スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください グリルクリップの外し方

2016/06/26 14:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

フォレスターSJ5のグリルを外そうとしています。
外し方は他の投稿などで、だいたいわかったのですが、いざ外そうとするとグリル上部を止めている
クリップで外れないものがあります。
ボンネットを受けている2個のゴム付きクリップが引いても押しても外れません。
どなたか外し方をご存じの方いらっしゃたら教えてください。
初歩的な質問ですいません。

書込番号:19987529

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/26 15:20(1年以上前)

>ludwig_berteleさん

クリップの隙間にマイナスドライバーを刺し入れてこじると、クリップの上部が飛び出します。

これを引っ張ると簡単に外れます。

書込番号:19987574

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/06/26 16:40(1年以上前)

クリップは7種類(だったかな?)あり外し方が異なります。マニュアルに記載がある筈です。

書込番号:19987785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/26 21:51(1年以上前)

>ガグリーさん
早速のご連絡ありがとうございました。
マイナスドライバーを入れて、えいっとやってみました。
クリップ上部が飛び出し、無事はずすことができました。
壊さずに済み、お聞きして本当によかったです。

>えむあんちゃさん
ご連絡ありがとうございます。
マニュアルに記載があるのですね。
今回は無事はずすことができました。
今後はマニュアルも探してみます。

書込番号:19988725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 d型NAでの1回目のウオッシャー液が出ない件

2016/06/15 09:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

A型→d型乗り換え組です。
小さなことかもしれませんが、きになってます。
フロントガラスへのウオッシャー液が、いつも乗車後1回目のみ噴射されず、ワイパーが乾拭き状態になります。2回目からは噴射されます。同じ症状がでてる方、改善された方いらっしゃいますか?
ディーラーでは他の同型車で試しても同様なので仕様ではないかみたいな話をされてます。

書込番号:19958342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/06/15 10:31(1年以上前)

他の同型車もそうなのか、ご自身の目で確かめたほうがいいです。

ウォッシャー液経路にはチェックバルブ(ワンウェイバルブ)という物が有り、噴射ノズルから漏れ出たりエアーが入らないようになっておりノズル手前までウォッシャー液が有り(来ていて)、瞬時に噴射する構造になっています。

なので瞬時に出ないのなら、チェックバルブまたはポンプの不具合が考えられると思います。

書込番号:19958455

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 10:36(1年以上前)

3月納車ですがその様な症状はありません。普通に出ますよ。
ガラスに傷がつくのが心配ですね。お気持ち察知しますので、ディラーと
よく相談した方が良いと思います。

書込番号:19958467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/15 13:27(1年以上前)

私はc型ですが普通に出ますよ。
JFEさんが仰る通りバルブ関係が怪しいと思いますが試乗車とかで確かめられては?
アイサイトがあり、フロントガラスはシビアな感じで謳ってますし、キズとか怖いのでそんな仕様はおかしいような気がします。

書込番号:19958806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/15 16:28(1年以上前)

>東北リンダマンさん
おっしゃる通りだとおもいます。
スバルは、アイサイトには、かなりデリケートな扱いなのに、ウインドウ一回の空拭きOKなど、ありえないでしょう。
ディーラーの、誰が言ったんですか。(メカニックOR営業マン)

書込番号:19959108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/15 21:48(1年以上前)

私もD型のNAに載っていますが

皆さんのコメントと同じく、普通にひと拭き目から十分な水量が出ます。
一度もミスったこともありません。

早くディーラーで初期不良ということで無償修理を受けた方がいいですよ。

書込番号:19959912

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます
やはり、ありえないですかね。
1ヶ月点検、6ヶ月点検でも訴えてますが
ノズル掃除くらいの対応でした。
もう一度ディーラーに話をしてみます。

書込番号:19960199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:20(1年以上前)

情報ありがとうございます
やはり仕様ではなさそうてすかね。
ディーラーにもう一回話をしてみます。

書込番号:19960212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ガラスキズも怖いです。
ディーラーでもう一回話してみます。

書込番号:19960217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:25(1年以上前)

ディーラーのメカニックの方にそう言われました!
2回の点検で言われて諦めるかと思いかけてました。
ありがとうございます。

書込番号:19960222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/15 23:26(1年以上前)

やはり初期不良ですかね。
ディーラーにもう一度話してみます。
ありがとうございます

書込番号:19960226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/06/16 06:12(1年以上前)

C型ですが、一度も出たことがありません。

フロントガラスへのウオッシャーが自動で出る事を知りませんでした。

早速、今日、ディーラーに連絡します。
ありがとうございました。

書込番号:19960579

ナイスクチコミ!5


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/16 07:38(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん
おはようございます
自動でというより、ウォッシャー液を出すのはワイパーのレバーを手前に引いた時だけです。
この操作で出ないのならば明らかに故障ですが、通常のワイパー操作の時には自動でウォッシャー液が出る機能はありません

書込番号:19960691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2016/06/16 12:20(1年以上前)

NAのD型ですが、私もウォッシャー液が1発目出にくいような感覚がありました。今朝確認したところ、アイサイト付近?への長距離砲は出てましたが、運転席側のミスト状の方が1回目出ていないような感じでした。

書込番号:19961189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/06/16 13:52(1年以上前)

sean-nikeさん

ご親切にアドバイスありがとうございました。

マニュアル本を確かめたのですが、どこにも自動で噴射する旨の記載がなかったので、可笑しいと思いましたが・・・。
ディーラーに電話しなくて、助かりました。

書込番号:19961386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/18 16:22(1年以上前)

>taka_1120 様

 フロントスクリーンの傷付き予防の観点から、フロントワイパーを立てた状態で何回かリトライして下さい。複数回トライしてもワイパー動作よりウォッシャー液噴霧が遅延するようでしたら、明らかに動作不良だと思いますので、Dにて調整を依頼して下さい。
 なお、リアワイパーのウォッシャー液噴霧の連動性(リバース連動機能も含む。)、ヘッドランプウォッシャーは正常に動作していますか?
 念のため、そちらもご確認される事をお薦めします。

書込番号:19966689

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/21 08:35(1年以上前)

>フォレスタ・ガンプさん
確認いただきありがとうございます。

こちらは3箇とも所出にくい状態です。
ディーラーにもう一度相談してみます。

書込番号:19973805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/21 08:39(1年以上前)

>カレーっ子さん
返信ありがとうございます。
1回目はやはりチョビ出でワイパーがふく動作になるため乾拭きになります。2回目以降は大丈夫です。
他のウオッシャー噴射についても確認してみます。

書込番号:19973810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 19:00(1年以上前)

>taka_1120さん
今さらで遅いかもしれませんが・・・
4月納車のD型XTです。
先日初めて使いましたがレバーを引いた瞬間にウォッシャー液が出てワイパーで拭き取り でした。
東北リンダマンさんやms1952さんがおっしゃってる様にアイサイトがあって撥水加工とかでも細かく言っているのに、空拭きで傷が付いたら最悪ですよね・・・
それでディーラーで仕方ないって回答されたのならば、何かこれからの相談も心配になりますね・・・

書込番号:19974925

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_1120さん
クチコミ投稿数:26件

2016/06/22 08:56(1年以上前)

>マクレ-555さん
返信ありがとうございます。
実は1ヶ月点検と半年点検で2度相談してますが、
ノズル清掃くらいしか対応してくれていません。
A型からの乗り換えでA型では無かったこと伝えて、他の同型で車で試してもらい、仕様っぽい返答でした。メーカー側に同症状の有無や対策がないかを、確認してほしいと伝えてますが、半月くらいへんとうなしの状況となります。あきらめかけていたところでした。

書込番号:19976431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターXブレイク

2016/06/18 13:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:19件

フォレスターxブレイク購入希望です。
先日、見積もりをお願いしたところ
29万弱程しか引けませんと言われましたが
ここで見ていると皆さんの値引きが大きいのですが
私の力不足でしょうか?

ちなみにオプションで
楽ナビ
リヤビューカメラ
ETC
ベースキット(フロアカーペット、ドアバイザー、LEDアクセサリーライナー、ナンバーベース、ナンバープレートロック)

です。

値引きテクニックがあれば教えてください。
当方、埼玉スバルです。

7月11日にレザー仕様車みたいのが
でるそうですが
まだフルモデルチェンジ前のマイナーチェンジは
するのでしょうか?

最終版が欲しいのですが、いつが最終なのか・・・

来年、フルモデルチェンジ予定と

噂されてますが、やはりサイズはデカくなりますよね?

悩みます。

新しいプラットフォーム、興味深いです。

書込番号:19966373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/18 13:57(1年以上前)

オプション少ないですね。十分な値引きと思いますが、不満ならガソリン満タン納車とかで手打ちですかね。

書込番号:19966384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/18 14:23(1年以上前)

Xブレイクをご検討中でオプションなどはカーナビやベースキットだけみたいなので現状で29万円なら良い方ではないかと思いますけどね。

あとは下取車の有無でそこで駆け引きするとか、納車費用、車庫証明関係費用のあたりを細かく削っていくしかないでしょうね。はんこを押す前にオプションを何かつけてもらうくらいでしょうか。

”実際、○○万円値引きでした”というのは限られた中での体験談なので 『ネットでは○○万円引いたって書いてありましたよ!』 って言っても家電製品とかではないのでまともに対応してもらうのは難しいかなと思います。

スバルは国内の生産体制がカツカツ状態でフォレスターも売れているので納期は2〜3ヶ月は見る必要があります。

スレ主さんがおっしゃる”現行モデルの最終型を買いたい”というのは分からなくもないですが、だいたいFMCした新型の初期型は外れが多いのがスバルなので安定している今のモデルが気に入っていればお決めになった方が良いと思いますが・・・。条件面でまた同じ条件が出るかどうかは分かりませんので。

書込番号:19966432

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/06/18 14:32(1年以上前)

あちゅりんさん

フォレスターなら車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き7万円の値引き総額32〜37万円程度が値引き目標額になりそうです。

しかしながら、特別仕様車のX-BREAKはお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。

これに対して現時点での値引き額は29万円弱との事ですね。

この値引き額ならフォレスターが特別仕様車であるという事も考慮すると、先ず先ずの値引き額で決して悪い値引き額では無いと思います。


今後の交渉ですが、越境して他の都道府県のスバルディーラーで見積もりを取って同士競合させる方法もありそうです。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す効果的な交渉方法と考えられるからです。

という事で、あちゅりんさんのお住まいの地域にもよりますが、例えば東京スバル等、現在交渉中の埼玉スバルとは経営の異なるスバルディーラーで見積もりを取って同士競合させてみる方法もあるのです。

ただ、もし、他の都道府県で購入した場合、購入後のメンテナンスをどうするかという問題点もあります。

購入は他県のディーラーで行い、点検は地元のディーラーとなるとサービス面で多少心配な点もあるからです。

この辺りの事も考慮して、経営の異なるスバルディーラーでフォレスターを同士競合させるかどうかご判断下さい。

書込番号:19966457

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/18 14:41(1年以上前)

>あちゅリン 様
 値引には、概ね地域性(同一エリア&隣接都府県の異資本販社の有無)、時期&タイミング(年度末&中間決算期前、夏冬ボーナス期、ディーラーの先行発注等による在庫、入庫予定、D及び個人月間販売予定台数未達時)、MOP&DOP(ベースキット、ペイントコーティング、メンテナンスパック、長期保証等Dサイドでうま味のあるOP)の多寡、長期間に渡ってスバルオーナーであって今後もメンテナンス収入が見込める(お得意様?)、競合他社(車)の有無等によりますね。
 スレ主様のケースでは、他の方も記述していますようにOPパーツ購入が少なめである事、また、特別仕様車(XTであればもう少し可能かも?)で有る点からすれば、かなり好条件のご提示を頂けているかと思います。
 なお、隣接都府県等の別資本販社、サテライトディーラー等で見積頂くと参考にはなろうかと思います。
 また、現在交渉中のDから購入するなら、諸費用のうち公租公課を除く手数料カット(納車費用、車庫証明手数料等)を担当セールスに要求するか、購入契約書捺印前に、欲しいDOPやガソリン満タン等をお願いしてみる位でしょうか。

書込番号:19966490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/18 15:59(1年以上前)

>あちゅりんさん

こんにちは。東方も埼玉スバルで買いました。値引きに関しては、渋いですね。本体値引きもおよそ決まっており、ディーラーOPからは、普通はナビパック(オーディオ関連)の値引きしかありません。おまけに、感謝ディは値引き販売(二割引等)はありません。辞めてしまったそうです。

それなので、点検パックは必要最低限の3年オイル付、コーティングは別でやりました。欲しいOPを決めた後は、総額いくらにしてください。無理のないだろう範囲内でこれなら契約しますという価格提示(予算)をしてみてください。JAFに入って無ければJAFに加入とかでも加点になり、値引きの対象が増えるかも。粘って粘って頑張りましょう。後5万円位はいけると思いますが。

欲しいディーラーOPが出来たら、感謝ディの期間に、栃木スバルか神奈川スバルならば、割引セールやってますよ。

書込番号:19966652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2016/06/18 19:20(1年以上前)

埼玉スバルのホームページに載ってました
埼玉スバルオリジナルナビパッケージというらしいです。
ここに287414円お得!
ってなってました。

他のオプション付けてても
値引きはもういっぱいですって言われたのって
この値引きしかしないってことなんでしょうかね〜

6月30日までということですが。

9月の決算のほうが良いですかね。
悩みます。

書込番号:19967064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/18 20:56(1年以上前)

例えば総額から33万引いた金額なら買うとか希望を言ってみたらどうですか?値引きと諸経費一部カットなど向こうはやり方知ってますからね。
全く相手にしないなら他に行っても良いかも知れません。
19日までならキャンペーンのプレゼントで3万位の品ももらえますよ。
付加価値も加えていくと上の例もお得に見えます。
私はそれなりに安くしてくれたので契約しちゃいましたが、9月だから安く買える保証はないですよ。安くしてくれた時と買いたい時が重なったら良いですね。

書込番号:19967324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/19 13:56(1年以上前)

>あちゅりんさん


私も埼玉スバルのホームページを拝見しましたが、”ワンプライスパッケージ”での販売になっているのだと思います。

ちなみに埼玉スバルは独立資本系(メーカーが出資でない)のため、強気の姿勢で販売しているのかもしれませんね。

Xブレイクで、楽ナビ、リヤカメラ、ETC、ベースキットを付けてトータルで考えれば・・・ということで安くなっていると見せかけていることもあります。

こういう ”○○パッケージ” ってスバルや他社でもよく見かけるんですが、実際のところはあまりお得ではない=ディーラー側が利益出る仕組み になっていることがあります。

他の方のコメントを見ると、埼玉スバルの値引きはあまり良くないみたいですね。。。

たぶん9月の決算を待っても、9月に契約しても在庫車を除いて登録は間に合わないので値引きは期待できないかもしれません。

他社のSUVとの競合を匂わせてみても反応がいまいちだったら、仕方ないかもしれないです。

書込番号:19969107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/19 14:50(1年以上前)

私は大阪で購入、XBです
車両本体価格291万円→24万円値引き
オプション総額45万円→23万円値引き
下取り1万円
キャッシュバック5万円

トータル約53万円値引きでした。(端数切りしてますので実際端数もう少し値引きされています)

書込番号:19969218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/19 19:17(1年以上前)

3ヶ月待たせるほど売れちゃっているので、
値引きは渋いでしょうね。
決算期などで値引き良い時が有りますが、
必ずでもありません。

車が欲しいのか、値引きがほしいのか、
早く欲しいのか、時期を待つのか、
ハッキリしましょう。

「この車を」「早く欲しい」のであれば、
値引きは妥協するしかありません。

※ ちなみに私は値引き交渉を全くせずに決断しましたが、
  値引きはされました。
  XTですが、スレ主さんより割り引かれました。
  
  商売として値引く必要がある時は割り引くし、出来ない時は値引けません。
  ちょっとのために、どこまで頑張るか、
  自分で線引きした方が、気持ち的にすっきりします。

書込番号:19969884

ナイスクチコミ!3


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/19 23:54(1年以上前)

>あちゅりんさん

スレ主様、最終モデルがご希望とのこと、自動車雑誌を見るに11月頃に最終D→E型への最終変更が有ります!

去年の例をとるとお盆前がD型最終オーダーぐらいになると思います、

E型は通常スモールチェンジで大きな変更は無いはずです、

また今でも十分大きいので更なる巨大化はアウトバックにモロ被りになるので無いと思われますが、真偽定かならずです?

1年半待てばニューフォレスターは拝めます、現行に不満があるのなら待ちましょう!!!

書込番号:19970810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/06/20 12:45(1年以上前)

E型はアイサイトに「車線中央維持」の機能が追加ですかね。
値引きも多く、大きな変更点はないと思ったのでD型で契約しました!

書込番号:19971686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 22:40(1年以上前)

スバルの看板をあげている町工場や農協系で見積もりを取れば越境しなくて済む。
希望金額を言って「可能なら今日印付きます!」が決めせりふ。

書込番号:19973061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ134

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 運転席の異音

2016/05/19 19:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

c型フォレスターxbreakに乗っています。
納車後1年経過しましたが、デコボコの道など路面が荒れた際、運転席周りでカタカタとなる音が気になっています。
同様の症状がある方いらっしゃいますでしょうか??
また対策などありましたらアドバイスお願い致します(物をのけるなど自分なりには対策してみたのですがダメでした…)

書込番号:19888682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/19 21:19(1年以上前)

当車フォレスターではないですがスバルつながりということで・・
サンバイザーのフックのところやエアコン送風口あたりを少し抑えてみたり、何回か上下させたりすると消えることがありますよ。
メーターのところの樹脂カバーを抑えると消えるという書き込みもありました。

「カタカタ音 ○○」(○○は車名)で検索すると、たいていの車種で出てきますよ。

書込番号:19889024

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/20 07:25(1年以上前)

荒れた舗装面で出ていたダッシュボードのカタカタ音、ディーラーで点検のたびに相談しメーター裏のハーネスにスポンジを巻いてもらったりしても一向に収まりませんでしたが、エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 / 2676を使ってピタリと収まりました。ダッシュボードとフロントガラスの間に挟み込みます。
一ランク高級な乗り味になりました。参考になれば幸いです。

書込番号:19889900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/20 12:11(1年以上前)

モールの取り付け画像です。

書込番号:19890357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/20 12:13(1年以上前)

画像が上手く添付できていませんでした。

書込番号:19890366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2016/05/20 17:57(1年以上前)

インプレッサ二台乗り継いだのですが、ピラーの所がギシギシ音は二台ともします。カタカタと言う音ならなんでしょうね、このも入れに何か入ってたりはしないですかね?

書込番号:19891025

ナイスクチコミ!10


スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/20 22:05(1年以上前)

>9801UVさん
情報ありがとうございます(^^)調べてみると他にも報告があったので自分の状態と比べてみます(*^^*)

書込番号:19891673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/20 22:07(1年以上前)

>バビントンさん
写真までご丁寧にありがとうございます(*^^*)
ダッシュボードが怪しそうなので購入を検討してみます(^^)

書込番号:19891677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/20 22:09(1年以上前)

>新型車情報さん
一番初めに小物入れの物はのけてみたのですがダメでした…
ピラーも調べてみます(^^)

書込番号:19891691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


fz8506さん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/21 00:45(1年以上前)

初めまして。
私も最近、D型20iL MTユーザになりました。
最近、小さな音で「カタカタ」というか「カチカチ」音がして気なっています。
シートベルトを運転席左側で「カチッ」と止めますが、止めたところを握ると、
音が止まったり、カタカタと小さく叩く振動が有ります。

普通のアスファルト道路で音がするので、同じかどうか分かりませんが参考になればです。

書込番号:19892145

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/21 06:15(1年以上前)

glanz05さん こんにちは

これまで乗っていた車でカタカタ音、ミシミシ音がない車はなかったと思う位、異音はつきものです。路面状態だけではなく、冬季には擦れ音が出やすいような印象があります。部品の収縮で隙間ができる?
低年式車なら兎も角、1、2年の新しい車でも出る。
それが我慢できるかどうか。程度問題です。

自分が運転中、異音の場所の特定は意外に難しい。
サービスマンに乗って貰い、自分の思っていた場所とは違うことが分かったりします。
パッキンして貰っても、また出たりします。

自分で補修する前に、一度ディラーに持ち込んで、判定してもらうことをお勧めします。

書込番号:19892414

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/21 06:51(1年以上前)

SJG(A型)の時に運転席ドアの中で異音がしていました。
しかも出たり出なかったり60km/hくらいで良く発生しました。

音が出たときにICレコーダーに録音して
ディーラーのサービスマンに聞いてもらいました。
するとすぐ原因が特定できて対処してもらえました。

原因はドアガラスを保持しているスティのがたつきでした。
直してもらった結果、異音は解消しました。

▼異音対策
・異音が発生している場所の特定
・異音発生は外なのか内なのか
・異音が発生する条件を特定
・怪しい場所をたたいてみる。 → 音は変わるか?
・怪しい場所を押さえてみる。 → 音は変わるか?
・異音の録音

書込番号:19892464

ナイスクチコミ!8


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2016/05/24 12:45(1年以上前)

SJフォレスター、内装からの異音は何箇所も緩いところがありますね。
停止中にあちこち手でドコドコ叩いて、カタカタいう場所を特定しましょう。

(ディーラーの展示車も全部カタカタ言いますから、不良ではなく仕様です0)


ステアリング周辺のケーブルをまとめている樹脂部品が、金属と緩く止まっていても
音が出るなど、多くの場所が沢山あります。

センターコンソール(時計や燃費のメーター)のアクリルもガタついて音が出ますし、
助手席エアバッグの部品とフレームの隙間からも音が出ました。

音対策の基本は振動吸収で、自分はエプトシーラーという素材のテープをホームセンターで
購入して、動いている箇所に使っています。電装品のケーブルに巻いたりするものですが、
便利で効果的です。


エーモンのダッシュパネル隙間埋めみたいにゴムではなく、ウレタンスポンジみたいな
ふわふわしたもので、自分はガラスとダッシュの隙間に押し込んであります。

書込番号:19900928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/14 20:42(1年以上前)

外側フロントガラス両サイド下側についているカバーの固定する爪が割れてカタ付いている可能性もありますので確認してみたほうが良いですよ。

書込番号:19956996

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ103

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

鳥の糞

2016/06/08 18:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

こんにちは。
フォレスターを新車で購入し、3ヶ月を迎えます。週1手洗い洗車で常に綺麗にしてきましたが、ついにおそれていた一撃をくらいました。。鳥の糞です。ついてから2〜3時間ほどですぐ取り除いたのですが、ボンネットに薄く跡が残ってしまいました。前車もブラックでしたが、跡が残る事はなかったので…こんなすぐに跡になってしまうものなのでしょうか?

ボディはブラックです。
カーポートなどはなく青空駐車です。
同じブラックの方はどのように対策されていますか?また私と同じように跡がついてしまった方はいますか?

書込番号:19939890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/08 18:54(1年以上前)

私も自宅駐車場に屋根がなく、裏に畑があるためカラスが存分に餌を食べ、車の上が飛行ルートになっているようでボンネットやフロントガラスのだいたい同じ場所に自由奔放に落としていきます。最初は憤りを感じていましたが、鳥に文句を言っても仕方ないので最近は淡々と拭き取っています。ただ嫁が全く気にしないため、付着したまま走らせているのには怒ります。
うちは黒ではないので、きちんと湿らせてから拭き取ればそれほど目立ちません。屋根付きが欲しいですね。

書込番号:19939962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/08 19:22(1年以上前)

うちも 糞には困ってますが 購入して3年以上が経過して 最近は諦めてます^_^;
どうしても であれば 次の車検で 再度 コーティングかなって 考えてます

書込番号:19940023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/08 19:24(1年以上前)

本当かどうか、鳥は光るものに糞をする・・と聞いた事があります。

確かに洗車後ピカピカの時によく糞をされる様な気がします(^-^)

書込番号:19940029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/06/08 19:26(1年以上前)

kurokuronさん

私のスバル車はホワイトパールと色が異なりますが、鳥の糞や虫の付着にはかなり気を使っています。

つまり、糞や虫が付着したまま長時間放置していると、塗装にシミが出来る可能性があるので、付着を発見すると即除去するように心掛けているのです。

例えば高速道路を走行した後は確実にフロントバンパー等に虫が付着します。

このような時は帰宅後に濡らしたティッシュで、バンパー等に付着した虫全てを除去します。

同様に天井等に鳥の糞を落とされても、帰宅後に即濡れティッシュで付着した糞を除去します。

以上のように、付着した鳥の糞や虫に関しては、素早い対応が塗装を傷めない最大の方法と考えている訳です。


あとは濡れティッシュを即座に作る方法として、水を入れたペットボトルを車に積んでおけば、あとはティッシュがあれば濡れティッシュが直ぐに完成します。

書込番号:19940032

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/06/08 19:33(1年以上前)

ウンが悪かったのですね。

なるべく早く取り除くしかないですね。
また、コーティングをしっかりして、塗装面に浸みないようにすることぐらいですかね。

書込番号:19940058

ナイスクチコミ!6


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/08 20:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ブラックは本当に手がかかる…とはわかっていましたがこんな簡単にシミになってしまうのは心が折れそうです。。

コーティングは施工していないので、磨きでシミを取り除いた後にコーティングを施工する予定です。

コーティングを施工すれば鳥の糞は取りやすくなるのでしょうか?

書込番号:19940242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/08 21:13(1年以上前)

これが参考になります。

https://www.youtube.com/watch?v=kk0ieEGMcFo

…なんちゃって。

書込番号:19940335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/08 21:18(1年以上前)

>週1手洗い洗車で常に綺麗にしてきましたが、
>カーポートなどはなく青空駐車です。

あ その時点で お察しレヴェルかと(笑)
まさか同僚に自慢げに自分の車ちょー綺麗にしてるんだとか話したりしてませんよね。
失笑モノです


>ついにおそれていた一撃をくらいました。。

肝っ玉が小さすぎで笑う(笑)

書込番号:19940355

ナイスクチコミ!10


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/08 22:00(1年以上前)

>kurokuronさん

>コーティングを施工すれば鳥の糞は取りやすくなるのでしょうか?

つたない個人の経験と意見から言えば 「はい」 と言えると思います。
それでも 基本的には スーパーアルテッツァさんの ペットボトル水の所持は 最良策ですね。


書込番号:19940539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/06/08 23:25(1年以上前)

テッシュを被せ、虫取りクリナーを塗布し、湿らせてから流水で流す。

これが一番塗装に優しいです。

水分はなるべく塗装を擦らないようにクロスで吸い取りましょう。

水道水には様々なものが溶け込んでいます。

乾燥すると析出物が塗装に固着してしまうため、これも重要です。

一部の硬化系皮膜なら塗装面強化に特化したものもあり、それなりの効果を期待できます。
ですが、鳥フンの威力たるや凄まじいもので、コーティング皮膜なんぞ、直ぐダメージを受けます。

当方、鳥フンは週に2〜3発食らっていますが、夜中だろうと何だろうと、発見次第即除去です。

鳥は水面にうんちょする性質がありますからね。
キラキラ塗装≒水面≒トイレですよ´д` ;

書込番号:19940834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/09 11:41(1年以上前)

私もブラック車を所有しています。

いつ付着して、どれほど時間・日数が経過しているか分からなくても、とりあえず気付いたときに拭き取るようにしています。
普通のティッシュペーパーを水に濡らし、それを糞の上に数十秒程度あてがってふやかした後に拭き取ります。

それでもなお頑固に跡が残る場合は上記を繰り返します。これで今まで落ちなかった糞・糞跡はありませんでした。
濡れティッシュですと、ピラーのような垂直に近い部分でも水で張り付きますしね。

ところで、当方は新車時に業者依頼のような本格的なコーティングは一切施していません。
初めからゼロウォーター(一時CCウォーターも)を自分で施しているだけですが、やはりこれの効果もあるのかな?と思ってます。

書込番号:19941753

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/09 18:07(1年以上前)

ありがとうごさいます。
私も常にチェックはしているのですが、すぐシミになってしまいます。私も新車購入からずっとゼロウォーターで施工してますが、こんな簡単にシミになってしまうことに驚きです。。。
車体にカバーをかけることも検討しましたが、面倒なのとカバーで傷をつけてしまいそうで未だ検討中です。防ぎようがないものですが、参ってしまいました>_<

ペットボトルを常備することはしていなかったので、凄く参考になりました。私も常備しておこうと思います>_<

書込番号:19942515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/06/10 19:12(1年以上前)

対策は・・。
屋根付き駐車場を確保することがトータルで見て一番いいのでは?

書込番号:19945338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/10 19:22(1年以上前)

田舎ならな、屋根付き確保も。

書込番号:19945354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/14 20:18(1年以上前)

3年程前でしょうか。。。
私もディープシーですが納車直後にやられ辛い思いをしました。

その年はゲリラ豪雨と直後に来る日光の日照りの繰り返しで新車の塗装には厳しく、日当たりの良い駐車場だったこともあり、Dラーのコーティングなんてものは役に立たず、あっという間にルーフはクレーターだらけになりました。

その後、業者にて研磨付きのコーティングをしてもらいましたが、当方の画像のようなレベルであればほぼ改善はしましたよ。
経験談から言わせてもらうと、本気でクレーターや鳥糞が気になるようでしたら青空駐車はボディーカバーが一番だと思います。

これからのボディーが熱くなる時期に強烈なカラスなどの鳥糞を食らうとクリア層がホント直ぐにふやけた様にダメージを受けますので、新車で宝物のように扱っている時期はカバーの脱着の際に付く傷より雨ジミからのクレーターやカラスやコウモリの糞害に気をつけたほうが良いと思います。

書込番号:19956912

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 糞害、樹液跡なのか汚れがとれません。

2016/06/11 20:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 161けんさん
クチコミ投稿数:11件

見づらいかもしれないですが赤色のがシミです。

今年新車購入をしましてメーカーコーティングを施工して、一、二週間に一回は洗車していたのですが、何のシミ跡か分かりませんが、シャンプー洗車しても、コーティングのメンテナンスキット【ピッチ、タール取り】を使ってもシミが落ちなくなってしまいました。
同じような経験がある方や、何か良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:19948291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/06/11 20:31(1年以上前)

原因が何かはわかりませんが、クリーナー類を使用しても落ちないなら研磨するしかないと思います。

新しい車ですし、シミは数ヶ所有るのでプロに任せた方がいいかと思います。

書込番号:19948307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/11 20:48(1年以上前)

虫取りクリーナーじゃ駄目かな?
私はKUREの虫取りクリーナーを使っています。
カーシャンプーで駄目でも
虫系はバッチリ落ちますよ。
ちなみに私はレガシィツーリングワゴンです。
「グラスコーティングNEO」してます。

書込番号:19948369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/11 20:49(1年以上前)

>161けんさん
クリア層が、侵されてますね。
機械で研磨(磨き)をしないと、ダメですね。
素人作業はキズを付けるだけですので、お止めください。

書込番号:19948370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DIAMANTEZさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 21:54(1年以上前)

自分も過去に全く落ちない汚れがついたことがあって、ここで質問したことがあります(過去質問に画像があります)。何をやっても落ちなくて、結果研磨と再コーティングで保険を使うハメになりました。確証はなかったですが、隣家のおっさんが車庫で栽培しているブドウに消毒撒いていたのが原因だと疑ってました。>161けんさんの周辺に農薬や消毒液を使う人はいませんか。あくまで可能性で確証を得るのも難しいかもしれません。自分の実体験から書き込みさせて頂きました。

書込番号:19948615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/12 14:18(1年以上前)

この染みは、諦めるしかないね。
か、塗装し直しか。まじて。
染み落とせたらどうやって落とせたのか教えて欲しいくらい厳しいと思うよ。

書込番号:19950375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 161けんさん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/13 12:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19953084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,502物件)