スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインDDL-R170S

2016/04/26 23:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:194件

を取り付けようかと思ってるんですが、付属のスピーカー変換コードは使えるのでしょうか?
それともギボシ加工が必要でしょうか?

書込番号:19822666

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/27 05:07(1年以上前)

>しん2734さん

ALPINEのスピーカーは取り付けた事ないですf(^^;
しかし、ケンウッドもカロも専用の変換コードは全メーカーのが入っていました。
だからALPINEも入っていると思います。

もし変換コードが無かったら・・・
ドアから出ているスピーカーコードの色ですと明るい色かプラスです。
濃い色コードはマイナスです。
念の為にディーラーで確認してみて下さい。

書込番号:19823001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2016/04/29 07:48(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん

ありがとうございます。
とりあえず購入しました。
取説を見ると、トヨタ、日産、ホンダがついているようです。

トヨタあたりが使えるんですかね?

GW中に取り付け予定なので、あとはやってみてダメならギボシです。

書込番号:19829026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/29 09:24(1年以上前)

>しん2734さん

購入おめでとうございます(^^)
多分トヨタので取り付け出来るとは私も思います。
もし取り付けダメなら私も新規に作ると思います。

楽しく車弄りを致しましょう!

書込番号:19829195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2016/05/02 11:31(1年以上前)

昨日、取り付けしてみました。
スピーカーは付属のコネクタでOKでしたが、ツイーターの配線が、既存のコネクタの利用ができなくてどうにもならないので、ごちゃごちゃ弄りました。

あと、バッフルはアルパインのアルファード用を使いましたが、穴の位置があわず、とりあえず2箇所だけで止めてあります。

連休中にもう一度ばらして固定しなおそうかなぁ。

書込番号:19838303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/02 12:56(1年以上前)

>しん2734さん

バッフルは純正スピーカーのネジの所の白いプラスチックを外して取り付ければ大丈夫だったはずでしたがD型は違うのかな?
私のはB型ですが最初から4ヶ所、簡単に取り付けできました。

ツィーターについて・・・
最初に取り付けたケンウッドのツィーターは、純正のツィーターのコードに取り付けず、ナビ裏から配線をし直しフロントスピーカーの配線から分岐して取り付けました。

頑張れー!!ファイトー!!

書込番号:19838506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2016/05/03 07:58(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん

バッフルですが、白いネジ止め4つとも外しても、穴の位置が合いませんでした。
ドリルでちょっとバッフルの穴の位置をずらせば大丈夫そうですが。

B型と D型で位置が変わってるんですかね?

とりあえず、音には満足してます。
純正スピーカーのこもった音がなくなり、すっきりです。

書込番号:19840721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/03 17:56(1年以上前)

>しん2734さん

やはり音は良くなりましたか。
満足出来るなら最高です!
とまでは言えないかな?

バッフルを取り付ける時は、ネジ4ヶ所が通るようにしてから少しずつ4ヶ所を均等に締めました。
としか書けないですf(^^;

私は音響のプロではないので正確の答えが出せれないので申し訳ないですf(^^;

書込番号:19842281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2016/05/16 15:19(1年以上前)

昨日、再度取り付けなおしました。

バッフルは ちゃんと4箇所でとまりました。

アルパインの木製のバッフルで使いまわすのも嫌だったんで買いなおしました。。。
4500円ほどの勉強代でしたが、満足です。

書込番号:19879971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 raya1732さん
クチコミ投稿数:9件

パイオニア楽ナビ(型式AVIC-RZ09)を取付してます。

スマホは au URBANO L01 KYY21 
YouTube動画をナビ画面で見れるようにするにはどうすれば可能でしょうか?

AVIC-RZ09にはナビ背面にHDMI端子とAUX入力端子が付いてます。
YouTube動画をナビ画面で見れたら最高ですが、音楽だけでもカースピーカー
から聴きたいです。

あと、スマホのAmazonミュージックをカースピーカーから出力する方法はありますか?

書込番号:19875211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/14 21:49(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/l01/#9
au URBANO L01 KYY21ならHDMI(MHL)が付いているので接続出来ますよ

http://pioneer.jp/support/s-detail1.php?product_no=00005248&sort=1&main_cd=005
「CD-MUV220」を使って接続します


AUXを使うには「ミニジャック延長ケーブル(AV用) CD-V200ME」をナビに接続して置く必要があります
スマホのヘッドホン端子と接続する事で聴けるのですが、ナビ側は映像を含む4極端子の為3極端子のヘッドホン出力とは合わないかも知れません(未確認です)


どちらもナビの裏側に端子がありますので、接続するにはナビの脱着が必要です。

書込番号:19875452

ナイスクチコミ!1


スレ主 raya1732さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/14 22:51(1年以上前)

北に住んでいますさん
回答有難うございます。

YouTube動画をナビで視聴するにはHDMI接続でないと無理でしょうか?
やはりAUX接続ですと音声のみスピーカー出力になりますかね。
4極端子のオーディオケーブルを購入したら映像と音声も出力可能するとは限らないのでしょうか?
ご存知なら教えてください。

書込番号:19875639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/14 23:26(1年以上前)

スマホ側からAUXとして映像も出力しているのなら映りますが、そんな事ある訳が無いので無理です

スマホのヘッドホン出力はステレオ音声のみです。

書込番号:19875773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raya1732さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/15 08:53(1年以上前)

北に住んでいますさん
AUX接続だとスマホのヘッドホン出力はステレオ音声のみなんですね。

HDMI(MHL)接続すれば映像と音声もOKということですね。

今回フォレスターのデッドニングとスピーカー交換もすることにしたので、最低限スマホの
音声をナビ経由でスピーカー出力できたらいいかなと思ってます。
どうも有難うございます。

書込番号:19876451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車中泊

2016/05/12 22:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

今晩は、お世話になります。

D型2.0i-Lを所有している者です。ここ最近車中泊を続けています。

リアシートを倒しても段差がありますので、段差の部分は薄いマットで埋めて、その上に敷布団を敷いているのですが、どうしても段差の部分が時間が経つに連れて体重で沈んでしまい、朝起きる頃には背中に若干の痛みを覚えています。

そこで質問ですが、身近にあるもので段差を極力解消できる工夫がありましたらお教え下さい。

尚、車中泊専用マットがあるのは存じていますが、事情により入手出来そうにありません。

書込番号:19869964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/12 22:14(1年以上前)

その薄いマットを2枚にして、なおかつ座布団の数も倍にする は?。

書込番号:19869989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/05/12 22:29(1年以上前)

車中泊専用ではないですがエアウィーブのマットレスとかどうでしょうか
デメリットは価格が高いところですが

書込番号:19870047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/12 22:34(1年以上前)

ピア人好き さん

私は、C型2.0i-Lの所有者です

リアシートの段差って、気になりますよね
布団を敷くなら、段差の部分には、DIYショップに行って、マットではなく、”硬質のウレタン”が売っているので、自分で加工して、「穴埋め」するのも、方法です
薄いマットだと、段差の部分が凹んで行きます
若しくは、重さで沈まないように、薄い「ベニヤ板」をCUTして、その下に「薄いマット」で穴埋めするとか

こんな感じが、LOW−COSTです
くれぐれも、横方向には、1枚ではなく、2枚以上に分割できるようにしておくと、便利ですよ
嵩張らないので

書込番号:19870064

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/13 22:24(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

>北に住んでいますさん
すみません、できれば余りかさばらないのが良いです。
クッションが効きすぎて、今度は寝つきが悪くなるからです。

>エンディミオンの呟きさん
すみません、できれば身近に手っ取り早く入手したいです。
こちら環境が悪いものですから。

>衝動かいかい〜んさん
硬質のウレタンですか、確かに良いかも知れませんね。
これとその上に薄いベニヤ板の組み合わせが良さげに感じます。
明日にでもホームセンターに行ってみます。

書込番号:19872801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/05/14 07:35(1年以上前)

>ピア人好きさん

はじめまして、DIYで車中泊できるように工夫されている方がいましたので
一度、拝見してみてはどうでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/2588673/car/2163678/3711406/note.aspx

書込番号:19873477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/15 00:33(1年以上前)

>エリーン。さん
ありがとうございました。
そこそこのDIYのようですね、参考にします。

書込番号:19875939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスターD型 エンジンの振動について

2016/05/09 13:15(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Naaooさん
クチコミ投稿数:12件

フォレスターXT D型を購入して、2カ月が経ちました。
少しずつカスタムをして、フォレスターライフを楽しんでいます。

1つ気になる事があり、投稿させて頂きました。
エンジンの振動ですが、信号待ちなどで、止まっている時、普通のアイドルリングの振動ではない、少し大きな振動(言葉では、伝え難いですがブルッと)することがあります。
毎回ではないんですが…

フォレスターXTでは、このような事があるのでしょうか?
少し心配しています。

ディーラーに持って行けば良いのでしょうが、その前に、皆さんのご意見を聞きたいと思い投稿致しました。

宜しくお願いします。

書込番号:19860100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/09 14:12(1年以上前)

うちのレガシィも時々あります。
>Naaooさん
の思ってるのと違うかもしれないですが、
スバルのエンジンの特性かも
まずは、担当に質問するのが良いです。

書込番号:19860209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/09 14:49(1年以上前)

うちもレガシイですが時々あります。
前車のEJ20などもっと頻発してましたので比べてFA20は余程安定している印象です。
ただ他メーカーの直四あたりから乗り替えると「ん?…」となるかも知れませんね。
ようは…慣れというか気にしないことです。

書込番号:19860281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 15:25(1年以上前)

Naaooさん お初です。
確かかなり前の投稿にも、この振動のことが書かれていたのがあったと思います。
それまで私は気づかなかったのですが、この投稿を読んで神経を集中させると、
ありました。時たまですけど、
「寒い朝にトイレに行っておしっこをする時のぶるぶる!」って感じの振動が。
いまはフォレスターの武者震い(スバル車には多くあるようです)と思って気にしてはいませんが、
たまに信号待ちでボーっとしているときに脅かすような振動が起きる時もありました。
こんなものだと思ったら気になることもなく、今は乗っています。
因みにターボ車ではなく、S−Lですが。

書込番号:19860349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2016/05/09 15:55(1年以上前)

私の乗ってる車のエンジン(FA20)ではこれまで経験無いですが、以前乗っていた車のエンジン(EJ20)ではアイドリングが瞬間的に落ち込む時があり、その時に車全体の振動が一段高くブルンッと感じることがありました。

症状が出てる時、アイドリングの落ち込みとかありませんか?

書込番号:19860379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/09 16:13(1年以上前)

>Naaooさん

私のB型XTですが、変な揺れ?で良いのかな?
たまーに、ブルブルと揺れます。
気にした事はないですが、気になるならディーラーへ行って相談してはどうでしょう?

書込番号:19860403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/09 19:12(1年以上前)

>Naaooさん
私は4月2日にD型 XT 納車しました。

スレ主さんのおっしゃってる事、分かる気がします。
アイドリング中にアイドリング時とは違うブルブルっとした振動します。

僕の感じた所は冷えた状態のエンジンをかけてからしばらくの間にこの現象が起きる気がします。
10分もしない間には収まってその後の信号待ちなどでは発生しない様な気がしますが、ただ気にしなくなってるだけか分かりません・・・

ただ、きぃさんぽさんがおっしゃってるアイドリングの落ち込みとかはタコメータを見ていないので分かりませんが、冷えた状態のエンジンで起きるので丁度アイドリングの落ち込みの時に起きてる可能性はありますね・・・

僕は特に走っている中で異常はみられないので、このエンジンの特徴なのかなぁっと思っています。

書込番号:19860757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/09 19:29(1年以上前)

C型XTです
うちのもタコメーターの針がちょっと震えたと
思ったらブルっとするときが停車中にあります
マークXもたまにありました
直憤系不整脈?

書込番号:19860793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NEX+α700さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/05/10 13:21(1年以上前)

>Naaooさん
はじめまして。
当方Xブレイクですが
普通にありますね。

むかし、レガシィのときにも発生してたので
水平対向エンジンはこんなもんだ、と思ってます。
(笑)

幸いアイドリングストップがあるので
あまり遭遇しませんが、、。

書込番号:19862767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

熊本での地震による納車遅れ

2016/04/17 21:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

3/27にS-Limitedを契約し、6月納車予定の者です。

初めてのマイカーということで納車をすごく楽しみにしていたのですが、今回の地震の影響で部品調達が困難となり、トヨタの生産ラインが一部停止というニュースを見ました。

スバルも同様に納車遅れを覚悟した方がいいですよね?

また、納車待ちの方でディーラーに納期の確認をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:19797042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/17 21:33(1年以上前)

スバル公式が何か回答してから悩めば?
フォレスターは群馬生産だし停止はしないのでは。

書込番号:19797079

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/17 22:03(1年以上前)

自然災害なんだから納車が遅れたら遅れたでいいじゃないですか。

書込番号:19797168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/17 22:06(1年以上前)

こんにちは

納車遅れがあるとすれば残念ですが、予定日より一日遅れたら500円ずつ貯金箱へ入れ、たまった分を熊本の皆様へ贈ってはどうでしょう?

書込番号:19797175

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 22:57(1年以上前)

群馬産は今のところ大丈夫だそうな。
軽自動車は遅れるみたいです。
感謝デイで聞きました。

書込番号:19797340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 23:08(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
部品がなければ生産できないのではと思いまして、、

>里いもさん
誰が悪いわけでもないですしね、気長に待ちます

>ボクサー回帰さん
私自身東北出身で5年前は支援して頂いた側なので、どんな支援がありがたかったかの経験をもとに考えているところです。
けどボクサー回帰さんの案もすばらしいですね^^

書込番号:19797373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 23:11(1年以上前)

>めあるなさん
そうなんですね!
貴重なお話ありがとうございます^^

書込番号:19797385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 23:14(1年以上前)

ボクサー回帰さんと里いもさんの返信内容を間違えてしまいました、失礼しました。

書込番号:19797396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/18 00:40(1年以上前)

富士重工業(スバルの自動車生産ライン)は基本的に群馬県内とさいたまに工場があったはずです。

なので、普通車は今回の地震による工場の停止はあまり影響ないと思います。

しかし、軽自動車はダイハツ工業のOEMですべてのラインナップ提供をしています。
確か・・・ダイハツ工業の生産子会社であるダイハツ九州での生産だったはずなので、こちらは間違いなく遅延すると思います。

お住まいが九州の場合は、ライフラインが救助等に振り向けられているので納車等の遅れは避けられないでしょう。
地元のスバル販売会社も今は本来であれば納車ラッシュのところだと思いますが、厳しい状況に変わりないです。

書込番号:19797611

ナイスクチコミ!8


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/18 05:21(1年以上前)

>めあるなさん、九州オンリーの部品は無かったのですね???良かった!!!

書込番号:19797801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/19 11:37(1年以上前)

それにしてもスレの表題が納期遅れ確定みたいな感じに読み取れるので納車待ちの方は勘違いしそう。
必ずこのスレ覗きますね。もう少しニュアンス変えた方が良いかと。

書込番号:19801027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ELLELLEさん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/29 00:46(1年以上前)

ちなみに自動車は埼玉では生産してません!

書込番号:19828600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/05/09 16:04(1年以上前)

ヨコレス失礼します。
>ELLELLEさん
ニッサンディーゼルは、本社も工場も埼玉だったかと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/UD%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

書込番号:19860390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取付について

2016/05/08 14:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 hrvvelさん
クチコミ投稿数:7件

フォレスターXTのD型に乗ってます。D型の方でパーソナルcarパーツの車速感応自動ドアロックを取り付けている方いっらっしゃいますか??
もしよろしければ取付方ご教授して頂ければありがたいですm(__)m

書込番号:19857443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/08 18:24(1年以上前)

メーカHPの取付動画で理解できないレベルなら
業者依頼した方が無難ですよ。

書込番号:19857980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/09 07:45(1年以上前)

D型のXT乗です。
OBD接続の車速感応ドアロックをDIYしました。
運転席側の足元の配線に2本接続するだけだっと
思います。
Dラーさんに、配線図をもらって調べてください。
後々役にたちますよ。

書込番号:19859535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hrvvelさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/09 09:43(1年以上前)

返事ありがとうございます!ディーラーに聞いてみます!

書込番号:19859675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜248万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,524物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,524物件)