スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ170

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

DIYでの修復について。

2017/09/17 22:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

フォレスター(新車)納車して半年、自分の不注意でリアバンパーに画像の傷ができてしまいました。
Dラーに問い合わせたところ人感センサー?があるみたいで塗装修復は不可、バンパー丸ごと交換で約6万5千円かかるとのこと。意味がわかりません(>_<)
金銭的余裕があるわけではないのでDIYでの修復を考えているのですが、ど素人過ぎてどの材料を買えば良いかわかりません。そこそこ出来映えがよくなる修復方法、材料を教えてください(>_<)
よろしくお願い致します。

書込番号:21206486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/09/17 23:14(1年以上前)

ド素人とわかっているなら手をださない方がいい
バンパーだったら錆びるわけでもキズが広がるわけでもないから放置でいいんじゃない

修理不可能ってのは塗装を乾かすときに熱風を使うから、センサーが逝ってしまうからだと思います

センサーがなかったら逆に保険では直せないって言われて結局自腹で交換になると思う

気休めにタッチアップペイントでいいと思うけど

書込番号:21206549

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/09/17 23:17(1年以上前)

保険ではこれくらいのキズではバンパーの新品交換は不可ってことね、修理をすすめてくると思います

書込番号:21206561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/17 23:33(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
何故熱でセンサーが死ぬのか?です。
どこでもバンパー塗り等単品塗りだから熱で死なないと思います。

>くらいす。さん
傷をみると白い部分と黒い部分が削れているのでバンパー交換、塗装、内部修正で妥当な価格だと思います。(塗装もパールなので高いし)

新車から半年なら交換した方が良いと思いますけどね。

書込番号:21206608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/17 23:34(1年以上前)

スバル タッチアップペイント

くらいす。さん

残念な事になりましたね。

ただ、ボディカラーがクリスタルホワイト・パールという事もあり、綺麗に直すのは至難の業だと思います。

無難な補修方法はUPした写真の2本セットのクリスタルホワイト・パールのタッチアップペイントをディーラーで購入して塗装が剥げたところに塗る方法です。

ただ、これでもカラーベースとマイカベースの2度塗りが必要ですから、かなり大変な作業になる事が予想されます。

このタッチアップペイントで補修するなら、下記のような手順になると思います。

1.下記の耐水サンドペーパーを使用して軽く研磨して、塗装が剥がれて浮いているところを削り取っておく

http://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=1583

2.タッチアップペイントのカラーベースの塗料を爪楊枝の先に付けて下地が見えているところに塗る

3. タッチアップペイントのマイカベースの塗料を爪楊枝の先に付けてカラーベースの上に塗る


タッチアップペイントで補修するなら、下記の動画で見るタッチアップペンこだわりセットや浅いキズの補修・ ひっかきキズも参考にしてみて下さい。

http://www.99kobo.jp/movie/detail.php?id=62

http://www.holts.co.jp/repairdetail02/

書込番号:21206611

Goodアンサーナイスクチコミ!9


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/18 09:38(1年以上前)

>くらいす。さん

リヤビークルディテクションのセンサーは
車両側に取り付けてあるので、傷の箇所からは距離がある為、補修塗装程度では焼き付け塗装しませんし、故障リスクは無いと思います。
気になるのであれば、ディーラーに補修出来ない明確な理由を聞いた方がよろしいかと思います。
バンパー脱着、塗膜の厚さ、焼き付けでの影響など、費用対効果も含めて考えてくれていたのかもしれませんし。

もし私なら、とりあえず適当にタッチペン補修して
しばらく乗り、ぶつける様子が無ければ時期をみてASSY交換してしまいます。
ただあまり長く乗ってからASSY交換すると、日焼けした車体との色が合わなくなるのでご注意を。

うまくいくと良いですね!

書込番号:21207343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/18 09:45(1年以上前)

金が無いならタッチペン。
そのうち擦ったことすら忘れます。

書込番号:21207360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2017/09/18 10:47(1年以上前)

補修するのも交換するのも金額的に大して替わらないし儲けは交換の方だから闇に交換って言ってるのでは?

書込番号:21207527

ナイスクチコミ!7


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/18 14:11(1年以上前)

クリアー塗装をタッチペイントで綺麗に仕上げるのは難しい様に思います。
樹脂バンパー補修のDIY修復方法も、検索すれば親切に記述されていますが、パール色系統だと結構ハードル高いですよ。

部分塗装は品質を保障しなくちゃいけないディーラーは勧めませんが、私的には殆ど判らないレベルまで仕上げてくれるし、
安いので、この手のプロに任せた方が良いと思います。

浅い傷には結構有効なマイクロリペアをやってもらった事がありますが、部分的な簡易補修でも、4年経った現在も特にあせる事
も無く、傷跡も判りません。

価格も手のひらサイズなら1万2千円程度だったかと。
紹介している写真には樹脂バンパー部の写真もあったので、大丈夫だと思いますが、これは確認した方が良いですね。

書込番号:21208012

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/18 15:00(1年以上前)

ある程度周辺もサンドペーパーで削ってスプレーの方が
タッチペンよりぱっと見は良くなる気が。

書込番号:21208142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/18 15:42(1年以上前)

>くらいす。さん

車両はアドバンスドセーフティパッケージ付ですか?

もし付いているのであれば、Dにバンパー修理不可と言われたのは、tec2016さんが仰る通り、リヤビークルディテクションのセンサーが車両後方左右角の車体側に取り付いているので、バンパを修理してしまうとバンパーパテや塗膜の厚さなどより、センサーの作動に誤差が出るまたは阻害されるので修理が不可と言ったのかも知れません。

あと、素地部(塗装していない部分)も傷がついていますし、素地部分は元々修理出来ない事もあるのでは?

みなさんが仰る通り、タッチペンでの補修で我慢するのが妥当と思います。
バンパーは比較的傷付きやすい、再度ぶつけやすい部分なので、このくらいの傷であればタッチペンでの修理がおすすめです。

書込番号:21208261

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/18 17:16(1年以上前)

>くらいす。さん
相当慣れてないと、タッチペンやスプレーでは綺麗にできないと思いますよ。
私も自分で色々とやりましたが、”ぶっきっちょ” なので上手くできず、結局、プロにお願いしました。
それ以来、手のひらサイズは、Yハット。 大きい傷は、近くの板金屋。

書込番号:21208547

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2017/09/18 23:25(1年以上前)

皆さん多くのご回答ありがとうございます。非常に勉強になり大変感謝しております、
>SIどりゃ〜ぶさん
確かにバンパーなので放置も有りですよね。タッチアップペイント勉強してみます。
>F 3.5さん
Dラーに電話で問い合わせて詳細はまだ聞いてませんが、このくらいの傷で、交換になるなんて思ってもいなかったので悩みます。
>スーパーアルテッツァさん
具体的にご教授頂きありがとうございます。完全ど素人ですが、この方法を勉強して実行してみようと思います。ありがとうございます。
>tec2016さん
ありがとうございます。そういうことなんですね。営業マンもそのように説明してくれれば良いのに。時間あるときに再度Dラーで詳細聞いてみます。 仰る通り色褪せリスクさえ無ければいつでも交換出来るのに。
>AZR60-202さん
仰る通りですね。傷さえも愛せれば良いのですが400万近く出したので悩みます。
>AS−Pさん
先程板金塗装屋からの回答がありまして、交換との差額は1万ちょいくらいでした…。センサーが影響してるみたいで、塗装してもDラーでの再設定が必要になるかもしれないとのことでした。
>suvclubさん
ありがとうございます。プロで安く補修さえしてくれれば一番良いのですが…。塗装屋の見積は一社だけですがこの程度で塗装と交換の値段があまり変わらないみたいです。
>灯里アリアさん
ありがとうございます。DIY方法勉強してみます。
>すのう@SNOWさん
車両はアドバンスドセーフティパッケージ付です。
交換の意味がわかりました!ありがとうございます。
皆さん仰る通りタッチペンでの修復勉強してみます。
>ミスドの暇人さん
自分もぶきっちょです…。けど、板金屋で安くやってくれルところがあるのかどうかです。センサーさえ無ければなんです。

書込番号:21209741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/19 07:19(1年以上前)

>くらいす。さん
ディーラー修理だとクレームになるので基本交換です。

白いバンパー部分は削れているので上からスーパーアルテッツァさんが書込みされている様に施工しますがまず無理でしょうね。

目立たなくするならタッチペンで適当に塗る位ですが新車下ろし半年なので…

巷にある鈑金屋さんに聴いてみてください。
ディーラーより安い修理をしてくれると思います。
それなりですがシロート目には分からなくなる位にはなると思います?
これ位の傷でも塗装はバンパー一本塗ります。
ちなみにパールホワイトは2度塗りです。

自分で施工してみれば如何ですか?
傷が広がってもバンパーなのでサビはしないし良い勉強になると思います。

書込番号:21210165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/09/19 20:56(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。確かにスーパーアルテッツァさんが教えてくださった方法が自分に上手く出来るとは思えません(>_<)ぶつけたけどセンサー自体は大丈夫なのかなーなんて思ったり、7万近くあれば我慢したエアロ付けれたなぁなんて思ったりして本当ショックです。車は進化して高価になりましたが修理も高くなった気がしてます。仰る通り良い勉強として自分でやってます!

書込番号:21211813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


愛坊さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/19 21:43(1年以上前)

>くらいす。さん

自分も新車で購入後、4か月過ぎたころにリアバンパーに
不注意で傷を付けてしまいましたので、お気持ちはよくわかります。

私は悩んだ末にリアバンパーを交換しましたが、
くらいす。さんも悔いのないようにしてくださいね。










書込番号:21211957

ナイスクチコミ!1


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/19 23:37(1年以上前)

私が紹介させて頂いたのは、マイクロりベアで、簡易部分補修で1万2千円程度のものです。
エネオスで、やっていますが、キレイだと思いますし、耐久性も素人とは、大違いです。

自分でやるにしても、道具から揃えるのは、費用もかかるし、成功させるのは難しいですよ、

センサーに影響を及ぼすことも無いでしょう。
事前に、説明すれば、大丈夫だと思います。
仕上がりむキレイですしね!

タッチアップなら、重ね塗りやら、砥石研磨、専用コンパウンドでポリッシャー仕上げなど、手間も時間も掛かるし、技能が全てにかかってきますよ。

書込番号:21212287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 01:00(1年以上前)

ちょっと、捕捉です。
バンパーに、部分塗装したからといって、センサーが誤動作するなんて考えられません。

仕上げを見れば分かりますが、塗装前と何ら変わりはありませんよ。
当然、センサーに影響を与えないよう、養生もしますし、途膜の厚さも微々たるものだし、それが影響するなら、違う不具合が頻発するでしょう。
ディーラーは、塗装品質を保障しなくちゃいけないので、バンパー全塗装が基本ですし、センサーを外したりの手間をかんがえれば、交換のほうが、金額的にも大差なく無難ですから。
部分補修で、高熱を加えることも、無いとおもいます。

そりゃ、交換がもっとも無難ですが、お金の問題でしょ?
タッチアップは、余程技術があって、道具と自信があるなら否定はしませんが?

書込番号:21212438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

10万キロ突破

2017/09/17 12:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:80件

お世話になります。フォレスター4代乗ってます!通勤距離が35程あり娯楽施設に出かけると往復100は当たり前で年間25000は走ります!こないだ100000越えました。先代は2回目の車検を受けてから遮熱板割れ HID切れ オートレベライザー警告灯点灯など修理がかさみ170000で現行にしました。同じような経験をしたくないので来年12月2回目の車検までには考えなくてはです。ですが100000になりプラグ交換時期です。バッテリーはまだ元気ですがパッドがどうか…あとキーパーのコーティングも20000くらい掛かりますし下取り次第ではxvでもと。タイヤは夏タイヤが今シーズン 4シーズンで駄目で冬タイヤも4シーズンで駄目で今冬から新しいタイヤです!購入済みです。先代で215 70 16の冬タイヤを少し履いて現行をインチダウンしております。現行も夏冬インチダウンします!新型xvが現行フォレスターとタイヤサイズが同じになり落とせば使えるかなと。諸々の費用を考えると迷います。もちろん次期フォレスターも気になります。プラグは自分で変えられますか?ご意見お願いします!

書込番号:21204511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/17 14:45(1年以上前)

10万キロ推奨交換のパーツ交換をしてしまったら後五年位は乗りたいよね。ブレーキやタイヤなど消耗品の交換も同時期に発生しているなら乗り換え、買い替えにはベストなタイミングかと思われます。

書込番号:21204874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2017/09/17 16:11(1年以上前)

初めて投稿致します。
いきなりの質問で申し訳ないのですが、10万キロ走ったと言うことで質問です。
現行のモデルで、現状の不具合等はないのでしょうか?
私は現在ステップワゴンを乗っており、年間の走行距離が香奈ちゃんさんと同じくらいです。もうすぐ20万キロのところで、ダイナモが壊れたぐらいで、その他の大きな故障はでておりません。
次回の買い換えをフォレスターにするのに・・・スバル車が初となり、10万キロ以上の走行には、不安を感じております。
フォレスター以外を検討しておりませんので、ほぼフォレスターで乗り換えは確定なのですが・・・
そこで、知りたい事はフォレスターを長く乗られている香奈ちゃんさんの体験や、皆様の体験を教えて頂ければと思います。
こんな所は注意した方が良いよとか、何でも結構です。
宜しくお願い致します。

書込番号:21205121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kazu0713さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/17 17:41(1年以上前)

SH5のフォレスターに乗っています。走行距離は20万キロ超えました。 
全く壊れたことがなかったのですが今年の3月の車検でクーラーのモーターを交換しました。
ディーラーが良心的でリビルトを教えてくれ、探していると中古も沢山あってそれを相談すると営業さんも車種は違うけれど中古を付けたと・・。それで十分と言うことで私も中古をヤフオクで約1万円で購入して取り付けてもらい、快適にこの夏は過ごせました。もちろん、タイミングベルトも2回交換してもらいました。
いろんな観光地にこの車と出かけ愛着があります。
まだまだ外観はきれいですが、さすがに次のフォレスターに惹かれますので(ツーリングアシスト)発表を楽しみに待っています。

書込番号:21205439

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件

2017/09/17 22:13(1年以上前)

お疲れ様です!特にないですよ!ただ走行中音が少しするようになった気はしますが…フォレスター凄く良いですよ!運転しやすいしエックスモードもありますし雪道には最強です。今年の大雪でも40センチくらいの結構な坂も登りました。NAならインチダウンすれば215 70 16なのでタイヤ(代)もそこまでですし。2014 レボーグからホイールの穴の間隔が100から変わったみたいです確か。注意。

書込番号:21206332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/09/18 16:53(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
フォレスター凄く良いですよ!運転しやすいしエックスモードもありますし雪道には最強です。

ごもっともです。まだ試乗しかしておりませんが、営業の方のご厚意により、高速道路を使っての走行をさせて頂きました。
隣市のスバル車両プール場へ・・・現車カラーを確認をしに行ってきました。
その際の高速安定性や燃費の良さ、中でもオートクルーズには感動です。
私の知っているオートクルーズは、20年前のもので・・・
XTの試乗だったのですが、当初ターボは燃費悪し要らない・・・なんて思ってたんですが、見事に裏切られましたね。
私は九州なので、わざわざ雪の積もる所へ行かないとX-MODEの良さに出会えないのですが・・・
それでもSUV=AWDならスバル車、フォレスターですよね。

>kazu0713さん
SH5のフォレスターに乗っています。走行距離は20万キロ超えました。 

すごいですね!SH5という事は、2007年モデルってことですかね・・・
10年くらいは乗ってる計算ですね。
それならば、私も乗るなら10年は乗りたいので・・・
安心しました。
安定のトヨタ、F1のホンダと乗り継いできて、WRCのスバルにも惹かれます。
エンジンもそうですが、周辺パーツの耐久度にも安心できそうですね。
購入してもいないのに、今からワクワクしてます(笑)

書込番号:21208452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/09/18 23:48(1年以上前)

お初です

SUBARU好きの人は、「なかなか買い換えない人が、結構、多い」!?
と、Dの営業さんが愚痴っていたのを思い出します
私も、その一人かも。。。
肝心の買い替えか、乗り続けるのか?って、話ですが、
私&親父の車で、最高は、13万KM位だったか
カートピアに、”123456KM”の時の写真を投稿したのを思い出します
レオーネ時代ですけど
経験上、
1.プラグ交換時期は、兎も角
2.バッテリーはまだ元気
3.パッドって、ブレーキ? がどうか
4.キーパーのコーティング
5.夏タイヤが駄目
6..冬タイヤは、今冬から新しいタイヤで、購入済みで、215 70 16を履いている
7.現行フォレスターで、XVは、16インチは、問題なかったかな?
大きな故障も無いようなので、もう1回車検をするのも、良いかなとも思いますが、
タイヤのことを考えると、
下取りの価格次第では、買い替えを考えるのも、良いかと
12月が車検との事ですが、来春、「冬タイヤ->夏タイヤ」に合わせて、
買い替えするのは、いかがでしょうか?
早すぎるかなぁ。。。

ただ、20-40F2.0さん が言われるように、
Dの車検だと、「10万キロでのパーツ交換」があるので、
その経費を考えると。。。
一度、営業さんに、次回の車検のおおよその見積もりを尋ねて、
同時に、来春時点での下取りの価格も聞いてみたら、いかがでしょうか?

と、勝手な意見を言いました
何かの参考になれば、
因みに、我が家の高年齢車が、OUTになった理由は、
”オートマのギヤ”が! ってのが、2回ありました
もう、10年以上前の話ですが

書込番号:21209803

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスター購入について

2017/09/16 22:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 びろ式さん
クチコミ投稿数:8件

先日、E 型フォレスターXTを注文致しました!現行A型からいつか買うぞと思いながらやっと購入に至りました。久し振りのターボ車に心躍ります!オプションでSTI マフラーを付けましたが、エアロパーツは付けてません。しかし今になってエアロが欲しくなりました。
そこで質問ですが、リアのエアロバンバーかスポイラーにするかで考え中です。
皆さんのアドバイスを宜しくお願い致します!

書込番号:21203050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/09/16 22:59(1年以上前)

びろ式さん

フォレスターのご契約おめでとうございます。

リアバンパースカートかSTIリアアンダースポイラーで迷っているという事ですね。

車種は異なりますが、私が乗っているS4にもSTIリアアンダースポイラーを付けています。

ただ、このSTIリアアンダースポイラーは見た目が良くなるイメージが殆ど無く、実はあまり気に入ってはなかったのです。

それなら何故付けたのかと言えば、フロントやサイド等のSTIエアロ4点セットで買えば安くなったから付けたのです。

このセットで買えば安くなる点が無ければ、STIリアアンダースポイラーはおそらく付けなかったと思います。

という事で完全に個人的な意見ですが、私ならリアバンパースカートを付けたいです。

書込番号:21203110

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 びろ式さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/17 01:15(1年以上前)

有り難うございます、スーパーアルテッツァさん。
何を迷っているかを書き足りませんでした!今回ターボ車なのでSTI マフラーを付けましたが、リアエアロバンバーだとマフラーが見えなくなるのはどうかなと思っています。スポイラーならマフラーを引き立たせてくれるかなとも思うしと…なかなか難しいですね。

書込番号:21203416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/09/17 05:30(1年以上前)

フォレスターご契約、おめでとうございます。

 残念ながら、STiマフラーですが、スバル純正のリアバンパースカート、リアバンパーパネルとは、共着できないです。

 https://www.sti.jp/parts/forester_sj/muffler/ST44300SF040/

 従いまして、STiリアアンダースポイラー になりますね。。
 また、リアにエアロパーツを取り付けるのであれば、フロントも・・・・ですね。。

 私は、フォレスター(A型)に、リアバンパースカートを取り付けたかったので、STiマフラーを断念した。

書込番号:21203584

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 びろ式さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/17 15:13(1年以上前)

今日は、ぴよ3さん。
確かにマフラーとリアバンバーは付けられないようですねぇ…
選択肢がこれしかないのでリアスポイラーにします!納車されたら写メのせます。

書込番号:21204942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/18 08:09(1年以上前)

>びろ式さん

フロントはSTIのバンパーを取り付けました。
高速で空気の流れなのかノーマルよりもハンドルが安定し走りやすくなりました。
リアアンダースポイラーもSTIのを取り付けました。空気の流れがよくなったのか?高速でリアの動きが安定しましたね。
フロントもリアもSTIのをオススメします。

STIのマフラーも私のは旧式?になります(^^ゞ
取り付けて2年半になりますが錆びずに良い感じです。

STIの製品は金額が高いとかありますが良い製品ばかりです。
少しずつ、取り付けて楽しんでみて下さい。

書込番号:21207154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NA→XT化

2017/09/16 13:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:248件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

こんにちは。教えてください。
XT用フロントバンパーの移植を検討しています。バンパー本体の他に必要な部品は、フォグカバー、ウォッシャーカバー、ライナーカバーの3点だけでしょうか?
ディーラー担当者からブラケットも何箇所か替えなければと言われ、ブラケットだけで約1万円と高い物なので困惑しています。もし分かる方いましたらご教授願います。
ちなみにA型です。よろしくお願い致します。

書込番号:21201638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/16 15:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/09/16 21:39(1年以上前)

お金勿体無いですよ。
手術代は相当なものだと思います。
交換後の不具合も考えられなくもないですし。
止めるに一票です。

書込番号:21202850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 12:58(1年以上前)

こんにちは。
D型XT乗りです。
私も、A型ISに乗っていたときXTバンパーに交換しました。Dさんが、協力的にいろいろ調べてくれました。特に不具合も出ず問題なかったですよ〜
部品数は、忘れちゃいましたが、総額で、13諭吉くらいだったと思います。
ただ、乗り換えの時に、改造車扱いになりましたけど。

書込番号:21204590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

せめてフォグランプだけでも

2017/09/07 05:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

フォレスターSJG E型のフォグランプなのですがオプションで使われているイエローフォグがIPFのMR90Gか101FLGのどちらが部品として使われているのでしょうか、
あとフォグの配線が35W迄のシステムと聞く のですがヒューズと配線が35W仕様なのか又は35Wを制御する何かが付いているのでしょうかお願いします。

書込番号:21175975

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/09/07 05:39(1年以上前)

☆RICE☆さんの質問に気付かず近い質問をしてしまいましたが宜しくお願いします。

書込番号:21175982

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/07 06:20(1年以上前)

DOはMR90G、101FLGのどちらとも違う独自設計ですよ。
MR90GはDO同様のインナーエイミング式ですが、ステーの位置(奥行)が違うためポン付け不可で加工が必要です。バルブは55wです。
101FLGは純正同様のアウターエイミング式で、より小型軽量でガラスレンズ化された35wの製品です。加工不要でポン付けが可能です。
なお、配線については容量が35wまで(DOも35w)と言われていますが、自己責任で55wバルブに換装可能です。
最悪車両火災のリスクがあるので、私はやりませんでしたが。

書込番号:21176009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/09/07 19:48(1年以上前)

>SMスナイパーさん

有り難うございます。
さて本題ですがイエローにしたいのでLED又はHIDかを決めていないですがとりあえずイエローにしたいと思います。

書込番号:21177523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/07 21:33(1年以上前)

むしろ、はじめにHIDかLEDのどちらを選ぶかがカギになると思いますよ。色はバルブ側で変更できますし。
特に、HIDの場合だと発熱の関係でガラスレンズ灯体に換える必要が出てくるので要注意です。
当方雪国なので、私は最初からハロゲン一択でしたが・・・。

書込番号:21177802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/09/17 02:42(1年以上前)

HID化にすることにしました、
IPF101FLG 5500円X2
ユアーズHID BRIGHTキットセット21500円
取り付け8640円
DOのイエローフォグに少しプラスで注文できましたので取り付けが楽しみです。

書込番号:21203495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターs-limided 値引きについて

2017/08/05 22:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

フォレスターs-limidedを見積もってきました。

まだ値引きは引き出せるものなのでしょうか?
担当者はオプションからさらに五万引いてくれると言ってます。
当方 新車購入、商談は初めてなので 決めかねています。

スバルに詳しい方 ご教授願います

書込番号:21095879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/08/05 22:55(1年以上前)

貼り忘れました..

書込番号:21095883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 23:12(1年以上前)

スバル車に詳しいスーパーさんをお待ちください

書込番号:21095909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/08/05 23:12(1年以上前)

しろえびebiさん

フォレスターなら車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き9〜10万円の値引き総額34〜40万円程度が値引き目標額になりそうです。

ただし、特別仕様車のS-Limitedはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。

これに対して現状の値引き総額は約32万円との事ですね。

この値引き額なら特別仕様車のS-Limitedという事も考慮して、悪い値引き額では無いと思います。

ただ、DOPに利益率が高いボディコーティング等が含まれている事もあり、もう一声欲しい感じはしますね。

ここはダメ元で「支払い総額345万円になれば契約します。」と言ってみるのも一つの交渉方法です。

支払い総額345万円なら値引き額は37万円位になりますから、概ね目標達成と言えそうな値引き額になるからです。

それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:21095913

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2017/08/06 12:03(1年以上前)

返信 ありがとうございますます!
もう少し 頑張ってみます!

書込番号:21096942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/09/16 00:31(1年以上前)

こんばんは
先週slimited契約しました
値引きトータル43万で決着し、最終でDOP一個つけてもらいました!

新型を待つか悩みましたが、現行型が気に入っていたのと 新型はここまでの値引きは期待出来ないと思い契約に至りました
アルテッツァさん アドバイスありがとうございました
おかげで頑張れました!

納車予定は11月みたいです 楽しみです!

書込番号:21200267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,342物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,342物件)