スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

2017/06/03 00:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ぐぅ♪さん
クチコミ投稿数:4件

6月末にXT納車予定です。
ドライブレコーダーはND-DVR1を購入し、自分で取り付ける予定です。
ナビはDOPのビルトインナビですが、ドラレコの映像をナビ画面に表示させる事は可能でしょうか?

書込番号:20937609

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/03 00:44(1年以上前)

>ぐぅ♪ 様
 過去のスレッドや他サイト等検索されましたか?余計なお世話でしょうが、先ずは自助努力を惜しまない事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000703007/SortID=20753454/#tab
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&mk=521&kw=ND-DVR1&srt=1&trm=0

 なお、【クチコミ掲示板利用規約では質問する前に、まず自分自身でできるだけしらべてみましょう】とあり、【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 また、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。】とありますので、詳細は下記にてご確認下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20937689

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/06/03 06:13(1年以上前)

ぐぅ♪さん

パイオニアND-DVR1の映像音声出力端子(4極ミニプラグ)とパナソニック ビルトインナビのAUX端子(4極ミニジャック)は↓の私のND-DVR1のレビューのように極性が一致していません。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

この為↑のレビューのように変換ケーブルを自作したのです。

ただ、極性を合わす変換ケーブルの自作は大変なので↓のパイオニア ドライブレコーダー接続ケーブAH-24やパナソニックナビ入力変換 ケーブルAH-26を使うのです。

http://www.street-automotive.com/news/index.html

このAH-24とAH-26を使えばND-DVR1をビルトインナビに接続出来るようになり、ビルトインナビのAUXでND-DVR1の映像を視聴出来るようになります。

書込番号:20937934

ナイスクチコミ!13


スレ主 ぐぅ♪さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/03 23:25(1年以上前)

>カレーっ子さん
すみません、確認不足でした。

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
変換ケーブルもあわせて購入します。

書込番号:20939845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ185

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスターE型 2.0i と新型XVについて

2017/05/30 23:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

初めて新車を買う予定で、スバルのsuvを、考えています。それに合う、フォレスターか新型XVで迷っています。
どちらかというとフォレスターが良いなぁと思っているのですが、買うなら予算的に2.0iになってしまいそうです…
口コミを見ていると2.0iだと物足りないという内容が多く悩んでいます。E型の2.0iはアイサイトver3も付いていて(X-MODE、SI-DRIVEモード、フロントフォグランプ、パドルシフト、シートヒーターは無いが、ある方が良いのか…)、悪くはないのかなぁと思っているのですが、それならプラットフォームから変わって評判の良さそうな新型XVの1.6Lを買う方が良いでしょうか…
さらに今の車の車検が来年の6月ですが、新型のフォレスターを待つのもありなのか…とは思うものの値段が上がるという噂もあり、ますます悩みます。
車の良さ、値段の面でアドバイスいただければと思います。
予算は250〜260万です。
よろしくお願い致します。

書込番号:20930533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
zero3204さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/31 00:12(1年以上前)

>banana32さん
こんばんは!
試乗はされたんですよね?
私は2.0iではあまりに加速不足を感じたので、フォレスターならXTだと思い検討していました。
(予算オーバーですよね…)

しかし、致命的に思えたのは電動パーキングブレーキではなく、ハンドブレーキのためアイサイトが十分に生かせないのでは?ということでした。
全車速オートクルーズでも停止時にブレーキ踏まなくてはいけないので。

その点、新型XVであれば電動パーキングブレーキなのでオートクルーズ時にしっかり止まってくれると思います。
それとSGPにも魅力を感じますね。

もし私が来年の6月車検なら間違いなくフォレスターの新型を待ちます。
かなりの進化が期待出来ると思っています。
ご参考まで。

書込番号:20930647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/31 00:54(1年以上前)

>banana32さん
嬉しい悩みですね〜。どちらも良い車です。車本来の機能を重視して道具として使い倒すならフォレスターを、パワーは要らないが装備重視でスマートに使いたいならXVというところでしょうか。

フォレスターの実用装備面で残念なのはパドルシフト・キーレスが無いことくらいで、X-MODEやシートヒーターは使う頻度を考えれば無くても良いと思います。フォグランプはDOPで付けられるはずです。熟成されたE型・ほぼフル装備の安全性能、なにより余裕ある室内スペースと高く広い視界は、XVに勝っています。

XVはクオリティの高い内装・SGPの圧倒的な直進性・ACCの停止時ブレーキ維持・パドルシフト付きで、アドバンスドセーフティーパッケージ・キーレス・LEDヘッドランプ(フォレスターは標準)がオプションで選べるようです。色々付けていくと結構値段が上がって予算を超えてしまうかもしれません。

最終型と新型で値引きの幅も違うと思いますので、オプション含め納得のいく方に決められれば良いと思います。ご試乗もお忘れなく。
フォレスター新型は大きく、高くなるのでは…と思っています。(私は現行B型XTからE型のXTへの買い替えを検討中です。)

書込番号:20930737

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/31 05:56(1年以上前)

初めてフォレスターC型を買い、仕事の移動のみに使っていますが、距離が多く初車検で8万キロとなるため、次も同じ車を買い来月E型が納車予定です。どちらもXTです。来年の新型フォレスターも魅力的ですが、車幅の拡大の可能性が高いことも現行E型"買った理由です。XVの新プラットホームはとても魅力的でしたが、以下の点でフォレスターを選択しました。

高い車高や姿勢良く座れるため視界が良い
・長距離を走るため疲労が少ない
・ボンネット端の視認がよい
居住空間の広さ
車高が高くても、思ったより揺れが少ない
モデル末期による品質の安定

これらが選択理由ですが、初めてスバルを買いなるほど売れるわけと感じました。
小生車が趣味で他にもありますが、スバルの車作りに興味を持ちました。
お迷いのどちらも素晴らしい車です。
しっかり迷い、良い選択をしてください。

書込番号:20930920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/31 06:27(1年以上前)

せっかくの新車なら色々装備も欲しいと思います
私が買うのなら、Lの装備の他に、スマートキーやアドバンスドセイフティパッケージを付けたいです

それを付けるとフォレスターは完全に予算オーバーになるので、必然的にXVの1.6Lになっちゃいます。

書込番号:20930956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/31 07:41(1年以上前)

フォレスター乗りで、先日新型XV1.6に試乗させてもらったのですが、巡航状態ではさほど感じませんが、坂道などではやはりパワー不足は否めない。
装備面はあったらそれは良いものばかりですが、なくても困りはしません。
内装は1.6でも全く陳腐には感じません。
と、言うわけでパワー面が納得できれば、XVでも良いと思います。
個人的に、エクステリアは旧XVの好きですけど。

書込番号:20931065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/05/31 14:39(1年以上前)

ふと気になったんですが2.0iってパドルシフトなしで、どのようにシフトダウン(エンジンブレーキ)するのでしょうか?

書込番号:20931871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/31 14:54(1年以上前)

>ハイアングル55さん

フォレスターの事はよくわかりませんが、パドルが無くともシフトチェンジはできるのではないでしょうか?

スバルのオートマ、CVTは所有したことありませんが、普通は2レンジやLレンジ(メーカーによって名称変わりますね)、オーバードライブオフボタン等があり任意のギヤに変速できると思います。

あとパドルが無くとも、シフトレバーでマニュアルモードに入れ上げ下げできるものもあります。

ハイアングル55さんのお歳はわかりませんが、ひと昔前はパドルシフトどころかマニュアルモードすら無い時代がありました。

マニュアルモードが初めて装備されたのは1994年頃に発売されたの三菱FTOで、その後ディアマンテやギャランに装備されたような。

すみません、最後ちょっと話それましたね。

書込番号:20931894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/31 16:19(1年以上前)

>banana32さん

試乗がまだでしたら、まず試乗に行きましょう!!
フォレスターもXVも店舗にありますし、セールスにも色々聞く事もできるでしょう。
実際に実車を見て、その上で自分が感じたことや疑問を
この掲示板で再度、質問した方がいいかもですね。

人ぞれぞれ感じ方や優先すべきポイントが異なると思いますので
どうしてもあれやこれやと話の論点がボンヤリしがちです。

試乗がまだでしたらまずは、ディーラーにGO!!

書込番号:20932032

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/31 18:55(1年以上前)

どこを重視されるかの記載が無いので何とも申し上げにくいですね…

結論から言えばラゲッジ容量が必要ならフォレ、無いならXV
エンジンパワーがほしいならフォレ、我慢できるならXV
でしょうかね

共に値引き無しの諸費用込総額、オプション無、無料色として
フォレスター2.0i EyeSight:261.8万
XV 1.6i-L EyeSight246.6万
XV 1.6i EyeSight 235.6万
XVの方が約15万以上は安いですがフォレはモデル末期なので
かなりの値引きもあるでしょうし
価格としては同程度に落ち着く可能性はあります

ただ、XVはSGP、トルクベクタリング、電動パーキングブレーキとかなり充実してますし
1.6i-LならX-MODEもつきます
機能面でみたらどうしても新しいXVに軍配が上がるかと思います

ただラゲッジが
フォレ:505L
XV:385L
とフォレの方が圧倒的に広いですし
室内高ももちろんフォレの方が優位です(+80mm)

あと1.6Lはどうしてもタルい…(試乗しました)
どうしても車重があるぶん、そこらのコンパクトカーの方がよく走ります

>ハイアングル55さん
パドル無し車はセレクトレバーDから右に動かすと
Lレンジがあるようです
調節できないですしガッツリ効きそう…

書込番号:20932341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 20:56(1年以上前)

>zero3204さん
ありがとうございます。
試乗は両車とも今週末にする予定でして、以前新型のインプレッサに試乗したことがあるのですが、知識がないと、なんとなくで終わってしまうなぁと思い、質問させて頂きました。
新型待ちますかぁ…
発売までとは言わなくても、詳細がわかるまで待つ価値はあるかもしれませんよねぇ…
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:20932628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/31 21:05(1年以上前)

>banana32さん
すみませんが、グレードがごっちゃになっている様なのでフォレスターのどのグレードが候補なのかわかりません。
2.0@アイサイト→CVT、アイサイト付、パドルシフトなし、フォグ無
2.0@-L→6速マニュアルのみ、アイサイトなし
2.0@-Lアイサイト→CVT、アイサイト付、パドルシフト付、フォグ有
です。

ちなみに私は、D型の2.0@-Lアイサイトでアドバンスドセイフティパッケージ、キーレスオプション、楽ナビ、ベースキット付け、下取りは雀の涙で値引き含めても300万は超えました。
元々1300cc、全高170cmのコンパクトカーからの乗り換えだったのでパワーや走行性能に関しては問題なく感じます。

天井のとの距離とフロントウインドが近い車の圧迫感が嫌なので、XVは除外しフォレスターにしました。
フォレスターは全高170cm超の為、普通の立体駐車場は入れません。高車高専用立体駐車場を探す必要があります。
元々前車が170cmだったので私はその点ではなんにもストレスなりませんでした。
友人は、マンションの駐車場がXVでギリギリだったとのことでフォレスターをあきらめたと言っていました。

FMCでは大きくなることが予想され、それなりに価格も上がると思いますし、XVも同様ですが初期型特有のリスクはあります。
現行のE型は皆さんが仰っている通り成熟した最終型ですので完成度は高いです。

 スレ主さんが何の車からの乗り換えなのか?中古車の検討の余地はないのか?など様々な要因はあると思いますが、大きさなどのネックが無いのであればせっかくの新車ですから、予算を少し上げフォレスター2.0@-Lアイサイトにしてはどうでしょうか?

>ハイアングル55さん
2.0@はMモードの部分がLレンジになっておりエンジンブレーキが利くようになっています。

書込番号:20932655

ナイスクチコミ!6


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:06(1年以上前)

>tyoponさん
ありがとうございます。
本当に買うまでが楽しいです(笑)

とても分かりやすく比較して頂きとても参考になります。
確かに新型XVの装備は魅力的ですが、同等の安全性能と見た目からしてもフォレスターの大きさがとても魅力的です…今10年以上前の車に乗っているので、どっちにしろ装備に感動し不満は感じないと思います。となるとやはりフォレスターに気持ちが傾きます。
またフォレスターからフォレスターに乗り換えをされる人もよくいらっしゃるようで、とても説得力があります。
試乗後もう一度よく考えて見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20932658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/31 21:10(1年以上前)

Lレンジの件は、さんようやさんが回答してくれてましたね。すみませんでした。

書込番号:20932670

ナイスクチコミ!5


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:12(1年以上前)

>どこまでも真っ直ぐに!さん
ありがとうございます。

私の住んでいる地域も道幅が狭いところが多く、フォレスターのような高い車高の車でのあの車幅はとても魅力的です。
やはり品質の安定というところも大きなポイントのようですね。
自分自身体が大きい方なので、大きな室内がとても魅力的です…
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20932676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。

まさに理想的な状態ですねぇ。
自由に購入できるとなると迷わないのですが、なかなかそうはいかず…
財布と相談しながら考えさせて頂きます。

書込番号:20932690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:21(1年以上前)

>アサヒオフさん
ありがとうございます。

皆さんのアドバイスで、新型XVのパワーの部分もとても気になるようになりました。
試乗で意識して乗ってみたいと思います。
内装は新型系の方が好みで…悩みます。

書込番号:20932717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:23(1年以上前)

>yhoookoさん
ありがとうございます。

そうですね。試乗しないと本当にぼんやりしたままで、迷い続けてしまいそうです。
皆さんのアドバイスを元に、試乗でよく考えてみたいとおもいます。

書込番号:20932723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:28(1年以上前)

>さんようやさん
ありがとうございます。

大きさもパワーも欲しいです…
自分としては装備よりもそっちの方が大切なのかなと、皆さんのアドバイスで感じるようになってきました。
また、おっしゃる通りXVではなかなか値引きが厳しいとディーラーにも言われました…
コンパクトカーの方がという印象ですか。かなりフォレスターに気持ちが傾きます。

書込番号:20932738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 banana32さん
クチコミ投稿数:12件

2017/05/31 21:36(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
ありがとうございます。

フォレスター2.0@-Lアイサイト…が欲しいです(笑)
まさにアドバンスドセイフティパッケージもつけたいです…
しかし予算面で厳しいのが現実です。
やはりフォレスタークラスの車で満足した状態で購入するには300万以上が必要ですね。
そもそも予算と欲しい車に無理があるのかもしれません。
中古車も見ていますが、やはり新車が長い目で見ると良いかなぁと思ってしまいます。
そもそも最初が200万円程度の車も視野に入れつつよく考えてみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20932767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2017/05/31 21:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。一気にLレンジまで下がってしまうのですね。40キロ~50キロぐらいからのエンジンブレーキは無理がありそうですね。
スレ主さま。話が脱線してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:20932795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車の情報ありませんか?

2017/05/26 13:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

D型にあったモダンスタイルのような特別仕様車は
E型で、でる可能性はあるのでしようか?
情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20919704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/26 14:27(1年以上前)

>イコピーさん

確定的なことは分かりませんが、さすがにもう出ないじゃないかなぁと思います。
ただし、、最近のニュースですがアメリカでは、
以下の特別仕様車が発売とのニュースがありました。

これと同じ、もしくは似たような特別仕様車が国内発売されるかどうかはわかりません。

スバル・オブ・アメリカが「フォレスター ブラック エディション」を発表!
http://jp.autoblog.com/2017/05/21/2018-subaru-forester-joins-the-black-out-bandwagon-with-black-ed/

書込番号:20919811

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:88件

2017/05/26 17:33(1年以上前)

10年前はフォレスター10周年記念として10th anivasaryという特別仕様車が出ました。

今年はフォレスター20周年の年です。なので出るとしたら20周年記念仕様車になるのかなと思います。

書込番号:20920066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/26 17:54(1年以上前)

>イコピーさん
フォレスター購入希望で先日ディーラーに行き、
私も営業マンに同じことを聞いたのですが、フォレスターはもう無いとの事でした。
その営業マンが言うには、先週メーカーの人と合う機会があって、フォレスターは来年のフルモデルチェンジまでこのままだと言っていたとの事でした。

期待してたのですが、諦めて今のモデルで契約しようか悩み中です。
しかし九州は値引厳しいです。。。

書込番号:20920086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/26 19:35(1年以上前)

無いのかぁ…残念。それでもデカくなるだろう新型より、E型を、たぶん買う!

書込番号:20920225

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/27 00:53(1年以上前)

出る可能性はありますよ。

次期型は2018年初頭ではなく夏の予定の様です。
その為、現行E型はまだ1年売ることになります。
よって20周年記念車がNA・ターボ共に設定されるのではないでしょうか。
夏か秋頃に出ると推測します。
(好調CX-5を横目で黙って見ているとは思えません。)

一時期、噂されていたSTIスポーツ(専用外観・シート・足回り)が追加される可能性もありますね。(以前ベストカーに載ってました。)

書込番号:20920832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/27 01:08(1年以上前)

おおおおお、
>20周年記念車 たぶん、買う!
>STIスポーツ 買えたら、買う!

書込番号:20920843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/27 01:46(1年以上前)

たぶん買う。
買えたら買う。

一緒やん。

書込番号:20920876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/05/27 07:52(1年以上前)

特別仕様車では、ぜひガラスにIR・スーパーUVカットガラスを装備して欲しい!!!

シートは、アルカンターラだったら、申し分なし。

書込番号:20921132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:33(1年以上前)

>yhoookoさん
情報ありがとうございます。
ブラックエディション良さげですね!
日本仕様が出れる事を期待したいです。

書込番号:20921614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:39(1年以上前)

>ぱんだロックさん
返信ありがとうございました。

悩みどこですよね。
stylemodernのスエードシートが気になってたので、
E型で再販して欲しいです。

書込番号:20921626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:48(1年以上前)

>トゥーキさん
>コウ吉ちゃんさん

返信ありがとうございました。

フルモデルチェンジまで後一年あるのであれば、
可能性はありますね!
特別仕様車を期待したいです。

書込番号:20921642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 13:07(1年以上前)

>tyoponさん
現行型のサイズが、丁度いいサイズですよね。



>PORSCHEー911sさん
同感です!!
NAにもサイドクラッディングのメッキモールも良いですね。

スバルさん是非お願いします。

書込番号:20921674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/05/27 21:21(1年以上前)

>イコピーさん

モデルチェンジまで時間ありますから。待った方がいいかも知れません。今のところ予定はなくてもテコ入れとして特別仕様車が出てくるかも知れません。
某雑誌だとstiスポーツが出るかも的なことが書いてありました。

書込番号:20922698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kanta_78さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/28 16:06(1年以上前)

本日、お店で確認しましたが販売予定(秘)によると10月以降に予定があるそうですが確実ではないそうなので私は今のX-BREAKで検討します。

書込番号:20924498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2017/05/29 00:00(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

同感です。スーパーUVガラスだけでもついていたら買います。

逆に言えば、それ以外だと今さら買いにくい感じがするので見送りかな。

書込番号:20925741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/05/31 08:23(1年以上前)

>ペカルさん
>kanta_78さん
>トゥーキさん

返信ありがとうございました。
もう少し様子をみようかと思います。

書込番号:20931147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/03 09:05(1年以上前)

ターボモデルにお買い得モデル出るとか出ないとか。

書込番号:20938174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイト警告音

2017/05/30 23:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件

ディーラーに行けば済む話なのですが、知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。アイサイトの警告音ですが、音量上げることは出来るでしょうか?ご存じの方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:20930524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/31 00:21(1年以上前)

>めあるな 様
 下記EyeSightマニュアルに記載されていますので、当該マニュアルも含めて安全運転の為にも、先ずお手元のマニュアルを是非しっかりご熟読下さい。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/fo10/pdf/B8232JJ-A.pdf?downLoaditemRadio=pdf%2FB8232JJ-A.pdf&downLoaditemRadio=

 なお、【クチコミ掲示板利用規約では質問する前に、まず自分自身でできるだけしらべてみましょう】とあり、【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。】とありますので、詳細は下記にてご確認下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20930669

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2017/05/31 00:50(1年以上前)

>カレーっ子さん
カスタマイズモードがあるんですね。ありがとうございました!

書込番号:20930727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2017/05/31 09:22(1年以上前)

取説の通りやってみたけど、全然カスタマイズモードになれへん(´д`|||)

書込番号:20931278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2017/05/31 09:39(1年以上前)

解決しました!私が見てた取説が古かったようです。D型はステアリングハンドル左下の引くボタンから設定画面に入れました。音量「中」がデフォルトのようでしたので「大」に変更しました。

書込番号:20931306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/02 13:29(1年以上前)

>めあるな 様
 自己完結され何よりです。
 付属マニュアルを充分読み込めば思わぬ機能等を発見したり、カスタマイズ機能に気付いたりするので、もう一度暇な時間が有ればその際にでもお読みされる事をお薦めします。

書込番号:20936409

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスター認定中古車

2017/05/21 00:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

フォレスターが気になってスバルの認定中古車を見てきました。
すると現行後期型X-breakアイサイトver3が初年度登録平成27年11月で8300キロの試乗車落ち中古車があり、多少傷は有りましたが248.8万円で展示していました。

ナビなどは付いていなくて、エステパックとカロッツェリア楽ナビ、バックカメラ、ETCをつけて値引き込み乗り出し約290万円でした。

300万円以内でなんとかなりそうとは思いましたが、後少し頑張れば同じ条件の新車が乗れるのでは?
と思ってしまいました。

そうするとあまりお得感は感じなかったのですが、やっぱり割高ですか?

価値観の問題もあるとは思いますが参考にさせていただけるとありがたいです。

書込番号:20906717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/21 00:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 00:38(1年以上前)

似たような件ありましたね。すみません。

新車でもほぼ同じ条件で300万円で乗れる可能性がありそうですね。

そうするとわざわざ中古車に手を出す必要はないと言うことでしょうか。

ありがとうございます。

書込番号:20906745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/21 00:40(1年以上前)

マリノスガンバさん

お疲れ様です。

営業の方と議題になった事があります。
答えは

『新車で目一杯値引いて貰った方がベスト』

でした。

【中古車の懸念材料】
購入して数ヶ月でドライブシャフトからの異音。
もしくはエンジンからのカラカラ音がしてディーラーに持参して『年月経ってますから』とか。

前のオーナーのお子様がエアコンの隙間にお金や小さな玩具を投入してカラカラ音。

以上の可能性と闘う覚悟が要ります。

書込番号:20906754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 00:58(1年以上前)

回答ありがとうございます!

中古車にはリスクがありそうですね。
車検も2年以内に来てしまうし、交渉次第では新車のメリットの方がかなり大きそうですね。

あとは値引き次第… ですね!

書込番号:20906782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/21 07:20(1年以上前)

取り出し290万ならうまく交渉すれは、新車でもっと安くなるかもしれません。 軽自動車で参考にはなりませんが、所謂、登録のみの新古車に対し、ディーラー数件周り、新車でそれより少し安くなったことあります。どれだけ、自分の時間をかけて、ディーラーと交渉するかですね。
たど、自分の時間をコスト換算すると、新古車のほうが、圧倒的にコストパフォーマンス、生産性は高いです。

書込番号:20907028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 07:49(1年以上前)

>Hirame202さん
アドバイスありがとうございます。

今回の車は新古車じゃなく試乗車ですが完全な中古車でした。
ナビなど付いていてそのまま乗り出せるならお得感はありますが、コミコミ表示で300万円近く行ってしまったのでこれなら新車の方がいいかと思ってしまいました。

ちなみに新古車はないの?と聞いたらフォレスターはほとんど新古車は出ないとのこと。

確かに交渉時間をコスト換算すると費用と労力は掛かりますが、楽しみのひとつでもありましよね!

書込番号:20907061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 07:51(1年以上前)

>カレーっ子さん
>ヤンバルアカイナンさん

お名前付けるの忘れてました。
返信ありがとうございました!

書込番号:20907066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/21 19:46(1年以上前)

新車の値引き交渉に全力投球してください!

そっちの方が良いです。

書込番号:20908561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 20:31(1年以上前)

>獅子の瞳さん

アドバイスありがとうございます!

みなさん新車の方が良いという意見ですね!

試乗してみたり、期末を狙ったりと新車を目指してみようと思います♪

書込番号:20908666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

乗り換え検討

2017/05/20 20:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

現在、フォレスターSHJに乗っていますがエアコンの故障、エアバッグのリコールが立て続けに発生し新型への乗り換えを検討しています。

希望としてはXTです。

そこでXTの評価が気になり投稿させていただきました。

書込番号:20906239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/20 22:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/20 22:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/21 00:08(1年以上前)

※クチコミ(2017/05/20 22:52 [20906536])の補足です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20906698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/05/21 13:43(1年以上前)

>おはる15さん

フォレスターA型のNAに最初乗っており、D型でXTに乗り換えました。
個人的な思いですが、SJフォレスターが日本で乗りやすく、様々なシーンで活躍できるSUV性能を持つ数少ない車だと
思います。特に、ラフロードも意識したクロスオーバーSUVって少なくなってきているんじゃないでしょうか。

XTを希望されている様ですが、やはり走りの爽快感で選ぶならXTしか考えられないと思います。
スペックだけを見ると、NAとの差は、違う車じゃないと思うほど歴然です。
でも、NAでも走行性能は必要十分で、車の性能を引き出す走りを考えれば、個人的にはNAでも十分かと。

スペックに大きな差があるので、XTを選ぶ時の心配な点を挙げるとしたら、直噴エンジン特有のマフラー付近に見られる
煤の付着が気になります。
煤がマフラーから出ると言う事を考えると、長い目で見たときこの煤は他の部分に支障をきたし、トラブルのもとになる様
にも思えます。
直噴エンジンが主流になりつつある現代、心配する様な事じゃないかも知れませんし、直噴ターボがもたらすメリットが大きい
のだと思いますが、マフラー回りが黒くなっているのを見ると、ちょっと気になる点ではあります。
NAではこの様な事はありませんでしたので。

書込番号:20907754

ナイスクチコミ!7


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/21 14:32(1年以上前)

>おはる15さん

私も現在B型XTから、E型(現行)XTへの代替を検討中です。
E型XTはある意味時代錯誤とも取れるハイパワーターボ(かつ、定速走行ではそんなに燃費は悪くない)と、現在考えられる数々の電脳装備(アイサイトVer.3・アダプティブドライビングビーム・リアビークルディテクション・アクティブトルクベクタリング・X-mode)や車としての理詰めの基本性能(低重心・高剛性・4WD・広い視界・シンプルで使いやすい操作系・道路や駐車場事情に適した大きさ)が詰まっていながら買い易い、とても稀有な車両だと思います。

個人的に嬉しいのは、(多くの方にはどうでも良い部分だと思いますが)スバル車特有の「のれん分けハーネス」や外しやすい内装・ナビ裏やシート下の使えるスペース・DOPナビの装着を前提にしたオーディオ配線やセンターコンソール形状など、オーディオ・電装品いじりにもとても寛容である点で、車本来の魅力と合わせ、これからの長くない人生でこれ以上自分のわがままを実現してくれる車は無いだろう、と感じています。

熱線カットしないフロントガラス・もう少しな乗り心地・シートとシートポジションのバランス・ディーラー対応に若干不安など欲を出せばキリがありませんが、SHJに乗られていたのであれば満足度は間違いなく高いであろうと感じます。

書込番号:20907841

ナイスクチコミ!5


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/21 17:38(1年以上前)

>おはる15さん
D型XTブラウンレザーSに乗っています。
D型以降、マイナーチェンジとは思えないほどの進化をしています。特に、足まわりと乗り心地が秀逸です。
通常走行では、NAでも十分の動力性能ですが、ターボは低域トルクがあるため、2,000回転も回せば異次元の加速を体感します。
NAとの価格差も小さいので、やっぱりターボが魅力的だと思い決めました。
D型の進化については、モーターファン別冊フォレスターのすべて、2015年12月発売が参考になります。
現在でも、アマゾンで注文できます。

燃費は、相変わらず近所のチョイ乗りだと悪いですが、長距離の定速走行だと13km/Lはいきます。

5人乗りのSUV、MPVとしては最高にCPの高いクルマだと誰もが認めると思います。

書込番号:20908264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,387物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,387物件)