スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 i-S納車されました!

2013/11/02 23:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

はじめまして!
本日、フォレスターi-S納車されました!
9月末の契約からの1ヶ月間、皆さんの口コミを毎日チェックしてはワクワクしてました。

これからも大いに参考にさせていただきます(>_<)ヽ

質問をすることもあるかと思いますが、フォレスターオーナーの先輩方、お手柔らかにお願いします!

書込番号:16787278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/03 00:03(1年以上前)

納車おめでとうございます(*^^*)

フォレスターライフ、満喫して下さいね!

書込番号:16787296

ナイスクチコミ!1


Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/03 07:46(1年以上前)

納車おめでとうございます。

私もi-Sを検討中、というか買う気まんまんなので、
よろしければインプレなどお聞かせ願えたらと思います。

書込番号:16787949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/11/03 08:46(1年以上前)

furiranさん。ありがとうございます!やっぱり新しい車は遠出したくなりますね!エンジンの慣らしもかねて旅行の計画でもしようかと思います(^^)

Orange50さん。ありがとうございます!私も外見に一目惚れしてしまったやつです(^-^;カッコいいですよね!!年次改良直前のA型契約だったので、値引きも大きくできたみたいでした。バンパーもターボ用に交換しちゃってます(^^)走りのことも今後書いていきたいです(^^)/契約交渉も思い出になると思います!楽しんでくださいね(^.^)

書込番号:16788112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/04 09:14(1年以上前)

 話が変わるかもしれませんがお許し頂いて,教えてください。
 2.0i−esを契約して納車を待っている所ですが,待ち遠しくて仕方ありません。そこで,教えて頂きたいのは,契約して約50日ぐらいで納車と思っているのですが,それでほぼ良いのでしょうか。また,納車時期の連絡があると思うのですが,それはいつ頃来ましたか。契約から何日ぐらいとか,月の初めとか,中旬とか…。
 持ち込みのナビを購入して手元に持っています。10月20日頃の契約で,納車時期の連絡があれば早速持って行こうと思っているのですがまだ連絡がありません。よろしくお願いします。

書込番号:16792554

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/04 10:26(1年以上前)

ヒゲデジィさん

納車までの悶々とした日々、お気持ち察します。

さて、契約からの納期に関してですが、地域やグレード、オプションの有無、型式(A型orB型)等によって様々ですので、購入されたディーラーに問い合わせるのがよろしいかと思います。

ちなみに、私の場合は4月契約で約50日でしたが、上記の通り多くの要素が関係することですので、あまり参考にはならないかと。

書込番号:16792842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/04 14:58(1年以上前)

rookie_sensationさん
 なるほどその通りですね。と,納得してしまいました。
 で,私の場合は,約60日。12月下旬と言われました。ところが,ここの情報では約1ヶ月半が相場のようです。担当者の話を聞いても,ちょっと長いんじゃないの…と思いうかがったわけです。
 待つしか仕方が無いのでしょうね…。

書込番号:16793804

ナイスクチコミ!0


ta1625さん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/04 17:10(1年以上前)

こんにちは。
私はB型変更直後の発注(9月15日)で、登録は来週半ばの予定で、
オプション(ガラスコーティングなど)施工がある為、納車は来週末です。
従って、発注から50日程度でしょうか。

B型変更直後だった為、納期が確定したのは10月3週目でした。

フォレスターは、まだ良い方らしく、XVハイブリッドは来年3月末までに納車できるかどうか微妙らしいですね。

書込番号:16794276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/11/04 22:13(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は、契約から車がディーラーに届くまでが2週間ちょい、ディーラーオプション取り付けに1週間、個人的理由で納車を延ばすこと10日ほどで合計35,6日ってとこでした。み皆さんの言うとおりオプションやA型かB型かでも変わってくるのでしょう(>.<)
悶々とした日々が続きますね(^-^;

書込番号:16795723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/04 23:27(1年以上前)

こんばんは。
私の場合はA型のほぼ最終でしたが、8月中旬の契約時でDに車到着まで2週間程度、DOP装着に1週間〜10日間、さらに自己都合で納車伸ばすこと3週間でしたよ。

書込番号:16796149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/05 09:22(1年以上前)

 rookie_sensationさん
 ta625さん
 北のクマヤローさん
 情報をありがとうございました。
 rookie_sensationさん 横入りのようになってしまい申し訳ありませんでした。 rookie_sensationさんのおっしゃるとおり,状況によってずいぶん違うのですね。よく分かりました。 ただ待っているだけなのが悩ましく,伺った次第です。
 私の場合は,2.0i−es B型 10月21日契約でした。12月中旬に遠出をする予定があり,それまでに少しでも乗り慣れておきたいと思っています。それで,何とか12月10日前後に納車されればいいのに…と思って待っています。これからもここでいろいろ教えて頂きたいと思っていますので,よろしくお願いします。

書込番号:16797261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/05 09:28(1年以上前)

 すみません。
 rookie_sensationさんとfriranさんをとりちがえて変なコメントをしてしまいました。お許しください。
 皆さんの情報では11月中旬には連絡があるようなので,あと,2,3週間と思ってひたすら待ちます。
 ありがとうございました。

書込番号:16797272

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/05 13:01(1年以上前)

ヒゲデジィさん

こんにちは。
おそらくスレ主さんと勘違いされているなぁ・・・と思いながらも、ツッコめませんでした(笑)

しばらくは悶々とした日々が続くでしょうが、無事に納車されることを願っております。
晴れてオーナーになられた暁には、レビュー等もアップして下さいね!

書込番号:16797736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信38

お気に入りに追加

標準

ドア保持部品 改良されました

2013/10/27 09:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

改善前

改善部品

先週、販売店より連絡があり、部品交換していただきました。11月からのB型に適用とのことです。(ひょっとしたら、A型後期にも?)

肝心の開閉感ですが、全般にやや重くなった感じで、4段階に開き、より安全側になった印象です。写真を見ても、旧部品から大幅に変わっています。さぞや設計者は苦労されたことでしょう。この部品は熱間鍛造(あるいは冷間?)で作られるのでしょうか、金型が大変そうです。

ただし、私の自宅前駐車場(下り勾配3度くらい)の助手席側では、勢いよくドアを開け、第2ノッチを乗り越えるとやはり全開になってしまいます。まあ、この程度はユーザが気をつけなければならない範囲かも知れませんが。

今までの、「開きたがりドア」が「閉まりたがりドア」になった印象で、軽やかな開閉感を好み、また下り勾配に駐車されることの少ない方は、むしろ旧部品の方がいいかも知れませんが、私の環境では、ありがたい改良です。

ユーザの声に耳を傾けていただいた、富士重工および2度も部品交換をやっていただいた販売店の方々に感謝いたします。またこのクチコミ掲示板で支援して下さった多くのユーザの方々にも感謝いたします。私的には、フォレスターの大きな弱点が改善されたと感じています。

なお、この部品は、正式には「ドアチェッカー」というのだそうです。どうもしっくり来ませんね。「ドアラッチ」というのも正確ではありませんし。

以上、ご報告です。

参考までに、過去ログは下記等にあります。(他にもいっぱいあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=16181099/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16673879/

書込番号:16760533

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に18件の返信があります。


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/01 22:55(1年以上前)

M45funさん

私も早速交換の手配を致しました。
有益な情報、ありがとうございます。

ちなみに、はるとくんのパパさんがご質問されていましたが、
部品代並びに工賃は無償とのことでした。

書込番号:16782960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/02 07:55(1年以上前)

furiranさんありがとうございます。
無償でやってもらえるなら私も交換してもらおうと思います。
ただそうなるともう一つ質問が有ります。
この連休中にフロントスピーカーの交換とデッドニングをしようと思っているのですが、
ドアのサービスホールを制振材でふさいだ場合、ドアチェッカー交換時に一旦これを剥がすことになるのでしょうか?
それだと二度手間になるのでどなたかご存知なら教えて下さい。

書込番号:16783928

ナイスクチコミ!0


hahallさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/04 02:07(1年以上前)

ディーラー担当者にドア開閉について質問しました。「交換後車体があるので両方の感触を試してみますか?ご希望ならならすぐに交換しますよ。」とのこと。当方結論としては、好きな角度で自由に開けずらいとの印象です。全開になりずらいが、2段目・3段目までバネの力で強制的に開いてしまうという感覚で、狭い駐車場ではむしろ変更前より気を使うかも。ドアのしなりやラヒンジへの負担も変更前より大きいのが影響してか、変更前のオーナーで実際に交換する人はほとんどいないとのことです。ドアへの負担と開きにくさを比較しての選択ですね。エクストレイルと比較中ですが、変更前の方が良かったです。微妙で難しい問題ですね。

書込番号:16791931

ナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/04 22:26(1年以上前)

ドアチェッカー、交換しました!
結論から言うと、かなり良い感じです。

交換前の一段目が二段目になったイメージで、中間地点に一度引っ掛かりがあるので、隣の車との間隔が狭い駐車場でも安心です。

交換により動きが重たくなったとのご意見もありますが、自分としては、さほど重たくなった感覚はありません。むしろ、動くところは動いて、止まるところでしっかり止まるといった感じで、交換して大満足です♪

書込番号:16795795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/04 22:59(1年以上前)

furiranさん
こんばんわ

交換完了後GOODとの事で良かったですね!
私も部品が入荷次第交換できると思うのですが
どうなるのか一抹の不安があります。
今でもそんなに困っていないのが正直なところです。

ただfuriranさんの言われる様に
狭い市営駐車場などでは中間で止まった方が安心出来ると思います。

ところで1段目のところでドアを止めて乗り降り出来るでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:16796004

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/04 23:54(1年以上前)

夏のひかりさん

こんばんは。早速のレスありがとうございます_(._.)_

不確かな情報を提供するわけにはいかないので、念のためにガレージの実車を再度確認して来ましたが、一段目の停止位置でもよほど恰幅のいい方でなければ充分に乗り降り可能です!

今までの一段目がどれだけ開きすぎだったか…ってコトですね(笑)

ただし、使用感に関してはさほど変わった印象がありませんので、交換されても違和感ないと思いますょ。開けにくさも閉めにくさも一切感じず、安心感は確実に向上しました。

書込番号:16796272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/05 08:17(1年以上前)

furiranさん
こんにちわ

確認していただきありがとうございました。
furiranさんのアドバイスで安心して交換する気持ちになれました。
私も交換後に報告したいと思います。

書込番号:16797134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 14:48(1年以上前)

再生するドアチェッカーの音

その他
ドアチェッカーの音

1段目

2段目

3段目

4段目

本日交換してきました。
ディーラーの方が最近は慣れてきたので
速く交換できる様になりましたと言ってました。
何回交換したのでしょうね!(^^;

作業時間は1時間と言われましたがフレキシブルタワーバーも付けて
40分程度で作業完了しました。

●結果:交換前よりも改善されました。交換して良かったです。

すでに皆さんが報告されている通りです。

1段目に入る前に手を離すと勝手に閉じます。
1段目のロック位置にするのに若干力がいります。山を乗り越える感じです。
ロック位置ではしっかり保持されています。
1段目〜4段目までしっかりロックされます。

1段目で乗り降り出来ますのでスーパーの狭い駐車場で使い勝手がよさそうです。
2段目は今までの1段目と同じ位置です。
2段階から4段階に増えたので駐車スペースでの対応力が増えました。

降りる時は1段目か2段目で十分です。
通常時は3段目と4段目は使う機会が少ないと思います。
体の大きい人向けだと思います。

メリハリがありコトコトコトと心地良い音が響きます。(動画参照)

【お礼】
M45funさんのスレ情報に感謝します。
この情報が無かったら知らずにいたかも知れません。
furiranさんのアドバイスにも感謝します。
心置きなく安心して交換できました。

書込番号:16826735

ナイスクチコミ!7


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 20:11(1年以上前)

夏のひかりさん

交換にご満足されたとのこと、安心しました♪
背中を押してしまった手前、結果を心配していましたので…

今後も有益な情報交換の場となることを願ってます!

書込番号:16827747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 20:54(1年以上前)

furiranさん
こんばんわ

>交換にご満足されたとのこと、安心しました♪
>背中を押してしまった手前、結果を心配していましたので…

ありがとうございます。
furiranさんはとっても思いやりのある方ですね!

車おんちな妻にドアチェッカー交換後の感想を聞いてみました。
前よりもドアがスムーズに開くようになったとの事です。
ふ〜ん!そう感じるんだ!(笑)
何を代えたのか全く説明していません。

書込番号:16827953

ナイスクチコミ!0


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/12 21:48(1年以上前)

夏のひかり さん

詳細な報告、ありがとうございます。
良かったですね。私は、苦情が来たらどうしようかとビクビクしてました。(ウソです)

その後乗ってみて思うのは、平らな所でも、狭い駐車場ではいままでは油断するとすぐに隣のドアにコツンとやりがちな場合が多かったのですが、これがずいぶん減った感じです。
とくに1段目のばね復元力が絶妙です。設計者はチューニングにずいぶん苦労したのではと推察します。ここはスバル技術陣の奮闘に感謝しましょう。

あわせて、有益な情報交換の場を設定して頂いている、価格.com さんにも感謝します。

書込番号:16828274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 00:04(1年以上前)

M45funさん
こんばんわ

とても使いやすくなって良かったです。
妻の評価も上々です。
ディーラーの展示車でインプレッサーとXVのドアを試しました。
3段でしたがとても軽く感じました。
フォレスターはドアが大きいので重たいですね!
よく言えば重厚。

書込番号:16829008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/13 07:35(1年以上前)

朝ドアを開け閉めするとコリコリコリと関節がなるような小さな音がして 
ドアの開閉が軟弱派(オネエ系)から硬派(マッチョ系)に変身した感じがします。(笑)

2回のドアチェッカー交換も今思えば楽しめました。
3回も違った味を楽しめました。

これがA型の醍醐味なのでしょうか!
エンジン、駆動系に致命的な欠陥が無いのは幸いです。
フォレスターライブでも世界5大陸10万キロ走行達成で一安心です。

M45funさんは坂の多い場所にお住まいの様ですが
それでも使い勝手が良くなったとの事で良かったですne。(^^/~~

書込番号:16829668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/14 11:03(1年以上前)

フォレスター乗りの皆様こんにちは。私もXTES,A型乗りです。今週末ドアチェッカー交換予定です。私のは納車時から改訂品が装着されていましたが、今回、なお使いやすくなったみたいですね。

ここでのクチコミは本当にお世話になっております。

書込番号:16834162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/14 21:59(1年以上前)

交換後、狭い駐車場で特にありがたみを感じます。
隣の車にぶつける心配がかなり減りました。
ただコリコリするのが少し気になっています。
でもすぐ慣れると思います。

書込番号:16836545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/15 08:05(1年以上前)

夏のひかりさんこんにちは。
的確な感想やアドバイス本当にありがたいです。チェッカーに一段目が追加されたのは重宝しますね。狭い駐車場では気を使ってましたから。
タワーバーなかなかいいでしょう?私も違いを体感したくて6ヶ月後に装着しましたよ。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:16837894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/15 11:42(1年以上前)

スレ主様への挨拶が遅れました。M45fun様大変有意義なレス感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:16838453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/11/25 12:33(1年以上前)

先日、ついにドアチェッカーを交換してきました。
みなさんの情報がきっかけで、本当に感謝しています。
ディーラーの人も、この件は知らない方が多いと言ってました。実際問い合わせはほとんど無いそうです…

当方、3月納車のXTなんですが、カーテシランプをLEDに交換していたところ、ドアが風にあおられ勢いよく開いてしまった事がありました。
隣には同僚のエクストレイルが停めてあり、危うくそのドアミラーにぶつけてしまうところでした。
不注意ながらヒヤヒヤしてしまった事もあり、今回の情報は本当に朗報でした。

感じ方は個人それぞれとありましたが、確かにロックが効く様になり、なるほど!と納得した次第です。

これからもお世話になります、ありがとうございました( ̄▽ ̄)

書込番号:16878680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nurwiefuさん
クチコミ投稿数:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/14 09:27(1年以上前)

遅ればせながら、先日ディーラーで交換してもらいました。
少し重い感じですが、これなら少し傾斜のあるうちの駐車場でも安心です。

書込番号:17070897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/01/16 17:25(1年以上前)

再生するCX-5 自動ドア

その他
CX-5 自動ドア

ゆるい下り坂でフォレスターとCX-5で試したらCX-5は自動ドアになりましたが
B型ノッチに交換したフォレスターは自動ドアにならず踏ん張りました。(^^;
交換前は同じ場所で自動ドアでしたので確実に改善されています。

書込番号:17079002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

天井取り付け型リアビジョン

2013/10/27 05:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

相変わらずイイ車です!
長く乗ることが目に見えたので、子供のためにリアディスプレイを取り付けました。

アルパイン TMX-R3200
http://www.alpine.co.jp/monitor/flipdown/tmx-r3200series/

取り付けキット マッハワン
http://mach-1jp.com/74_571.html


気になっていたルームミラーへのかぶりですが、純正ミラーで1/4くらいでした。
運転するのには支障はないレベルです。

その後、27cmの社外ルームミラーに変更しました。
http://www.cargoods-focus.com/products/detail.php?product_id=314

横幅だけでなく縦幅も大きくなりましたので、かぶりは1/5程度になり、
全く気にならないレベルになっています。
ちなみにこのルームミラーでアイサイトも問題ないです。

残念だったのは、アルパインのリアビジョンに付いているルームランプ用のLEDが
想像以上に暗かったこと。

良かったことは、マッハワン製の取り付けキットはちょっと高い気はしますが、
さすがの専用設計で純正レベルのフィット感です。全く違和感がありません。
対応も素晴らしく良かったです。注文して即発送でした。


装着後は、子供が前に乗り出して無理に前のディスプレイをのぞき込むこともなくなったので、
安全面でも良かったと思っています。


工賃はもともとこうなることも予想して、ナビからのリヤディスプレイ用の配線を
延長して出しておいたこともあったのか?Dで1万円程度でした。

9インチならルームミラーへのかぶりもないと思うので、ぜひディーラーオプションでも
入れて欲しいアイテムだと思います。

参考に画像も添付します。
純正ミラーへのかぶり具合も参考にされてください。

書込番号:16760094

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ガーニッシュ三連発

2013/10/16 06:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

画像1

画像2

画像3

画像4

フォレスターXT購入にあたり、こちらのレポートに大変お世話になりましたので
少し恩返しを?と思い、書いてみます。

フロントはSTI、リアは標準のエアロを入れてみましたが、
それでもまだこの車の性能から言うとおとなしく感じたため、
社外のガーニッシュを追加してみましたので良かったら参考にしてください。

http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/foresta_headgarnish/
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/forester_ria_a/
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/forester_ria_b/


取り付けに関してはレビューにあるとおり、それなりに両面テープを追加する必要があります。
ヘッドライトガーニッシュは特殊な形状なので、特に追加する必要がありましたが、
一度取り付けてしまえば、そう簡単に剥がれるものではありませんでした。


画像1
ヘッドライトガーニッシュ 左 取り付け前 右 取り付け後

画像2
バンパー窓縁下部・エンブレム下 リアガーニッシュ 取り付け前

画像3
バンパー窓縁下部・エンブレム下 リアガーニッシュ 取り付け後

画像4
リア全体像


好みは人それぞれと思いますが、前後ともに更に引き締まって個人的には気に入っております。
特にリアの窓縁下部ガーニッシュは効果的でした。純正品の半額程度という価格も手軽で良かったです。

ですが、リアはまだ足りない気もしています。w
良かったら参考にされてください。

書込番号:16712359

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

Beat-Sonic ドルフィンアンテナ

2013/10/10 20:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:165件

スバル純正XVのOPアンテナが高価な為、購入を躊躇していたのですが、
半額以下で購入出来たので(アマゾンで\8,200程)、装着いたしました。
純正同色に塗装済みですが、若干違和感有りかもです。

書込番号:16689533

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/11 14:02(1年以上前)

ドルフィンアンテナはレール無しの車には映えるけどね…

書込番号:16692333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/11 19:24(1年以上前)

結構似合っていますね。
私はレールを装着していないので「波平」のままです。

書込番号:16693319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:165件

2013/10/12 12:58(1年以上前)

元年おやじ 様
「波平」!なるほど!
気づきませんでした。

書込番号:16696594

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ303

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

新車を買うなら、サンルーフは必須の感じがします。両側の窓とサンルーフを共にフルオープンにすると、開放感が何とも言えずいい感じです。フォレスターのサンルーフ、せっかくの大開口なのに前端部分にウィンドシエードの様なものが立ち上がるのは残念です。ドライバーにとってもっとも大切な部分の光がマスキングされてしまいますね。それに、6速マニュアル車に設定されていないのがなお残念。
 Aピラーももっと起こすことはできなかったのでしょうか。当然ルーフも高くして・・・。BMWのX3のフォルムが理想的。でも、購入者の8割がサンルーフを選択するというX3のサンルーフはとってつけたようなルーフで、これも前端部分が開けても閉めても視界をスポイルしていて・・・。こちらもマニュアルミッション車の輸入がないので、私にとっては対象外なのが残念。イライラするこのごろです。

書込番号:16687123

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/11 08:35(1年以上前)

そんなに拘りががあるのなら、X3を個人輸入したらいいのでは?
そんなことでイライラしていては損ですよ。

書込番号:16691362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2013/10/11 10:57(1年以上前)

サンルーフには全く興味がないのですが、車のデザインの傾向について雑種のタロさんとはちょっと違うかもしれませんが何となく分かる気もします。
高額とはいえ、車は量産・汎用の工業製品ですから時代に合わせて技術を取り入れ、一般受けするデザインに落ち着くのはやむを得ないことです。

大金持ちならば、いらいらしなくて済むかもしれませんね。

書込番号:16691741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/10/11 11:25(1年以上前)

輸入車の個人輸入はダメなんだよ。
初期故障の対応ができないし、壊れたときやメンテナンスのためのパーツが手に入らない。
BMW代理店やヤナセなどはボディに販売データのICチップが埋め込まれていて、自分のところで買ったものでななければ対応してくれない。パーツが入らないのさ。クルマはパーツの供給に支えられて動いているから、オイルフィルターエレメント1つにしても手に入らない。お手上げとなる。X3がどんなに気に入っていても個人輸入は事実上できないんだよ。

 ところで、BMWの販売店では、今大きなポスターが何枚も張られていて、曰く「東京〜福岡ノンストップ」。搭載エンジンに2リッターディーゼルが加わったことのアピールで、これは関東圏でも登録できるクリーンディーゼル。魅力的だね。サウスカロライナの工場では現在3リッター、2.6リッター、2リッターのガソリンターボエンジンとこの2リッターディーゼルエンジンがラインに流れている。ボクサーディーゼルはいつ発売されるのだろう。

書込番号:16691809

ナイスクチコミ!3


ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/10/11 21:24(1年以上前)

スレ主様は、ご新規さんのようですが、BMWへの愚痴は、あっちへ書いてほしいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101210459/
共感される方もいるとは思うし
ここでBMWの理想論語られても…

書込番号:16693886

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2013/10/12 00:40(1年以上前)

BMWのX3を採りあげるのは、このクルマはフォレスターと比較する上でとてもよい存在だから。フォレスターを「良いクルマだ」と誉める人ばかりではおもしろくないでしょ?

 それで、続編。この両者のスペックは似ている。共に乗用車タイプの4駆。X3の方がやや車高が高い。なぜ4駆にしたのか・・・それは多分両車が共に会社にとっては世界戦略車だから。「4駆であること」がセールス上必要なんだね。
 私は、両方とも単純な後輪駆動車の方がよかったのに・・・。前後重量が50:50に近づいて、ハンドリングが素直になる。BMWもそれがわかっているようで、必死に50:50に近づけようとしている。そのためにはバッテリーさえ後方のトランク内に収納して(普通そこまでやるかよ。)

 富士重工は、何となく、前輪を駆動することに執念を燃やしているみたい・・というか、その「亡霊にとりつかれているみたい」だ。フォレスターも後輪駆動にすれば間違いなく50:50になるだろうに・・・。
 前輪が駆動系から解放されてハンドリングが良くなるだろうし、前輪のタイヤの摩耗が少なくなり、前輪ブレーキの負担が減ってブレーキパッドの粉で前輪ホイールが汚れることがない。そして、何よりもアンダーステアが弱くなる。
 私の住む土地は雪の降らない地方なので、4駆は特には必要を感じない。フォレスターやX3が気になるのは、それ以外の魅力を感じるから。
 オーストラリアには、未舗装のハイウェイが縦横に走っていて、2輪駆動車は進入禁止。オーストラリアの細かい砂と泥の混じった土地では、フォレスターは4駆とは言ってもきっと立ち往生してしまうだろう。毎年車中で死ぬ人が何人もいる土地柄。フォレスターもX3もこうしたハイウェイに進入するには勇気がいる。では、何のための4駆化なんだろう。雪の降らない土地の人間にはわからない。

書込番号:16694936

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/12 01:25(1年以上前)

完全に自己陶酔の世界に入ってしまって、もはや書き込みの意図がわかりませんね。

書込番号:16695056

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/12 08:38(1年以上前)

スレ主さま

考え方は人それぞれです。何を考えようが自由です。

でも、この板で自分の考えを正論化して他人に押しつけるような書き方(私はそう感じました)

はどうかと思いますよ。個人のブログ等で書くべきだと思います。

私はこの車を選ぶに当たってX3なんてかけらも考えていませんでしたよ。興味すらありません。

それに、

>そのためにはバッテリーさえ後方のトランク内に収納して(普通そこまでやるかよ。)

こんなことは国産車でも過去にやってますよ。でもデメリットもあるのです。

すべての車が見習う必要は全く無いと思います。

書込番号:16695700

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/12 08:48(1年以上前)

>まあAT限定免許の人には関係ない話だけれど・・・。

なにこの見下したような書き方は? 

書込番号:16695741

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/12 11:16(1年以上前)

荒らしだと思われますので無視した方が皆幸せになれると思います。
放置しましょう。

書込番号:16696244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/12 11:29(1年以上前)

私の周りにもいますね。
なんだかんだ文句をつけて、結局何も買わない(買えない)やつ。

そもそもX3検討するような層がフォレスター買うかね?

書込番号:16696295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2013/10/12 16:09(1年以上前)

雑種のタロさんの思い・・・分かる様な気が・・全く失せました。

単に、御託を並べているだけの様な気がしますが。

書込番号:16697169

ナイスクチコミ!9


蘭丸777さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 12:19(1年以上前)

このスレ主が何を言いたいのかトンチンカンです

書込番号:16709050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mori555さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/15 18:33(1年以上前)

フォレスターのどこがいいのですか?
4WDでなくてもいいようですが。

60km/h以下でヒール&トウとは面白い発想です。
昔MTに乗っていましたがシンクロに頼りっきりでした。
ダブルクラッチはあきらめました。
60km/h以下限定なら2ndに固定。
今はアウトバックですがステアリングのボタンでのシフトダウンは便利です。
エンジンとの対話というよりだましあいに近いですがそれなりに面白いです。
ほとんどブレーキを踏まなくてもそれなりに走れます。

サンルーフは、初代レガシィであきらめました。
開放感は二輪にお任せです。

書込番号:16710162

ナイスクチコミ!2


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/16 00:19(1年以上前)

スレ主様は、皆さんからの冷静な書き込みを目の当たりにして、すっかり意気消沈してしまったんでしょうかね。

そうであったとしても、せめて自ら立ち上げたスレッドに終止符を打つぐらいの責任感は見せて欲しいものです。

書込番号:16711878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/10/16 05:33(1年以上前)

前述の通り、自分ではフォレスターを買わないけれど、このクルマなかなか好評のようで、特にアメリカ市場ではバックオーダーを抱えているという。富士重の業績も良好、株価もほぼ連日高値更新。株主としては、今年は笑いが止まらない。

書込番号:16712303

ナイスクチコミ!0


ak2001515さん
クチコミ投稿数:24件

2013/10/16 18:32(1年以上前)

スレ主さん
とうとうフォレスターについてのスレから富士重のスレに。業績とか株価とか全く関係ないですよね。なんかすごい変です。

書込番号:16714466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


dbasjgさん
クチコミ投稿数:22件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/10/16 23:11(1年以上前)

スレ主さん、この人は支離滅裂ですね。このスレ自体何なのか?フォレスターのスレ?どうでもいい外車のスレ?はたまた富士重工の株のスレ?
スレ主さんも大人ならスレのけじめをつけて終了して撤収して下さい!

書込番号:16715882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


蘭丸777さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 02:25(1年以上前)

スレ主から株主に次は何主になるんだろう?

書込番号:16716532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/30 12:35(1年以上前)

今更ですが、、、
サンルーフ装備車は初めてですか?
それはサンシェードではなくて整流板、ウインドデフレクターです!
チルトアップの時は問題にはなりませんしそもそも展開されませんが、スライディングさせた時はコレが無いと風が巻き込まれ、「ボッボッボッボッ」というかなり耳障りな音が出ます。
どのメーカーでも余程の粗悪品でなければ内蔵式で、スライド連動での自動展開が基本です。

書込番号:22957640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/01 14:48(1年以上前)

スレ主さん
あなたの理想の車を造ったら、業績悪化で株価低迷、挙げ句に倒産だよね!?

理想の車に乗るか株主として大損こくか二つに一つだね。

書込番号:22960081

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜248万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,516物件)