フォレスター 2012年モデル
1482
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 59〜258 万円 (756物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2016年9月26日 15:36 |
![]() |
8 | 7 | 2016年9月25日 21:32 |
![]() |
14 | 11 | 2016年9月25日 20:40 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2016年9月25日 12:40 |
![]() |
57 | 10 | 2016年9月24日 21:07 |
![]() |
16 | 3 | 2016年9月24日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォレスターにセキュリティステッカーを付けたくネットで購入しました。
内張りなのですが、取り付け場所に困ってます。車検には通る大きさなのですが、皆様はどこに付けていますか?三角窓がいいかと思いましたが、車検は通るのでしょうか?
書込番号:20236560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り付け場所は決まってますよ。
ディーラーに確認して下さい。
書込番号:20236562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多くの車は前ドアはドアノブの上のロックが有る辺りで、後席は前席同様または後ろ小窓にてパターンです。
純正と同位置がいいなら、ディーラー展示車(試乗車)で寸法取りさせてもらいましょう。
書込番号:20236692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三角窓は法規上フロントガラス扱いになりますので、ステッカー類は全てNGとなるはずです。(所定の位置の車検、整備ステッカーは除く)
フロントドアガラスは、下から何センチ以内、Bピラー側から何センチ以内と決まっていたはずです。
詳しくは調べるか、Dでの確認が一番でしょうね!
書込番号:20237040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ガラスの内側から貼る場合、三角窓に貼ると保安基準に適合しない。
Fサイドガラスに貼る場合、ガラス後端下側より上方向100mm後端下側より前方向に125mmの範囲内なら保安基準に適合する。
書込番号:20237415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フーガフーガ2さん
>昔の名前はかんらん車ですさん
>こう20022010さん
>JFEさん
>えくすかりぱさん
皆様ありがとうございます。確認次第付けたいと思います。
書込番号:20239806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
東京都の多摩地区に住んでいる者です。
近郊でお薦めのボディーコーティング施工店が
ありましたら教えて頂きたいのですが、
宜しくお願い致します。
書込番号:20207517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスコーティングで有名なクォーツガラスコーティングの施工店なら、
http://www.msfactory-pro.com/smart/gallery/gallery_list-2274-10549-1.html
というとこですかね。
書込番号:20207617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局の所コーティングが上手い業者ってバフがけが上手い業者なんですよねー
ということで昔から長く営業していて職人がいるお店って事になります
多摩地区だったら府中市にある村山商事なんか良いと思いますよ
昔からコーティングやカーフィルム施工、ナビ取り付けなどを専門に行なっていますから
ついでに言うとあの懐かしい「西部警察」で使われた日産サファリも置いてありますよ(笑
書込番号:20208777
1点

>餃子定食さん
>norimonobakaさん
メッセージありがとうございました。
さっそく各店のホームページを見て検討したいと
思います。
書込番号:20209824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イコピーさん
遅くなりましたが、東京スバルで独自のコーティングもあります。
ディーラーにカタログ置いてあると思います。
金額もしますが施工車を見ましたが輝きが凄いです。
試しに担当なり聞いてみてはどうですか?
書込番号:20225500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フーテンの流れ星さん
返信ありがとうございました。
スバル独自のコーティングとはウルトラグラスコーティングNEOをスバル仕様の名前にした物の事でしょうか?
書込番号:20234699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イコピーさん
私は新車時のNEOですが・・・
NEOとは全然違います。金額も違いますがf(^^;
東京スバル独自のコーティングらしいです。
チラシ置いてないですか?
ここからは余談です。
私の車は落ちない汚れがあったり、鉄粉が付着して独自で直したのでコーティングは滅茶苦茶ですf(^^;
今は市販のゼロウォーターを使っています。
このゼロウォーターも何度も重ね塗りすると良い感じになります。
本気洗車の時はシャンプー洗車してふきあげ、親水性ゼロウォーターを吹き付けふきあげる。
その後に重ね塗りになりますが撥水性ゼロウォーターをまた吹き付けふきあげるとピカピカです。
普段はシャンプー洗車して、濡れたボディーに撥水性ゼロウォーターを吹き付けてふきあげて終わり。
安上がりにするならオススメです。
書込番号:20235508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネガキャンも入ってますが、参考まで。
「ミルフィーユ型」水垢
http://www.keepercoating.jp/lineup/wash/mineraloff.html
書込番号:20237834
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
シフトカバーパネルを外そうとしてるのですが、内装剥がしでパネルは外れたのですがXモードなどが繋がってるカプラといいますか、コネクタが外れません。3つのカプラが付いてるのですが、どう外すのですか?
書込番号:20191797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆RICE☆さん
始めまして。
色々自分でパネルをばらしたりされているみたいで。
外し方のコツは1人で困難なら、2人で作業するのもありかと思います。
(1人がパネルを持って、1人がコネクターの爪を押して外す)
と言った具合に。
シフトノブのパネルに付いているコネクター(カプラー)は配線に少しの余長がありますので、手探りで配線を伸ばしてやれば自分のやりやすい所まで伸びますので、コネクターを外すのはそんなに難しくないです。
説明が分かりにくかったらすみません。
頑張って外してください。
書込番号:20192464
1点

>ユウウツな天使と悪魔さん
コネクタに爪があるんですか?単に引っ張れば取れる訳じゃなく爪を押しながら引っ張るんですか?
>働きたくないでござるさん
頑張ってるんですがなかなか(^^;;
書込番号:20192491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆RICE☆さん
はじめまして。
色々自分でパネルを外したりのDIYをされているみたいで。
参考になるか分かりませんが
パネルのコネクターを外すにのに、1人で困難な時は、2人で行う。(1人がパネルを持ってもう1人がコネクター(カプラー)の爪を押しながら外す)と言う感じで。
パネル自体を外したのであれば、シートヒーター、X-MODEの配線コネクターは配線自体に少し余裕があるので手探りで、配線を伸ばして自分のやりやすい所まで出してやれば、1人でも簡単にコネクターは外せます。
説明が分かりにくかったらすみません。
頑張って外してください。
書込番号:20192494
1点

爪でコネクターをロックするようになっていますので、ロックを解除しないと外せないです。
コネクター(カプラー)をよく見たら分かりますので頑張って外してください。
書込番号:20192515
1点

同じようなコメントがかぶって申し訳ないです。
書込番号:20192527
2点

>ユウウツな天使と悪魔さん
ありがとうございます。やってみます!
書込番号:20192575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆RICE☆さん
これ私も苦労しました。結構な力技ですが、断線しないよう気をつけて下さい。余りの硬さにディーラーに聞いちゃいましたよ。
シフトレバーがPレンジのままだと外しずらいかもしれません。
書込番号:20201625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東北リンダマンさん
>ユウウツな天使と悪魔さん
>働きたくないでござるさん
皆様無事シフトパネル交換出来ました。やはり爪剥がしに苦労しました。
なんとか精密のマイナスで爪剥がしをしながら外す事が出来ました。ありがとうございました。これからMFDパネル交換に入ります。
書込番号:20236539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆RICE☆さん
こんばんは。
シフトパネルの交換お疲れさまです。
MDFを交換するのも、カプラーを外さないといけないのですが、このカプラーは外すのに少し困難かもです。1人で外すより2人で行う方がやりやすいかもと思います。(1人が、MDFパネルを持って、もう1人がカプラーを外すという感じで)
頑張って交換してください。
もう、交換済みでしたら申し訳ないです。
書込番号:20237623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MFDパネルでした。
すみません。
書込番号:20237627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
初めて投稿させていただきます。
よく皆様が投稿しているオプション値引きは2-3割の目標という内容があります。
スバルのナビパックなどを適用すると目標の値引き額になりますが、よくこういった記載がある際はメーカーのキャンペーンから値引きをしてさらに2-3割目標という事でしょうか?
先月フォレスターで見積もりを出した際にキャンペーン適用での値引きとそこから1万円の値引きだったのでこれで十分か皆様のご意見がいただけたらと思います。
書込番号:20235657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bow34さん
スバルのナビパックはナビ+DSRC+リアビューカメラのセットで約3割引きになっています。
ここから更に2〜3割引きの値引きの上乗せは難しいとお考え下さい。
書込番号:20235742
5点

ありがとうございます。
おかげさまで不明な点がクリアになりました。
書込番号:20235902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーン以外のディーラーオプションから2割です。
スバルの場合、キャンペーンの物は大体3割辺りに設定されていると思います。
キャンペーン物は基本そこから値引くことはまずしてくれませんよ。(してくれたらラッキーです。)
スバル車は車両本体からの値引きが少ないと思いますので、そこをいかに値引きしてもらうかが肝です。
書込番号:20235998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます。
自分の希望がi-L eyesightでディーラーオプション40万円をつけて総額約350万円をなんとか305-315万円のラインで購入出来ればと考えていたので参考になりました。
書込番号:20236162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bow34さん
初めまして
値引きは色々な要素が絡んできますので、ご自分の予算が決
まっていらっしゃるのであれば、それを伝えて、総額で調整
してもらう方が話が早いと思います。
ご予算が305から315万とのことですので、300万にしても
らえたらこの場でサインするといえば、かなり頑張ってもら
えるかと思います。
300万になれば良し、300万は無理でも310万ならと言って
もらえれば予算内ですし。
あまり色々駆け引きするより、営業担当を味方につけた方が
今後のメンテなどでも親身になってもらえます。
以上、ご参考まで。
書込番号:20236230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bow34さん
車両本体が約270万から7%引きで19万引き
OP40万から2割で8万引き
総額323万が基本ラインだと思います。
そこから10万以上を上積み値引きするとなるとキツイと思います。(ディーラー側からしたら。)
でも上期決済末日になりますので即決を促して支払い315万ならイケるかと思います。それ以上はかなり無理な要求かと。
でも頑張って交渉してください!
書込番号:20236247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
>フォレ蔵さん
詳しい説明ありがとうございます。
なんとなく自分のプランが見えてきました。
初めての新車購入なので満足の出来る買い物が出来ればと思います。
皆様本当にありがとうございます。
書込番号:20236395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
2.0i-L・ホワイトパール、納車後約5ヶ月の者です。
本日夕刻に約1ヶ月振りの洗車を済ませ吹き上げをしていたところ、
助手席ドアの中央よりやや前側付近に写真の痕を見つけました。
当初は油汚れの類だろうと思い、吹き上げクロスで強めに擦ったのですが落ちません。
そこで指で軽くなぞったところ、極僅かですが抵抗を感じました。
これは所謂塗膜の浮きというものになりますでしょうか?
そうなりますと、もはやディーラーか板金業者に見て貰うのがベストでしょうかね。
自身で何か補修や処置が出来ればいいのですが。
尚、納車時の確認では、その様な痕は見当たらず、その後約2週間後に
コーティング業者にてクリスタルキーパーを施工して貰いました。
それから、その付近に鳥の糞、虫の死骸、ドアパンチを受けたという事は記憶にありません。
以上よろしくお願いします。
5点

追記です。
大きさは直径1cm未満です。
抵抗は気持ち段差とわかる程度の感触です。
パッと見では気付きません。
書込番号:20227853
4点

ペドロ岩さん
納車後の外的要因で出来た痕か、それとも塗装の不具合で出来た痕かは写真からは判断出来ません。
ただ、もし塗装の不具合で出来た痕ならメーカー保証適用で無償修理となりそうですが、私なら補修はしないで放置します。
その理由ですが、痕のサイズは数ミリと小さそうですので目立たないからです。
このような小さくて目立たない痕でドア1枚(若しくは前後ドアの2枚)の全面塗装を行いたくないからです。
つまり、全面塗装するのなら放置した方が良いという私の考え方です。
書込番号:20227895
10点

>その付近に鳥の糞、虫の死骸、ドアパンチを受けたという事は記憶にありません。
とありますが、写真を見る限りではクリア層への侵食に見えます。
>自身で何か補修や処置が出来ればいいのですが。
素人が手を出すと余計に目立つ痕になるので、そのままをお勧めします。
書込番号:20228026
7点

個人的にはこのままにしておくのが長期的に見ると1番かなと思います。
書込番号:20228072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車5ヶ月では気になります。納車前か後かが分かりませんが、先ず、ディーラーに見て貰い判断して貰いましょう。私なら納車前からであれば、塗装して貰います。ただ、この程度のキズ?は、1年も走っていれば、あちこちに出来ると思いますけどね。納車5ヶ月ということを考えて、また、業者の塗装技術を信じてですかね。
書込番号:20228090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

これくらいの傷は走ってればつくもの。
気にするな。
書込番号:20228961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
確かに仰る通りの些細な痕ですね。
当分は気にせず様子見をしておきたいと思います。
そのうち6ヶ月点検で、ディーラーに伺いますので、
その時にそれとなく聞いてみたいと思います。
書込番号:20230913
3点

その後、今日の夕刻にまたざっと外周を見渡したのですが、今度は運転席前方のボンネット表面に窪みが。
窪みの奥は灰色に見えますので、これはもう鋼板の地肌まで行っているのではと思われます。
これに比べると、先の痕なんて全く些細なものです。錆が怖いのでとりあえずタッチペン補修で様子見でしょうか。
書込番号:20231132
2点

ボンネット、これは飛び石でしょう。
仰るようにタッチペンしておいたほうが良いと思います。
最初の傷は、新車時からあるものか、コーティング業者か、駐車中に柔らかいものをぶつけた痕かもしれませんね。
即気づけば対処できますが、時間の経過と共に原因の所在を確認するのは難しくなります。乗っていれば飛び石もあるし、ドアパッチンもありますので・・・原価落ちの激しい車なのでそのくらいに考えたほうが気楽ですよ。
書込番号:20231257
6点

>チルパワーさん
ありがとうございました。
早速明日にでもタッチアップしておきたいと思います。
書込番号:20234465
4点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

ペカルさん
↓が現行型フォレスターのスマホホルダー等携帯グッズに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&bi=23&ci=223&srt=1&trm=0
書込番号:20231105
4点

>ペカルさん
SmartTap オートホールド式 車載ホルダー EasyOneTouch2 ( 伸縮アーム 粘着ゲル吸盤 ) HLCRIO121
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015C4UEIG/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
XVハイブリッドに上記のスマートフォンホルダーを装着しています。
ankerの車載コネクタとmicroUSBケーブルを使用して、Googleナビを使いながら同時に充電できるようにしています。
この位置だと右手で操作でき、目的地の音声検索も容易に行えます。
ホルダーは粘着ジェルで強力に固定するタイプですが、アームの角度や長さを調整できるので設置位置が若干ずれても問題ないと思います。
5.5インチのスマホでも余裕で装着できるので、大抵のスマホで使用できるのはないかと思います。
ただ注意点として、スマホを挟み込むときの勢いが少し強いので、できればスマホカバーを装着した状態で使用することをおすすめします。
書込番号:20232512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペカルさん
>BOXERは雨が好きさん
スレチで申し訳ないですが。
「KKP(くるくるピッ)」
(http://response.jp/article/2016/08/18/280266.html)
ってのが気になっています。
物はデンソー製らしく、しっかりしてそう。
リンクの最後のほうに載ってる「Drivemode」というアプリを使えば「googleマップ」でも使えそうですし、本当はネィティブで対応してくれれば嬉しいですが。
お二人かた、そこまでスマホを活用されてるなら、一度使ってレビューして貰えませんか?
「虫のいい事言ってないで、お前が買えよ!」ってな話もあるのですが(笑)
書込番号:20232638
4点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,457物件)
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
フォレスター アドバンス 革シート 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー シートヒーター
- 支払総額
- 235.9万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
54〜586万円
-
93〜985万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
フォレスター アドバンス 革シート 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー シートヒーター
- 支払総額
- 235.9万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 8.8万円