予のDOLPHINさん
「置きで魅せる」という考え方、素晴らしいです。私の場合、自宅も職場もバック駐車で停めるので、アピールするならフロントバンパーですね。

>funaさんさん
フロントの場合、たしかに本来の目的はプロテクターとしての機能ですよね。

>ミスターロバさん
装着イメージの添付ありがとうございます!ネットで検索しても、黒・紺・赤などの濃色系のフォレスターでバンパーパネルを付けてる画像が多く、やはりコントラストが最高ですね。

>スーパーアルテッツァさん
みんカラは私もよく参考にしており、パーツ検索でバンパーパネルを調べました。たしかに現行フォレはリヤのインパクトが弱く、それを補うべくバンパーパネルやカーゴステップパネルや社外品の加飾パーツを付けてる方が多いですね。
私もカーゴステップパネルは付けてますが、SJのシンプルなリヤは嫌いではないです。

>かりんちゃんのぱぱさん
おお!白フォレに付けてるんですね。ぜひ、フロント側の写真を拝見したいです(>∀<)

>あっちらかん太さん
SJGE型に乗り換えですか!最後のターボモデルですもんね、かけ込み契約が多いと聞きます。
「本当に必要か冷静になってみることも大切」…おっしゃる通りです。私は間もなく最初の12ヶ月点検を迎えます。1年間乗り続けて、バンパーパネルを付けたい熱はますます上昇中です(笑)

書込番号:21749095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/13 21:53(1年以上前)

>megafepsdaさん

>1年間乗り続けて、バンパーパネルを付けたい熱はますます上昇中です(笑)

2年でXTへ乗り換えですが、外装OPはベースキットのドアバイザーだけ でした/です。
私もその気になっていたのでよくわかります。
今の瞬間なら、おそらく付けた方が満足するでしょう。
後に心変わりするか・しないかは誰にも分かりません。

私は付ける意味がなかった(=付けなくて結果オーライ)と、【のちに】分かりました。
その経験上、パールホワイトXTにもつけるつもりは全くないです。

ちなみに同じような価格でDOP前後撮影ドラレコをつけて、満足しきれないほど大満足しています。

書込番号:21749127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/04/13 23:18(1年以上前)

>megafepsdaさん

私なら前からですね。
自宅駐車時も前向いてますし、車はやっぱり顔だと思います。

書込番号:21749368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/14 14:17(1年以上前)

>megafepsdaさん
前からの写真撮影してみました、ちょっとブレちゃってますが参考にしてください。

書込番号:21750738

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 09:39(1年以上前)

>megafepsdaさん

余計なお世話かもしれませんが、フロントグリルが標準なら、先にフロントグリルをブラックに交換されてはいかがでしょうか?

コントラストの効果は高く、価格は少し高いだけです。

書込番号:21752932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 12:01(1年以上前)

>megafepsdaさん

因みに私は末期モデルであるE型を契約するにあたり、他と差別化したくて、フロントグリル(ブラック)とバンパーパネル(前/後)を選択しました。
現在納車待ちです。

新車購入時って調子に乗っていますから(笑)

書込番号:21753306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/04/15 17:03(1年以上前)

>あっちらかん太さん
ドラレコはいまかなり需要が高まってますね!
純正OPの前後タイプのは私も気になってます。
リヤはcmos利用だと思いますが、解像度はどうですか?夜間に後続車のナンバーは確認可能ですか?

>すのう@SNOWさん
私も車はやっぱり顔だと思います。
正直いま、フロントに気持ちが傾きつつあります(笑)

>かりんちゃんのぱぱさん
ありがとうございます!!見ず知らずの私の願いを引き受けて下さるとは、どんだけ親切な方ですか!
おかげさまで、かなりイメージを掴めました。

>ミスターロバさん
もちろん、私もフロントグリルはXT用のと換装済みですよ!シルバーよりも引き締まりますよね!
あと、サイドクラッディングには社外品のガーニッシュを付けて、ホイールもBRZ前期型のを納車時に取り付けてもらってます!

書込番号:21754004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/04/15 23:15(1年以上前)

>megafepsdaさん

私はXTのグリルだと艶があるのが嫌だったので、ホームセンターでマットブラックの耐候性カッティングシートを、
スバルマークの左右のメッキ部分に貼り付けています。
グリルのプラスティックとほぼ同じような質感になって気に入ってます。

 他にも一見するとほぼいじっていない様に見えますが、ちょいっちょい地味にいじってノーマルの感じを維持しつつ遊んでいます。

書込番号:21755003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/04/15 23:23(1年以上前)


 あ、忘れてました。
グリル下にある横に細長い穴(?)に5個の縦フィンがどうにも納得がいかなかったので、
そこもカッティングシートでマットブラックにして統一感を出しました。

 私の車を大きくいじれないのは、いじると同じ幼稚園のママさん達に変な目で見られるのが嫌だと妻が言うので、
バレない程度もギミックで抑えてます・・・

 サイドのメッキモールカッコ良いですね。付けたいと思いますが、妻の許可が下りるか・・・

書込番号:21755022

ナイスクチコミ!1


スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/04/15 23:53(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
「ちょいっちょい地味にいじってノーマルの感じを維持しつつ遊んでいます。」
「バレない程度もギミックで抑えてます・・・」

私もまったく同じです。
いじるにしても、あくまでノーマルに毛が生えた程度にしてます。年齢も年齢なので・・・

幸いわが家は、妻が車に一切興味がなく、いじっても全っ然気付かれないです(笑)
6ヶ月点検の際、代車でSJ5C型を借りましたが、もちろん私が言うまで気付きませんでした。
ちなみに、サイドのメッキモールも納車時に取り付けてもらったので、妻はこれが標準装備と思っています。


さて、バンパーパネルどうしようかな・・・

書込番号:21755092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 18:10(1年以上前)

>megafepsdaさん
グリルの黒フィンかっこいいですねー、私のは全部純正でなんもいぢってないので、
さて、バンパーパネルですが、私は購入時値引きの材料でとりあえず入れておいたのですが
纏めてドンで決まっちゃったんで、そのままつけちゃったーという感じでした、ただ・・後ろはあったほうがいいと
最初から考えてました。
で・・で・・で・・(キムタク?)
後ろだけだとなんかちょっとねーということで前も入れちゃえ、と・・ま、見栄ですね。
つけるなら後ろのほうがいいと思います。

書込番号:21756501

ナイスクチコミ!1


スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/04/20 10:12(1年以上前)

皆さん、親身に相談に乗っていただき、ありがとうございます!
Goodアンサーは悩みましたが、わざわざ愛車のお写真を掲載してくれた、かりんちゃんのぱぱさんを選ばせていただきました。
白フォレの場合、リヤ側のバンパーパネルはネットで画像が見つかるんですが、フロントは全然なかったので非常に参考になりました。本当にありがとうございます!

書込番号:21765282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーの電池

2018/04/19 00:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:393件

B型です。
久し振りにスペアのスマートキーを使おうとしたら無反応。電池切れでした(T_T)
みなさんは自分で交換されますか?

なお、メインの方は一昨年の車検の時にサービスで交換してもらったので、しばらく大丈夫と思います。

書込番号:21762456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/04/19 01:22(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん
私は100均で買ってきて自分で替えました。

書込番号:21762477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10080件Goodアンサー獲得:1413件

2018/04/19 04:58(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん
スマートキーの電池は使っていてもいなくとも時々電波を出して車を探していますので、メインもサブも同時期に取り替えた方が良いと思います。

書込番号:21762591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/19 05:53(1年以上前)

Phoenicopterus roseusさん

交換の仕方はマニュアルに載っています。ケースを開ける時に,無理やりこじると傷が付くので慎重にゆっくり行えば大丈夫です。二つ同時に交換するのがコツです。

電池が切れてもエンジンは掛けられるので慌てなくても良いですね。

書込番号:21762620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/04/19 06:30(1年以上前)

S4のアクセスキー内の電池

Phoenicopterus roseusさん

私が乗っているS4は納車されてから3年3カ月が経過しましたが、今のところアクセスキーの電池切れにはなっていません。

ただ、UPした写真のように、私自身で比較的簡単にアクセスキーを分解する事が出来ました。

フォレスターのアクセスキーの形状は異なりますが、アクセスキーの分解方法はS4と殆ど同じです。

という事でPhoenicopterus roseusさんもご自身でアクセスキーを分解して、電池交換に挑戦されてみては如何でしょうか。

尚、B型フォレスターなら取扱説明書の7-20頁にアクセスキーの電池交換の手順が記載されています。

又、B型フォレスターの取扱説明書は↓からダウンロードする事も可能です。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:21762646

Goodアンサーナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/04/19 11:01(1年以上前)

ディーラーで聞いて見ましょう。
無料であったり有料であったりまちまちの様です。
当然、電池は有料ですね。
交換が有料なら合計で500円ぐらいと消費税。

結構簡単に開きますが、無理をしない様にね。

書込番号:21763122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件

2018/04/19 12:42(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
取説見ずの質問、申し訳ありませんm(__)m
特に、分解画像を添付してくださったスーパーアルテッツァさま、お手数をおかけしました。

書込番号:21763281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:84件

ブレーキペダル、アクセルペダルは
シルバー色のアルミペダルですか?
先代のxtみたいな。

全グレード黒い普通のペダルだったら
スバリストを軽視してるとしか思えません‼

ツインマフラーもなし?
xt髭顔もなし?
おまけにペダルはショボい黒だったら
フォレスターはスバリストを切りたいのでしょうね

書込番号:21759168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/04/17 19:53(1年以上前)

違うよ。
そんなこんなを自分好みに変えていくのがスバリストの楽しみです。
ハイよ、ポンではね。

私は真のスバリスト、だからこんなに変えました、エヘヘって言える様にね。

書込番号:21759193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/17 19:58(1年以上前)

アルミペダルが欲しければSTIのスポーツペダルでもつければいいんじゃないですか?
チェリーピンクの刻印まで入ってスバリストの皆さんはお喜びになるかと

MTの設定もないのにスポーツペダルって…逆に黒い普通のの方が滑りにくく使いやすいと思います

書込番号:21759201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


R.tenrokuさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/17 20:45(1年以上前)

>小倉麻美さん
アルミパッド付きスポーツペダル
TouringとX-BREAKはメーカーオプションもなし。
PremiumとAdvanceは標準。

好みは百人百様ですよね?

書込番号:21759338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件

2018/04/17 20:50(1年以上前)

>R.tenrokuさん

アドバンス着いてるんですね
安心しました

書込番号:21759355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/17 20:58(1年以上前)

表面だけアルミで裏はゴムやら鉄やらのペダルですけどね?

そんな表面的な物事でスバリスト自称する人は切り捨てて良いと思うけどな。

書込番号:21759381

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:84件

2018/04/18 00:00(1年以上前)

裏なんて見ませんから見た目がよければ
大半の層は騙せるでしょうから
それに、コストも安い!

今回のモデルチェンジで口煩い玄人層を
切りにきたと揶揄されてますが
期待を裏切る日本サプライズがあるといいですね

書込番号:21759956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

XT中古車について

2018/04/17 21:05(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

現在、NAフォレスターに乗っていますがXTへ乗り換えを検討しておりますが生産が打ち切りになった為、中古車を探していましたが27年10月登録のXTを検討しています。2.0XT ESでパールホワイト、ルーフレール、サンルーフ、本革シート、パワーリヤゲート、パナソニックナビ、ETC、LEDライナー、フロントリヤのソナーとオプションが豊富です。3年落ちで距離も12,000キロと少なく外装も綺麗な状態で乗り出し300万ですが安いでしょうか?
また昨日で受注締め切りという事もあり販売店の試乗車も今後出てくるのではないかと考えております。
また中古車のXTを選ぶ際で注意点があればご教示宜しくお願い致します。

書込番号:21759414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/17 21:18(1年以上前)

>イクメンパパさんさん
 乗り換えるなら、予算があればD型以降のマイナー後のモデルを選びましょう。そのモデルはマイナー前じゃないですか? アイサイト3のモデルにしましょう。

書込番号:21759460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2018/04/17 21:47(1年以上前)

>タカポンDITさん
こんばんは!
ご回答ありがとうございます。モデルはD型でVer.3です。なかなか新しい年式で玉数が少ないので比較が難しいですね。

書込番号:21759556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 21:59(1年以上前)

>イクメンパパさんさん

こんばんは。
試乗車落ちも狙って見えるとのことですが、避けた方が良いと思いますよ!
基本的に試乗車は長く乗ること考慮しずに使われているので、オイルも工場出荷状態から全く変えない
店が多いらしいです(汗
家族が自動車販売関係者なんで、それなりに信頼できる情報からの結論です。

なので試乗車は初期当たりが付くまでに出るメッキが削れたダストやカーボンがずっと循環しているので、
エンジン内部は走行距離に似合わずズタズタなことがあります。
ちなみにフィルタがあっても濾しきれてない可能性も出てくるので・・・
最初にオイルを交換するときのマーブル色を見たら、たぶん悩むと思いますよ(^_^;)

なのでせめて展示車だったり、新古車を狙われた方がマシだと考えられます。

書込番号:21759582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/04/17 22:05(1年以上前)

殆ど全部乗せ。だからなのか少々お高い様に感じます。
それは兎も角、中古車に300マンは・・・以下省略。

中古車は、一点物であり水物でもあります。
厳密な意味では、中古車に同じタマはありません。
また押さえて置かなければ、明日にも売れてしまう事も十分に有り得る訳ですね。

注意点?
手荒く乗られたタマは少ないと思われますが、アルミも含めフルノーマルが理想。
それとディーラー系の中古車販売店の方が、何かと安心。
可能であれば、中古車を数多く見てみるのもいいと思いますよ。

書込番号:21759601

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ100

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 神奈川スバル 4月キャンペーンについて

2018/04/11 05:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

3月にも同じようなキャンペーンを
神奈川スバルにて行っていたようなのですが
もしキャンペーンを適用された方が居たら教えて下さい。

現在4月キャンペーンという事で新規契約された人に
・楽ナビパックプレゼント
・DOP6万円分プレゼント
上記2つのキャンペーンが行われています。

このキャンペーンの注意書きをみてもよく分からなかったのですが、上記2つは併用できるのでしょうか?
注意書きには「他のキャンペーンと併用できない場合があります」と併用できるんだかできないんだか不明な記載でした。
またこのキャンペーンのナビパックプレゼントを
利用するのにはベースキットをオプションで
つけなければならないのでしょうか?
この注意書きはDOP6万円プレゼントの項目に
書かれてるようなニュアンスなのですが
見方によってはこのキャンペーン自体を適用する為の
注意書きにも見えるので・・・

神奈川スバルに確認すればいい内容なのですが
定休日で昨日、今日と確認できず
もやもやしてたので質問致しました。

また今回のキャンペーンは商談の際に
何も案内をされなかったのですが、
キャンペーンというのは営業マンからは
積極的に案内は行わないものなんですかね?

書込番号:21742885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/04/11 11:50(1年以上前)

知らぬが仏のお客様に教えなければ利益が出ます。
後で、指摘すると
ああ、そうでした、忘れていました。笑笑
で、お終いです。

聞きにくいのは理解出来ます。
が、損をするのはお客です、様は付きません。
納得が行くまで聞く事です。

ここで、聞いてもどのみちディーラーで聞くことになりますからね。

書込番号:21743402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 12:30(1年以上前)

この手のキャンペーンや決算セールというのは、
単なるうたい文句だという話もありますね。
何故ならだまってても20万くらいの値引きがあるとして、
はたして単純にその分がキャンペーンで上乗せされるのか、
ディーラーにしか分からない。
蓋をあけてみたら、トータルの値引きは一緒だという噂もあります。

書込番号:21743462

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件

2018/04/11 12:56(1年以上前)

僕は都内在住ですが神奈川にも近い位置にいるので、3月に見積もりだけは行ったことあります
(3月は、360キャンペーンで、4月のキャンペーンにさらに下取り+3万円のプラスもありました)

当然、ナビゼロとは別に、6万円分のオプションも付けられます。
これだけで30万円ちょっとの値引きってことですね。
ベースキッド必須だが、点検パックとかの条件もなし。

肝心の本体からの値引きは、XTは10万、XT-SEは8万位だったかな? でした。

あわせて38〜40万の値引きですね。

ワンプライスなのでこれ以上の値引きは端数値引き以外NGという感じでしたよ。
(オプションをもっとつければ分かりませんが)

僕は結局、ナビは社外にしたかったのと、都内で別に安く買えるツテにたまたま巡り会えたので
そこで買いました。
(別に安く買えるといっても、その値段にもしベースクレードや楽ナビオプをつけたらトントンくらいの値段ですが)

なお、楽ナビに関しては0円ですが、DOPの別ナビでも・・・まあそのへんはDに確認してくださいw

以上、参考になりましたでしょうか?

書込番号:21743523

ナイスクチコミ!8


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/11 14:06(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました!
トゥーキさんの例で併用できているようなので
少し期待してディーラーへ行ってみたいと思います。

しかし併用できるのであれば
キャンペーンの事を教えてくれなかった営業マンの
信用がガタ落ちになりそうです。
ちょっとお店を変えるのも検討し臨みたいと思います!
(ディーラー曰く4/15までに契約しないと2017年モデルは間に合わないとの事でタイムリミットがせまっていますが^^;

書込番号:21743648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/04/11 17:23(1年以上前)

こんにちは。

ここは不親切で性格の悪い人ばかりで困りますね(笑)

まず、ナビキャンペーンと6万円オプションプレゼントは併用可能です。可能というよりも、ナビプレゼントとベースキットを同時に付けると、別のオプションから6万円引きになります。他のナビについては、無料のものと10万円になるものがあります。

書込番号:21743996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2018/04/11 17:38(1年以上前)

どうしても現行型を買うのなら、オプションの話よりもまずは車両本体からの値引きの話をしましょう。現在、ディーラーではどこでも車両本体価格から7%から10%の値引き枠を持っています。出来ないと言われてもそれは嘘です。その値引きを引き出してから、後日、オプションもやっぱりつけようという流れがベストです。最初からオプションありきの値引き交渉をすると不利になります。ご参考まで。

書込番号:21744031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/11 17:53(1年以上前)

>スバリスト歴35年さん

こんにちわ。
ご回答ありがとうございますm(__)m

ナビとDOPプレゼントの併用は可能なのですね!
正直ネットで調べるまでは全く知らなかったので
嬉しい誤算ではあります。

2018年モデルにはMT車がないようなので、
現行のフォレスターを購入予定でした。
車両本体の値引きは8万円で、
OP値引きはナビパック分まるまる(24万前後)といった感じです。

営業マン曰く、ナビパックで24万値引いてる分車両本体は8万円しか引けないといわれました。
7~10%まで引き出せるのであれば後10万円分くらい値引きが狙えそうですね!
明日、詰めの商談なので頑張ってきます。

書込番号:21744055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/04/11 18:04(1年以上前)

そのディーラーで初回購入だとしても、8万円引きは足もとを見られ過ぎですよ。オプション値引きを差し引いても、5%以上はマストだと思います。私ならば、出来ないなら買わない、で終わりかと。

書込番号:21744074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2018/04/11 21:51(1年以上前)

>ガバ2さん

MT希望だったんですね、失礼いたしました。

さて、一人の人間の言うことを鵜呑みにせず、まずは落ち着いて、ここの右側にある「フォレスターの値引き情報」を見てください。
また、値引き云々より総支払い額が重要です。

ナビついて、OP6万分もらえて、コミコミ270万以下なら、4月の時期にしては平均以上な値引きだと思いますが・・。

OPはもっと欲しい、コーディングNEOもつけたい、のなら東京スバルに行ってみるのも手がもしれませんが
必要最低限だけでいいなら、ベースキットだけでこの値引きは神奈川スバル良心的だと思います。

書込番号:21744639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2018/04/11 22:16(1年以上前)

支払い総額が重要、などという決まり文句を鵜呑みにしてはいけません。

それはディーラーのセールスの決まり文句です。

ここは我々ユーザーが我々ユーザーの利益を担保するために有用な情報を出し合う場ですよね?

何故、値引きが渋いのに、良心的などとディーラー側の肩を持つ人間が多いのかを考えてみて下さい。

答えは自ずと出るはずです。

書込番号:21744722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2018/04/11 23:50(1年以上前)

私もスバル初心者ですが、何故スバルが長年経営不振にあえいでいるのか真髄を見た気がしました。笑

メーカーやディーラーさんと良い関係を保ちつつ、スレ主様が良い商談をまとめられる事を、草葉の陰から応援しています。

書込番号:21744935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2018/04/12 00:05(1年以上前)

>スバリスト歴35年さん

おやおや、それは素晴らしい!是非ともスバリスト歴35年さんが嘘じゃないってところを見させてくださいよ。

そうですねえ、神奈川スバルと同じような構成(MT、楽ナビ+ETCセット、ベースキッド、6万円分のDOP適当に)で
是非とも見積もってみて、見積書をアップしてみてくださいよぉ。

車両価格10%引きで、OPが約30万引きとしましょうか。とすると、コミコミ250万円以下の価格の見積書出せるはずですよね?

まあ無理でしょうけどw

書込番号:21744959

ナイスクチコミ!13


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:47件

2018/04/12 15:48(1年以上前)

>何故、値引きが渋いのに、良心的などとディーラー側の肩を持つ人間が多いのかを考えてみて下さい。<

  「良心的・・・」 私には わかり難いですね。
以前、値引き額を聞いたら
「本当に買う気があるなら、それなりの価格を出します。こちらもいい加減な値段は出したくありませんから!」と、言われました。
こっちは買う気で行ってるのにね・・・。

〆後とはいえ、余談失礼しました。 

書込番号:21746105

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/12 22:26(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
本日無事契約をしてきました。

ナビパックとDOPプレゼントも併用でき
本体とOPの値引きが約41万でした。
自分自身がこれだけの値引きで満足できたので
大変いいお買い物だと思いました。

1日でも早く皆さんと同じフォレスターユーザーに
なりたく納車までが待ち遠しいです。

皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21747074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/13 07:19(1年以上前)

ガバ2さん

値引き額は、ナビパックとオプションプレゼント込ですか?

書込番号:21747560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/13 10:22(1年以上前)

>ジャックチップさん

値引き額はナビパック DOPキャンペーン込みです!

書込番号:21747855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/13 21:04(1年以上前)

>ガバ2さん
解決済みなのにすいません。
同じく神奈川スバルユーザなので参考までに、
OP含めた値引き前の総額はどのくらいだったんですか??

書込番号:21749011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガバ2さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/13 22:01(1年以上前)

>灯里アリアさん
こんばんわ!
2,0i-l 6mt
値引き無しですと
車両本体価格・・・2581200円
付属品・・・438156円
諸費用・・・223644円
合計3243000円だと思います。

値引きは以下になります。
車両本体値引き・・・89464円
付属品値引き・・・328536円
*ナビパックプレゼントとDOPプレゼント込みの値引きです
支払い総額は2825000円でした。

アリアさんのお知りになりたかった事は
上記で問題ないですかね。

書込番号:21749154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2018/04/14 12:43(1年以上前)

>ガバ2さん

こんにちは。
ご契約おめでとうございます。

強烈な値引きですね。
私もすべり込み組ですが、ベースセットや安ナビなどDOP30万ちかく付けて総額から22〜3万値引き位で契約しました。
都心部は競合販社が多いのか、うらやましい限りです。

DOP条件も様々で一概に値引き額だけでは分りませんが、皆さんどんなオプション構成で何%引きが標準的なんでしょうか?

私も条件を精査してもう少し粘れば良かったんですが、折衝に疲れて営業さんに負けてしまいました。笑
とにかくお互いに納車が楽しみですね!

書込番号:21750523

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:47件

2018/04/14 13:59(1年以上前)

>都心部は競合販社が多いのか、うらやましい限りです。

 まさにそれなんでしょうね!
うちの場合なんか、・・・。 (涙

まあ、家電でも近くに競合店がある場合は、やはり相当頑張ってくれますから、同じような事なんでしょうね。

書込番号:21750699

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ238

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 takahirotoさん
クチコミ投稿数:71件

次期フォレスターFMCではmt全面廃止でしょうか?

この場合、MT車(スポーツ系でないNAエンジン)が欲しければマツダに移った方が宜しいでしょうか?


2002年式 インプレッサスポーツワゴン(丸目 NAエンジン 5mt+4WD) 新車購入で16年目
走行距離)28万キロ超

年末に30万キロ到達予定。
しかし、貯金は100万円しかないので軽4の新車も買えません。

書込番号:21550387

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/28 22:15(1年以上前)

>takahirotoさん
多分、インプレッサの様にアイサイトが全車標準装備に
なると思われるので、MTは無くなると考えます。

MTの需要も今はあまり無いですからね。

書込番号:21550420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2018/01/28 22:37(1年以上前)

takahirotoさん

現時点で軽自動車とスバル車を除くとMTの4WDは、マツダのアクセラ、アテンザ、CX-3がありますね。

スバル車でフォレスター以外なら、WRX STIにMTの4WDがありますが価格が高すぎです。

ここはtakahirotoさんが検討中のマツダ車に移った方が良さそうです。

又、価格面も考慮するとCX-3のディーゼルが第一候補になりそうですね。

それでもCX-3の最も安いグレードで↓のように260万円を超えますから、フォレスターのMTよりも僅かに高いです。

http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/?link_id=xd#cx-3&XD

書込番号:21550491

ナイスクチコミ!13


スレ主 takahirotoさん
クチコミ投稿数:71件

2018/01/28 23:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます。

WRXSTIには16年前から全く興味がありません。(6mtがあっても今でも)
ご意見頂いたように、私の救われる道はマツダに移動する事しかないようですね。

しかし、CX-3は試乗したものの狭すぎるし高価すぎます。
私的な第一候補は
マツダ アクセラスポーツ 15sプロアクティブ(ガソリン6MT) 本体215万円 6mt+ff
の思いが強い。

一方で問題があります。
1、私の在住地は雪国北陸 富山県です。
2、これまで4wd+mtしか乗った事が無いので雪道でのFF車の大変さを知らないので不安ありです。

しかし、本音はFF車での雪道走行に練習してでも慣れてでも腕を磨いて体得したいです。
4WDを辞めてでもmtを死守したい。
mt辞める=マツダに行く意味が無い! 新車であれ中古であれクルマを買う意味が無い!
また、現スバルの安全安心のアイサイト路線にも全く興味がありません。

書込番号:21550682

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 00:26(1年以上前)

>takahirotoさん

 その100万円を頭金に、最終型の2.0i-L 6MTに乗り換えましょう(^ー^)
 ポート噴射の完熟FB20エンジンとTY75の6MTの組み合わせを選べるのは今年が最後です。
 フォレスターのMT車はCVT車より車重が大幅に軽いので、軽量アルミホイールにミシュランかコンチの軽いタイヤを組み合わせればNAでもかなり楽しく走れるSUVになりそうです。
 弄り甲斐がある車になりそうですね!

書込番号:21550755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/29 05:53(1年以上前)

FFで良いならスイスポは?。

書込番号:21550917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 07:41(1年以上前)

>次期フォレスターFMCではmt全面廃止でしょうか?
はい、残念ながらその傾向です。

>この場合、MT車(スポーツ系でないNAエンジン)が欲しければマツダに移った方が宜しいでしょうか?
いいえ、スミマセんが今の経済状況では、買っても維持するのがキツイかも。
確か2年程前より余り蓄財が増えてないような…。

MT&NA&ノンスポーツなら、他社で小型車ならまだまだあるけど、その経済状況なら中古かな。
トヨタとかホンダ車の中古なら、タマカズ少ないけどフォレの中古よりまだある方だと思うし、丈夫だから維持費もそんなにかからんと思います。

特にカローラは、今お乗りのインプとあんまり変わらない乗り味だし、意外と良いと思うんでおススメですよ。

書込番号:21551045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2018/01/29 11:39(1年以上前)

軽四も買えないスレさんがフォレの将来気にしてどうなるの?

謂わば高嶺の華ですよね。
中古狙いですか?

中古に自由度は無いので購入時に気にすれば良いだけです。

5年後?10年後?
その時はもっと他の車が気になりますよ。

今から決め打ちでは視野が狭くなるだけだと言えます。

書込番号:21551431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/01/29 18:13(1年以上前)

takahiroto さん

「次期フォレスターではmt全面廃止」
私も、予想はしていますが、可能性「大」でしょう

特に、インプレからも、MTが無くなり、
現行でも、2.0I−Lのみとなり、風前の灯!?

SUBARUは、MT車(スポーツ系でないNAエンジン)は、売れないから作らない?
って、考えなんだと思ってしまいます

但し、マツダ車に乗ったことがありますか?
試乗した経験がありますが、外が見えない!
視界が。。。
と言うのが、私の私見です

貯金が、100万円しかないのなら、新車も、キツイですね

予算からすると、
MTの中古を探すか? って、感じになるでしょうが、
玉が無いでしょうね

私も、色々悩んで、
モデルCHG前に、最終型のMTを買おうかと、真剣に考えていましたが、
如何せん、”¥”が、有りません

現行の”C型”を乗りつぶしてから、その時に、考えるしか。。。
って、感じですね、残念ながら
スイマセン、愚痴にしかなりませんでした

書込番号:21552336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/29 19:53(1年以上前)

フォレスターD型 2.0i-L 6MT に乗っている者です。

今乗っておられる車を以下の修理工場等にて整備して乗るという選択もありだと思います。
http://minato-motors.com/refresh/

電動スロットルの6MTは、アクセルワイヤーで制御しているエンジンに比べると少し違和感を感じます。
半年程乗って少し慣れましたが、今でも違和感を感じる時があります。
具体的には、アクセルをポンと踏んでもワンテンポ遅れて反応している感じとか、
2速でアクセルオフしてエンジンブレーキを利かせようと思っても惰性で走ってる感じがする等です。

もし乗り換えを考えるのであれば、マニュアル車に試乗して、違和感を感じないか確認した方が良いと思います。

書込番号:21552600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/01/29 20:35(1年以上前)


麻呂犬さんの意見と同様で、費用が無いのであればフォレスターでしかも新車なんて候補にあがらないのではないでしょうか?

お金を貯めるか、身の丈にあった車にするか・・・
それ以外に検討の余地はないと思いますが・・・

書込番号:21552756

ナイスクチコミ!9


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/30 00:35(1年以上前)

100万円の予算だと中古になると思うのですが、フォレスターに限らずそこそこ程度の良い4wdを現物で探すことになるのではないでしょうか。
次期フォレスターは多分微妙にサイズアップしてくるでしょうし、SGP骨格を謳ってきますから、値段もそれなりに微増になるのではと予想しています。

それとMTは残るかどうか悲観的です。今でさえ、何故MTが存在しているのか、よく分かりません。
単にMT車じゃないと嫌だというお客様(私もそうでした(笑))に配慮しているだけだとしたら立派なものですが。
ただし、6MTになってからのギアチェンジフィーリングは5速時代と較べて個人的にはちょっとイマイチの印象を受けましたので、MT車はなんにせよ試乗すべきですね。

書込番号:21553661

ナイスクチコミ!4


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/30 00:43(1年以上前)

ラインナップは今と同じ(MTあり)みたいな情報があるみたいですね。

書込番号:21553680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/02/02 21:33(1年以上前)

本日地元ディーラーで聞いたところ、
MTは廃止らしいとの事。
実に残念です。

書込番号:21564485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takahirotoさん
クチコミ投稿数:71件

2018/02/02 21:46(1年以上前)

>ピア人好きさん

ディーラー情報 6mt廃止は間違いない事でしょうか?
カー雑誌「ベストカー」では一部6MTは残るという記事もありますが。

書込番号:21564541

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/03 05:26(1年以上前)

>takahirotoさん

現行モデルのMT搭載グレード買うのが最良だと思います。受注できる内に契約することをおすすめします。受注締め切られてからでは遅過ぎます。

書込番号:21565196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/02/03 08:29(1年以上前)

MTのAWD車は、マツダが販売していますが、

マツコネの不具合が今も改善されていないし( ※ 改善しようとしない企業姿勢に疑問を抱きます。 )、ディーゼルエンジンの煤の問題があり、気になるところですね。


書込番号:21565403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/03 09:01(1年以上前)

あと本田のフィットRSも、お宅の身の丈に合った予算になるかも知れんから、一度見積り取ってみてはどうでしょう?

書込番号:21565490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/03 19:30(1年以上前)

>カー雑誌「ベストカー」では
ベストカー?どこかのお偉いさんじゃないけど
フェイクニュースやん。
話半分に聞いとかんと、ダメージ残りますよ。

書込番号:21567151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takahirotoさん
クチコミ投稿数:71件

2018/02/03 21:35(1年以上前)

>Zエアロツアラーさん

2件返信ありがとうございます。

・雑誌「ベストカー」の記事はガセみたいですね。
当方はマジメすぎる故に失礼しました。
数店のディーラーで聞くと、「6mtとターボ廃止は確定!」は現実味を帯びてきてますね。

・ホンダ フィットRSについては折角ですが不要です!
 フィットは大嫌い。

ホンダの販売店は対応が悪すぎますし、mt車自体はほとんどない。
フィットは値段的にはいいかもしれませんが
それならば中古の丸目インプmtを買った方が良いとまで思ってしまいます。
部品供給が心配ですが。

書込番号:21567532

ナイスクチコミ!0


スレ主 takahirotoさん
クチコミ投稿数:71件

2018/02/03 21:43(1年以上前)

>すのう@SNOWさん

貯金はその後もコツコツしていますがなかなか貯まりません。
マツダのディーラー行きましたが
アクセラスポーツは視界が狭く感じますね。
中古で210〜230万円とか。

一生かかっても買えそうにありません。
マツダmt車を買うために、どうすれば1年間で更に150万円貯金できるでしょうか?

一方で、なぜクルマ購入に210万円も出さないといけないのか貧乏の私は
疑問ばかり持ってしまいます。
クルマ購入がバカバカしいと。アホらしい。

書込番号:21567560

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜249万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,731物件)