スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ148

返信20

お気に入りに追加

標準

D型、1月で生産終了?

2017/01/07 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

本日、営業スタッフからD型は1月で生産終了と聞きました。
近く、E型がでるそうです。

どの程度の改良か分かりませんが、
E型の詳しい情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20547947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/01/07 19:58(1年以上前)

やっとe型でますか(笑)
2017SUV激戦区になりますな。
楽しみです。

書込番号:20548255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kaz88さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 20:12(1年以上前)

とうとう出ますか!
ステアリングヒーターが標準になったらショックだな・・・。
個人的にすごくほしい装備なので。

書込番号:20548298

ナイスクチコミ!12


mihamakiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 21:12(1年以上前)

>イコピーさん
1月で受注ストップ、ではないでしょうか。Style modernの商談中で、明日、契約に行くのですが、今の3連休に発注をかけると3月半ばの生産、3月末の納車になるということですから。それまでは生産すると思われます。受注ストップのため、思いの外値引きを引き出せたのかもしれません。

>kaz88さん
SUBARU初売りに行って営業マンに聞いてみましたが、D型からE型での変更は、かなり小幅なものだそうです。マニュアル車の廃止、オプションの一部変更程度との情報でした。もしかすると、オプションにステアリングヒーターが入るかもしれないですね。
明日、Style modernの契約に行きますので、もう少し情報を仕入れられそうであれば聞いてきます。ステアリングヒーター、私も気になる装備です。

書込番号:20548491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2017/01/07 21:13(1年以上前)

USの2017モデルを見ると、あまり変わらないと思います。車線中央維持が追加されるかもしれません。

書込番号:20548497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 21:47(1年以上前)

ステアリングヒーター良いですよね。
今朝はマイナス8度でハンドルが冷たく、ふわふわのハンドルカバーを買いました。
が、ハンドルは太くなるのは仕方がないのですが、内側がハンドルに密着しないカバーなので指の落ち着きが悪いのが気になります。
使い込めば慣れるのでしょう。
ヒーター付きのハンドルに変更できるかを去年オイル交換の時にディーラーサービスに相談しました、その時は過去のケースから考えて無理とのこと。
交換してヒーターが作動するなら今すぐにでも発注したいです。
「ステアリングヒーター」良い響きです、寒冷地ではありがたい装備です。
冬の間だけのがまんなのですがね。

中央維持も高速を多様するので良いですね。
両方着いたら私的には小変更ではなく、大変更と感じます。

書込番号:20548628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/01/07 22:22(1年以上前)

ついにE型ですか。
Stylemodernの契約楽しみですね。E型になった場合は特別仕様車のStylemodernとブラウンレザーも終了してしまうんでしょうか??XBEAKは無くなることは考えにくいんですがアドバンテージラインの様にモデルが変わった際に終了ですかね。

書込番号:20548754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/07 22:33(1年以上前)

>イコピーさん

1月22でD型はストップで、そこから在庫処分になります。
しばらくしたのち、E型のアナウンスがされるそうですが、詳しくはわかりません。

書込番号:20548795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/07 22:52(1年以上前)

2.0i-Lの6MT(マニュアル車)を3月に契約する予定だったのですが
E型にマニュアル車の設定が無くなるのであれば、早く契約しないと
マニュアル車が買えなくなってしまいますね・・・。

この辺の正確な情報が知りたいです
もしE型にてマニュアル車が廃止になるのであれば、来週に契約を繰り上げようかと思います。

書込番号:20548853

ナイスクチコミ!15


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 06:10(1年以上前)

>mihamakiさん
XBのデザートカーキがなくなるという噂もあり焦ってます!!
情報待ってます!!

書込番号:20549425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/01/08 11:26(1年以上前)

>MODS666さん
確認したところデザートカーキとオレンジが終了するみたいです。あとはグレードの縮小など機能面の追加はほぼ無さそうとの事でまだ販売店にもメーカーから詳細までは連絡ないようです。来週までには詳細が分かるようですね。

書込番号:20550012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


なな坊さん
クチコミ投稿数:56件

2017/01/08 13:36(1年以上前)

皆様こんばんは、なな坊です^^

車線中央維持が追加されたら羨ましすぎます!

ちょうど一年前にD型を買ったんですけど、
車線中央維持はすっごいほしい機能で、迷ったんです。
でも、Dの方が、フォレスターにはフルモデルチェンジを待たないと追加されないから、
2,3年は待つことになるって言われたんです。

前乗ってた車の状態もあって、私としては待てて1年と思っていたので、
早くても2年待たないといけないのならと、車線中央維持機能を諦めてD型の購入に踏み切ったんです。

だから、1年で車線中央維持が追加されたら、すっごい羨ましいし、悔しい!(笑)

ステアリングのヒーターも、D形に追加できるようアクセサリーに設定されるといいですよね!

ところで、レヴォーグのアドバンスドセイフティパッケージにはサイドビューモニターがあるのに
フォレスターにはなくて残念と思ったんですけど、
フォレスターにも2016年7月のアクセアリーカタログからこっそり追加されていますよね!
6月より前にD型購入された方は知らない方も多いのではないでしょうか?
私も先日知りました(笑)

ノーズアップカメラという名前で、レヴォーグの助手席側サイドミラーについてるのと違って、
左前のバンパー(?)につける感じになって、ちょっと見え方も違うみたいですけど。

E型と同時にでるアクセサリーカタログにも、どんなのが追加されるか楽しみです^^

書込番号:20550391

ナイスクチコミ!5


mihamakiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 16:54(1年以上前)

本日、Style modernのホワイトを契約してきました。かなり好調のようで、沢山のお客さんが。
契約書などに署名、押印している短い時間しかお話を聞けませんでしたが、やはりマニュアル車の廃止と、カラーの一部廃止(デザートカーキ、オレンジ)。期待していたステアリングヒーターは、現状ブラウンレザーセレクションにしかないことからも、最上位モデルのXTに標準装備になる程度だろうとのこと。他のグレードは分からないとのことでした。
残念ながら車線維持機能に関しては、アイサイトとの絡みもあるので、フルモデルチェンジ待ちになるようです。本当に小幅な変更になるのでしょうね。担当の方は、もう少しするともっと明確にお答えできると思いますとのことでした。
私は1年越しの希望が叶ってのD型なので、満足です。
ちなみに今日発注して、2月末から3月頭に生産ラインに。納車は4月にずれ込む可能性大だそうです。いやー、待つ期間が長いです(笑)

書込番号:20550927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件

2017/01/08 17:41(1年以上前)

皆様、情報をありがとうございました。
D型が大幅改良だったので、今回はの改良点は少ないようですね。


>mihamakiさん
ご契約おめでとうございます!
style modernは、いいとこ取りの特別装備で
良いですよね!
私も気になってます。
E型になっても販売継続するのでしょうか?
気になるとこです。

書込番号:20551075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 18:13(1年以上前)

情報ありがとうございます!

書込番号:20551196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2017/01/08 22:15(1年以上前)

セピアブロンズの渋さが気に入ってるのですが、
E型で廃止にならないか心配です。

情報ありますか?

書込番号:20552088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/08 23:23(1年以上前)

本日XT契約して年次改良についても聞いてきました。
ここまで書かれていない情報と補足としては、
・BrownLeatherとStyleModernは廃止
・EyeSight非搭載モデルがなくなる
・アクティブレーンキープの作動速度が65kmから60kmに
・電動パーキング追加はなし
・X-BREAK専用色の一部廃止(デザートカーキ、オレンジ)以外は色の廃止はなし
というところでしょうか。

性能的にはそんなに大きく変わらなさそうなので、廃止になる色や特別仕様が欲しい方は急いでよさそうな気がします。

書込番号:20552346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/09 19:07(1年以上前)

情報ありがとうございました。
本日2.0i-Lの6MT(マニュアル車)を契約してきました。
納車が待ち遠しいです^^

書込番号:20554805

ナイスクチコミ!11


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/09 20:59(1年以上前)

>せんしゃさん

ステアリングカバー以外で対策できます。私はサッカーフィールドプレーヤー用の滑り止め付き手袋を使用してます。スポーツ用品店で1000円以下で購入できます。
滑り止め付きの軍手でもいいのですがカッコ悪いのでサッカー用を使ってます。

書込番号:20555209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/11 01:55(1年以上前)

今年でフォレスター生誕20周年です。アニバーサリーモデル出るんですかね。
10周年のときはSGの特別仕様車10thanniversaryが出ました。

書込番号:20558677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/11 19:46(1年以上前)

モデルチェンジ前最後の現行型販促に、タイミングとしてはピッタリですね。

書込番号:20560251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レザーシートについて

2017/01/09 22:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

初めて投稿させていただきます。
現在フォレスターの購入を考えております。
Brown Leather Selectionが気になっているのですが、やはりブラックのレザーシートと比べると汚れ等は目立ってしまうでしょうか?
D型が1月末頃で受注終了とのこと(Brown Leather Selectionは廃止??)で、かなり焦っています。
現在の車はあと半年ほど車検が残っているので、E型も視野に入れてはいるのですが...
現在フォレスターBrown Leather Selectionに乗られている方や、他車種でブラウンカラーのレザーシートの経験のある方、ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20555577

ナイスクチコミ!7


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/10 01:54(1年以上前)

>hubxhubさん
こんばんは。
汚れは手入れの問題だと思います。
国産車はオイルを塗らない方が良いですね。
かえって汚れてしまいます。
イギリスやイタリア等コノリーなど有名ブランドはオイルをケアーで塗るようですが、国産車に関してはタブーですね。
シッカリ絞った水ぶきです。
脂分がなくなってしまうとしわになってしまいます。
逆に紫外線など太陽光の方が革にとっては変色等のトラブル発生します。
フィルムなど貼って防止するしかないですね。
革の管理は大変です。人工皮革の方が問題ないですが、革の良さもありますので一概に言えません。
ただ気は使いますから、ケアは覚悟しておいた方が良ですね。

書込番号:20556046

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/10 03:49(1年以上前)

hubxhubさん こんにちは

カラーレザーシートは以前イギリス車に乗っていた時に経験しています。オイルは塗っていませんでした。表面割れは少しあったような。そんなものと気にはせずにオイルも塗っていませんでした。
一年半前まで乗っていた現行フォレスターはオプションの黒のレザーシート、今乗っているレヴォーグも黒のレザーシートです。レザーシートが好きと言うことななく、シートヒーターが欲しかった。その為にはオプションのレザーシートを選ばざるを得なかったからです。アルカンターラシートの方が自分は好みです。

改良後のフォレターのレザーシートは分かりませんが、本革と人工革のハイブリッド構成となっていると思います。革製品の良いところは固く絞った雑巾で水ブキで清掃できることです。革製品には適度な水分が必要とか・・・

汚れが目立つかどうかも重要な要素でしょう。
より重要なのはどちらが自分の好みか。車体色等総合的なマッチングで選ばれたらいかがですか。

書込番号:20556100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Riri1215さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/10 20:43(1年以上前)

>hubxhubさん
こんばんは。私はブラウンレザーにしました。
私はsーlimitedでブラックレザーとブラウンで見積もったのですが、ほとんど差がなく何と言ってもヒーター付きハンドルが欲しくてブラウンレザーにしました。実際 大変役に立っておりエンジン始動して暖機している間に暖かくなります。
個人的には大満足です。

書込番号:20557786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:01(1年以上前)

>Riri1215さん
車のシートはオイルを入れないほうがいいみたいですね。
紫外線対策のカットフィルムは、以前ディーラーオプションにあったみたいですけど、現在は載ってないですね。
どれくらいの費用がかかるのか色々調べてみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:20558052

ナイスクチコミ!2


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:18(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
ボディカラーはセピアブロンズにしたいと思っています。
ブラウンレザーとの組み合わせが渋めでいいなぁと思っています。
<重要なのはどちらが自分の好みか> おっしゃる通りです。
初めての新車購入なので後悔したくありませんので...

書込番号:20558107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/10 22:28(1年以上前)

>hubxhubさん
同じくブラウンレザーのセピアブロンズを注文し、今月末に納車予定です。
初めてのレザーシートで少し戸惑いはありますが、ディーラーにあったブラウンレザーのセピアブロンズがとてもカッコよく決めてしまいました。

書込番号:20558156

ナイスクチコミ!5


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:34(1年以上前)

>甚太さん
ブラウンレザーのS-Limitedに乗られているのですね!
私もS-Limitedにしようと思っています。
ステアリングヒーターも調子良さそうですね!
実際乗られていて、レザーシートの質感はどうですか?

書込番号:20558178

ナイスクチコミ!3


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:48(1年以上前)

>BEL FAST INC.さん
納車が待ち遠しいですね!
私もセピアブロンズはとてもツボな色でした。いい色ですよね!

書込番号:20558237

ナイスクチコミ!3


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:59(1年以上前)

>甚太さん
間違えて投稿していました。失礼しました。

>Riri1215さん
失礼しました。

ブラウンレザーのS-Limitedに乗られているのですね!
私もS-Limitedにしようと思っています。
ステアリングヒーターも調子良さそうですね!
実際乗られていて、レザーシートの質感はどうですか?

書込番号:20558283

ナイスクチコミ!3


Riri1215さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/11 19:08(1年以上前)

>hubxhubさん
私は初めてレザーシートにしたので他との比較はできませんが、高級感あっていいです。皆さんが言われるように座席に置いた荷物とかが若干すべりますが気にしません。運転には影響がないです。
しっとり落ち着いています。
うまく表現できないのでディラーに行って確認するのが一番です。なければあるディラーを探してもらうとか点検に来た車を見させてもらうとか。
後悔しないためにも現物を見るのが一番です。
私は展示車があったので確認出来ました。

書込番号:20560150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ81

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D⇔Rレンジのタイムラグについて

2017/01/07 23:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

D型のS-Limitedにのって1年近く経ちますが、
どうしても気になり、皆さんのご意見をお聞きしたいと思いました。

DレンジからRレンジまたはその逆にシフトチェンジした直後のクルマの挙動です。
シフトチェンジ後クルマが反応せず、あれっと思いアクセルを吹かすと、
ドカンとつながって同乗車にびっくりされる。こんなことありませんか?

分かっているつもりなのですが、どうしても車庫入れの切り返しとかでやってしまいます。
クリープで動き出すまで待ちましょうなのかも知れないですが、
混んでる駐車場とかではそんな悠長な事も言ってられず、とはいえクルマは微動だにせず。。。

同じようなお悩みをお持ちの方で、解決方法をご存知の方がいらっしゃればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20549092

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/08 00:14(1年以上前)

日本人が外車に乗ってよく壊すのがトランスミッションらしいです

要はせっかちなのでドライブから直ぐにリバースに入れたり動いてる状態でリバースに入れるからだそうです

解決策は心にゆとりを持ち機械にやさしい運転をする事です

書込番号:20549135

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/01/08 01:45(1年以上前)

>まいちんぐさん

納車から2ヶ月強のD型SLimited乗りです。

こちらのフォレスターもスレ主様と同様の挙動です。
うちは出庫時に市道を一旦バックして方向転換しますが、時々リバースからDに入れて直ぐは一瞬アクセルが無反応です。
始動直後の暖機完了前の発生が多い感じです。

スコッと拍子抜けした感触で、最初はDに入っていないでNなのかとディスプレイを確認してしまいましたが、CVTの癖と理解してからは直ぐにアクセルを踏まないでチョット待ってからにしています。(ほんの少しのタイミングです。慣れました)
前車のRAV4のCVTでは全く無かった挙動ですが車種による差異との認識です。
有効な解決策は無く、焦らないで操作する慣れの範囲かと思います。

書込番号:20549263

Goodアンサーナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/08 02:36(1年以上前)

大丈夫です。全般的にSUVやミニバンはモタモタする人が殆どですから。コンパクトハッチや見切りの良いセダンのようには行きませんし。

書込番号:20549304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/08 09:22(1年以上前)

>混んでる駐車場とかではそんな悠長な事も言ってられず、とはいえクルマは微動だにせず。。。

最近頻繁に起こるアクセルとブレーキの踏み間違い事故、私には「信じらんないー!」なんですけど、そんなに急いで運転しなくてもいいんじゃないでしょうか?そりゃエンストでもしたら焦りますけど!

MT車なら問題ないけど今や絶滅寸前ですからね。

書込番号:20549745

ナイスクチコミ!12


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/08 09:59(1年以上前)

>まいちんぐさん

AT誤後進抑制制御または後退速度リミッターが作動しているだけではありませんか?

書込番号:20549809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2017/01/08 11:30(1年以上前)

とりあえずは、ゆっくりした操作、気長に待つ習慣にすべきと思います。

別の某メーカーのCVTですが、全軽が対象で、軸折れ発生で、CVT乗せ換えとなるかもしれないリコールが出ましたが、これに類する不具合が発生するかもしれません。

推測ですが、前進、バック切り替えの(油圧?)制御プログラムの変更が行われるのではないかと推測です。

書込番号:20550022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/08 12:43(1年以上前)

この件に関しては以前にも不満を書いている人がいましたね。
XVも同様です。多分スバルのCVTは全部そんな感じなのではないかな!

私の場合は,チェンジした後はトラクションが掛かっていることを感じてからアクセルを踏む習慣が出来ているので,ちょっと繋がりが遅いなぁって感じる位で不便はありません。
繋がりが遅いので,例えば前後に揺すって脱出すると言うような技は使えないでしょう。

ちなみに,シフト操作を早めに行うと予期せぬ事態に陥る事もあります。例えば以前話題にしたことがある,アイドリングストップ時にレバーをD,N,R,Pと素早く操作した時に,エンジンが掛からず,その状態でベルトを外したりドアを開けるとインジケータ全灯となり,未経験時にはパニクルことに。他社では起らない現象でした。

書込番号:20550229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/08 23:26(1年以上前)

予想以上の返信を頂き、ありがとうございます。

餃子定食さんの日本人はミッションを壊す。確かにそうですね。
クルマがまだ後ろに下がっているのに平気で前進しているのを見るとびっくりします。

いままでのクルマを15万キロ乗ってつぶす私としては、
クルマをいたわる気持ちも十分にあると自負しています。
なので、基本とまってからレンジを変えるようにしていますが、
完全停止 → レンジかえる → 数秒変わらない → っえ? ってなるので。。。
せめて1秒ぐらいなら気にならないのですが。

また今まで20年以上、MT生活なので、
自分が動かしたいときに思うように動かせない時にもどかしさがあります。
ブレーキペダルもたまにヘンなショックがあったり。。。

万人がのる大衆車。
「壊さない」「事故らない」という観点では大事な数秒なのかもしれないですね。

えむあんちゃさん、既出との事、失礼しました。
10ページ前ぐらいまで見たのですが全量確認するには程遠く。。。

皆さんにGAを差し上げたいのですが、この場でお礼いたします。
また、他にあれば遠慮なくレスいただければと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20552363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/10 15:02(1年以上前)

まいちんぐさん

解決済みになっているので一言だけ。以前の話題はこれです。アウトバックの板。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000709681/SortID=20196694/#tab

書込番号:20556994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2574件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

D型XTに表題のTS-V172Aを付けたいと考えています。同じものを付けている方はいらっしゃいますか?

適合がはっきりしなかったのでメーカーに確認したところ、

現行車「スバル フォレスター 年式:H27/11〜現在 型式:SJ5/SJG系」
の取付けにつきまして、弊社取付け参考情報よりご案内いたします。

【標準SP付車の場合の情報となります。】

下記取付けキットを使用しての取付けが可能です。

◇取付キットUD-K119(希望小売価格4,000円、税別、2個1組)

 大変恐れ入りますが、インナーバッフル(UD-K718・K618・K528)はバッフルが
 鉄板の凸斜面にかかるため、使用不可となっております。

◇取付に関しましては下記注意点がございますので、ご確認いただきますようお願い致します。

 ・「TS-V172A」は、スピーカーコードが同梱しておりませんので、別途市販のスピーカーコードをご用意頂く必要があります。ネットワークの設置位置に応じて必要な長さの市販スピーカーコードをご用意ください。

 ・上記情報は、メーカーオプションのハーマンカードンサウンドシステム付車を除きます。

 ・取付キットに付属のブラケットの取付けは、車両側のタッピンググロメットを取外してキットに付属のボルト/ナットで取付けます(タッピンググロメット
  使用ではネジ穴が1ケ所しか合わず取付不可)。
ただし、取付ボルトが鉄板のグロメット取付用角穴の端寄りになり、ブラケットの前方上部が鉄板の凸斜面に僅かにかかる取付けになります(いずれも取付は可能です)。なお、ドアには雨水等が回り込むことがあるため、ボルト/ナット周囲等に防水対策をする必要があります。



とのことで、とりあえずUD-K119を買えば付けることは可能そうなのですが、所謂取り付けキットなので音の改善になるようなインナーバッフルはないようで、音はこの形でも充分なのでしょうか?

また、スピーカーコードが同梱してないとのことなのですが、車載スピーカー用のスピーカーコードというのがよくわからず、どのようなものを別途買えば良いのでしょうか?

書込番号:20521006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/12/28 22:17(1年以上前)

>灯里アリアさん

私はカロのスピーカーは買って取り付けてないので参考程度で読んで下さい。

音響にどれだけ金額を使うか?だと思います。
インナーバッフルもピンキリです。
私はアルパインのアルファード用のを使っています。

スピーカーコードはナビ裏側から新しくするのか?
純正のコードを使うのか?もあります。
AB店やYH店で切り売りしてるスピーカーコードもあります。
が、凝っているならこのサイトのこの商品なら良いと思いますので探してみて下さい。
https://www.audio-technica.co.jp/car/list_model.php?categoryId=1011204

ネットワークは何処に設置するのかによってスピーカーコードの長さも変わります。
トゥイーターも設置位置は何処にするか?
それと、トゥイーターも純正位置に取り付けですとカロのブラケットを買うようだと思います。

素晴らしいスピーカーを取り付けますので頑張って取り付けて下さい。

書込番号:20521484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/12/29 14:58(1年以上前)

>灯里アリアさん

書き忘れがありました。
純正スピーカーを外す時、スピーカーコードはコネクターでワンタッチで外れるはずです。
もし純正スピーカーコードを使っての取り付けする場合、カロのスピーカーに付属であるコネクター付きスピーカーコードがある場合があります。
そのコネクターと純正スピーカーが違うとなった場合は同じコネクターを買い、プラスとマイナスのコードをディーラーで聞いて配線を作るのか、新しく自分で配線し直すかどうするかは分かりませんが考えて取り付けて下さい。

バッフル取り付けてもスピーカー裏側は雨等で濡れるのは仕方ないと私は割り切っています。
けれどもスピーカーコードの取り付け場所はしっかりと防水加工はしました。
バッフルについては、バッフルをしっかりと留めれば雨等の水はスピーカーの表側には染み出て来ないと思います。

ドアから車内へのスピーカーコードを通す時はゴム製の蛇腹の中やスピーカーコードは潤滑剤などで滑りをよくしてコードを通すと楽に出来ます。

まずはスピーカーをどう取り付けるのか?
予習みたく内張を外したりして色々と確認すると良いと思います。

私は今年1年だけでも2回スピーカー外したり交換したりしています。
早とちりして、壊れたと思い新しくスピーカーを買い交換しようとしたら壊れてなくて、スピーカーワンセット家に置いてあります(^^ゞ
私はこんな馬鹿ですが、頑張って取り付けて下さい。

書込番号:20523035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2574件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/09 23:51(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
アドバイスありがとうございました。
正直なところ、自分にはハードル(及び予算)が高そうなので、KENWOODのを流用してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20555850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/10 03:59(1年以上前)

>灯里アリアさん

ケンウッドのスピーカーの取り付けでもバッフルは買うようです。
トゥイーター取り付けは純正のトゥイータースピーカーコードを使うのではなく、ナビ裏からしっかりとフロントスピーカーコードから分岐させて取り付けて下さい。

ウーファーの取り付けはバッフルを取り付ければワンタッチのコネクターで取り付け出来ると思います。

しかし、ケンウッドのスピーカーはサブウーファーで低音を出すようになっていますから、スピーカーのみの交換だけでなく、サブウーファーの取り付けもオススメします。
私は1つ前のケンウッドのスピーカー定価38000円位のを取り付けていました。

スピーカー取り付けの前にデッドニングの作業をしっかりしないとケンウッドのスピーカー本来(どのスピーカーも同じですが)の音が出ないのでデッドニングもオススメします。

頑張って取り付けて下さい♪

書込番号:20556107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 12:09(1年以上前)

TS-V172Aを以前つけておりました。
インナーバッフルは、カロッツェリアのUD−K618を使いました。樹脂の干渉部分を少し削りました。
ケーブルは、ナビを三菱のNR−MZ100premiにしていたため、ナビからツイーターとウーファーにそれぞれ引き直していました。
一般的には、ネットワークを介しての接続となるため(NR−MZ100premiなど一部の機器では、設定によってはネットワーク無しでも接続できますが)、純正のスピーカーケーブルを使うことは困難です。ナビの後ろからネットワークへつなぎ、ツイーターとウーファーにケーブルを持って行ってください。

書込番号:20556682

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

XTマフラーカッターについて

2017/01/08 15:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kk886746さん
クチコミ投稿数:19件

XTのマフラーカッターの交換を検討しています。レヴォーグSTIのマフラーカッター格好良いですね。これをフォレスターXTのマフラーに付かないかと悩んでおります。交換したか方、ご存知な方いらっしゃいましたらお教え願います。因みにBRZのマフラーカッターを加工してつけてる方は、いらっしゃるみたいです。

書込番号:20550656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/08 16:38(1年以上前)

汎用か専用かは知らんがマジで落ちてたの見ると止めてもらいたい

書込番号:20550872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/08 17:50(1年以上前)

kk886746さん こちらが参考になるかと思います。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?bi=11&ci=131

書込番号:20551111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 00:32(1年以上前)

マフラーカッターなんてしょぼいのはやめて、マフラー交換しましょう。
後続車から見た時、マフラーカッターのダサさは失笑ものです。

書込番号:20552571

ナイスクチコミ!12


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/09 01:47(1年以上前)

マフラー替えたくても買えない人なんだからみんないじめないであげて!


加工すりゃなんでも付くよ。取り付けするのは良いけどちゃんとボルトで固定しとけよ。

書込番号:20552726

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/09 05:36(1年以上前)

マフラーカッターは色々と検索したり、実際に取り付けている車を見たりしました。
私は大陸製の安いのをボルト締めして取り付けました。
見た目一瞬は良いのですが、出口のマフラーが細いのが見えると個人的には嫌でしたね。
それと落ちないように、たまには確認していました。
しかし、マフラーカッターを取り付けて数ヶ月後にはSTIマフラーに交換してしまいました。

マフラーカッターなら柿本のが値段は高いのですが見た目も良い感じです。
落下防止対策がどうの。となっているみたいですね。

車弄りは自己満足。楽しんで下さい。

書込番号:20552858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ135

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

フルモデルチェンジ

2017/01/02 02:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

発売開始時期が1ヶ月だけ早いXVがオーダストップされ その後フルモデルチェンジ予定みたいですが フォレスターも間もなくフルモデルチェンジでしょうか? 過去の傾向や現在の売れ行きからフォレスターのフルモデルチェンジに関して予測はできるでしょうか?

書込番号:20531842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/02 04:04(1年以上前)

今年のパリモーターショー辺りで発表ないし、コンセプトモデルとかでてくるんじゃないかね?

書込番号:20531913

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/02 11:20(1年以上前)

XVについてはだいぶ前から2017年秋くらいだろうという予測は既に立っていて、少しだけ前倒しになるかもしれませんがおおむね予測通りになりそうですが、フォレスターに関してはそういう予測も噂の類も出ていません。
どうなんでしょうね。誰も何も知らない気がします。

書込番号:20532359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/02 12:52(1年以上前)

フォレスターはスバルの中でもドル箱商品ですからまだまだ先ですよ

書込番号:20532575

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/02 13:17(1年以上前)

>餃子定食さん
>9801UVさん
>そこら辺にいる村人さん
ありがとうございます
最悪XVと同じタイミングだとしたら フォレスターは来月オーダーストップです これから買う方にとっては大問題です 良い車ですがモデルチェンジ情報が出たら 買い控えをするでしょうし E型も出ず STIバージョンも出ず先が読めません

書込番号:20532621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/02 14:12(1年以上前)

まさかよ!さん こんにちは
通常、5年周期のフルモデルチェンジです。今年秋丸5年経ちます。可能性はあると思います。
インプレッサで新プラットフォームとなりました。その評判も良い。フォレスターもレヴォーグもこれまで同様に同じプラットフォームを土台に使うでしょう。
と言う理由で今年秋を予想します。
スバルはエンジンをダウンサイジングターボ化の方向のようです。どんな車に仕上がりますか。

書込番号:20532723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/02 17:26(1年以上前)

VIZIVはトライベッカの後継車でしょう?

書込番号:20533105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/02 17:48(1年以上前)

>まさかよ!さん

私の聞いた話ですとフルモデルチェンジは1年に1台らしいです。
ですのでXVがフルモデルチェンジとなればフォレスターは今年のフルモデルチェンジはどうでしょう?

私の個人的にフォレスターのモデルチェンジについて聞いた話は書けません。
これも「本当か?」と聞かれれば「疑問点」だらけですので無責任に書けません。

インプレッサのフルモデルチェンジを聞いた時に次はXVがフルモデルチェンジと聞いてました。
1年に1台のフルモデルチェンジを考えると来年がフォレスターフルモデルチェンジかな?とも言えます。
本当の話、いつフルモデルチェンジになるかは分からないです。

簡単に情報が出る訳もないです。
憶測で考えての話ばかりだと思います。

とあるディーラーで憶測で話した事が雑誌の記事で「フルモデルチェンジはこの車かな?」なんてあったそうです。
1ディーラーの1社員に情報なんて入って来ないらしいです。
もし情報が入ったとしても社内情報ですから安易に話はできないそうです。

発売まで色々と実験したりして安全基準なども調べないとなりません。
随分と先の話だと思います。
買い替えに慎重ならフルモデルチェンジを待ってから新車購入すればよいと思います。

書込番号:20533158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2574件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/02 19:43(1年以上前)

順番からいえば今年XVフルチェン、レヴォーグもビッグマイナーの可能性もあり、その最中にフォレスターが
フルチェンは限りなく無いだろうなと。あとは2018年のいつ頃かって感じですかね。
現行フォレスターでE型の情報がないのであるいは、、、という気もしますがスバルの生産能力を考えても
まだ新型インプの納期が長い状態でフルチェンは無いでしょうね。せいぜい特別仕様車でのお茶濁し?

個人的には今年のモーターショーで例のコンセプトカーの具体的なバージョンのお披露目からの2018年春先くらいでの発表かなーと思ってます。

書込番号:20533405

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2017/01/03 08:29(1年以上前)

ディーラーの方の予想は今年は無いとのことでした。

書込番号:20534604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/03 13:10(1年以上前)

担当くんからの情報でフルモデルチェンジは再来年だそうですよ
まだまだオーダーストップはしないそうです。

書込番号:20535202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/03 13:16(1年以上前)

年末に特別仕様車を契約した時に教えてくれたので。
今年のフルモデルチェンジはXVだけですね

書込番号:20535218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/03 15:11(1年以上前)

再来年だと E型ではなくG型ぐらいまでなるんじゃない? お茶を濁すのも限界があるんじゃ?

書込番号:20535497

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/03 17:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます 今年のフルモデルチェンジはなさそうですかね 再来年との情報もあり 現行フォレスター乗りとしては嬉しい限りです 新モデルは好調な北米を意識して 日本の道路には大きすぎる 全幅1800mmを越えるのではないかと心配しております

書込番号:20535880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2017/01/03 20:18(1年以上前)

私も初売りでD担当さんからフォレスターはマイナー(E?)で

XVはフルモデルチェンジだそうです。

書込番号:20536323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/03 20:25(1年以上前)

新型フォレスターは早く出てほしかったのですが、2018予定と聞いて諦めました。

書込番号:20536346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/04 01:08(1年以上前)

>まさかよ!さん
>中島飛行機 疾風さん

真偽は兎も角、参考までに。
http://autoc-one.jp/special/3093369/

書込番号:20537235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dais64さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/04 07:56(1年以上前)

流石に来年まで放置したらCX-5に国内外とも食い込まれそうですが大丈夫ですかね。

書込番号:20537582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/04 08:28(1年以上前)

>ペドロ岩さん>中島飛行機 疾風さん>カカパドさん>はなの穴末広がりさん>マサノア1212さん>twentyfourhoursさん>灯里アリアさん>フーテンの流れ星さん>そこら辺にいる村人さん

さすが最新のCX5は 安全性 先進性 AWDの性能 内装の質感など頑張ったみたいですし CX6 CX9の噂もあり スバルも黙ってはいないでしょう 皆様情報ありがとうございます

書込番号:20537621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/04 10:22(1年以上前)

今年のカレンダー見てみると9・10月がフォレスターでXVはカレンダーに載ってないですね。



書込番号:20537843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

2017/01/04 15:03(1年以上前)

STiバージョンはtsとは別物ですか?限定台数でtsはでたような。

書込番号:20538454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,407物件)