スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プッシュスタートのランプと警告音

2017/02/07 09:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 三番隊さん
クチコミ投稿数:4件


最近、エンジンをかけようと
ブレーキペダルを踏みプッシュスタートボタンを押そうとしたら緑色のランプがつきません

ブレーキペダルを離し、再度踏もうと
するとペダルが固くなり踏み込むのに
力がいりました。
ペダルを踏み込み、プッシュボタンを押すとエンジンはかかりましたが…
(ランプはつかないままです)
ブレーキが固くなるのが気がかりです
このような症状の原因はなんでしょうか?

また、同時期に運転席のドアを開ける度に半ドアの時にするような警告音が鳴るようになりました。
これは何かの設定で鳴らなくできたり
できるのでしょうか?

皆様、アドバイスよろしくお願いいたします


書込番号:20637296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/07 10:14(1年以上前)

>三番隊さん

二回目のブレーキパダル踏み込みが固くなる件に関して、
ペダルの奥には倍力装置という物が付いており、これはエンジンが始動していて初めて機能します。
エンジンがかかっていないとき、ブレーキペダルを踏み込めば踏み込むほど、倍力装置内部の負圧が大気圧に近づきペダルが固くなります。
緑のランプに関してはわかりませんが、一回目の始動時の踏み込みが甘かったのかもしれません。

半ドアの警告音に関しては、IGボタンをACCにした状態でドアを開けていませんか?
確認願います。

書込番号:20637383

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/07 10:23(1年以上前)

キーの電池は十分残っていますかね?

書込番号:20637401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/07 10:26(1年以上前)

>三番隊さん

追記します。
エンジン停止状態で、ペダルを踏め込むほどに固くなるのは異常ではありませんので安心ください。
構造上の仕様です。基本的に始動時は一回のペダル踏み込みで始動できることを想定しています。
エンジン停止時に何度もブレーキを踏むことはまず無いので。
フォレスターに限らずどの車も同じです。

書込番号:20637405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/07 10:37(1年以上前)

>三番隊さん

>ブレーキペダルを踏みプッシュスタートボタンを押そうとしたら緑色のランプがつきません

Nレンジでエンジン始動の場合は、緑ランプは点灯しません。
Pレンジでブレーキを踏みエンジン始動すると、緑ランプがつくはずです。

>ブレーキが固くなるのが気がかりです

仕様ですので、心配無用です

>運転席のドアを開ける度に半ドアの時にするような警告音が鳴るようになりました。

警告音が鳴った時に、MFD等に警告メッセージ等が特にない場合、アクセスキー電池の消耗の可能性があります。
もしくは、NレンジでエンジンOFFにするとACCモードとなり、その警告音とかの可能性もあります。

書込番号:20637432

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 三番隊さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/07 11:48(1年以上前)

>しゃかりき君さん
返信ありがとうございます
ペダルが固くなるのにはそのような
理由があるんですね
安心しました
警告音の件も確認してみます

>アライさん25さん
返信ありがとうございます
電池も2年は交換してませんので
確認してみます

>伊予のDOLPHINさん
返信ありがとうございます
発車するときのシフトも関係するんですね
キーの電池も確認してみます

書込番号:20637530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ182

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:41件

昨日スバルに行って2.0XT EyeSight セピアブロンズメタリック+OP45万円
を見積もってもらいました。ちなみに茨城ですがトータル値引きは37万円でした。
その際に営業から「明日中に契約をいただかないと明日以降(つまり1月22日今日)
の契約から最終のマイナーチェンジ車に切り替わるのでもう一度見積りし直しとなります」
と言われました。これって本当ですか?もしかして営業トーク?
どなたか今後のマイナーチェンジに関する情報お持ちですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20591663

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/22 09:54(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

それならマイナーチェンジ車の見積もりを貰って比較すれば良いかと。

私ならまず「新型車を同じ値引き額でお願いします。」とふっかけるね。(無理だろうけどね)

書込番号:20591690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/22 09:56(1年以上前)

値引きも変わるかもしれません。

マイチェンというか年次改良でしょう。

スバルのディーラーが言っているなら、そうなんじゃないですかね?

書込番号:20591693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/22 11:05(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

マイナーチェンジは本当ですよ。私の営業担当が言ってました。信じる信じないはあなたしだいです。
気になるなら明日以降に見積りとればいいです。
営業マンが嘘ついたら信用を失います。

書込番号:20591891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/22 11:08(1年以上前)

>無線(銭)家BRM 様
 現行SJ系の最後の年次改良モデルE型へのチェンジ期です。
 D型でEyeSightのバージョンアップ(U→V)等大幅な変更が実施されましたので、E型の変更箇所は小規模に止まる筈です。
 なお、変更箇所の詳細は当サイトで伺ったりするより、現在購入交渉段階にあるD担当者に確認するの方が誤り無く迅速に情報提供を受ける事が出来ますまで、これからでもDを訪問した方が宜しいのではないでしょうか?

 因みに、E型への変更後は当然購入条件は厳しくなるだろうと思われますし、1年以内に次期モデルが発表発売となる事が推測されますね。
 熟成の現行モデル(D及びE型)を購入されるか、新しいプラットフォームやEyeSightの自動保持Pブレーキ(当方はこの為にSJ系からVM系へ乗り換えました。)等明らかに機能が向上するブランニューモデル発表(発売)まで待機するか否かは、スレ主様のお考え次第ですが・・・。

 来月早々にニューモデルのマーケットリリースが開始するCX-5の動向によっては、影響を受けるであろうFORESTERのモデルチェンジも時若干前倒しされる事も考えられたりします。(当方の希望的観測ですが(笑))
 ただ、車は欲しい時が買い時という考え方も有りますし、これから年度末決算期に向け、メーカー等のインセンティブや各々の販社の事情等も有り、一年中で最も買手にとって有利な時期なのも事実です。
 ただし、スバルの場合他社と多少事情が異なり、現在契約から納車まで概ね2〜3カ月の時間を要しますし(グレード、MOPの多寡によっては3月末迄の年度内登録が難しい。)、当然SJ系は年改直後のE型はスレ主様にとって好条件提示がD担当から行われるか否かは非常に微妙ですが、何れにしてもメーカーサイドからの販売促進キャンペーンの一環として各種インセンティブ(例:キャッシュバック、各種商品プレゼント等)の提供が例年間もなく開始されますので、そちらだけでもかなりお得な条件と成る筈です。

 先ずは、当サイトでの情報提供を待つより、休日を利用し直接DにてE型の詳細、各種インセンティブ提供(販売促進キャンペーンの有無)について確認すべきではないかと思いますよ。

書込番号:20591896

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 11:31(1年以上前)

私も今月上旬で契約しましたが、アプライドD型は本日22日の夕方でオーダーストップです。

特別仕様車のブラウンレザーセレクションが欲しかったためE型を待たずに契約しました。

書込番号:20591966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 13:23(1年以上前)

マイナーチェンジは本当だけども、最後なのかはまだ判らないかな?

もしかすると、もう1回有るかもなので。

書込番号:20592281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/22 13:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん

SGフォレスターはF型まで出ましたね。

書込番号:20592339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/22 18:01(1年以上前)

※訂正

1.(○)〈〜前略〉確認するの方が誤りも無く迅速に情報提供を受ける事が出来ますので、これからでもDを訪問した方が宜しいのではないでしょうか?〈後略〜〉

  (×)〈〜前略〉確認するの方が誤り無く迅速に情報提供を受ける事が出来ますまで、これからでもDを訪問した方が宜しいのではないでしょうか?〈後略〜〉

2.(○)〈〜前略〉来月早々にニューモデルのマーケットリリースが始まるCX-5の動向によっては、セールスに影響を受けるであろうFORESTERですが、そのインパクトによってはモデルチェンジのタイミングも若干前倒しされる事も考えられたりします。(ただし、当方の希望的観測ですが(笑))?〈後略〜〉

  (×)〈〜前略〉来月早々にニューモデルのマーケットリリースが開始するCX-5の動向によっては、影響を受けるであろうFORESTERのモデルチェンジも時若干前倒しされる事も考えられたりします。(当方の希望的観測ですが(笑))?〈後略〜〉


書込番号:20593048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/22 20:21(1年以上前)

私も今日1ヶ月無料点検の時に聞いてみましたが、今日がD型受付最終日とのことでした。

E型の詳細は言及されませんでしたが、機能的にはほぼ変わらないみたいなので、D型逃したなら値引きが渋くなる分少し間を空けるか、フルモデルチェンジを待つのも手かもしれませんね。
ただ、今日は受注生産が終わるだけで、在庫があれば購入可能的な事を言ってた気がするので、気になるなら確認してみると良いと思います。(違ってたらすいません)



ところで、こんなタイミングで最近フォレスターのCMが流れ始めましたが、やっぱりCX-5を意識してなんですかね?
モデルチェンジするんやろ…と思いながら観てますが笑

書込番号:20593526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/22 21:34(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

D型からE型へ変わります。
変更内容もアイサイト関連の変更と、若干の変更を聞いただけです。

春にE型発表するらしいです。
日付まで教わりましたが忘れました。

詳しく聞くと買い換えと思われるので内容はサラリと聞いて終わりにしました。

書込番号:20593799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2017/01/23 00:47(1年以上前)

皆さま、種々回答感謝申し上げます。
やはり営業の言ったのは本当だったのですね。
「営業マンが嘘ついたら信用を失います。」
私もこれが大前提だと思いました。

あれからディーラーに行ってきました。
今回のマイナーチェンジに関して営業から得たのは、
@そんなに大きな変更はない。
Aむしろあまり必要のないOPをどんどん外して
 シンプルなモデルにする。
程度の情報です。もっと食い下がれば聞けたのかも
知れませんが次に行くとこがあったので。

スバルの口コミで言うのもあれですが・・・
その「次に行くとこ」が実はマツダでした。
CX-5の新型が今日地元のマツダディーラーに入った
との連絡を受けて見に行って来ました。

新型CX-5の実車を見ることであらためてフォレスターの
良さがわかりました。

確かにフォレスターより先進的でボディーラインもセクシーです。
内装もなかなか質感が高いです。でも・・・

フォレスターの2.0XT EyeSightに試乗した時に受けたあの
感覚がどうにもこうにも忘れることが出来ず。
アクセルを踏むと車が軽々と動いてしまうパワー感、エンジンを
スタートした時のメーターのセレモニー、夜の運転で浮かび上がる
美しいコックピット、がっちりと周りを守られた運転席のあの感じ、
運転席からの素晴らしい見晴らし・・・他にも色々と。

もともと新型CX-5を買うことにほぼ決めていました。
そんな私なのに、たった2回の試乗で心変わりしてしまいました。
今はフォレスター試乗の時受けた感覚が頭から離れません。

ハッキリ言って現行フォレスターのエクステリアは熟成した言い方を
悪く言えば枯れた車です。一方の新型CX-5はこれからのかたちです。
新型CX-5のボディーデザインが柔ならフォレは剛。
世の中の大半は柔のデザインに新しさを感じるでしょう。
でも剛のデザインには「本物」を感じます。
私個人的には新しさより枯れた本物を選びます。

飛行機を作っている会社が作った車だから外見ではわからない
中身に本当の良さがあるんだろうなぁ・・・と思います。
なぜかあまり知りもしないくせに信頼できます。


明日の火曜日にもう一度スバルへ行ってきます。

書込番号:20594417

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2574件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/23 01:32(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん
新型のCX-5ではありませんが、1世代前のCX-5の時に同じように迷った覚えがあります。
結果的にそのときは中古のデュアリスにしたんですが(苦笑)

当時のマツダ車のデザインの垢抜け方は確かに良く、アクセラを買う寸前まで行ったりしてましたが、
今となっては見慣れたという印象です。むしろ当時のCX5や出たばかりのCX3に見たり乗ったりしたときに
感じた表面だけ綺麗に取り繕ってる感(以前のCX5の天井を室内から押したときのぺこぺこ感は未だに思えてます)は
未だにイメージとして払拭仕切れません。

フォレスターを枯れた本物とは上手い表現だなと思いました。熟成させつつもD型のように後期型で別の車かと
思うほど仕上げてきたりと、すっかりファンになりました。

デザインは好みだとは思いますが、所謂SUVとして考えたときにフォレスターのデザインは飽きが来ない形だと思います。

書込番号:20594479

ナイスクチコミ!10


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/23 02:19(1年以上前)

フォレスターというよりもスバル車(OEMを除く)はデザインする上で視界を良くして死角を少なくしています。
ボディも角張っていて車両感覚が掴みやすく、視界も広いので合流なんかも非常に楽です。
https://youtu.be/Ra1XK5Uk-Kg

https://youtu.be/RG5lIq7W7kE

書込番号:20594520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2017/01/23 07:04(1年以上前)

>灯里アリアさん
表現が下手な私が強調したかったのが正にソレです。
新型CX-5のコックピットに座ってじっくりと各部分を見渡して何か感動みたいな物がなかったんです。特にメーターまわり・・・シンプル➕おしゃれ路線なんでしょうが精密なメカらしさがなくて自分を無理やり「いいなぁ〜」って思わせ様としましたが失望感は消せませんでした。

フォレスターで感じたワクワク感が皆無でした。

自分が運転している時は車の外観は見えないので、コックピットに座った時に受ける印象は大事にしたいと思いました。

>ペルカさん
なるほど、道理で見晴らしが素晴らしい訳ですね。またまた表現が下手で申し訳ないのですが、フォレスターの運転席に座った時にむかし私がダイビングする時にとても気に入っていた正面と左右両サイドにも窓があったマスクを瞬間的に思い出しました。あのマスクは普通のマスクに比べてとても見晴らしが良く海の中が広く見えました。

書込番号:20594663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/23 19:30(1年以上前)

HPにも22日をもって注文受付終了の案内が表示されましたね。

E型はどんな感じになるのか…気になるところです。

書込番号:20595989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/01/30 12:58(1年以上前)

昨日契約しました。2.0XT EyeSight セピアブロンズメタリック+パワーリアゲート+LEDライナー、サウンドナビ、その他諸々でハンコ押しました。もう、後へは戻れません!納車を待つのみ。

4月から生産開始のE型となります。現行のD型との違いはほとんどないとの事ですが詳細がハッキリしたらココでご報告します。

書込番号:20615605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/30 14:44(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

契約おめでとうございます。

書込番号:20615802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


athena3さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 15:17(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

契約おめでとうございます。E型の値引き状況は如何でしたか?やっぱり渋めでしょうか?

書込番号:20615849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2017/01/31 00:29(1年以上前)

本体から13.5万円+オプションから18万円の
合計31.5万円でした。

但し、特にこちらから強く要求はしなかったし
交渉もしなかったのでこれが限界かどうかは
わかりません。すみません。

3月くらいにE型のカタログ出るみたいなので
どんな内容になるかいまから楽しみです。

書込番号:20617362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2017/01/31 00:35(1年以上前)

→フーテンの流れ星さん

ありがとうございます。
まだ納車がハッキリ決まってなくて・・・
いつになるんだろう?って感じですが
「フォレスターのすべて」でも見ながら
気長に待ちます。

書込番号:20617373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター ラゲッジルームランプの増設

2017/02/01 23:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kazoooonさん
クチコミ投稿数:6件

ラゲッジルームランプが暗い為、増設を検討してますが、電源の取り方で質問です。
レヴォーグについては、住友電装 090型住友電装製HDシリーズ3極MコネクタキットM090/3P090K-HD-Mとかかれておりますが、フォレスターの場合のコネクタは何を選択すれば、良いのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:20622391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/02/02 06:35(1年以上前)

kazoooonさん

シェアスタイルから↓のようなフォレスター SJ専用ラゲッジ増設用LEDランプセットが発売されています。

http://www.share-style.co.jp/SHOP/ss-parts-forester-luggageledlamp.html

このフォレスター SJ専用ラゲッジ増設用LEDランプセットなら、配線を分岐する為のコネクターも付いています。

↓でフォレスター SJ専用ラゲッジ増設用LEDランプセットの取り付け方をご説明されています。

http://tara555.web.fc2.com/SJGA/SJGA_interior/LED_luggage_lamp/LED_luggage_lamp.html

書込番号:20622712

ナイスクチコミ!8


スレ主 kazoooonさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 07:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。
施工方法は非常に参考になりますね。
これを買っていれば良かったのですが、先走って、
エーモン ラゲッジルーム用LED / 2924を買ってしまった為、自分で加工する必要があり、みなさんにお聞きしております。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:20622752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/02/02 07:53(1年以上前)

kazoooonさん

コネクターが分からない場合は↓の整備手帳のように配線を分岐する方法もあるのではと思いますが、如何でしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2584716/car/2140360/3718510/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/2463964/car/1996136/3314072/note.aspx

書込番号:20622785

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/02/02 07:58(1年以上前)

>kazoooonさん

1番簡単な取り付け方はシガライタータイプので電源を取り出し電源を確保するのが1番かと。
エーモンのですと製品コード1538かな?
シガライターにスイッチが付いていますから良い感じです。
私はフロントから常時電源を引き、スイッチを取り付けて左右のDピラーに灯りを取り付けています。

書込番号:20622793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/02/02 12:17(1年以上前)

こんにちは。

私のはC型ですが、エーモン2924を増設しました。

私のブログに記事をアップしていますので。。

http://blogs.yahoo.co.jp/nyanyanorizo/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%A5%E9%A5%B2%A5%C3%A5%B8

今のところ、不具合は起こっていません。

自己責任になりますが、ご参考になれば幸いです。


書込番号:20623253

ナイスクチコミ!6


スレ主 kazoooonさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/02 12:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
転バスさん
フーテンの流れ星さん

色々と為になる情報ありがとうございます。
皆さまのご意見を参考にして、作業方法を決めたいと思います。

書込番号:20623302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーゴソケット(DC12V/120W)の使用方法

2017/01/24 12:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:485件

荷室についている
カーゴソケット(DC12V/120W)ですが、
使用方法が以下程度しか思いつきません。

・インバーター使ってノートPC使用
・USB変換ソケットつかって スマホの充電
・夏レジャー時の空気入れ。
・ポータブル電源の充電。
(ポータブル電源も車中泊時の扇風機、電気毛布ぐらいしか利用方法が思いつかない)

具体的にどのように利用されていますか?
参考にさせて貰いたいのでみなさんおすすめの利用方法をおしえてください。
できれば使用機器についても紹介してください。

書込番号:20597914

ナイスクチコミ!4


返信する
US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/24 12:18(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん
オレはリヤのドラレコの電源として使ってますよ。

書込番号:20597937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 08:00(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん

私もリアにドラレコ取り付けてますのでドラレコの電源。
AB店で安売りしてたユピテルのドラレコを取り付けています。
それと、家庭用のブルーレイを積んでいますので家庭用電源100V変換するのを取り付けています。
ブルーレイは試しに取り付けて1回しか使ってないです(^^ゞ

書込番号:20600358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件

2017/01/25 11:56(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
リアのドライブレコーダーですね!
参考にさせて頂きます!

>US′Kさん
ブルーレイですかー
家庭用電源100Vに変換すればもっと世界が広がるはずなんですが
自分にとって実用的な物が何も思いつきません。


自分でもネットでシガーソケット製品を探しまわった結果、
以下のような商品を購入しようと考えてます。

・LEDルームライト
http://amzn.asia/go95xKg

・空気入れ兼掃除機
http://amzn.asia/e0LTJJh


電気ケトルは、12Vだと沸かすのにかなり時間がかかるようでボツ。
他にも良い商品があったら紹介お願いします。

書込番号:20600821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 17:35(1年以上前)

私の場合、一年を通して車内冷蔵庫(冷凍庫にもなりますし保温もできます)を積んでいますのでその電源として使っています。(小型ですが結構早く冷たくなったり温かくなったりしますので近場の移動でも意外に役にたちます)

書込番号:20601558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:485件

2017/01/25 17:45(1年以上前)

>貴鬼(キキ)さん
おおお!! 値段が高いだろうと思ってスルーしていたのですが、
結構、お手軽な値段のものもあるんですね!
良い情報有難うございました

購入します^^

書込番号:20601591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/01/29 09:52(1年以上前)

効果があるかはわかりませんがマイナスイオン発生器なんてどうでしょう?コックピットのところにある12Vに使うのが妥当だと思いますしカーゴスペースに付けても空気の対流がほぼないので気のせいレベルの効果になってしなうだろうと思われますが(汗)
キャンプをする人でしたら小型冷蔵庫の為にはかなり重宝しますよね。
ルームランプも純正で付いているランプが暗いので追加するのはかなりいい考えだと思います。
私もどう使おうか悩んでましたので参考にさせてもらいます。

書込番号:20612323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件

2017/01/31 16:07(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
マイナスイオン発生機。
たくさんの種類がありますね。
なんでこんなに市民権を得ているのか不思議なんですが。。。
効果あるのかな〜試してみようかな。

荷室のライトについては、以下のような電池式のプッシュライトを貼り付けると使いやすそうだなと考えてます。
http://amzn.asia/0UZ7tuY
http://amzn.asia/5OkTHhO

書込番号:20618620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

style modernは廃止になるのでしょうか?

2017/01/28 16:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

フォレスターが好きで、いつも皆さんの口コミを楽しみに見てます。

この春、E型に年次改良するようですが
style modernは廃止になってしまうのでしょうか?

書込番号:20610071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/28 16:54(1年以上前)

こんにちは!

D型の受付が今月22日で終了しましたので、それに伴い終了のはずです。

私も特別仕様車のブラウンレザーが欲しかったので滑り込みで契約しました。

書込番号:20610178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/28 17:19(1年以上前)

>イコピーさん

特別仕様車ですからないと思います。
E型登場後しばらく経ったら似たような特別仕様が 出てくるかもしれません。ですがあまり期待しない方がいいと思います。

書込番号:20610247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/28 17:28(1年以上前)

よほど売れ筋ならカタログモデル化して残るかも?

ただ実際はどうなるか、関係者以外は知らないでしょう。

書込番号:20610273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/01/28 18:11(1年以上前)

返信ありがとうございました。
やはり廃止になってしまいそうですね。

購入時期のタイミングが合わず、購入に到りませんでした。

自分的に魅力のある装備だったので残念です。

フルモデルチェンジまで待つか悩みどころです。


書込番号:20610414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/28 19:05(1年以上前)

スバル車特有といいますか、他のメーカーでも同じかもしれませんがモデル末期の方が色々と改良がされて熟成するので、今が一番いい時期だと思いますよ。

逆にフルモデルチェンジ直後は少し様子見た方がいいかもです。

書込番号:20610593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/28 21:23(1年以上前)

>イコピーさん
タイミングが合わなかったとは無念ですね。。

style modernの在庫ってもうないんですかね?
受注生産でしたっけ?

書込番号:20611077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/28 22:40(1年以上前)

一週間ほど前にディーラーでstyle modernの即納在庫が無いかを確認した際の話では、人気色のホワイトに余剰在庫があるという事でした!

どうしてもstyle modernが欲しいという事でしたら、新古車でも何点か出回っていたので確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:20611402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ210

返信30

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジは?

2017/01/25 05:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

HP上で2017年1月22日をもって注文受付を終了しました。在庫車対応になりますの表示がでています。

フルモデルチェンジの情報、噂をなにかしら得ているかたはいますか?
今年11月車検なのでフルモデルチェンジなら買い替えをしたいと考えています。

いよいよハイブリット仕様は発売されるのでしょうか?
NAグレードのみの先行発売とかのかたちでしょうか?
基本ハイブリット志向ではありませんが、すべてのグレードを比較検討して買い替えをしたいと思っています。



書込番号:20600221

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/25 06:07(1年以上前)

過去スレを見れば判りますが、今回はマイナーチェンジです

フルモデルチェンジが何時なのかは判りませんが、車検には間に合わないのは間違いないと思います。

書込番号:20600241

ナイスクチコミ!15


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2017/01/25 06:38(1年以上前)

XVも同じ文言がHP上にあって3月に国内仕様公開になっているので、フォレスターも新型がでるのかと思ったのですが
違うのでしょうか。

書込番号:20600265

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/01/25 06:41(1年以上前)

MAC0213さん

↓の書き込みのように、一部改良(D型→E型)の為の受注受付終了のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20591663/#tab

又、スバルは年次改良を行う時でも受注受付終了とHP上に表示します。

書込番号:20600269

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 07:31(1年以上前)

>MAC0213さん
>フルモデルチェンジの情報、
>噂をなにかしら得ているかたはいますか?

既知かも知れませんが、
噂レベルで良ければ以下参考までに。

http://carmuse.jp/newmodel-calendar

書込番号:20600321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2017/01/25 08:56(1年以上前)

少し話は変わりますが、来年北米でヴィジゥ7の市販が始まるようですので、日本でもフォレスターベースで7人乗り出ませんかね?
受注生産とかなら、なんとかならないものでしょうか?
それを持って現行クロスオーバー7は終了、フォレスターに取り込まれるといった具合に。
クロスオーバー7も年改でよりアウトドア志向になるようなのでフォレスターとキャラもかぶるかも。
以上、かってな妄想でした(笑)

書込番号:20600455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 10:16(1年以上前)

>MAC0213さん
こんにちわ

私も新型フォレスターの登場時期が気になっています。

スバル フォレスターが新型にフルモデルチェンジ予定
http://car-moby.jp/64631

フォレスターXT(D型)の契約時(2015年12月)に
担当営業に新型フォレスターの発売時期をしつこく聞きました。
2018年に発売されると聞きました。

カー雑誌に書かれているのは2017年にガソリン車が先行で登場し
2018年にPHV車が追加発売されると言う内容です。

今年はXVがフルモデルチェンジなので
新車ラッシュはスバルにとっても負担になるから
フォレスターのフルモデルチェンジは2018年になると言う書き込みもありました。

今年はスバル生誕50周年であり東京モーターショーが開催されます。
モーターショーの花を飾るのは新型フォレスターであって欲しいと思っています。
東京モーターショー開催期間:2017年10月27日(金)〜11月5日(日)

CX-5もフルモデルチェンジで2/2に発売されますので
いつまでも現行型で頑張るとは思えません。
E型で終わってフルモデルチェンジになると予想しています。

▼新型フォレスター諸元(期待を込めて)
・アイサイト(Ver4) → (信号認識、運転者認識、後方認識、運行記録をプラス) 欲張りすぎ?(^^;
・ガソリン:1.6L-DIT、2.0-DIT
・PHV:1.6L-Trubo+3モーター(電気式AWD)

書込番号:20600609

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 10:16(1年以上前)

>MAC0213さん

今年のスバルのカレンダーには9・10月にフォレスターの写真があります。
しかし、よく見ると新型になるXVの写真は今年のカレンダーには載ってないです。
何故でしょうか?

スバルのカレンダーの写真からすれば9・10月以降の11月に新型車両が発売になるのかな?
けれども新型車両の発売は年間1回とも言われていますので年内のフォレスター新型はどうでしょうかね。

本当に、11月に新型発売になるとして、試乗は出来るのか?
それとも試乗無しで先行予約で購入するのか?
考え所もありますね。

まだまだ月日はあります。じっくりと考えて他社のも試乗したり情報を仕入れてみてはどうでしょうか?

私の知ってる情報はサラリとしか聞いてないのでE型発表までしかしっかりした情報はありません。

>やみつきカルビさん

面白い発想ですね。
現行車で7人乗りはキツイかも?ですが、新型は7人乗り!何て出たりして(^^)

書込番号:20600610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/25 10:35(1年以上前)

先週に新しいTVCMを放送し始めたばかりなんだから、いつもの年次改良(D→E型)でオーダーストップっていうことです。

今年(2017年)はXVのフルモデルチェンジ(現行インプレッサベース)が発売になって、新型フォレスターの登場は来年以降だと思いますけど・・・。

たぶんスレ主さんの車検時期までにはXVは間に合ってもFMC後の新型フォレスターは間に合わないでしょうね。

書込番号:20600653

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2574件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 11:18(1年以上前)

今年はレヴォーグのビックマイナーもあり、今年前半はインプのバックオーダー捌き、後半はXVとレヴォーグでリソースが取られると思うので今でも在庫車で無い限り三ヶ月近く納車にかかるフォレスターのフルチェンをしたら納期いつよ!?という気がします。

今後E型で1年間は引き伸ばしつつ、もしstiとかを派生させるならさらにフルチェンは後ろにずれるかもしれませんね。

秋口にフォレスターに動きがあるとすればstiか特別仕様車なのかなと。
アイサイトVer4をスバル車でいきなりフォレスターに載せてくるのは考えづらいので新型のB型かC型か、あたりだと予想してます。

今のSUVランキングを見てもフォレスターの場合古いから売れなくなってるわけではないので優先させる理由は薄いのかなと思ってます。

書込番号:20600731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 11:55(1年以上前)

皆さんモデルチェンジの話で盛り上がっているので、外観がどうなるか気になるところですが、
今度のモデルチェンジでは是非、バックランプを左右につけて2灯にしてほしいです。
他にもパワーウィンドウの全席フルオートなどあるといいななんておもいます。
インプのフルモデルチェンジではバックランプは改善されてなかったので期待値こめてお願いします。
話がずれてたらすみません。

書込番号:20600817

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 13:56(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん
>他にもパワーウィンドウの全席フルオートなどあるといいななんておもいます。

フォレスターD型から全席オートパワーウィンドウは標準装備になっています。

▼フルモデルチェンジで期待したい装備
・電動パーキングブレーキ
・オートブレーキ
・ステアリングヒーター
・アラウンドビューモニター同等品
・サイドミラーにカメラ内蔵

書込番号:20601119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 15:44(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん
>フォレスターD型から全席オートパワーウィンドウは標準装備になっています。

全席ではなく前席の間違いでした。(_ _)

書込番号:20601345

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2017/01/25 17:43(1年以上前)

マツダも新型cx-5ベースで全長を伸ばして7人乗りsuvのcx-6を発売するようなので、スバルもフォレスターベースで同様の手法で7人乗りsuv販売したら、ガチでライバル関係になって面白いと思います。

書込番号:20601585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/01/25 23:38(1年以上前)

次期フォレスターのコンセプトモデルともいわれているvizivのデザインから、FMCフォレスターの予想を。

濃厚
◎フロント・リアのデザイン:フォグランプの中の形が6連星?蜂の巣穴?みたいなデザインにも。
◎サイズとしては、vizixよりもダウンしたものだが、現行フォレよりも大きくなりそう…
◎ナビサイズが大型に
◎リアシートを倒したときに段差なくフラットに

微妙
▲リアシートを倒したとき先っぽがストッパーになってる
▲顔認証?(ハンドルの上側部分に設置されてるカメラ)
▲サンルーフがさらに大型化
▲シフトノブが大型化

さすがにないだろう
×タコメーターがデジタルメーターに
×スライドドア


なお、ショーでvizivの実物見たことがあるのですが、どうも今のフォレスターからは大きくイメージが変わっていて、どこまで次期フォレスターに反映されるのだろうかは…

ともあれ、このvizivを見て次期フォレスターに対するデザインが好みにあわなそうな確率が高いなと思って現行フォレスターを買ったわけですが。。


※参考 vizixの動画
https://www.youtube.com/watch?v=RgZXGxMzB-w

書込番号:20602832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/26 10:03(1年以上前)

>夏のひかりさん
確認ありがとうございます。
夏のひかりさんも僕と同じでフォレスターが大好きなんだなと書き込み見て思ってます。
電動パーキングブレーキ、オートブレーキなど僕もあれば良いなと先日、スバル店でインプの試乗させていただいた時に感じました。
細かいことですが、フォレスターに限ってではないのかもしれませんが、このころのスバル車の運転席、助手席のパワーウィンドウは締まりきる間際の勢いがかなり鋭くて「後半もっとゆっくりにならないと怖いよ」なんてスバルの担当者と話していましたところ「新しいインプではパワーウィンドウの締まりの後半のスピードがゆっくりになるように改良されましたよ」と担当者から聞きそれも試乗の時に確認して感動しました。
余談ですが、好きな車が良い方向に改良されていくのは嬉しいですね。

書込番号:20603614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/26 18:58(1年以上前)

夏のひかりさん

▼フルモデルチェンジで期待したい装備
是非、全面ガラスにUV&IRカットガラスを標準装備して欲しいです。

書込番号:20604825

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/26 21:08(1年以上前)

乗り換える、換えないに関わらず現行フォレスターのオーナーとして、フルモデルチェンジは楽しみです!
個人的な期待として
●電動パーキングブレーキ(アイサイトと連携)
●IR&UVカットガラス
●ラゲッジスペースのフルフラット化
●アイサイトVer.4(仮)
●ステアリングヒーター
などなど尽きないですね…
車格とともに価格も上がっていきそうな気はします。
あとはすべての人に使いやすくという点で、インテリアの使い勝手が良くなるといいかもしれないですね。

書込番号:20605182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 21:43(1年以上前)

車格はこれ以上大きくなって欲しくない(アウトバックとかあるじゃん)んだけど
大きくするなら、夏のひかりさんが言っているよう、アラウンドビューのような真上から見るようなカメラ欲しいですね。

ところで、オートブレーキってなんでしょう?
ぐぐったら今のアイサイトについている緊急自動ブレーキと同じと思えますが別の機能でしょうか?

書込番号:20605299

ナイスクチコミ!4


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/26 22:22(1年以上前)

まもなくE型の発表があると思います。新型フォレスターの登場は来年のこの時期か春だと思います。

新型フォレスターに私が望むもの。
1 サイズ据え置
2 1.6DIT(XTはハイオク仕様)
3 ステアリングヒーター
4 アイサイトversion4
5 電子パーキングブレーキ
6 サイドアンダーカメラ(レヴォーグと同等)
7 XTはACT-4からVTD-AWDに変更
8 XTはCVTからDCTに変更
です。
現行の機能は維持して2〜8は機能追加、仕様変更希望です。
サイズアップは望みません、3列シートも望みません。
VTD-AWDとDCTは難しいと思いますがそれ以外は採用してほしいです。

ちなみに私はD型購入してちょうど2ヶ月で非常に満足しています。

書込番号:20605453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/27 02:58(1年以上前)

日本の道路環境。アクティブに行動する人こそ、アウトドアへ出かけると狭い道もあるので自分も今のサイズ感を維持し続けて欲しいです。
フォレスターとは全く別の3列シートのSUVも開発しているって何かのニュースで発表ありましたよね?
なので、そこまでサイズが増すようなことはないと思いたいです。

>秋のあゆみさん
夏のひかりさんが仰るオートブレーキは、おそらくレヴォーグにもあるクルコン中のブレーキホールド機能のことだと思います。

書込番号:20605985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)