スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントバンパーに深い傷

2016/09/18 19:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

やっちゃいました。バックで家の石垣にフロントバンパーを擦りました。見積もりを取らないとはっきり分からないのは承知の上、修理費がどれぐらいのものか相場を教えて下さい。

書込番号:20213406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/18 19:32(1年以上前)

部品としてバンパーが3〜5万円、それに工賃がプラスされると思います。

書込番号:20213424

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/09/18 19:44(1年以上前)

ネイティブ田舎人さん

フロントバンパーとフォグランプ周りの部品を交換すると部品代だけで5〜6万円位だと予想します。

これに交換工賃が1万円掛かって総額6〜7万円位の修理代だと予想します。

ただし、交換では無く塗装で修理すれば交換よりも安くなり4〜5万円位で修理出来るかもしれませんね。

書込番号:20213459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/18 19:49(1年以上前)

自分ならそのくらい削ってスプレー(カラーとクリア)吹いて放置しますね(1500円程度)
毎日見た目に惚れ惚れしてるなら別ですが

書込番号:20213479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/18 19:55(1年以上前)

「フランス人はバンパーはぶつける為にある」
フランスでは自分の車を駐車したい時は前後の車に自分の車を軽くぶつけ押しのけて間に入ります。

家のトヨタのラッシュで以前に同じくらいの場所をぶつけた時の修理代が6万円でした。

書込番号:20213501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/18 20:04(1年以上前)

私もやはりタッチペンで塗って放置しますね。

あとは懐具合と価値観の問題だね。

書込番号:20213527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/18 20:05(1年以上前)

>ネイティブ田舎人さん

とりあえずDIYで自己修理で上手くやると、そこそこ目立たなくなる状態だとは思いますので、ダメ元でチャレンジしてみるのも良いかと・・・。

・・・で、仕上がりに我慢できなければ、板金修理(約4〜5万コース)ですね。

自宅での擦り傷という事で、近い将来に再度やっちゃう可能性もありますので、バンパー交換は、勿体ないような気がします。


書込番号:20213531

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/18 20:45(1年以上前)

カーコンビニあたりで、2〜3万でやってくれないですかね。ただ、塗装部分と下な方の無塗装の部分があり無塗装のたころは、交換ですかね。

書込番号:20213660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/18 21:04(1年以上前)

>ネイティブ田舎人さん

私なら交換します。
自分で塗装は大変です。

もし私がバンパー傷つけたら直さずに交換します。
なぜ自分で直さないか?
自分で直しても汚い仕上がりになるから。

交換なら数万です。
自分で直すなら数千円です。

もし直すなら・・・
紙ヤスリで凸凹を取りパテで埋めて、また紙ヤスリで形を整えてスプレーで色塗り。
パテ・紙ヤスリ・ミッチャクロンスプレー・塗料スプレー・マスキングテープ代金で終わります。
スプレーする時に色々な場所を覆うなら新聞紙で良いと思います。
頑張ってみて下さい。

書込番号:20213743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/18 21:05(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ここは日本ですので、フランスの例え話を出されても・・・極一部の人がやってるだけで誰もがやってるかのような。


DIYで駄目だったら板金と言うけど、DIYの雑補修を剥離する作業が追加になるから余計な出費が増えるだけ。

素直にバンパー交換が綺麗さっぱりで良いと思うけどな。

書込番号:20213749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/18 21:25(1年以上前)

傷の部位が2ヶ所にまたがっているので,塗装修理でも6万ほどになるのではないでしょうか。

それと気になったいくつかの回答・・・

・フランスでは自分の車を駐車したい時は前後の車に自分の車を軽くぶつけ押しのけて間に入ります。
フランスに行ったことがあるならば判る筈だけど、そんなことしている車を見ることはないです。
都市伝説でドヤ顔しても立つ瀬ないですよ

・この深い傷を素人に直せとかアドバイスするのってどーなのかね

書込番号:20213842

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/18 21:41(1年以上前)

放置とかDIYて意見が何気に多くビックリ‥

私は画くらいの酷いキズならばキッチリ修理しますね。

書込番号:20213914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/18 21:47(1年以上前)

欧州は地下掘ると遺跡が出て工事が中断しちゃうから
地下駐車場がなくて慢性的な駐車場不足から路上駐車を余儀なくされ
無理やりこじ開けて入ろうとするとか出ようとする人は確かにいるよ。
下町っぽい所なら兎も角ビジネス街じゃまず見かけない光景だが。

イタリア行った時も地下鉄駅工事が4年近く停止したまま放置されてたし。

書込番号:20213940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/18 22:16(1年以上前)

>ネイティブ田舎人さん
自分も全く同じような場所で、同じような擦り傷をしたことがあります。
交換はお金が掛かりますし、オートバックスのクイックエコリペアで1万円で綺麗にしていただきました。
研磨する部分が少しえぐれたようになるかもしれませんと言われましたが、素人見では気にならない仕上がり。
実施する方の練度もあるかとは思いますが、
もしお近くにありましたら、ご参考までに。

書込番号:20214060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2016/09/19 16:37(1年以上前)

傷の部位が2ヶ所の範囲なので,塗装修理でも6万ほどになると思います。
他の回答について・・・

・フランスでは自分の車を駐車したい時は前後の車に自分の車を軽くぶつけ押しのけて間に入ります。
都市伝説はやめて下さい。
・この深い傷を素人に直せとかアドバイスするのって危険ではないでしょうか

書込番号:20216586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 17:53(1年以上前)

NA バンパーならヤフオクで沢山出品されてると思いますよ!
自分なら中古品を探します。
バンパー交換も自分でします。
これなら1万ぐらいで収まるかなf(^_^;)


書込番号:20216845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/19 18:40(1年以上前)

放置!
車体が傷つかず良かったですね。そのためにバンパーがあるんです。

気になるのはぶつけた直後。大切な愛車を思う気持ちは誰でも一緒ですね。

1ヶ月放置すれば、だんだんとショックは薄れます。

本体なら錆がでますので、なるべく早く修理が必要。この場所は5年後でも大丈夫。そのまま下取りでも修理費まで査定差は出ません。

どうしても気になるなら、時間をかけて安くて綺麗になおしてくれる工場を探すことです。

書込番号:20217019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/09/19 19:49(1年以上前)

ディーラーに行きバンパー交換の手配をして来ました。傷があるとどうしても事故車として見られる感があり、また自分自身も雑に扱うようになりそうで決めました。実際乗り始めは慎重でしたが徐々に気が緩んだ運転をするようになっており今回の事は振り返る良い機会となりました。代車の手配が出来ず1ヶ月後になりましたが我慢します。ご教授ありがとうございました。

書込番号:20217237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/09/19 19:54(1年以上前)

参考までに。
フロントバンパー57,400
バンパークリップ910
フォグライトカバー1,280
工賃7,930
合計72,922

書込番号:20217254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビ取り付け

2016/09/11 02:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

現在2011年発売のサイバーナビAVIC-ZH09CSを使用しており。XTへの載せ替えを考えています。(ディーラーには連絡済み)
クルーズスカウター着けてアイサイトには影響があるのかが心配事です。

書込番号:20189756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/11 12:55(1年以上前)

同じナビ使用中です。

ナビ側のカメラ位置が、アイサイトの下に
取り付けになると機能の一部に支障が出そう
です。

車のシステムに割り込む機器ではないので
アイサイトに問題は出ないですが、もしかし
たら、電流の関係でナビの再起動が頻繁に
なる可能性もあります。

書込番号:20190859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/11 13:02(1年以上前)

>ペカルさん
当方レヴォーグですが、納車時にクルーズスカウターを取付けてもらいました。
場所はアイサイト左側カメラの隣になります。
取付前に、作業はするが自己責任でお願いします。
と営業さんには言われました。
今のところは誤作動を起こしたとかは無いです。

書込番号:20190877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2016/09/18 19:40(1年以上前)

ありがとうございました。
ディーラーで取り付けることになりました。地デジアンテナ、ステアリングリモコンアダプター、ハーネス類もディーラーで手配してもらえることになりました。

書込番号:20213453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

至急!教えて下さい!

2016/09/17 17:37(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

アイサイトの右隣にある黒いスピーカー?のようなものが以前は青く光っていたと思うのですが、気付いたら光りません。これは何でしょうか?また光らない場合不具合などにあたるのでしょうか?無知な質問ですみませんが、わかる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

書込番号:20209558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/09/17 17:40(1年以上前)

見た感じETCでは?
ETCカードを抜いてませんか?

書込番号:20209561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/09/17 17:42(1年以上前)

ETCの受信部では?
ETCカード抜いたので、光らなくなったのではと思います。

書込番号:20209569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/09/17 17:46(1年以上前)

ETCのスピーカー兼アンテナで青色はカード挿入状態とかでは?
青だから無問題かはさておき通常は”カード良好”かな?

始動状態で消えているなら、カード未挿入か接触不良、期限切れまで判断してるか?

書込番号:20209577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/09/17 17:46(1年以上前)


ETCであればカード挿せば光るかと

書込番号:20209581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2016/09/17 17:49(1年以上前)

kurokuronさん

青く光っていたのなら、パナのETCのスピーカー内蔵アンテナかな。

私のスバル車にもパナのETC(DSRC)を設置していますが、ETCカードをETC本体から抜くと青い光は消えます。

書込番号:20209588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 17:49(1年以上前)

既に答えが出ていると思いますがズバリETCでしょう!!!
カードを抜いたからインジケータが光らなくなったのです。(笑)

書込番号:20209589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/09/17 17:53(1年以上前)

パナソニックのETC/DSRCアンテナですよね。

故障等していなければ、ETCカードを入れればブルーのLEDが点きますよ。

もしカードを入れていても点灯しない場合、エンジンオンオフ時に音声が流れるか確認して下さい。
音声が流れるのにLEDがつかないならアンテナの故障です。
(点灯しないだけなら良いけどETC機能がダメになっているとマズイので早めに点検を。)

また、音声も流れないようならETC/DSRC車載器本体の故障や断線が疑われます。こちらも即座にディーラにGo!ですね。

書込番号:20209597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/17 18:03(1年以上前)

>kurokuron 様
 ETC車載器をDOP等で装着していませんか?
 装着されていればそれはETCアンテナで、ETCカード車載器挿入時正常にセットされた際に装着確認音(声)と共に点灯するパイロットランプだと思いますが、詳細はETC車載器のマニュアルにてご自身にてご確認下さい。
 なお、ETC車載器を装着されていない場合は、ご購入D担当者へご確認下さい。

書込番号:20209617

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/17 18:55(1年以上前)

>とよさん。さん
>サントリーニさん
>カレーっ子さん
>LUCARIOさん
>てぐらーさん
>スーパーアルテッツァさん
>アイス-Tさん
>batabatayanaさん
ありがとうございますm(__)m
皆様ご指摘の通りETCでした。未挿入の状態で再度挿入しましたら問題なく点灯しました。恥ずかしながら初めてのETCの為全くの無知な質問でお恥ずかしい限りです。
ご丁寧にお返事くださりありがとうございました。

書込番号:20209756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/17 18:58(1年以上前)

早急にご連絡頂きました3名様をGOODアンサーにさせて頂きました。皆様本当にありがとうございました( ´ ▽ ` )

書込番号:20209763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/18 18:18(1年以上前)

大丈夫か?
ETCって知ってるか?
カード無しでバーに突っ込んだりするなよ(笑)

書込番号:20213190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見下さい。

2016/09/01 00:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

D型フォレ納車し、来月で半年を迎えます。これを機にリアに変化をつけたく、パーツで悩んでおります。

初めの頃は、リアバンパースカートを装着することを考えていたのですが、STIアンダースポイラーも気になっています。

装着されている方で、上記2点のパーツのメリット、デメリットなどありましたら教えて下さい。

書込番号:20160507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/01 05:02(1年以上前)

kurskuronさん こんにちは

D型になり、熟成が進み、更に乗り易くなっているようですね。
お気に入りの車に半年乗って、そろそろ弄りたくなる時期。分かります。

自分は現行2.0XT発売直後に衝動買いしてしまいました。
実用性重視の一点張りで、メーカーオプションはプレミアムセレクション(シートヒーター付きレザーシート+パワーゲート)とサンルーフ。ディラーオプションはナビ関係中心にし、外装パーツは一切付けませんでした。
ですから、リアバンパースカートとSTIアンダースポイラーについて実感で意見を言えません。

一般論で申し上げます。
スカートかその下か、どちらにウエイトを置くか

外観を自分好みに仕上げたいのなら、そのデザインが気に入っているのなら、リアバンパースカート。
装着により、道路とのクリアランス高さが減って、擦る可能性は高まりますが、よほどの悪路でなければ大丈夫でしょう。

STIパーツは性能アップ主眼に置いたものが多い。高速走行が多いなら、STIアンダースポイラーが効果的でしょう。さりげなく、「らしさ」を演出できるでしょう。

何れにしても、外装オプション品は自己満足の色合いが濃いので、お好みで良いのではないでしょうか。

書込番号:20160719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/01 07:42(1年以上前)

>kurokuronさん

私はSTIリアアンダースポイラー取り付けています。
取り付けてもマフラーのタイコより下にはなりませんのでよく出来た製品だと思っています。

私は高速移動をよくします。
ディーラーでSTIリアアンダースポイラーを知り騙されたつもりで取り付けてみました。
すると本当に高速でのリアのバタツキが減り安定が出て良い動きになりました。
それ以来STIのパーツを取り付けるようにしています。

走りを取るか、見栄えを取るか。だと思います。
私はどちらも好きです♪

書込番号:20160885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/01 14:55(1年以上前)

>kurokuronさん
はじめまして、僕もSTIリアアンダースポイラーを付けています。
kurokuronさんはXTですか?
僕は納車されて、9ヶ月に突入しました。STIリアアンダースポイラーは3ヶ月目にファン感謝デイに購入しました。
効果のほどを実感できるほど、敏感でもなく乗りこなしていませんがあまり主張の強くないパーツだと感じています。
RVですがスポーツカーです。ここにきてマフラー交換をしてみたいと言う衝動にかられ、ちょっと前に皆さんにここで質問させていただきました。マフラー交換に対して色々、アドバイスをいただき交換したい気持ちが強くなり、今日ネットで注文してしまいました(笑)
もしkurokuronさんもマフラー交換をと感じてしまったときリアバンパースカートを装着ですとかなり選択が限られきます。
上記の理由から僕はSTIリアアンダースポイラーにして良かったと思います。
お互いにフォレスターが良いパートナーになりますように。参考になれば幸いです。

書込番号:20161658

ナイスクチコミ!3


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/01 18:02(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
>フーテンの流れ星さん
>誤爆のぷんぷん丸さん
ご回答ありがとうございます。私が乗っているのはXTです。今まで車には全く興味がなく弄ろうと思ったのも今回が初めてです。
私も遠出をよくするため高速道路はよく利用しています。

リアを近々装着し、年末にフロントをと考えております。フロント、リア共にSTIパーツで合わせるのは走行性能的にも良いのでしょうか?またSTIアンダースポイラーはマフラーの騒音などはどのような感じでしょうか?

書込番号:20162007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/02 08:15(1年以上前)

>kurokuronさん

フロントのアンダースポイラーもSTIのをオススメします。
高速走行ではハンドルが安定します。
車線変更時もスムーズになります。
取り付けると即、実感できるとは思います。

STIフロントアンダースポイラーを取り付けてる人がこれは良いよ。取り付けな。と言ってる意味がよく分かった感じがしました。

リアアンダースポイラー取り付けて、風の流れで社外マフラーの音の違いはあるか?と言われると分からないです。
リアアンダースポイラーを取り付けても社外マフラーとは当たる部分はないです。
社外マフラーの選択肢は多くなります。
見た目もどのマフラーを取り付けてもカッコイイ感じにはなります。

私はSTIマフラーの音が車内にこもるのが気になりスペアタイヤやトランク部分、Dピラーの所やらにはデットニングして車内にマフラー音がこもらないようにはしました。
結果としては、デットニングするとしないでは車内に響く音は違います。

私も車弄りは卒業したはずでしたが、XTを買ってからは弄りを再開してしまいました。
浦島太郎状態で知らない事ばかりです。
色々な人に教わりながらパーツを取り付けています。

参考にしてみて下さい。

書込番号:20163649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/02 19:07(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます。やはりフロント&リア共に装着はかなり走行しやすそうですね!
無知な質問で申し訳ありませんが、リアスポイラーを装着した場合、stiマフラーや社外(柿本)のマフラーの装着も可能ということでしょうか?

バンパースカートを装着されている方のご意見もお待ちしております。

書込番号:20164877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/02 19:50(1年以上前)

Stiアンダーリアスポイラーのマフラーとの同時装着ですが、
STIのサイトでは「Stiスポーツマフラーとの共着可」と書いてありますね。

私もStiアンダースポイラーを前後両方につけていますが、
見た感じでは、余程マフラーが大きくならないかぎりは、
干渉しないような気がします。

Stiアンダースポイラーは、思ったよりも下の速度から効果が得られます。
ただ、スポイラー単独で走りがガラッと変わるわけでもありませんので、ご注意を。

書込番号:20164997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/02 20:41(1年以上前)

>kurokuronさん

私はリアアンダースポイラー取り付けて、マフラーはSTIマフラーです。
柿本マフラーを取り付けても大丈夫ですね。
まずはどのマフラーを取り付けても大丈夫だとは思います。

思い出せば、リアアンダースポイラーを取り付けた時は低速域でも違いが分かりましたが今では普通に走っていますf(^^;
フロントアンダースポイラーは取り付けて2ヵ月なのでノーマルとの違いにビックリしています。
もっと早くに取り付ければ良かった!と思っています。

STI製品は1つ取り付けて「ん?違う?良くなった?」と感じに微妙に変化したり、併せて取り付けて「なるほど!」となる感じになったりします。

車の仕上がりをどうするか?を考えてメーカーを選ぶなりすると良いと思います。

書込番号:20165130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/04 20:35(1年以上前)

>すばすばっちーさん
>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます。今日リアアンダースポイラーを依頼してきました(^-^)/部品発注後なので今月の半年点検と一緒に取り付けて貰うことにしました!

予算の都合上、すぐマフラーを交換とまではいきませんが少し変化できるので楽しみです。

実際スポイラーのみの装着なのでマフラーの騒音とかは大して変わりませんよね?無知な質問ですみません。。

書込番号:20171294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/09 05:24(1年以上前)

>kurokuronさん

質問してたのですね。
終わったと思い見ていませんでした。

マフラーの音について・・・
スポイラーを取り付けても風の流れを変えるだけですからマフラーの音も変わるか?となると、外から自分の車の走るマフラーの音は聞いた事がないので何とも言えません。

他スレでもマフラーの話は出ましたが・・・
正直、社外マフラーはターボ車の方が音は静かです。
では後続車に迷惑なるような音か?
オフ会等で社外マフラーのフォレスターの後ろを走ったりしていますが私の耳が鈍感なのか分かりませんが、マフラーの音は聞こえません。

昔のようなドロドロって言う独特のスバルの音はしません。
知り合いにもマフラーの音について聞きましたが、昔のようなドロドロ音、うるさい音が出るようにはなっていないそうです。
難しい話をされましたが意味が理解出来なかったのでザックリに書いています。

マフラーを買う時は、リアピースのみの交換タイプのマフラーを選ぶのが無難だと教わりました。
センターパイプ交換タイプですと多少でも音は大きくなります。
また排気の抜けが変わるので乗り味が変わるそうですから好みがあるらしいです。

私はSTIマフラーに交換しました。
ノーマルとの違いはやはり吹けあがりが違うかな?です。
マフラーを買う時の参考にでもしてみて下さい。

書込番号:20183763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/18 08:32(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
お返事ありがとうございます。こちらも返信が遅れ申し訳ありません。。

やはりstiパーツは強いですね!
マフラー交換は来春あたりになりそうなのでもう少し色々調べてみようと思います。

ご丁寧に回答くださりありがとうございました。

書込番号:20211462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

7/11にXT(黒)の新車を契約しました。
MOPは無しで、DOPでSTIのフロントリップ、
リアバンパースカートを付けました。
契約時は9月中旬納車予定で、遅くても9月末には
納車できますと言われていました。
ですが、本日ディーラーへ書類を提出しに行った時に
生産予定が9月の3巡になり、納車は10月中旬以降になると聞きました。
5日ほどで、約1カ月程納期が延びましたが、
最近契約された方も同じ状況でしょうか?
購入された方と情報共有できたらと思い
初投稿した初心者です。
宜しくお願いします。

書込番号:20042945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/16 21:38(1年以上前)

6月16日にXTブラウンレザーを契約しましたが納車は9月上旬だそうです。ディーラーの方によると7月に同じ物のを契約した方がいて10月中旬納車と言っていたので妥当だと思います

書込番号:20043228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/16 22:02(1年以上前)

>らるらるさんさん
情報ありがとうございます。
現在の納期は、3か月ほど掛かってしまうのですね。
9月の中旬に間に合わせる為にも、早く決断をと
言われていて7/11に契約後、本日の書類提出時に、
いきなり1カ月延びたので驚きと周りの方の納期が気になっていました。
返信ありがとうございます。

書込番号:20043314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/16 22:38(1年以上前)

最近契約された方の納期情報を
更に知りたい為、情報を共有する場にしたいと
思います。
納期やおすすめのアイテム情報を
交換できたら幸いです。
宜しくお願いします

書込番号:20043437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


星狸さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/16 23:53(1年以上前)

5月中旬契約で8月上旬に納車予定です。
やっと2ヶ月経過しましたが、最初の1ヶ月は担当者からの連絡も無く本当に車を買ったのか?という気分でした。
ラインに乗る日が確定して、おおよその出荷日が分からないと契約時と同じように予想でしか話せないらしいですね。
出荷日が決まったらディーラーまでの輸送とオプションの取り付けで数日かかるので、出荷日から2週間弱くらいが納車予定日になると思います。
出荷予定日の連絡までが長くなるので不安になるかと思いますが、電話して聞いても気休め程度のことしか話せないと思うので焦らず待ちましょう。

書込番号:20043682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/17 08:04(1年以上前)

>星狸さん
詳しい情報をありがとうございます。
9月完成なのに、10月中旬以降に納車の
意味がわかりました。
>らるらるさんさん、星狸さん
お二人の情報から、
生産に必要な期間は、2〜2.5か月以上。
完成後納車までに、陸送等で2週間前後が必要。
なので、納車まで2.5〜3か月以上掛かる。
情報をいただき本当に感謝です。

愚痴にもなりますが、7/11の契約時に、
ディーラーの担当者がメーカーへ確認したら、
本日(7/11)契約で9月中旬納車に間に合います
との事だったので、契約しましたが、
元から無理な話だった事も分かりました。
納期の不安より、担当者への不安の方が
大きくなってしまいました。笑

書込番号:20044185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


l-a-m-fさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/17 12:54(1年以上前)

営業が自分の注文したい仕様の生産スケジュール表をもってるはずです。まずはそれを見せてもらって、納期のネゴをしたほうが、いいと思います。

書込番号:20044797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 14:42(1年以上前)

>USJGさんへ

私は7月上旬にXブレイクを購入し、契約した時には最初に言われたのが9月の一巡目に生産し納車は9月後半になるだろうと言われましたが、後日に書類等の提出に行った時に担当から運良く他のディーラーの見込み発注が割り当てられたのか8月の二巡目生産になり9月上旬に納車だと思われると言われました。

同じ時期に同グレードの色違いを契約した人はやはり9月上旬の生産だったそうです。

書込番号:20044994

ナイスクチコミ!2


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/17 16:55(1年以上前)

>l-a-m-fさん
情報ありがとうございました。
担当者に聞いてみた所、生産予定の情報有るが、
お店の端末に入っており、お客さんには
見せられないとの事でした。
納期についても教えてもらえず、
むしろ書類の期限が3か月なので、
9月以降に取り直しの依頼を受けました。

>でんぱゆんゆん法師さん
タイミングと運なんですね。
私も10月までに、引き当たる事も
楽しみにします。笑

書込番号:20045281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/17 17:15(1年以上前)

先日、スバル信州の本店に入ったら展示車のウインドウにデカデカと”全車3ヶ月待ち”って書いてありましたね。

売れているとしても工場ラインの増設はしないのがスバルなので納期がかかってしまうことは仕方ないかなと思います。

納車までのあいだ、今後のカーライフについていろいろお考えいただければよいかと。

書込番号:20045332

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/17 20:40(1年以上前)

USJGさん

はじめましてm(_ _)m

7月15日に契約しました。
グレードはXTのクリスタルブラックシリカでメーカーオプションにサンルーフ&ルーフレール付です。
納期は、10月から初旬〜中旬とのことでした。

現行のwrx stiの乗り換えで、現行フォレスターXTのB型等も所有歴ありますが、試乗しての感想としてはD型フォレスターは素晴らしいと思います! 訳あっても乗り換えですが、フォレスターの納車楽しみです(^。^)
納期は、妥当な範囲と思いますよ。

書込番号:20045858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/07/17 21:14(1年以上前)

輸出向け車両もD型と同じ外観に夏前にはなってましたので、アメリカでもマイナーチェンジ効果で販売台数が伸びて生産がアップアップでは無いでしょうか?
旧型のヘッドライトは米IIHSの評価で余り良くないPだったので、D型の動くヘッドライトに変わったのもなんとなく分かりました。コの字のテールランプが気に入ってますが、私は6月頭にSL契約して2ヶ月で納車予定です。お盆やシルバーウィークがあるとその分遅れますよね。

書込番号:20045937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/18 10:14(1年以上前)

>ねこっちーずさん
全車3か月待ちと表示してあるのは、
親切で良いですね。そのような情報を表示するのは
大切だと思います。
今はみんカラや、取説をダウンロードして、
通勤時に見て楽しんでます。
>スバルふぁんです。さん
ルーフレール、サンルーフ羨ましいです。
妻に却下され付けれなかったので…笑
私も過去にGRFに乗っていたので、
久しぶりの新しいターボエンジンの
スバル車が楽しみです。
>コーヒー砂糖ミルク入りさん
そろそろ納車とは、羨ましい限りです。
海外向けもD型と同じ外観になったんですね。
私も連休が気になったので契約時に、
お盆とか連休の影響ありますよね?と確認したら
9月納車に問題無いと言われていたんですが、
実は影響が有ったのかもしれないですね〜笑

書込番号:20047214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/07/18 22:57(1年以上前)

スバルふぁんです さん

おばんです

ほよよぉ〜ん?

何と”wrx sti”からのカムバック!?

「10月から初旬〜中旬」が待ち遠しいですね

「書き込み」待っています

D型フォレスターは、一段と完成度? 熟成度合いがUPしているようですね
エンジンのSETTINGも、若干変わっているらしいですし。。。

書込番号:20049028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/07/18 23:36(1年以上前)

初めまして、投稿失礼します。
本日ディーラーに行き、購入の打ち合わせをしました。
私は特別仕様車を検討していますが、フォレスター全種類の納期は最短で9月3週、基本10月になっている納期表を見せてもらいました。
全国でそのようになっているようです。ご参考まで。

書込番号:20049140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/07/19 00:23(1年以上前)

6/20に契約して、現在8/21〜8/31の生産分に割り当てられてます。
そこから+2週間なので、早ければ9月の第1週ですね。遅ければ9月中旬。
前にズレることはあっても後ろにズレることはほとんど無いそうです。
ちなみにパールホワイトX-BREAK、兵庫スバルです。納車が待ち遠しいですね。

書込番号:20049233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/19 14:52(1年以上前)

衝動かいかい〜んさん

お久しぶりですm(_ _)m
書き込みさせてもらいました。(詳しくはあちらのほうで)

諸事情ありましてフォレスターXTのD型を契約しました。 wrxは1年乗っていませんし、やっとMTにも慣れてきて楽しんきてる時だっただけに寂しいです>_<

フォレスターXTはかれこれ3台目ですがそれでも楽しみです!

書込番号:20050148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


入田浜さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/19 15:25(1年以上前)

>USJGさん
7月3日にディーラーに行った時決めかねていると「来週までの契約なら9月中に納車出来ます」とのことでした。
一週間考えて翌週(7月9日)にS-Limited Brown Leather Selection を契約しました。

契約時に再度確認したところやはり9月中に納車出来るということでしたよ。
(DOPはナビ程度)

もしかすると書類提出時に自分も納車延期を言われてしまうかもしれませんね・・・。


書込番号:20050198

ナイスクチコミ!2


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/19 21:16(1年以上前)

>nしおじぃさん
全国レベルの情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
>サイクルボーイ1987さん
納車まで、約一月ですね。
羨ましい限りです。
前にずれる事に期待したいと思います。
情報ありがとうございます。
>入田浜さん
契約時の納車予定が同じ時期での説明で
驚きました。
特別仕様車なので、見込み発注分が引きあたるなど
予定通り納車されると良いですね。

書込番号:20050893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 USJGさん
クチコミ投稿数:30件

2016/09/17 17:13(1年以上前)

みなさん、情報の共有ありがとうございました。
本日、スマーキーUSBが届くと共に
ディーラーより納車日の連絡が入りました。
10/1にディーラー着で、DOP取付等で、
10/8に納車が決まりました。
契約してから、ちょうど3カ月ですね。
あと3週間、部品手配等して、
楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:20209492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ112

返信13

お気に入りに追加

標準

ウルトラグラスコーティングNEOの必要性

2016/09/04 15:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

今回11月納車予定のフォレスター S-Limited Brown Leather Selectionの(ボディ色:ダークグレーメタリック)に
ウルトラグラスコーティングNEOをつけていますが、実際効果のほどはどうなのでしょうか?

値段が高いのは当然わかっていることなのですが、水垢が固着する・光沢感がない、など悪影響の情報が目立ちます。
保障付であるため何かあった場合は無償で補修してくれるのでまぁ一応つけておこうかと考えていますが、
悪影響ばかりなのであればタダでもいらないという気持ちです・・

あと、ボディ色も関係するみたいですがどうなのでしょうか?

実際にこのコーティングされている方は満足していますか?情報提供お願いします。

書込番号:20170586

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/04 15:57(1年以上前)

>kakaku.youさん   こんにちは

呼び名の違いはありますが、ブルー系へガラスコーティングやっています。
洗車は年に一回程度しかしませんが、今年3年目の車検を受けましたが、新車と変わらないツヤだと皆さんから言われます。
洗車しないことも幸いしてるかも知れません。
自宅屋根付き車庫、勤務先雨ざらしの保管状態です。

書込番号:20170624

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/04 17:06(1年以上前)

ウルトラグラスコーティングNEOに特化したことではありませんが、ガラスコーティング施工はお勧めします。

国産車の場合、一部高額車にレクサス車以外の新車塗装面は塗りぱなしのユズ肌 (デコボコ) で、それを鏡面に整えて (下地処理) 艶を出して、その面を守るためにコーティング層を施工します。

なので艶は研磨 (技術) で決まり、耐久性はコーティング剤で決まります。

ガラスコーティング剤は色々とありますが、どれも高耐久性なので、技術の有るコーティング専門店での施工がベストと考えます。

フォレスタークラスで親水性ガラスコーティングなら、しっかり下地処理をして3万円くらいで施工する専門店もありますので専門店での施工をお勧めします。

そして最後に、保証など当てにしないほうがいいと思います。それはコーティングしても汚れや鉄粉の付着は有り、メンテナンスは欠かせなく、洗車等を劇的に楽にするものではありませんので勘違いされないようにです。

綺麗(艶)は人それぞれ見解が違いますので、コーティングは全ての方に勧められるものではありませんが、敏感に感じる方なら是非!

書込番号:20170764

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/04 18:28(1年以上前)

いろいろオプションを付けたけど一番後悔したのはコーティングかなぁ〜〜フルモデルチェンジしたら自分でコーティングしようと思っています

書込番号:20170951

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/09/04 21:33(1年以上前)

洗車は洗車機での無精者には向かないな
ノズル式の洗車場は減ってるし、自分ちでホース水で手洗い洗車向きですね

BLのホワイトパールのときは結構長い期間水玉が出来ていたので
色目は良くないけどコートなしでも耐久性はいいみたいだな

書込番号:20171504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/04 22:09(1年以上前)

現行型(SJ)ではありませんが、その前のSH型でウルトラグラスコーティングNEOを施工しました。

当初はホワイトの予定だったのですが、ブラックに変更したのでコーティングをと思って追加したのですが、正直7万円の効果はあまりなかったように思います。

5年保証というものの、1年ごとの点検はほぼ洗車のみ。2,3年ほど経過後に雨染みなどボディへのこびりつきがひどく、担当営業さんに相談しましたが『これは仕方ないですからね』で終わりでした。もう5年以上経過したのでコーティングの価値はないですがこれはおすすめできないです。

今はカー用品店で売っている簡単な商品からキーパーコーティングなど施工業者が行うものまで今はいろいろ選べるのでご予算に応じたものを並行してご検討いただいた方がよろしいかと思います。

あとはコーティングをすると自動洗車機には入れられないのでそこはご注意ください。基本的には手洗い洗車のみです。

書込番号:20171641

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/05 04:21(1年以上前)

kakaku.youさん こんにちは

自分は3台続けてガラスコートしました。洗車は楽です。処置しないものより汚れを落としやすい。
ガラスコートの保証? その基準が曖昧。 アテにしない方が良いかも

1台目は先代プリウス。ディラーに頼みました。営業所内施工のようでした。
2台目は現行フォレスター。コスト削減理由で、家のビルトインガレージ内でスーパー・ピカピカレイン?で厳寒期に行いました。埃が付かないように気を使いました。養生期間1日間でした。
3台目はレヴォーグ。車体色は黒で目立ちやすい。納車は8月初めでした。真夏のガレージ内での作業は嫌。それと、コーティング前処理の重要性も気になっていました。
ディラーに任せました。ガードコスメ?だったかな〜
スバルの場合(他社も同じとかどうか分かりませんが)、専門業者を呼んで、複数台纏めて施工するようです。
スバルの責任で施工する。業者が一番困るのはクレームが続きで、ディラーへのお出入り禁止になることでしょう。
力関係で言えば 顧客 > ディラー > 専門業者。
ディラーに頼んだからと言って手を抜くはずはない。
もっとも、専門業者に頼めば、細かい注文が付けられる。場合によっては、金額も安くできるかもしれません。
自分の場合、オプションとしてアルミホイール8本も同時処理して貰いました。処理剤は違うようです。

ディラーに任せれば、クレームの申し出先も一つになる。精神的に楽です。

下取りに、ガラス加工していて上乗せ査定されるどうか微妙です。損得勘定で言えば我慢するも選択肢の一つかもしれません。

書込番号:20172290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/05 09:49(1年以上前)

>kakaku.youさん

サテンホワイトに施工して2年ほど経ちますが、月一回の水洗いだけで光沢が戻ります。また付属のコンディショナーを使用すれば汚れも付着し難いです。このところの強雨の力でも洗車されるくらいです(笑)洗車機も使用してますが、やはり手洗いの方がコーティングや塗装には良さそうですね。

高価でしたが概ね満足してます。

書込番号:20172648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/14 13:04(1年以上前)

>kakaku.youさん

私もディーラーでガラスコーティングNEOをしてます。1世代前のフォレスターもガラスコーティングをディーラーでしてました。
1世代前のフォレスターは手洗いをしてましたが、子供が産まれ、車を買い換え、更に車が2台になり手洗いをする暇がなくなり洗車機に突っ込む事になりました。二か月に1回ぐらいです。
仕上がりですが、意外に大丈夫だったりします。洗車キズではない新しいキズが偶に見つかったりして凹んでます。

で、本題の光沢感が低下している感じはしません。

光沢感はJFEさんがおっしゃる通りだと思います。施工時に決まると思います。

因みに洗車機はよく見て選んでください。洗車機も実は進化しており、ブラシも進化しております。新しい機種は殆ど洗車キズはつきません。その証拠にAUDIの一部のディーラーが洗車機の導入を始めました。800万の新車のQ7を突っ込んでます。

デメリットは他の人に任せて、ディーラーでガラスコーティングをするメリットの1つに有料ですが、コーティングメンテナンスをやってくれるところです。私は半年点検時に一緒にお願いしてます。
フォレスターは車高が高いので天面まで全部やるのは正直辛いのです。特に真夏、真冬は‥。
だからディーラーさんに有料でやってもらってます。

書込番号:20199919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 19:55(1年以上前)

>kakaku.youさん
他の方も言われてますが専門業者で施工した方が遥かにマシだと思います。私も今回新車購入時に付けましたが満足度は低いです。5年保証なんてあってないようなもの。1年点検が必要ですがディーラーは適当、私が指摘して初めてチェック欄にサインした位で何もしていない様。よく無料サービスとか聞きますが値引きで誤魔化されてるだけ。無料なんてあるわけがない、人件費がかかるわけで何処かで相殺されてるはずです。
一応何処でいつ施工し納車するのかとか時期も重要と思いますのでご検討下さい。

書込番号:20200801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2016/09/15 12:20(1年以上前)

皆さま情報提供ありがとうございます。

>東北リンダマンさん
保障があってないようなものとはかなり残念です。

スバルはコーティングに関してどこで施工するのかは決まってないのですかね?地域によって購入店ディーラーがちょちょいとやったり、陸送前に業者がやったりしてるんでしょうか?

書込番号:20202593

ナイスクチコミ!1


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/15 17:55(1年以上前)

>kakaku.youさん
コーティングはスバルの納車整備センターで施工してると思いますよ
https://www.subaru-logistics.co.jp/business/

書込番号:20203366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/15 20:28(1年以上前)

>kakaku.you 様
 『ウルトラグラスコーティングNEO』に拘る事なく、何らかのペイントコーティングは施工しておいた方が、

@今後のメンテナンスを考えると、何らかの施工を行っておく方が後々のメンテナンスは楽になるだろうと思います。
Aボディカラー、マイカーの保管場所(屋内、屋外、線路・工場付近等)によって、グラス、撥水系、親水系等適切なアイテム施工をチョイスする事が重要かと思います。
 特に屋外駐車の場合、非親水系は水滴をそのまま放置すれば、ウォータースポットやイオンデポジットの発生する確率がやや高いように伺い、納車時に非親水系のコーティングを施工頂き、年1回のメンテナンス施工も実施依頼しています。
BD収益率の高い各種ボディペイントコーティング契約により、トータル支払額の値引がどれだけONされるのか見極め、
(ア)自施工時の時間、労力、完成度、投下コストとの兼ね合い、
(イ)オプション選択した際の完成度、投下コスト(DOPトータルの値引率への波及効果)を比較検討
(ウ)D施工に伴う長期保証対象の是非
(エ)施工時間経過後のメンテナンスコスト(自施工、D施工依頼)

※スレ主様の場合文面からすると、既にご契約済みだと思われますので、(イ)の後半は該当しないかも知れませんね。

書込番号:20203747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/16 10:04(1年以上前)

不必要でしょう、タダでもいりません。
メーカーによっては、1年に一度メンテナンス・チェックという前提で、ディーラにて洗車をしてくれるものもありますので、数年間の洗車代と考えれば施工しても良いかもしれません。

塗料メーカーが莫大な資金を投下して開発した塗装の上に、コーティングをする必要があるのでしょうか?
必要ならば、メーカー出庫時までに、塗装終了後に埃がつきにくい状況の中でメーカーが施工していることでしょう。沢山埃を被った後になぜ施工するのでしょうか?ディーラーの儲け口だからです。値引交渉にも使えます。ディーラー側にとっては、無くてはならないオプションです。

コーティングをしていても、水垢、鉄粉、花粉、鳥の糞等々付着し、洗車をしなければ取れませんし、それなりのメンテが必要です。放置すれば塗装が悪化するのは同じ。水をたっぷり使用して力をいれず、こまめに洗車することが一番です。5年10年乗って、経年劣化で小傷がついたり、塗装がやつれてきたら、業者に依頼し一皮剥いであげたら新車並みに綺麗になります。コーティング代よりはるかに安いでしょう。


書込番号:20205310

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,483物件)