スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

塗装について(その後)

2016/04/10 17:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

画像

1月26日に質問した際は色々な方よりアドバイスを頂きありがとうございました。

当時、以下のような質問をさせていただきました。

「添付画像では見難いかもしれませんがボディー右側リアドアに上から下に1本の白い線が入ってしまっている事に気がつきました。原因が解らずどうしたものか悩んでおります。アドバイスお願いいたします。」

その後、2月末にディーラー、スリーボンドの方に見ていただき富士重工に報告を上げていただき随分と時間がかかりましたが本日ディーラーより連絡がありました。詳細並びに富士重工からの解析結果を書面にて見ていただきながらの説明となるようです。
先ずは報告書を送って下さいと言ったところ富士重工からの報告書は見せることはできるがお渡しすることは出来ないとの事なので後日ディーラーにて説明となるようです。

電話で聞いたところによると
●同様な事案(ボディーカラーによっては白抜けではない)は他からもいくつか上がってきている
●モール部やその他の接着剤が溶け出しているわけではない
●白く抜けているところは塗装面に浸食している(これに関しては色々な物質の名前が上がりましたが覚えきれておらず後日の説明後に記載します)
●酸性雨、PM2.5に含まれている物質による原因と思われる。
●元に戻す場合はメーカーとしての対応は特に無く必要であればお客様自身で再塗装等の処理を行なって下さいとの事

酸性雨、PM2.5に関しては居住地域の東京都西部にのみ降るわけでは無いと思いますし何より同じ環境の方は星の数ほどいらっしゃる中なのに等、釈然としない部分もありますが電話での会話のため改めてという事になります。

電話の最後に「この話をして他の同じ症状の方達は、はいわかりましたとの回答だったのか?どのような反応だったのか確認してください」とお願いしましたがなんだか自分がクレーマーのようで後味が悪かったです。

こんな場合、運わるく飛び石をくった位に思って納得するしかないのでしょうか?





書込番号:19776215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 18:08(1年以上前)

ほとんどの車この可能性あるよ。
これスバルの初期不良でしょ。
実際接着剤の溶けだしみたいのはあるんじゃないの?でもスバルはこの程度じゃ対応するわけないわな。

書込番号:19776257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/04/10 19:20(1年以上前)

酸性雨などなら、なぜ一か所だけスジのようになるのでしょう?
具体的に日常生活の中で、車に降りかかる物資、成分なら再現テストをして明確にしてもらいましょう。
自費で再塗装するなら、納得いく説明をもとまればいいですよ。
メーカーはそう言うなら、ディーラーの納車前の同じ色の車を見せてもらいましょう。購入前にこのようなリスク説明なかったとディーラー責任も求めてみたはどうでしょうか?

書込番号:19776462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/10 19:45(1年以上前)

>Hirame202さん
ありがとうございます。
そうですよね。仰る通りだとおもいます。
次回ディーラーに行った時に他の事も含め話してみようと思います。

書込番号:19776560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/04/11 06:09(1年以上前)


どう見ても塗装不良にか見えないですけど・・・
酸性雨やPM2.5と思われるって・・・なんでしょうかこのあやふやな感じは

メーカーの対応に納得いかない場合は国土交通省に言えばいいんですかね?

メーカーもなにも言わずドア1枚交換しとけばよかった物をって思いますけどね
酸性雨やPM2.5が原因ならフォレスターだけじゃなく他のスバル車にも症状が出てくるのではと思います。

書込番号:19777850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

コムテックOBD2-R2は接続可能ですか

2016/04/06 00:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

コムテックレーダー探知機701Vを買いましたが27年10月末、マイナー後のFJGフォレスターFA20にOBD2-R2を接続出来るのでしょうか?適合表では未確認となってます。FB20のNAではディップスイッチは13にて使用可能ですがFA20も同じにて使用可能なのか取付た方がみえられましたらアドバイスお願いします。マイナー前はディップスイッチは15となってます。せっかくのOBD2が無駄になってしまいます。

書込番号:19762826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/06 10:05(1年以上前)

>バカケンさん

私は D型の XTにコムテックの zero100Lを取り付けてます。
とりあえずディップスイッチ 15番で起動したと思います。
13番では電源すら入らなかったかと。

zero100Lはモニター無しなんで、キチンと ODB2情報が拾えてるか不明なんで、あんまり参考にならなくてすみません。

書込番号:19763443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/06 11:04(1年以上前)

>しん2734さん
返信ありがとうございます。コムテックに相談しましたら、使用出来ないのではなくまだ実車試験してないので分からなとの回答です。13.15のどちらかのディップスイッチにて使用可能かもとの事です。あとは自己責任にてお願いしますとの事でした。

書込番号:19763551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/06 21:25(1年以上前)

ディップスイツチ15では反応無し(電源も入りません)でしたが、ディップスイツチ13にて電源も入り表示もすべて動作しました。OBD2接続だとエンジン始動時に連動して電源がONになります。シガー電源だとアクセサリー電源にてONになりエンジン停止時にも電源が入ってしまい今までは少しうるさかったのでOBD2接続にして正解でした。 ※ブースト、電圧、水温計も表示します

書込番号:19764801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2016/04/10 21:25(1年以上前)

他の口コミで、OBD−2接続の場合、常時電源のため、暗電流が多くバッテリー上がりを起こしました。というものやエンジンを切れば機器に待機電力はないというものもあります。
メーカーの対応表も未確認状態で更新されていないようですし、OBD接続するかしないか悩みどころです。

書込番号:19776925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター車中泊マット

2016/03/27 22:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

私はD型XBデザートカーキを所有しています。
春になり、遠出しようと思っています。

私が運転している間、後部座席を倒してマットを敷き、妻と子供を寝かしてあげたいのです。

皆様、オススメのマットレスがあれば教えてほしいです。ネットでいろいろ調べましたがいまいちピンとくる商品がなくて。。

書込番号:19735075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 22:57(1年以上前)

>ねいっちさん
それは本気で言ってるのですか?
運転中に後部座席を倒して寝かせるなんてあり得ない。

書込番号:19735104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 22:57(1年以上前)

あと余談ですが…
あっちらかん太さんの人気に嫉妬しています。

書込番号:19735105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 23:01(1年以上前)

>アサヒオフさん
すみません、運転中→駐車中の間違いでした。状況は高速のパーキングエリアの仮眠休憩といった感じです。

書込番号:19735121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/27 23:04(1年以上前)

>運転中→駐車中の間違いでした

素直になりましょう (笑)

書込番号:19735135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 23:18(1年以上前)

昔、交通事故を見ました!

運転手、娘さん、シートベルト有り、後席お父さん、シートベルト無し、

事故!!!

お父さん車外へ放りだされて即死!!!

愛する妻子をシートベルト無しで運転しないでください!

書込番号:19735198

ナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/28 00:38(1年以上前)

[15966563] 車中泊用マットを探しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15966563/
[18610040] 車中泊について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18610040/
[18787436] SJ5車中泊
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18787436/

書込番号:19735458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/03/28 00:47(1年以上前)

そうしてあげたいお気持ちは分かりますが、停車中(休憩中)でしたら問題ないでしょう。

しかし、走行中にリヤとラゲッジスペースをフラットにしてマットを敷いて寝かせたいというのはやめましょう。

昔は大丈夫でしたけど、基本的にはシートベルトやチャイルドシート着用をしましょうってことになっています。

最近は安全意識のないドライバーが多く、とんでもない速度で追突してくる車がいます。そしたらどうなってしまうと思いますか?

軽微な接触なら大丈夫かもしれませんがシートベルトもしない、チャイルドシート着用してないだったら生命の危険があります。

安全を無視している書き込みには誰も協力してくれませんよ。

車中泊としてどこかに長時間停車する前提だったら、みんな進んでアドバイスして下さると思います。

書込番号:19735478

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 08:26(1年以上前)

モンベル社のU.L.コンフォートシステム エアパッド90を2つ並べて使用してます。

膨らませるのは面倒ですが、登山用品ですので収納がコンパクトで良いです。

書込番号:19735947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/07 19:09(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
安全運転を心掛けます。

書込番号:19767357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

フロントグリルについて

2016/04/03 17:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

C型xーbreakのパールホワイトに乗っています(^^)
納車後1年経ち、そろそろ印象を変えたいと思いフロントグリルの変更を検討しています(*^^*)
オプションはシルバーとブラックの二つの種類がありますが、皆さんのお勧めを聞きたいです(^.^)
すでに変更されている方や、変更予定のかたなどいらっしゃいましたらご意見などお願いします(^^)また、変更後の写真などもありましたらお願いします(*^^*)

書込番号:19755139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/03 19:49(1年以上前)

こんばんは(о´∀`о)

パールホワイトなら、自分ならブラックを選択します。


ただフロントグリル変えると、グリルの枠の色が変わってしまうのが、残念ですね。


書込番号:19755693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/04 04:51(1年以上前)

私はフロントグリルはネットオークションで純正NAグリルを落札して、自分で網目を変えて、グリルのシルバーを色塗りして取り付けています。
費用は約1万で作りました。

自分で自家製のオリジナルを作るのも楽しいです。
フロントグリル上部ボンネット側は2つ持っていまして、気分によって変更する時があります。
もちろん普段使っていないグリルはスバルのエンブレムも色を変えてあります。

フロントグリルは社外品もありますから色々と考えてみてはどうでしょう?

書込番号:19756968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/04 18:13(1年以上前)

>ドラドラDさん
コメントありがとうございます(^^)
黒だとグリルの枠がグレーなんですよね(^^;;
値段もそこそこするので、なかなか踏み出せずに色々と悩んでいる現状です。笑

書込番号:19758456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/04 18:16(1年以上前)

>ドラドラDさん
コメントありがとうございます(^^)
自家塗装するまでの技術は当方ありませんので、何か購入する方向で検討しています(^^;;
社外品だと、コラゾンやグロウですかね??

書込番号:19758465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 glanz05さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/04 18:18(1年以上前)

すみません、二個目の返信はフーテンの流れ星さんへのものです(^^;;

書込番号:19758469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/05 05:18(1年以上前)

>glanz05さん

自家製はしないのですか。楽しいですよ。
塗装も取説通りにやれば簡単に出来ますから。
黒スプレーならホームセンターの298円ので大丈夫ですから安く済みますけどね。
気が向いたらチャレンジして下さい。

社外品は私は正直「金額が高いな」が本音です。
メーカー名は失礼だから書きません。
メーカーオプションのグリルも意外と良い感じに見えます。

私は自分で気に入ったグリルが無かったので自分で作ろうとなり、作ってみただけです。
自分で作って思いました。
グリル枠が変わると見栄えが違います。
黒のグリル枠は締まって見えます。
グレー?シルバー?のグリル枠は落ち着いた感じに見えました。
私は色々と試行錯誤して自分の好きな色が決まり塗装をして取り付けています。
見た目は純正でありそうなグリルですから私は好きな部分になりました。

グリルは自分の個性や感覚もあります。
私みたいに、ネットオークションでグリルを買って加工して取り付けが無理なら、ネットで画像を見付けては想像するしかないとは思います。

参考にしてみて下さい♪

書込番号:19759930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


d.craigさん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/05 08:42(1年以上前)

今年1月、d型xーbreakパールホワイト納車されました。黒のグリルにしました。枠がグレーなので白いボディによく合います。とても気にいってます。
フォレスターって、本当にいい車ですね。楽しいです。

書込番号:19760197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスターのライト、眩しい?

2016/04/02 20:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

フォレスター購入後、2ヶ月経過し大変満足しております。
ただ、気になることがありまして。

夜間走行中に対向車にパッシングされることがあります。ライトは純正、AUTOモードにしています。
皆様はどうでしょうか?

私の運転の仕方?に何か問題があるのかな?
単純にフォレスターの車高が高い+最近のLEDライトは眩しい+道の傾斜の加減などの影響でしょうか?

気になって、あっちらかん太さんのように夜も眠れなくなってしまいそうです。

書込番号:19752453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2016/04/02 21:17(1年以上前)

ねいっちさん

光軸がズレているかどうかを確認してみては如何でしょうか。

つまり、平坦で通行が無い道でロービームが点灯した状態で車から降りて、40m位先でしゃがんでヘッドライトが眩しかったら光軸がズレていると考えられます。

しかし、この結果、眩しく無かったら、パッシングされている原因は道路の傾斜や車の揺れで、時々対向車が眩しくなっているのでしょうね。

尚、ロービームで40m位先でしゃがんでヘッドライトが眩しかったら、ディーラーに光軸調整をお願いして下さい。

それと、プロジェクター式LEDヘッドライトの車で、走行中の揺れでチラチラと眩しくなる車は時々見掛けます。

書込番号:19752518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/02 21:24(1年以上前)

>ねいっちさん

パッシングされる事が多いとの事で、
光軸が基準範囲で多少上に向いているのかも知れません。

なので、Dラーで事情を話し少し下に光軸調整してもらいましょう。
スバルはどうか分かりませんが、三菱の場合は6カ月内なら無理で調整してくれます。



因みに、私の愛車アウトランダーPHEVも
フォレスターと車高が同じくらいで、LEDヘッドライト純正装備されていますが、今の所パッシングされた事はありませんね。

もっと言えば、車高がもっと高いパジェロロング2日代車で借りましたが(HIDヘッドライト)パッシングされた事はありません。
が、
元乗っていたトッポ T HIDヘッドライトは最初からパッシングされる事が多く、車検も普通に通りましたが
耐えかねて自分で少し光軸を下げた事はあります。

書込番号:19752545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/04/02 21:32(1年以上前)

>ねいっちさん、こんばんは。

スーパーアルテッツァさんの言うようにディーラーで光軸を
調整してもらいましょう。

また、ハイビームにでもしないかぎり運転の仕方に問題はないと思いますが、
オートレベライザーの不調も考えられます。
併せてディーラーに見てもらいましょう。

書込番号:19752576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 21:33(1年以上前)

1月納車のD型セーフティーパック付きですが、まだ1回もパッシングされたことないです。ちゃんと遮光してくれてます。主のはセーフティー無しのロービームな場合ですか?

書込番号:19752580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/02 21:35(1年以上前)

すみません。誤字脱字訂正

「スバルはどうか分かりませんが、三菱の場合は6カ月内なら無理で調整してくれます」

”新車”から6カ月までなら”無料”で調整してくれます。

追記

あと他に何かしらおかしいなぁ〜?とか諸々な疑問点があれば新車6カ月までなら色々融通が利きます。

多分、どの自動車メーカーでもその様に対応してくれるでしょう。

書込番号:19752592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/02 22:38(1年以上前)

車高高い車はピッチングが大きいので、光軸が上下し眩しいことてありますよ。

書込番号:19752799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 12:11(1年以上前)

先月、免許更新をしました。
講習(ゴールド免許)で、「夜間走行時は、歩行者の安全確保のためにヘッドライトを上向きにする。」と説明がありました。
もちろん、対向車がある場合は、下向きに切り替えます。

私は、常に下向きで夜間走行していたので、時代が変わると、今までの常識も変わるんだと感じました。

書込番号:19754278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/03 12:40(1年以上前)

>時代が変わると、今までの常識も変わるんだと感じました。

以前から何も変わっていませんよ。
知らない人が多すぎるからわざわざ説明してるだけで。

書込番号:19754383

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/04/03 12:48(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん、こんにちは。

>講習(ゴールド免許)で、「夜間走行時は、歩行者の安全確保のためにヘッドライトを上向きにする。」と説明がありました。
もちろん、対向車がある場合は、下向きに切り替えます。


これは昔から変わっていません。
高齢の歩行者等の事故が多いせいか早期発見のために
7、8年くらい前から改めて注意喚起しています。
都道府県によって取組に時間差が出ているので、今になったのでしょう。

私が住む茨城県警が一番早かったと記憶していますが、
当時は「ハイビーム推奨なんてどんだけ田舎なんだ」と揶揄されましたねえ(笑)

書込番号:19754405

ナイスクチコミ!14


yaggiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 16:31(1年以上前)

>ねいっちさん
私も何度かパッシングされたことがあります。
ただ、パッシングされたのは同じ場所を通過した時だけですね。

パッシングされた時のシチュエーションは、螺旋状の坂を登って、直線の坂になって、平坦な道に差し掛かった時にパッシングされました。
私の場合は、傾斜加減なのかなと思います。
比較的に夜間走行が多いのですが、パッシングされたのはこのシチュエーションだけでした

ちなみに、登坂中はハイビームに切り替わってはいないので、ハイビームの切り替わりタイミングではないと思います。

書込番号:19758230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ170

返信33

お気に入りに追加

標準

次期フォレスターについて

2016/03/15 22:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件

マツダがcx-5ベースで3列シート車を開発してるみたいですが、次期フォレスターも3列シート仕様出ないですかね?
基本メカニズムは踏襲で全幅と全高、最低地上高もそのままで、全長のみ4800o程にストレッチして。
クロスオーバー7を吸収した感じかな?
以上勝手な妄想と希望ですが、皆さんどう思われますか?

書込番号:19696585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/15 22:26(1年以上前)

トライベッカが出るからないでしょう。
そもそも国内は3列SUVの需要が少ないんでない?

書込番号:19696646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2016/03/15 22:27(1年以上前)

やみつきカルビさん

好調な販売を堅持するエクストレイルに3列シートがあるのだから、フォレスターも対抗して3列シートを出す可能性はあるでしょうね。

又、ヴォクシーやセレナのようなハイルーフミニバンを持たないスバルですから、代わりにSUVの3列シートを出して対抗するのです。

ただし、ボディサイズは3列シートだけを延長する事は無いと考えています。

つまり、2列でも3列でも共通のボディで、現行型よりも50〜100mm長くなって全長4645〜4695mmと勝手に予想しています。

書込番号:19696654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/15 22:38(1年以上前)

以前あった日産のミストラルみたいな感じですか?テラノ2という謳い文句で発売されましたね。とてもいいと思います。
が、ひとつ大きな問題が。エクシーガもそうですしミストラルもそうだったんですが、7人乗りのSUVは残念ながら売れない・・・。
今の日本は少子化で7人も乗る機会がない。若者は大人数で車で出かける機会がほとんどない。ファミリー層は7人乗りなら広い空間とスライドドアなど快適装備のミニバンへ流れる現状・・。
そこがクリアされるプレゼンテーションが出来れば発売されると思います。

書込番号:19696689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/15 22:42(1年以上前)

エクシーガもコケてクロスオーバー7として延命しているだけですからね(売れていない)
クルーガーも売れなかったし、3列SUVの需要は少ないのでしょう
エクストレイルの7人乗りは売れているんですかねー?


マツダみたく潔く不得意分野からは手を引くのも企業としてはアリなのかも知れません。

書込番号:19696714

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2016/03/15 22:53(1年以上前)

>めあるなさん
やっぱりそうなんですかね(T_T)
今のsuv人気にあやかってもらいたいなぁと思います。

書込番号:19696755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/03/15 22:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ミニバンはスバルとしては売れないかも知れないけど、suvの多人数乗りとしてはいいんじゃないかなって感じですね。

書込番号:19696765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/03/15 22:58(1年以上前)

そうですね。
ミストラルとかサイズもクラスも価格も違うけどアウディQ7やボルボXC90みたいな感じをイメージしてます。

書込番号:19696782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/03/15 23:00(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん
是非多人数乗りのsuvはスバルには存続させて欲しいと思ってます。

書込番号:19696792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/15 23:00(1年以上前)

こういう記事がありますね。

http://response.jp/article/2015/11/10/263936.html

読んだ感じ、トライベッカという車名は使われず、日本への導入もなさそうな印象ですが、どうでしょう。

書込番号:19696793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/03/15 23:13(1年以上前)

>えいていさん
いいですね。日本導入検討して欲しいものですね😊

書込番号:19696853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/15 23:31(1年以上前)

2列シートのエクストレイルは7、8万高いくらい3列にできるので人気ですね。
ベースの2列シート車がそもそもでかいのでできるんでしょうね。

そしてフォレスターですけど、同様に売るためには2列シート車も
更にデカくする必要がありますけど、走りに拘るユーザーが多いスバルだけに
そういう冒険ができるかどうかだと思います。

書込番号:19696927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/15 23:40(1年以上前)

スバルの根底はスポーツだよ。3列のファミリーカーコンセプトをフォレスターに持ってくるわきゃないでしょ。頼むよ、ったく。

書込番号:19696958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/15 23:43(1年以上前)

私は3列シートは無いと考えています。

スバルがトヨタ傘下に組み込まれる際、吉永社長が「これ以上ウチ(トヨタ)の領域に入ってくるなら即潰しますのでそのつもりで」と言われた経験から、スバルが生き残るには「傘下でありながらいかにトヨタから離れるか」という方針を固めたという話があります(・ω・`=)
3列シートにしてホイールベース延長となると、スライドドアも視野に入るところですが、そこはトヨタのワンボックスの領域です。
なので、吉永社長がその方向に頭をきることは無いのかなーと勝手に推理していますw(・ε・` )

でも、新しいプラットホームが発表されたり、新成人の乗りたい国産車一位はインプレッサだったり、収益率トップだったり!
スバルには車離れ世代にもトリコにする魅力的な車を作り続けてほしいですね!

書込番号:19696975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/16 00:49(1年以上前)

>やみつきカルビさん

スレ主様3列シートのお求めには素直にCO7をお求めください、

フォレスターはSF.SGでは後部座席が狭いと言われSH.SJでは全長を16cm伸ばし後席足元を確保しました、

現状SJフォレスターの荷室に3列目シートを入れれば非常に窮屈なシート、荷室無しになり全長をを伸ばせばCO7と丸被りになります、

X-トレイルの3列目は狭いのでCO7にしたとの書き込みもあります、

全長4.8mの売れないフォレスターを造るより、全長4.8mのCO7は主様ご希望通りの車で簡単です、全高が5cm足りないだけです、

全長4.8mのフォレスターは多分出ないのでCO7の年次改良をお待ちください、!

書込番号:19697192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/16 04:31(1年以上前)

フォレスターに 3列シート、いらない。

書込番号:19697362

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/16 06:28(1年以上前)

スバルの3列シート車はエクシーガ クロスオーバー7があります。

行きつけのディーラーにエクシーガーの試乗車が無いので
なぜ無いのか担当営業に聞いてみました。

全然売れないんですよ〜!って言ってました。

埼玉スバルでエクシーガーの試乗車を置いているのは21店舗中4店舗です。
試乗車があるか無いかでスバルが力を入れている車種がわかります。

3列シートはトヨタに任せておけば良いです。

書込番号:19697417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/16 07:48(1年以上前)

>やみつきカルビさん

3列シートのフォレスターは面白いですね。
エクストレイルの3列シートを見た時は「え?」とは思いましたがねf(^^;

私なら買わないかな。荷物が載らないですね。
って言うか、昔にパジェロで7人乗りのを所有していました。
3列目のシートは殆ど使わないで売りました。

3列シートはあればあったで良いのでしょうが・・・
現実的に考えれば、違う車種で良いのでは?
そうなるでしょうね。
実際にこのスレでも3列シートはいらない。と書かれていますからね。

私は3列シートがあるフォレスターが出ても買いませんが発売されても良いでしょうね。
現実的には3列シートフォレスターは無理とは思っていますf(^^;

書込番号:19697536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/16 08:59(1年以上前)

と言うか

スバルもマツダのように外観のアイデンティティーを
もう少し統一すれば
フォレスターだとかクロスオーバー7だとか
区別が無くなり
選び易いかも

僕はレボーグのXV化がフォレスターでも
良い口です

書込番号:19697687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/16 10:10(1年以上前)

もしかしたら今のサイズより大きくなるかもしれないと聞いた事がらあります。
アメリカでは現行フォレスターでも小さいとの声が出ているので販売主体が北米なので仕方ないのですがこれ以上大きくするのはちょっと、、、

書込番号:19697827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/16 10:23(1年以上前)

3+3の2列シートで6人乗りならまだ、あっても良いのかなぁ。

書込番号:19697854

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:69〜248万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,518物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,518物件)