スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サスペンションについて

2013/09/11 23:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

当方、2.0i‐Lに乗り、約4000キロになりますが、当初より後部座席に乗っている妻から乗り心地が悪いと不評です。
確かに私自身も少し道が悪いと突き上げ感があり不快を感じており改善したいと考えています。過去のカキコミであった空気圧も納車時に高かったので適正値に調整しましたが、あまり改善しませんでした。
次に、フレキシブルタワーバーを付けたところ、若干ロールが減り、若干乗り心地が良くなったように感じましたが、後部座席の突き上げ感はあまり変わりませんでした。
やはり、次はサスペンション自体を交換するしかないかと思っていますが、大金を使って今以上に固くなり乗り心地が悪化しないか心配です。
候補として、車高は下げたくないのでダンパーのみで、ビルシュタインか、まだ発売されていませんがカヤバのNEW SR SPECIALが良いかと思っていますが、乗り心地はどうでしょうか?。また、他に乗り心地が良くなる方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16573560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/12 00:09(1年以上前)

社外アブソバーはだいたい硬いですよ。
純正アブソバーをチューニングする方法もあります。

http://www.a-sanko.jp/sanko_products_neotune_pannfuretto.htm

書込番号:16573707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/09/12 06:39(1年以上前)

BILSTEIN B6でもカヤバNEW SR SPECIALでも純正のショックアブソーバーよりは減衰力が高くなると考えられます。

この事から、これらの社外品のショックアブソーバーに交換して乗り心地が改善するとは考えにくいです。

私なら現在のタイヤが摩耗してタイヤ交換する時に乗り心地の良いタイヤを検討すると思います。

書込番号:16574323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 08:47(1年以上前)

JFEさん

NEO TUNEが好みのセッティングにしてもらえるので理想に近づけて、費用も抑えられるので
よいと思うのですが当方、関西在住でショップまで遠くて諦めていました。関西に代理店もHPに乗ってありますがハイエース専門のようなのが残念です。フォレスターも見てくれる代理店が出来れば検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16574609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 09:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

やはり、社外品は固くなってしまうのですね。
減衰力が高くなるのは分かるのですが、純正より良いショックアブソーバーであれば、現状の突き上げ感のゴツゴツからコツコツにならないかなと思った次第です
これまで安タイヤばかりだったのでタイヤで乗り心地が改善するイメージがありませんでした。次回交換時はランクアップしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16574663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/09/12 09:17(1年以上前)

価格COM 225/60R17
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

このサイズでは良さそうなタイヤがありません。

フォレスター2.0i-L純正タイヤはヨコハマ_ジオランダーG91ですが比較的柔らかいトレッドだと思います。
試しに空気圧を少し下げて見るとか・・・
いっそスタッドレスタイヤにしますか?

【素朴な疑問】
奥さんを助手席に乗せれば解決すると思いますが助手席には誰が乗っているのですか?
愛犬とか(笑)

書込番号:16574703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/12 10:38(1年以上前)

後部座席にはチャイルドシートに乗せられた赤ちゃんと
その隣には奥様が乗っている。
・・・ってパターンでは?

それはさておき

4000km走行だと、もうサスペンションも馴染んでいるでしょうから、
今以上の自然治癒(?)は望めそうにないですね。

抜本的な改善にはならないけど、
後部座席に衝撃を吸収する特殊素材クッションをしいて座る。
・・・ってのは?

ウチはそうしていますし、
ウチの妻は、取りあえず満足(しょうがなく納得?)してくれています。

書込番号:16574944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/09/12 19:44(1年以上前)

後部に錘になるような物(米袋等)を載せてみては如何ですか???

書込番号:16576705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 22:41(1年以上前)

夏のひかりさん

タイヤ調べていただきありがとうございます。
あまり良いタイヤも種類がないんですね。
スタッドレスだったら、乗り心地が良くなるのでしょうか?初めて知りました(・o・)。
単に柔らかいだけで逆に危険な気がしますが。。
後部座席は子供と妻が乗ります。
妻を前席に乗っても、子供が。。。
まぁ、まだ、小さいので文句はいいませんが(^_^;)。

フォレスターとは長く付き合う気ですので、慌てずゆっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16577670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 22:49(1年以上前)

ぽんぽん船さん

おっしゃられる通り、後部座席は子供と妻が後部座席にのっているので、なんとか改善したいのですが、なかなか難しいですね。特殊素材クッションいいですね。良いのを探してみたいと思います。
これで妻が納得してくれればよいのですが(^_^)。ありがとうございました。

書込番号:16577724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/12 22:59(1年以上前)

ささいちさん

なかなか斬新なご提案ありがとうございます。
ですが、車重が増えることで燃費も悪くなってしまうのは、更に妻が。。。(^^ゞ
若い頃にお金も無くて車高を落とすのにトランクにタイヤよか積み込んだのを思い出します(^_^)。ありがとうございました!

書込番号:16577791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/13 10:16(1年以上前)

クッションでダメなら、もう腹を括ってエナペタル!
ビルシュタインベースのフル・オーダーメイドだぁ〜!
・・・ってのは?
ギャップが物凄いけど。(笑

http://www.ennepetal.co.jp/01ss/poline/index.html

ちなみに私自身は、エナペでオーダーしたことはないです。
近所のオーリンズ直営店を利用しているので、オーダーするならオーリンズだろうなぁ。
お付き合いもあるし。

http://www.carrozzeriajapan.co.jp/unoperuno.htm

書込番号:16579317

ナイスクチコミ!0


BABUchaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/09/13 10:44(1年以上前)

はじめまして
私も同じグレードですが全く気にならないし言われた事ないですよ
運転の仕方が雑なのでわ…(;´・ω・)むしろ快適ですよ

書込番号:16579381

ナイスクチコミ!5


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/13 10:47(1年以上前)

とりあえず、タイヤの空気圧をどの程度まで下げられるかメーカーに聞いてみたらいかがでしょうか?
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/faq/faq01.html

オフロードを走ることが無いならコンフォートタイヤで探してみるのも良いかもしれません、タイヤショップのプロに相談した方が良いですよ。

書込番号:16579393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/19 00:12(1年以上前)

ショックのシリンダーの所に塗るケミカル剤はいかがでしょう?タイヤ交換よりもリーズナブルです。
ストラットだと大きな効果があるみたいだけど、リアはダブルウィッシュボーンだからストラットほどではないかも。
でもこれを塗って効果があれば、ショックを変えればいい、という考えもできますね。

書込番号:16604573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/11/29 12:03(1年以上前)

当方、B型XT乗りですが同様の悩みで3年悩んだ末、ダンパーをビルシュタインB6に換装したところ乗り心地は改善しました。特にリアダンパーの改善度合いが大きいと感じており、純正よりもちゃんと仕事をしてくれている、動いてるなーって感じです。

STIダンパーキットと違い、車高が変わらないのも嬉しい点でした。
ご参考まで。

書込番号:20437825

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアビューカメラ

2016/11/29 00:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

日曜日にXT納車されました。
リアビューカメラの赤と緑のマーク(点線)はどういう意味なのでしょうか。説明書にも記載がなく、タイヤの位置なのかな?なんて思っております。
リアビューカメラ使うの初めてなので中々慣れませんね。今まで通りバックミラーとドアミラーを見ながら位置決めして、モニターに映る画像は最後に少し使う程度にしています。

書込番号:20436973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/29 00:31(1年以上前)

>ペカル 様
ご納車おめでとうございます。
ナビのメーカーや機種が不明なので的確な回答は出来ませんが、一般的には車輪や車両軌跡見込み表示だと思います。
なお、ご搭載ナビのマニュアルに詳細説明が記述されている筈ですが、如何でしょう?

書込番号:20437021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2016/11/29 01:13(1年以上前)

ありがとうございます。
車両の方の取説にバンパーからの距離だと書いてありました。
オプションの取説には記載されてなかったので気になりました

書込番号:20437084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 停止直前に、車が前に出ませんか?

2014/11/29 08:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:20件

フォレスター SJGに、1年以上 4万Km以上乗っています。
皆さんに聞きたいのですが、ブレーキをかけて止まりかけた時にアクセルを開けたような感じで車が前にちょと出る時がありませんか?
私の家族が運転する時になった事もあるようです。
停止直前なので前の車に近づき ハッ! とします。皆さんの車でも同じ事が起きてるのでしょか?確認したく質問しました。分かりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:18218438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/29 09:13(1年以上前)

わかります。
経験ありますよ。ブレーキの踏み方か?と思いましたが
原因はわかっていません。

書込番号:18218567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/29 09:53(1年以上前)

元年おやじさん返信ありがとうございます。
私の車だけではないのですね。原因がわからないと少し不安ですよね。今は、ちょとでも後で大きく出る時があるかわからないから。
以前、BHレガシィに乗っていた時、寒い時期にアクセルが少し引っかかるような感じでアクセルが戻らない感じの時がありました。この時もブレーキの効きが悪いのはあたり前でニュートラルにすると回転数が上がりました。SJGは、この症状とは違うと思いますが、気に入っているだけに改善できればと思いました。

書込番号:18218674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/29 10:36(1年以上前)

あぁ、やはり他の方も経験があったのですね。
特に他人を同乗させていて赤信号などで止めるときは、できるだけスムーズに止めたいと考えます。
ブレーキでスピードを落としながら徐々にブレーキを踏む力を抜いていって、最後に「チョン」といった感じで停車させるためのブレーキを踏むのですが・・・その時に経験しますね(^_^;)
最初はやはり驚きましたが毎回起きる現象ではありませんし(忘れたころにある?)、たまたまエアコン等の関係で「アイドルアップ」などが機能したのかと思っていました。
基本的に1年中エアコンはつけっぱなしで運転していますので、こんどOFFにして実験してみましょうかね^^

書込番号:18218792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/29 10:43(1年以上前)

CVT車はよくなるイメージがあります。一瞬フッと前に行く感じというか。
トヨタCVT車で同じように感じます。
ただ、止まり方によって出ないようにできますが。

書込番号:18218812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/11/29 10:55(1年以上前)

CVTは、初めてなのでわからなかったのですが、CVTの特徴の一つなのでしょか?

書込番号:18218843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/11/29 11:05(1年以上前)

ADIZさん、私の症状と全く同じです。忘れた頃にやってくるので ヒャ とします。何か改善方法があればいいデスね。

書込番号:18218868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/11/29 12:58(1年以上前)

車が停止直前に前に出る様な感じになるのは、アクセルオフの減速時にエンジンブレーキがかかっていたのが
停止直前にエンジンブレーキが解除される事によるものでしょう。
これは車が停止するまでエンジンブレーキをかけ続け無いのは、エンストを避ける為ですね。

CVTを含むAT車なら、大なり小なりこの現象はあると思いますが、定期的にこれと同じ質問が出てくるのは、
これを何かの不具合と感じる人が結構居るのでしょうね。


書込番号:18219220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/11/29 13:07(1年以上前)

nehさん返信ありがとうございます。
エンジンブレーキが解除されてスッと前に出る感覚ではなく、明らかにアクセルをチョット開けたような感じで前に出る感覚です。いつも起こるわけではありません。

書込番号:18219254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無精髭さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/29 13:23(1年以上前)

それは減速していったら止まる少し前にグイッと加速する感じでしょうか?
トルコンのロックアップが外れてCVTからトルコンに切り替わるタイミングではないのでしょうか?
それなら私のX-BREAKでもなります。
あっ、今切り替わったな、と思って特に気にもしていませんが(笑)。

書込番号:18219304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/29 13:59(1年以上前)

無精髭さん
そうです。グイッと前に押される感覚です。CVTのせいでなる可能性も有るのですね。

書込番号:18219414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/29 14:16(1年以上前)

>CVTは、初めてなのでわからなかったのですが、CVTの特徴の一つなのでしょか?

違います。

CVTの特性は、スレ主さんが書いたコレですね。
 ↓
エンジンブレーキが解除されてスッと前に出る感覚

明らかにアクセルをチョット開けたような感じで前に出るなら、
スロットルプログラムだと思います。

エアコン等の利用の為にアイドルアップさせているのか、
排ガス規制の絡みでアイドルアップさせているのか、
そこまでは分かりませんが、何かしらの制御が入っているんじゃないでしょうか。
ディーラーに行ったついでにでも質問してみてはどうでしょう。

ちなみに
GDB初期のインプレッサで、アクセル OFF してからも、しばらく速度が落ちない。
ってのがありましたが、それは排ガス規制の絡みでした。
その時は、リプロで対応していました。

書込番号:18219470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/29 14:50(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
ディーラーでも聞いた事も有るのですが、異常はないとの事でした。詳しく調べるには、レコーダーらしき物を付けて大がかりになると言われました。忘れた頃になるので良いかと思いそのままでした。そこで、他のフォレスターは、どうかと思いここで質問しました。
ADIZさんや、ぽんぽん船さんの言われる アイドルアップ が関係しているのかもしれませんがチョット前に出る力が強過ぎるかなと思いました。他の方も同じ方が多ければ、仕様として受け入れるしかないのかなぁと思います。

書込番号:18219546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/29 15:48(1年以上前)

スレ主さん
おっしゃる通りですね、アイドルアップにしてはチョット前に出る力が強すぎます。
フォレスターの前はトヨタ ヴァンガード(CVT)に5年乗っていて、今と同じく毎日の通勤で使っていましたがこのような現象は体験したことがありませんでした。
1月には24か月点検でディーラーに行きますので、忘れずに質問してみようと思います。

書込番号:18219693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/11/30 16:12(1年以上前)

XTに乗っています。
今までフォレフォンさんの言われる様な挙動を経験したことが無いです。

今日も20km/hや10km/hなどに減速して色々試してみましたが
停止間際に加速するなどの異常はありません。

普通に減速して違和感なく止まれます。
エアコンの有り、無しでも同じでした。

リプロの関係でしょうか?私は2回実施しています。

書込番号:18223595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/30 16:32(1年以上前)

ADIZさん
多分私の車と同じ症状だと思います。ディーラーでの経過等変化ありましたら、よろしくお願いします。
夏のひかりさん
私の車は、リプロを1回していましてディーラーでは 最新のです と言われました。
症状の出るのは、多分ですがエアコンのコンプレッサーが動く時にアイドルアップの上がり方が普通はそれ程上がらないのですが、たまに、大きく上がる時がありそれが停止直前に当たると前に車が出る感覚になるのかなと思います。
この症状のリプロが、あるといいのですが。

書込番号:18223647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/01 12:05(1年以上前)

>忘れた頃になるので良いかと思いそのままでした。

たまに発生するだけなら、
水温、油温、吸気温、排気温等々、
たまたま諸条件が重なって 「 今はエンジン回転数を少し高めた方が良い 」
っていう何らかの制御なのかも知れませんね。


>この症状のリプロが、あるといいのですが。

お話を聞く限りでは 「 症状 」 と言うよりは、
使用環境や使われ方の違いによる 「 個体差 」 のように感じます。
サービスキャンペーンのような一律リプロは無いにしても、
希望者だけの個別リプロがあるとイイですね。

個別リプロは、ディーラーで調べてもらうと意外とあったりしますが、
今回のはどうでしょうね。(期待薄)

書込番号:18226370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/01 16:24(1年以上前)

SJGですが、同じ(?)現象がでます。

エアコンはOFFでも発生します。私の場合はエンジンの回転が700から一気に1000超まで上がります。

Dの整備の方もこの件は認識はしているようです。リプロ待ちかな?(笑

書込番号:18226910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/12/01 17:25(1年以上前)

一般のリプロ、又は、個別のリプロでも出て来るといいのですが。私の車だけではないようなので沢山のユーザーの情報が有ればメーカーの方で対応してくれないかなぁ〜と思います。

書込番号:18227060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/01 21:43(1年以上前)

停止直前のショックについて

何年か前にネットで調べた内容は、減速時アクセルを戻すと、燃料カットする。
そのまま停止するとエンジンまで止まってしまう。その為、停止直前燃料カットを
解除するとわずかにパワーが発生ショックが生じる。
トルコンの場合、トルコンオイルが吸収するのでショックはありません。
停止直前のショックは、CVTの特徴と言った内容でした。

書込番号:18227967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/09 15:47(1年以上前)

今年1月納車のSJGですが同じ経験をしています。特に最近の降雪後、路面がツルツルの状態では、微妙な力加減でブレーキングをするのですが、その停止直前でグッと前に出ようとするような挙動はびっくりします。エアコンオフの時には実感していないつもりなのですが・・

書込番号:18253120

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

窓ガラスの傷?

2016/11/21 09:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 yakirararaさん
クチコミ投稿数:13件

D型納車されて2ヶ月が経ちました。

週に1〜2回しか乗れないので、まだ1000kmも乗っていないのですが、昨日運転席側の窓ガラス中央部に縦15cmくらいのこすれた傷のようなものに気がつきました。納車から一回も洗車機で洗ったことも、手洗いもしておりません。

写真を撮ろうにも反射でなかなか撮れないのでアップできませんが、雑巾で拭いても取れない傷です。
おそらくですが、窓ガラスの上げ下げの際に、ドア内部で何かに当たって、それが重なってできた傷のような気がします。
このような傷はありえるのでしょうか?
またこれはディーラーにクレームをつけてもいいレベルのものなのでしょうか?

ちなみにほか3枚の窓ガラスにはそのような傷は一切ついておりません。

書込番号:20413728

ナイスクチコミ!4


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/21 10:14(1年以上前)

>yakirararaさん

傷がどういうものか写真がないので何ともいえませんが、
きれいに直線?で線が入っているようなら、
言われるような、窓ガラスが内部の何かに接触し出来たもののような気がしますね。
私ならばディーラーに持って行き見てもらいますね。
どうなるか分かりませんが、保証対象になっておかしくないと思います。
早めに持っていくことをお勧めします。

書込番号:20413764

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/21 10:26(1年以上前)

>このような傷はありえるのでしょうか?
またこれはディーラーにクレームをつけてもいいレベルのものなのでしょうか?

窓の上げ下げでできる傷は昔からよくありますよ。クレームと言わず「これは何?別にいじってないけど。」と穏やかに言いましょう。
日産の某車種でよく話題になってました。

書込番号:20413787

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/21 10:46(1年以上前)

>yakirararaさん こんにちは

前車の巻き上げた小石が当たってこすれたかも知れません。
その場合は誰が当てたか不明でも、保険適用となりますので、相談されてみてください。
単なるキズで今後ヒビなどへ悪化しないかDの判断も必要となるでしょう。

書込番号:20413832

ナイスクチコミ!3


スレ主 yakirararaさん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/21 14:18(1年以上前)

小石などがあったた傷ではなく、明らかに何かに擦れてできた傷のようです。
布で拭いて消えるのであれば、ぜんぜん気にしないのですが、拭いても消えないし、かといって新車なのに傷がつくって....
と思っています。

ディーラー担当者に聞いてみます。

書込番号:20414242

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて教えてください。

2016/11/19 20:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

最近スバル車にすごく興味を持ちました。
本日インプレッサの試乗しました。
次買うとすればサイズ的に
フォレスターなので見積もりをとりました。
すると値引き額にびっくりしました。
トータルの値引きでも10万円厳しめだそうです。
ちなみに新型インプレッサだと本体値引きなし。
地域によるとこんなに厳しいのでしょうか?

書込番号:20408948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/19 20:21(1年以上前)

見積もりです。

書込番号:20408978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/19 20:43(1年以上前)

奈良スバルですか?

書込番号:20409027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/19 21:04(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん
返信ありがとうございます。
迷惑かかると困るので
詳しく言っていいのかわからないですが
四国です。
今までの経験上他社でここまで強気なの初めてで
ビックリしています。
レクサス並みです。

書込番号:20409099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/11/19 21:22(1年以上前)

>地域によるとこんなに厳しいのでしょうか?

確かに地域(ディーラー)により違いはありますが、
その見積書だと、とりあえずの挨拶代わりの意味合いが強いかと。

当方九州ですが、やはり最初(今年1月)は約▲10万の見積書を貰いましたが、
その後2度くらい通って最終的に約▲35万で契約しました。

尚、都会のである程が値引きは大きい様です。
東京辺りだと▲50万オーバーも見られます。

見積書からして四国ですかね、今後交渉を重ねてそれなりの値引は出ると思うのですが。

http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100610160/

書込番号:20409162

ナイスクチコミ!4


スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/19 21:39(1年以上前)

>ペドロ岩さん
返信ありがとうございます。
挨拶がわりでこれだと
交渉する気がなくなりました。
本体値引き10万円は無理とのことでした。
スバルは敬遠ですかね。
もしくはフルモデルチェンジ時に
値引きなしで購入するのが
精神上いいかと思いました。

書込番号:20409233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/19 21:43(1年以上前)

aohtaさん

四国でも香川や徳島に店舗を展開する東四国スバルなら、値引き額は特に渋くは無かったですよ。

書込番号:20409252

Goodアンサーナイスクチコミ!8


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/19 21:51(1年以上前)

あり得ないですね。

よほど売上好調なディーラーなのか
あなたの買う気がまったく伝わらなかったのか謎ですが

僕は愛知ですが45万ほど値引きしてくれましたよ。結局買いませんでしたが・・・

書込番号:20409292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/19 22:01(1年以上前)

付属品の内容からして各スバル販売会社がお得意のナビパッケージとかですかね?

坊主丸儲けならぬディーラー丸儲け見積もりですね(いまのところ)。

付属品が総額約45万円で3万円しか値引いてないのは営業は売る気なしかもしれませんね。今月はノルマ達成とか。

スバルは県単位で1社独占が多いので・・・あとはスバル取り扱い店(スバルショップやJAなど)に見積もり取ってみるとかでしょうか。

特別仕様車とはいえ、車体値引き単独で20万円くらいは目安にしてもいいと思います。

書込番号:20409332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/19 22:13(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

見積もりは東四国スバルって記載されてます。
買う気がなくてもこのような見積もり
初めてです。試乗までしているのに
後スバル車自体の試乗初めてですごく興味ある
ことを伝えました。
逆に大きな値引きにがあれば
購入したくなるものではないでしょか?

書込番号:20409388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/19 22:30(1年以上前)

>aohtaさん
営業も人間ですよ?
気に入らなければ、こんな所にグチグチ書き込んでないで、スバル車を買わなければ良いと思いますが?

書込番号:20409453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/19 22:31(1年以上前)

aohtaさん

確かに東四国スバルと記載されていますね。

それなら30万円以上の値引きが引き出せるはずなのですが・・・。

見積もりには原材料費が安くて利益率が高いボディコーティングも含まれていますし、値引き額は上記のように最低でも30万円、出来れば40万円近いを狙いたいところです。

尚、スバルディーラーでは少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例も良く見られます。

今後の交渉ですが、少し冷却期間をおいて「安くならないのなら買わないよ(他社の車のCX-5やエクストレイルやハリアーを買うよ)。」という感じで交渉してみては如何でしょうか。

書込番号:20409456

ナイスクチコミ!0


スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/19 22:36(1年以上前)

購入時期まだ先だったんですが
スーパーアルテッツァさんの影響で
スバル車に興味を持ちましたが
テンションガタ落ちです。
今回はこれで解決済みとさせてください。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20409473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/19 22:37(1年以上前)

初交渉ですか?二回目ですか?

初交渉から大幅値引きは引き出すのはまず無理です。
初交渉でこの程度かよと考えてるなら、どこ行っても大差ないです。

書込番号:20409477

ナイスクチコミ!4


スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/19 22:45(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
返信ありがとうございます。
初交渉です。
初交渉なら本体値引き0円も
よくあることなんですね。

書込番号:20409504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 03:31(1年以上前)

このクルマに乗りたいという意思が伝わるかどうかですね。
営業もロボットではないので...
初回の見積もり結果でがっかりするようなら
スレ主はさほどこのクルマに興味が無いと見ました。
それならさっさと見切りをつけるがいいとおもいます。
興味があるクルマだから、ディーラーにも何度か通って
営業とのコミュニケーションを経てこそ見積もり内容が変化するものです。

書込番号:20410013

ナイスクチコミ!9


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/11/20 04:22(1年以上前)

>aohtaさん

今のスバルは何もしなくてもアメリカで馬鹿売れして常に在庫切れ状態なので値引きは渋いですよ。
何か特別な条件があるとかでないと。

書込番号:20410049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/11/20 07:43(1年以上前)

商談のつもりだったなら残念ですね。
でも見積もりは単なる見積もりなのでは。
普通はそこから「ふーん。で、これがナンボになるの?」と話が始まるものではないのでしょうか。
そのまま帰ったのですか。

書込番号:20410206

ナイスクチコミ!5


スレ主 aohtaさん
クチコミ投稿数:95件

2016/11/20 09:01(1年以上前)

皆様の指摘の通り
購入予定は先で
今回は試乗のついでに見積もりしたので
購入の意思が伝わらなかったと思います。
自分の地域でも
頑張れば30万程度値引き出来るみたい
で良かったです。

返答して頂いた皆様
ありがとうございました。

書込番号:20410346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:392件

来年初頭からアメリカに転勤になり、自家用車でフォレスターXTアイサイトが候補です。アメ車も考えましたが、妻もなれない異国の地での運転もすることでアイサイトのあるスバル車にすることに。
北米仕様の車に乗るのは初めてですが、オーナーの方おられましたら何か注意点はございますか?将来的に日本に持ち帰った際のことも教えてくださると幸いです。
またフルモデルチェンジチェンジの時期が2017と噂されていますが、家族は夏に合流なのですが、やはりチェンジ前のモデルになるのでしょうか?

書込番号:20367249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/06 19:48(1年以上前)

日本在住ですが・・・

車の持ち帰りは費用が結構かかるし、並行輸入車になるので一般的なディーラーでは修理を受け付けないようです。

XVのFMCが来年初夏(6月?)なので、フォレスターは早くても来年末ぐらいでは。

書込番号:20367803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/06 21:00(1年以上前)

>将来的に日本に持ち帰った際のことも教えてくださると幸いです。

左ハンドルなので日本だと運転に難があり、輸入だと日本のディーラーで見てくれるかが??です(一応近くのディーラーで聞いてみましょう)

左ハンドルが珍しいだけで特に良い事は無いと思いますので、向こうで売却して帰国された方が面倒も無く良いかと思います。

書込番号:20368065

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/11/06 22:22(1年以上前)

>まーさむさん
日本に持ち帰る理由が左ハンドルだから、
という理由であれば個人の好みなので何も
言うことはございません。
もし理由が、アメリカでの滞在期間が短く
新しい車なのでもったいないと言う理由で
あれば、ご参考まで。

フォレスターがどうかわかりませんが、一般的
な話ではあります。
特に日本車なのですが、アメリカでの車の
買い取り費用は、日本の感覚よりかなり高く
売却できます。
私もアメリカで車を所有したことがあります。
気に入った車だったので、私も最初は持ち帰
ろうかと思いました。でも売却の見積りと、
輸送や手続き費用を調べると、新車からの
値下がり費用が少ないので、費用をかけて輸送
するより、売却して、日本で再購入した方が
得と判断しました。


アメリカでは、
中古車売却が値下がりしにくい代わりに、逆に
言えば、中古車価格は割高です。日本と比べ。
先も書きましたが、日本車は特にです。
恐らくそれだけ日本車が壊れにくく、価値が
下がらないのかと。一方どの国とは書きません
が、日本で高級車とされている車の中古車は
日本の中古市場価格よりずっと安いですよ。

ただ、日本車の中で現在スバルの中古車がどれ
ほどの価格になっているか、私は知りません。
中古車価格をアメリカに行ってから見て、
スバルがどの様な価格なのか見るのも手ですね。

余計なお世話かもしれませんでしたが。。。。
そして、
アメリカも広いので、地域でも違うでしょうから
ご参考ですが。

ちなみに、アメリカ仕様はアイサイトついている
のですか?

書込番号:20368448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/07 07:35(1年以上前)

車選びも大切ですが右側通行など、日本と違う交通環境に慣れる事も重要です。
私の場合、一週間程度の滞在で、空いている郊外の道路は普通に運転出来ましたが、市街地の異常な交通状況にあっさり断念して以来タクシーに切り替えた経験ありです。笑

書込番号:20369267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/11/07 10:39(1年以上前)

持ち帰る場合かなりの費用がかかります。
船便での輸送費、通関、自走できなせんから、国内の輸送費、
北米仕様から日本仕様への部品交換。
登録費用、自分でできなければ代行費用、といったところでしょうか。

100万円は覚悟とききます。

フォレスターなら大丈夫でしょうが、車によっては登録するのに莫大な
費用と手間がかかる場合もあると聞きます。

まして日本国内では扱いづらい左ハンドルと、結構茨の道かと思いますよ。

書込番号:20369597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/11/07 12:53(1年以上前)

私の時も100万円に近い費用でした。
輸送と手続きまでやってくれる業者がいました。
よほどレアな車じゃないと、やる価値ないな、
というのが当時の感想。

現物は知りませんが、メーターも米国用にマイル
表示だけだったり、部品も一部仕様が異なったり
するかもしれませんね。確か馬力も違っていた
ような。

ご存知かもと思いますが、私の知る限りでは
アメリカで購入の場合
日本と違い受注生産ではありません。
現物購入なので、好きなオプション選べません。
ディーラーオプションはやろうと思えばできま
すが。
ずっとアメリカにいるわけでなければ、お住まい
と一緒で、仮の車と割りきる考えもあります。

書込番号:20369926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/07 14:28(1年以上前)

>まーさむさん
右ハンドルと左ハンドルじゃヘッドライトのカットラインが逆じゃないですか?

書込番号:20370154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2016/11/18 06:45(1年以上前)

皆さま、ご丁寧な回答誠にありがとうございます。
すぐに返信できずすみませんでした。
大変参考になりました。

書込番号:20403896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:63〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,422物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,422物件)