スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ146

返信29

お気に入りに追加

標準

新型発表前に現行型XT契約

2018/03/26 22:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

表題の通りです。

昨日、現行型XTを契約してきました。
噂ではターボ廃止、エンジンはNA2.5リッターとの事でしたので、新型発表前に現行型を契約しました。

ディーラーオプションから値引き25万、車両本体から値引き19万千円。
13年ぶりに車買い替えなので、現行型の装備でも十分満足です。

無事に契約ができて満足です。
新型も楽しみですが、自分は今の現行型のデザインが好きなので契約となりました。

書込番号:21706897

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/03/27 21:52(1年以上前)

>仙道斗真さん

試乗させてもらったE型でも「お! しっかりしてるなぁ」と感じたので、現行XV(SGP採用)はもっとしっかりしてるんでしょうね。
最初から購入するならフォレスター!と決めていたので、XVの試乗はしていませんが、

皆さんがおっしゃてる通り、静粛性、安定感、ハンドリングが欧州車みたいという事であればそれだけ進化してるんでしょうね。
私は13年前からの車からの乗り換え組なので現行型でも十分満足する機能です。
アイサイトも初なので今から楽しみです。

あと2日で新型発表ですが、スタイルや走りに対しての感想、ぜひ聞いてみたいですね。

書込番号:21709062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2018/03/27 22:49(1年以上前)

>KAZE77さん

長い間ずっと憧れ悩まれ購入に至ったんですね。新型に後ろ髪引きずっている思いもあったことも
よく分かりました。失礼な物言いすみませんでした。
なお、僕も奇遇ですが今の車13年です。

>デューク@とうごうさん

僕も新型情報待ちですが、どちらかといえば、その場でターボに対してどのように言及するか(どのような態度を見せるか)に
注目しています。

SGP-XV、D型XTですが、こちらの方は逆にXTの方がより運転しやすく感じました。
(XVは違和感を感じるのと、アイポイントが低く感じられたのが残念)
感覚、様々ですね。

#蛇足ですがエクリプスクロスの試乗が思いの外良かった(走る曲がる止まるがキビキビしていた)のも1つ悩みが増えました。


書込番号:21709237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2018/03/29 22:29(1年以上前)

>KAZE77さん

はじめまして、こんにちは。
XTのご契約おめでとうございます(^o^)

私も今現在、現行2.0i-Lアイサイトの契約にむけ大詰めにきている状態です。
XTとは価格差も40万強あるため、単純には比べられないとは思いますが、
値引き額が天と地ほどもあるため驚きました。
スバル通の皆さん、どうかアドバイスを頂けないでしょうか?

私の見積もり状況は、標準カラー車、付属品DOP(約25万)+延長保証やオイル付き車検5年で(約13.5万)をDOPとしてつけて、
車体から(約12万値引)+DOP類から(約5万値引)というなかなかシブい状態で膠着しております。

今後もディーラーさんとも末永く良い関係を築いていけたらと思うので、無理強いするような価格交渉はしてないのですが、
CX-5やCHRをぶつけてみてもいまいちパッとした条件提示をされず決め手に欠けています。

本命はフォレスター≧CX-5という感じで、「条件の良い方と契約する!」と明言しているのですが、
やはり新型を推していく手前あまり現行の販売には力を入れていないのかな?とモヤモヤしております。
ちなみに前回はマツダにてミニバンを購入しており、スバルの購入は全くの初めてです。
まだギリギリ決算枠におさまる様で、スバル営業さんの言葉の端々に滑り込み契約をして欲しがっているのは分かるのですが、
さすが販売のプロは経験値が違い手強いです。

今、最後の一押しをお願いしており、条件次第では明日契約するつもりでおります。

KAZE77さんをはじめ、現行駆け込み組の皆さんはどのような戦略で臨んだのかお教え願えないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21714121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/29 23:30(1年以上前)

XTの値引き幅が大きいのは、もともとの利益幅が大きいか、
在庫が多いかのどちらかだと思います。
にしても、OPからの値引きは2桁はめざしたいですね。

書込番号:21714331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2018/03/30 00:05(1年以上前)

>みどり2005さん

早速のご返答ありがとうございます。^^

そのディーラーさんは、ちょっと「一見さんお断り」感のある素っ気ない雰囲気のお店で難儀しています。笑
ちなみに、「スバルは在庫を持たない」とおっしゃってました。
スバル初心者の私には真実は分かりませんが・・・。

売れ筋は、X-BREAKとSリミだそうで、今発注すると納期2か月との事。
新型発表を受けてそれなりの駆け込みがあるようです。

優柔不断なもので悩みに悩んで疲れてしまいました。(^o^;)
決算を前提にするともうギリギリもいいとこですが、
最後に今一度、越境スバルとぶつけてみて決めようかと思います。

ディーラーさん曰く、支払いや書類の細かい諸々は3月にこだわらなくてもいいそうですが、
とにかく月末までに受注確約が欲しいようです。
締め切りも残り2週間ほどとの事ですので、
国内グレードがいまいち判然としないうちはフォレ購入予定の方にも悩ましい時ですね。
みなさんで良い契約がまとまれば良いですが・・・。

引き続きアドバイスを頂戴できると助かります。
まだ何とか決算効果もあるようなので、私も頑張ってツメていきたいとおもいます。
ありがとうございます。

書込番号:21714440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/30 00:25(1年以上前)


競合するところが間違っています。

SUBARUディーラーは受注生産締切日が迫っているために絶対にスレ主さんが締切日直前までに契約を結んでくれると踏んでいます。

競合はあくまでも新古車をもつ自動車屋さんがよいです。

営業マンに締切日で焦っているのを悟られないように商談しましょう。

書込番号:21714483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/03/30 01:04(1年以上前)

>仙道斗真さん

アドバイス有難うございます。(^^)
私も、本命は別車を匂わせるように言葉選びは慎重にしてるつもりですが、買う気満々オーラが知らずにあふれ出てるのかも知れませんね。笑
競合と比較した後、それでも縁がなければその時はさっさと諦めるとさり気なく伝えてあるんですが、なかなかプロは手強いです。

ご指摘の他所の在庫車、他社競合など、時期的にうまくバッティングする物を見つけるのもなかなか簡単にはいきませんが、ちょっとハッパかける位の気持ちで臨んでみます。
ありがとうございます!
一旦失礼致します。

書込番号:21714548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/03/30 01:09(1年以上前)

誤→はっぱをかける
正→ハッタリをかます

でした。とにかく頑張ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:21714556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/03/30 09:02(1年以上前)

よく言われる話ですが、同じスバルディーラーでも都道府県ごと、地域ごとに値引きの上限や方針が違うようなのでネット上の何処の話か分からない値引き情報を真に受けての交渉はオススメできません。
ご自身の周囲のディーラーをまわってみて値引き額が同程度であればそれがその地域の相場と思うしかないと思います。ただ同地域のディーラーは情報も共有しているので県は跨いだ方がいいと思いますよ。

書込番号:21715014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/30 09:15(1年以上前)

>√259さん
>本命はフォレスター≧CX-5という感じで、「条件の良い方と契約する!」
話題からそれて恐縮ですが、ちなみにCX-5の値引きはどの程度だったの
でしょうか。あちらは昨年FMCしたばかりで、評判もいいようなのでXTで
なければCX-5の方がのちのち後悔がすくないと思います。
と言いますのも、既に新型(米国仕様ですが)が発表されてますので。

書込番号:21715030

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/03/30 09:38(1年以上前)

>√259さん

ありがとうございます。

ようやく契約となりました。本当は1年前にD型の購入を考えていました。
しかしながらE型が発表になり、これならいつでも購入できると思い、今日までずるずると過ごしてきました。

4月になれば自動車税・重量税の割増し、次の車検まで半年と色々な条件が出て、
かつ、・モデルチェンジ後の新型は2.5リッターNA、」ターボ廃止、ボディが多少大きくなるという事もあり
バタバタと契約になりました。

値引きに関しましては、良宇右衛門さんがおっしゃるとおり地域によって差があると思います。
わたしの場合、ディーラーには購入する気マンマンで、フォレスター以外は候補にない事を伝えの購入です。

引き額はナビパックにする事での割引とご成約の方に10万円分オプションプレゼント分のみです。
車両値引きもその時の流れでの値引き、プラス納車時ガソリン満タンです。
√259さんもよい契約ができるといいですね。(^0^)




書込番号:21715082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/30 13:11(1年以上前)

 SJGご契約おめでとうございます、当方がA型を手離し3年余りど経過しましたが、走る、止まるの動力性能は◎だった事が思い出されます。
 ところで、『4月になれば自動車税・重量税の割増し、次の車検まで半年と色々な条件が出て、…(略)』との事ですが、D在庫、或いは新古車を購入されたのでしょうか?
 せっかくのお車購入に水を差すようですが、例え契約が年度内であったとしても、登録月の税額が適用されます。
 従ってSJGが対象か否かは別として、所謂エコカー減税の対象車両であれば、国税である自動車重量税、地方税の自動車取得税の減免税の適用や減免税率が平成29年度(3月までに)登録と平成30年度(4月以降)登録は税制の適用年度によっては、税額に差異が生ずる事が有りますが、残念ながらSJGはエコカー減税の対象車両でない様に思いますので、同法適用の有無はご購入D担当者にご確認下さい。
 なお、何か誤解をされているようですが、地方税である自動車税に至っては割増ではなく、当該年度4/1所有者に課税され、登録月によって月割課税(http://www.jidoushazei.info/zeigaku_tsukiwari.html)ますので、購入月によって税額は異なります。
 リンク先をご覧頂ければご理解頂けるだろうと思いますが、3月登録車両と4月登録車両は法による月割課税額が異なるだけであって決して割増課税でないことを申し添えます。
 仮にD担当者から「割増課税」の様な説明をお受けになったとしたら、モデル最末期のSJ系の契約を少しでも早急に交わしたい担当者の勇み足か、車を商品として販売している以上到底考えられませんが恐ろしい程のスキル不足と言う事になろうかと思います。

書込番号:21715459

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/03/30 19:27(1年以上前)

>カレーっ子さん

ありがとうございます。

私の伝え方が思いっきりまずかったですね(^^;)。すいません。訂正します。
自動車税・重量税の割増し、次の車検まで半年の事は今は手元にない以前乗っていた車の事です。
その車はもう買取店で処分してもらいました。今回のXT契約の一部に充当しました。

XT契約にあたっては、前車を処分してからの契約となります。
その時は新型発表前だったのですが、すでに同車種のバックオーダーが10台あるとの事で、
このままだと納車はGW前後になるだろうと言われました。

XTは登録は4月登録となります。
ちゃんと注文票にも4月からの自動車税、重量税、取得税の金額記載ありました。
新型発表前の契約でしたが、今は後悔してません。自分が納得したうえでの契約でしたから。
今から納車が楽しみでなりません。

書込番号:21716130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/03/31 05:28(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

遅レスになりましたが・・・
CX-5にする場合、折角なら評判の良いディーゼルが良いということで、
充実のXD PRO 4WD 車体約323万とし、この段階ですでに価格差が50万強も違います。
そこにマツコネナビSD・オーディオ(CD&DVD)・フロアマット・マッドフラップなど最低限のDOP(15万程)しかつけていないため、
車体-15万、オプション-6万程度しか付いていません。
手元に今明細が無いのでかなり適当な計算ですが2.0i-l-ESとの総額差で35万程だったと思います。

元々スバリスト友人所有のレガシーなどを運転させてもらった時の重厚なドライブフィーリングなどの印象から、
一度はスバルオーナーになるのも良いなとスバル6:マツダ4位のかなりスバル寄りの心もちだったため、
私自身がその総差額分の価値をCX-5に見出せるかが問題でした。
新しいCX-5はデザインも作りも魅力的ですが、モデル末期の枯れたフォレスターの安心感もあり、
また新型フォレにさほど目新しさを感じなかったため(対米発表だけなのでまだ判断できませんが)ひとまず今回は現行で決めようと思った次第です。

スバル営業さんもベース価格の違いや総額から、
末期とはいえ時間制限があるのでスバル優位なのを始めから感じていたのかも知れませんね。
価格帯を合わせないと予算モロバレで渋くもなりますよね、失敗でした。
やはりガチンコ勝負でぶつけるにはCX-5のガソリン2.5S-4WDを選ぶべきだったと思われます。

CX-5ガソリンでDOPなど条件をそろえてアタックし、これを最後に決めたいと思います。
(すでに80%はフォレ気分ですが。笑)
みなさん、アドバイスありがとうございました。
とても勉強になりました。(^^)
今日中に決めてきます。

書込番号:21717116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/31 09:57(1年以上前)

>√259 様
 確かにモデル最末期で熟成モデルであるのは間違いないのですが、過給エンジン搭載車種(SJG)狙いなら現行モデルしか選択肢は有りませんが、NAエンジン搭載車種なら骨格構造が刷新されプランニューである次期モデルを待っても良かったのではないでしょうか。
 また、失礼ながらご自身の購入交渉等事後の経過等をご報告されるのなら、スレ主様のスレッドに乗っかるのではなく元々スレヌし様と購入予定グレードも異なりますので、別スレッドとして立てた方がご覧になられる不特定多数の方も閲覧し易いのではなかろうかと思いました。

書込番号:21717491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/04/01 03:44(1年以上前)

無事契約してきました。
当初のディーラーではなく自宅からずいぶん遠くなりましたが他ディーラーにて、価格も当初よりは多少頑張って頂き、またそれより担当さんがちょっとした疑問にまでしっかり対応してくれる信頼できそうな方だったのでソレが決め手になりました。

便乗スレ汚し、大変失礼いたしました。
新型も魅力的ではありますが、現車車検時期、これ以上の排気量増やボディサイズ増は個人的には不要なこと、などの理由から現行NAフォレですが最終型で装備も必要十分そなえているため、大満足で契約完了できました。

また長文になってしまいそうなのでまとめてしまいますが、皆さんのアドバイスが大変参考になりました。
納車はまだまだ先ですが、初スバルライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21719465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/01 09:08(1年以上前)

>√259さん
ご契約おめでとうございます。
>自宅からずいぶん遠くなりましたが他ディーラーにて、価格も多少頑張って頂き
これからも定期点検などで足を運ばないといけなくなるわけで、それだけの
メリットがあるほどの値引きだったのでしょうね。ていうか当初の値引きが低すぎと思ってました。
私は田舎なので、おそらく同一県内同一系列ディーラーですので、貴殿の様ことは
したくても出来ないところです。

書込番号:21719873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/04/01 10:43(1年以上前)

>みどり2005さん

ありがとうございます。
値引は総額から約20万弱+小物オマケなのでココの皆さんからすれば結構見劣りすると思います。
どちらかと言うと、この担当さんならこれからもお付き合いしたいなという所が心情としては大きかったです。
値引き交渉も疲れますので結局プロには敵わなかったのもありますが。笑

当地は県内販社2社と隣県境に1社ありました。
遠いディーラーとは言っても、普段の行動範囲にギリギリなんとかかかる位でしたので、ちょっとドライブがてらと思えば許容できました。

とにかく契約が済んで安心しました(疲れた…)。
今はドラレコなど社外アクセサリー物色するのを楽しんでいます。

書込番号:21720030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/04/01 15:11(1年以上前)

>√259さん

ご契約おめでとうございます。

>とにかく契約が済んで安心しました(疲れた…)。

そのお気持ちわかります。
私は何度も疑問に思った事を営業の方に聞いたり、実車を見るために他支店まで足を運んだりしましたので。
(ホワイトパールのXTがなかなか近くのディーラーに無かった)


>今はドラレコなど社外アクセサリー物色するのを楽しんでいます。

私も納車まであれこれと社外パーツを物色してます(^^)。
今月はお客様感謝セール?も実施するそうで、割引でパーツ購入考えてます。

書込番号:21720581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/04/04 05:49(1年以上前)

>KAZE77さん
ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

契約までの折衝は各社まわって疲れましたが、納車までにアレやコレやプチカスタムを考えるのはいくらでもやってられそうで楽しいですね。
基本的な整備やドラレコ設置くらいは今までもやっていましたが、今回は内装いじりも少しやってみようかとビギナー電装工具セットを揃えて妄想中です。

お互いに早く納車されると良いですね。
ご相談に乗ってくださった皆さんもありがとうございました。

書込番号:21726546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信17

お気に入りに追加

標準

フォレスター契約

2018/02/28 22:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

本日、フォレスターXTを契約してまいりました!
最終型という事で値引きもかなり頑張っていただき、4月に納車と相成りました。

次期型がどうなるのか、初めての新車でぶつけないか傷付けないか、23歳でこんな買い物して良かったのか、不安もありますが納車が楽しみで仕方ありません(о´∀`о)

今回、最後の最後まで悩みコーティングを外しましたが何かしらやりたいなと思います。
カテ違いになりますが、ENEOS等のガラスコーティングは効果があるのでしょうか?
2、3年気休めでも効果があればいいなと思ってます笑

現在の愛車、BPレガシィもフルノーマルですし、フォレスターもフルノーマルで行くとは思いますが、来シーズンのスノボに向けてスタッドレスやルーフボックスなど揃えるものもありますし、今後も仕事頑張ります。
なんだかよく分からなくなってきましたが、納車が楽しみです!
初投稿失礼しました。

書込番号:21639413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/02/28 23:00(1年以上前)

契約おめでとうございます。
恐らく次期型では2.0DITは無いでしょう。
E型ですのである意味良い選択かも知れません。

あとコーティングですが、当方は特に施工してませんが、ここの方々はゼロウォーターでDIYがおススメのようです。

書込番号:21639500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/02/28 23:14(1年以上前)

>ピア人好きさん
ご返信ありがとうございます。
最終型を購入するのが最良と所々で見られますね!
自分は車検やタイヤ、タイベル交換等が被りタイミングよくフォレスターを契約することができました。

ZEROウォーター調べてみましたがとても良さそうです!
新車効果で洗車多くなると思いますので、ZEROウォーターを利用してみようと思います!
ありがとうございます。

書込番号:21639551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/02/28 23:38(1年以上前)

>rasyoumonさん

ご契約おめでとうございます。
私は、ブリスネオを乾式で施工しています。
通常、水に塗れた状態で掛けるのですが、乾式の方が効果が良いです。
乾式で施工するのはかなり手間ですが・・・

業者のボディーコートの費用の大部分は磨きです。
新車なら下地処理がほとんど必要ないので、自分で施工した分愛着が湧きますよ

書込番号:21639625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/02/28 23:51(1年以上前)

rasyoumon さん

おめでとうございます
納車が、待ち遠しいですね

BPレガシィは、中古だったのですね
私は、BHレガシィからの乗り換えで、C型を購入しました
思いがけづに購入したので、なるべくLOW-COSTでと、OPは、極力、社外品を付けて、WINTERタイヤ(ホイル込み)も、丁度、割安のを探せて、助かりました

スタッドレスは、価格重視で狙いならば、今年度モデルの分が「シーズン終わり〜夏場」に、在庫処分が割安で出るのを狙うのも、一手かと思います
今は、ルーフボックスは、持っていないのですか?
それも、時期を考えて、探していると、在庫処分品が出ることがあるので、NETを見ていると、良いかも

自分で、メンテナンスが必要ですが、ガラス系のコーティングをしている人が多いようですよ
私は、なかなか手が回っていませんが。。。

書込番号:21639665

ナイスクチコミ!5


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/01 00:16(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
ご返信ありがとうございます。
ブリスネオ、調べさせて頂きました!
これもいいですね…
また、調べる内にクリスタルガードやピカピカレイン等、気になるものがいくつも出てきてしまいました笑
磨きが要らない分、最初の施行が大事そうですね。
手間覚悟で最高の仕上がりにしてみます!

書込番号:21639743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/01 00:25(1年以上前)

>衝動かいかい〜んさん
ご返信ありがとうございます。
BPレガシィは中古で丸3年3万キロお世話になってます。こちらもGTモデルで余裕の走りと安定した雪道走行を提供して頂きました!

スタッドレスはシーズンの残り物が狙い目、相分かりました。
値段の面からもインチダウンを考えている為、価格comやディーラーの方にはお世話になるかと思います。
また、板の積載はTERZOのルーフキャリアを利用してました。今後のキャンプも見越してフォレスターではボックスを検討しています!

調べてみるとコーティングやワックスは奥が深いですね…面倒臭がりなので手軽に使えるものを探していきます笑

書込番号:21639767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/03/01 00:30(1年以上前)


ブリスネオは1回目はボディーコートの下地で、2回目を1週間くらいおいてから施工すると効果が抜群に出てきます。
しかし、7000〜8000円なので高額ですよね。
半年に1回くらいの頻度ならうまく使えば2〜3年くらい使えるんじゃないでしょうか?

ピカピカレイン2は以前使った事ありますがあまり良くありません。
乗りも悪いし汚れは付きやすいし・・・
ピカピカレインプレミアムもありますが、ピカピカレイン2の二の舞を演じそうでブリスに切り替えました。

書込番号:21639777

ナイスクチコミ!5


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/01 00:39(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
実体験はとても有難いです。
教えていただきありがとうございます。
金額に関してはコーティング予算3万円をみてたので自分でやる限りは贅沢な物も視野に入ってきそうです笑
ブリスネオの重ね塗りは効果が期待できそうですね!
熟考してみます!ありがとうございます。

書込番号:21639798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/01 03:11(1年以上前)

30年前の車でもコーティング無しで綺麗な車が多くあります

車の進化と同じ様に塗装も年々進化しています

では何故塗装の進化についてカタログに書かれないと言うと色によって塗料メーカーも違いますし耐久性も微妙に違うからです

要は何が言いたいかと言うとコーティングの必要は無しと言う事です

書込番号:21639936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2018/03/01 06:00(1年以上前)

>rasyoumonさん
ご契約おめでとうございます。
実は私も先月中旬に契約してきました。
やはり値引きは相当に頑張って頂き、しかも「新車購入資金」が当たった為、さらにお買い得感が増してます(笑)
私も納車が待ち遠しく、ネットでの小カスタム品を探しながら徘徊中です(笑)
話が逸れましたが・・・
>餃子定食さんがおっしゃられてた様に、私もノーコーティング派なんです。
コーティング自体を否定する訳ではありませんので、あしからずに。
私自身、洗車に時間を取られたくなく、前車も新車から洗車機へ突っ込んでました。
本当に塗料性能は数段に上がっており、洗車機もブラシが柔らかく傷がつきにくくなってますね。
ズボラな私は、前車を12年間洗車機による撥水コート洗車ばかりしてました。
確かに薄く洗車機によるブラシ傷はつきますし、その細かな傷でクリアがくすんで、新車時のクリアなテカりはありませんが、離れて見ると一目ではわからないですよ(^^;
ここでもう一度、コーティングを否定するのではなく、時間を惜しむノーコーティング派もいるという事で・・・
恐らく、納車されたら即洗車機に入れちゃうと思います。
ちなみに前車は、黒系カラーだったので、雨降ると汚れが目立っておりましたが、今回は魅惑のセピアブロンズにしました。
汚れが目立たないカラーの為、洗車回数も減るとは思いますが、ほぼ給油=洗車機は変わらないと思います(笑)
同じく納車までが待ち遠しいです。
良い季節での納車になりますので、ドライブ回数が増えそうです(笑)
安全運転で楽しみたいですね。
長文失礼致しましたm(__)m

書込番号:21639996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/01 07:28(1年以上前)

>餃子定食さん
ご返信ありがとうございます。
関係ありませんが、餃子定食さんは前々から存じ上げておりました笑
ロードスターで何度かお見かけした様な…
旧車乗りの方は外装の状態維持に相当な心血注がれているのだろうと勝手に想像しております。
そこまでマメじゃないので簡単にある程度いい状態を保てれば…頑張ります。
コーティングは不要!塗装技術が向上してることを考え、ある程度気を楽に持っていこうと思います。

書込番号:21640091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/01 07:47(1年以上前)

>今をエンジョイ!さん
ご返信ありがとうございます。
確か10万キロ耐久の所でお見かけした様な気が…
そちらの方もとても参考になりました!ありがとうございます。
10万円の購入資金ですか!?羨ましいです!
実は昨日契約して、夜にそのページを見つけ応募してみました(汗
当選しても使い道がないかも知れませんが…笑

コーティングにも色んな考えがあるんですね…
自分は撥水コースは値段が高く、泡洗車のみ…
撥水は市販の霧吹きタイプを適当に塗り広げていくだけでしたので今をエンジョイ!様に感覚は近いのかもしれません笑
セピアブロンズいいですね!カーセンサーに1台だけ新古車があり、こっちもいいな…と悩んでましたが結局、ホワイトの新車を購入に相成りました。
これからお互いドライブを満喫しましょう!

書込番号:21640127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 12:37(1年以上前)

>rasyoumonさん

ご契約おめでとうございます。
XTは隠れた超お買い得車。お若いのに御目が効きますね◎

ILアイサイトが268万円、XT313万円で差額は44万円ありますが、XTは「キーレスプッシュスタート&電動シート」と「アドバンスドセイフティパッケージ」が標準装備の為、実質の差額は29万円に縮まります。
29万円で、仕様装備表の記載分だけでも下記が付いてきます。

・直噴ターボ過給エンジン 280ps 35.7kgf・m
・専用CVT(スポーツリニアトロニック)
・アクティブトルクベクタリング
・専用フロントバンパー
・アルミパッド付スポーツペダル
・デュアルマフラー
・アルミ製アンダーガード
・フロントグリル+ブラック塗装
・フロントフォグランプ+メッキリング
・クロームウィンドウモール+全周
・クラッティングモール(サイドステップメッキモール)
・アルミホイール 17→18インチ
・フロントブレーキ 15→17インチ
・リアブレーキ +ベンチレーテッド
・SI−DRIVE 2→3モード(S♯)
・シート材質ファブリック+合成皮革
・ドアトリム+合成皮革
・スライド機構付コンソールリッド+シルバーステッチ合成皮革
・MFDターボ過給圧表示機能

あと予測ですが、パワートレインに合わせたXT専用の強化デフや強化サス&ダンパーが組まれてると思います。

もしかしたら、5年以内に生活スタイルが変化し、車を買い替える事も考えられます。
その際はリセールバリューも当然NA車より期待できます。車両価格29万円の元を取れるのでは。
(燃費等を別にして。)

書込番号:21643047

ナイスクチコミ!8


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/02 17:27(1年以上前)

>空民さん
ご返信ありがとうございます。
事細かに記載して頂きありがとうございました!
さらに期待が膨らみました!

元々、NAにしようかな…と思ってたんですが
両方試乗したところやはりターボの方が慣れ親しんだ感覚に近く、XTになった為詳しい違いまで見てませんでした(汗
よく考えたら慣れ親しんだ=新鮮味に欠けるのかも知れませんね笑
忘れます。

下世話(?)な話、値引きも60万円程頑張って頂き大変お買い得に買えたと満足してます。
次期型にも期待してますので、もし乗り換える際にもリセールがいい事を願います…

書込番号:21643535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 20:12(1年以上前)

>rasyoumonさん

ご丁寧に返信ありがとうございます。しっかし値引きすごいですね!
NA車の値段でXTが購入できたようなものですよ。最終型(?)のメリットが存分に味わえましたね。
モデルチェンジでターボ車が出るにしても、高出力ターボを積んだSJ系熟成型XTのリセールバリューが極端に下がるとは思えません。

書込番号:21643914

ナイスクチコミ!5


スレ主 rasyoumonさん
クチコミ投稿数:84件

2018/03/02 22:03(1年以上前)

>空民さん
相見積や同じスバルで競合など、雑誌で見る様な交渉術(?)は気恥しくてできませんでした笑
ここの店で買うし整備も全てお願いするから頑張ってくださいと言って、2回伺って決めちゃいました!

今回のFMCは大幅な変更が予想されますね。
ダウンサイジングエンジンやボディの大型化、そう言った方向に流れるとしたら現行XTは新型が出た後でもいい選択肢となりえますね!

書込番号:21644231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:26(1年以上前)

>rasyoumonさん
まずは訂正です(汗
×「目が効く」○「目が利く」

雑誌で見るような交渉術は営業マンからしたらバレバレの演技ですから、その客にいかに騙されたフリをして客との落としどころを見つけ、サッサと交渉をクロージングさせるかが営業マンの腕の見せどころですからね。
それよりもrasyoumonさんがされたように、無駄に化かしあって時間を掛けず、実直に腹を割って来られるほうが営業マンも「なんとか買ってもらいたい」と思えるし、味方になって値引き決裁頑張ってくれますね。
ご購入のXTはボディカラーもホワイトですし、最高のリセール価格が期待できますね◎

書込番号:21644497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

ステアリング交換

2018/01/12 23:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2.0ILアイサイトA型乗りですが、どことなく、しっくりこない純正ステアリングを、以前から交換したいと思いつつ、中々ふんぎりがつかずに年を経ていました。
そして、昨年暮れに、新型インプレッサスポーツをレンタルした時に、握ったステアリングは、革質が堅いのと、細いので、自分的にはいまいちでしたが、親指がかかる部分が、深くえぐれていて、その上部にこぶが有って、運転中、手の収まりがとても良かったんです。もちろん走りも良かったです。
インプレッサに誘発されて、ステアリング交換熱が再燃してしまい、すぐにDAMDを注文しました。
そして本日、なじみの整備工場で取りつけていただきました。
滑りにくい光沢のない革質で、太めの握り具合と、触感が良いので、これからの運転が楽しみです。
形状はDシェイプなので、慣れが必要のようです。

書込番号:21505324

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/13 14:35(1年以上前)

私は、スバル他車種のDシェイプステアリングに見た目で交換しましたが、鈍感なのか操作に違和感はありませんでした(笑)

それよりも、操作性は良くなったかなーと思った程です。

ドライブが更に楽しくなりますね!

書込番号:21506827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/13 15:57(1年以上前)

>こう20022010さん
はじめまして。
スバルの、何の車種のステアリングに交換されたのですか?
巷では、アウトバックのステアリングが好評のようですね。

フォレスターでも、滑りにくく、握りやすい形状のステアリングを、ぜひ、お願いしたいですね、スバルさんに。

書込番号:21507035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/14 05:21(1年以上前)

>ms1952さん

B型乗りです。
純正は気に入らず、ハンドルカバーでいましたが社外品のステアリングに交換しました。

偶然ディーラーのイベントで安くなってたダムドのステアリングに交換しています。
握った感じも良い感じでしたから即買いしました。
工賃は忘れてしまいましたが、しっかりとセンター出してもらいましたので曲がっては取り付けてないです。

現行インプレッサは代車で乗りました。
あの握った感じ、親指の感覚が良いならケンスタイルのステアリングが似ていると思います。
革も良い感じですし、親指の位置も理想だと思います。

参考にしてみて下さい。

書込番号:21508712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/14 05:24(1年以上前)

あっ!
ダムドに交換したのですね。
最後まで読んで無かったです(^^;)
申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:21508714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/14 12:01(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます。
ケンスタイルも検討しましたが、DAMDの評判に押されました。
DAMDに換えて、良かったと思っています。

書込番号:21509399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/19 22:07(1年以上前)

レヴォーグSTIのステアリング

レヴォーグSTIのステアリング2

レヴォーグSTIのステアリング3

スバル車の本革ハンドルは
全部ウレタンみたいな感触なのかと思っていたら

全く違う質感のハンドルに出会いました。
レヴォーグSTIのハンドルです。
しっとりしていました。

書込番号:21524273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2018/01/20 22:03(1年以上前)

 常に触っている部分ですから、ステアリング交換は満足度ありますよね。
 
ウチは妻の承認が下りていないので交換できません・・・

羨ましい・・・

書込番号:21527299

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/21 00:19(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
>夏のひかりさん

ありがとうございます。
手前味噌でもうしわけありませんが、ステアリング1つで、走りまで変わったような気がして、自分でも驚きです。
革の感触は、サラっとしていて手に吸いつくようですし、9時15分あたりの握りは、角ばっていて、角棒を削り出したような感じで、申し分ないですね。
高い買い物でしたが、値段以上の満足感を味わっています。

今度は、シートを、変えたくなりました。
限りない欲望には困ったもんです。

書込番号:21527720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/11 15:54(1年以上前)

>ms1952さん

返信遅くなりまして申し訳ありません。

ワタクシはレヴォーグ GTのステアリングに交換しました。シルバーステッチのものです。

巷ではVA系のステアリングに比べて滑ると言われていますが、個人的には極端に滑るような感じはありません。

ただ、VA系に試乗して比べてみると、ちょっと滑るかな?という印象です。

SJ フォレスターC型までのステアリングに比べると、格段に操作はしやすくなりました。

あと見た目も!←個人的にはココが一番でした(笑)

書込番号:21589754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ151

返信6

お気に入りに追加

標準

褒められた

2017/11/12 07:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

先日、友人とロングドライヴした時、私のA型フォレスター褒められました。
彼が助手席に乗り込んでドアを閉めた瞬間、オッと発し、ドアがしっかりしてるねーと。
私は娘のベンツドアを知っているのでマーマーくらいに思っていたのですが。
そして、走り出したら、車高の高さによる視界の良さと、3角窓周辺がよく見えて安全性が高いと感心してました。
この点は私も、常々感じています。
高速に入ってからは、ACCに感心しまくりでした。
私は、アイサイトバージョン2でも鼻高々でした。
ちょっとうれしかったので、紹介させて頂きました。

書込番号:21351405

ナイスクチコミ!67


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2017/11/12 12:33(1年以上前)

リップサービスです

料金は 要りません

書込番号:21352020

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/12 20:11(1年以上前)

先週、フォレスターA型から、アウトバックD型に乗り換えました。
EyeSight装着車は3台目ですが、Ver.2とVer.3の実際の使い勝手はそれほど変わりません。

ACCに慣れていない人から見れば、
ACCを使い慣れた人の運転を見れば、感心しまくりになるのは当然でしょうね。
私も先月にゴルフに行く際に他の人を載せた時は、
ms1952さんと同じような反応をされました。

自動運転としきりに言い出したのは最近。
その前は自動ブレーキでしたから、
ACCを見慣れていない人もかなりいるということでしょう。

書込番号:21353111

ナイスクチコミ!12


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/13 06:19(1年以上前)

>すばすばっちーさん
アウトバックですか、いいですねー。
バージョンアップされたアイサイト憧れます。

私は購入してまもなく、ショックをビルシュに換えて、純正のストラットタワーバーをつけました。
そして4年半位経ちますが、下回りのヘタリを全く感じなくて、友人もそれは認めていました。
それからブレーキはノーマルですが、効きの良さを、これまた褒められました。
リップサービスでしょうかね。

スバルのACCは信頼性が高くて素晴らしいと思っています。
一般道での信号発進では、車間設定長めのせいか、ちょっともたつくので、すこしアクセルで補助しています。
私は、本当に重宝してるので、もうACC無しには戻れません。

書込番号:21354156

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/13 19:44(1年以上前)

>ms1952さん

多少のリップサービスが含まれているとしても、
褒められるだけの性能が有ったと考えるほうが自然ですね。
ビル足であれば、フワフワ感も出ずに褒められることもあるでしょう。
私のフォレスターはSTIダンパーキット等を付けていましたので、
フワフワ感が少なく、スレ主様と同じように褒められたのだと思います。

次のフォレスターでは、最初から文句の出ない足回りが出てほしいと思います。

書込番号:21355565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/11/13 19:49(1年以上前)

その友人所有のクルマが気になりますが、手前味噌、自画自賛、大いに結構ではないでしょうか?

書込番号:21355575

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/13 20:28(1年以上前)

>マイペェジさん
その文言大好きだね。

書込番号:21355652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ133

返信12

お気に入りに追加

標準

A型NA ECUリプロ結果

2017/09/19 16:31(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

先日、バッテリ交換後に「アクセルパコパコ」をやっても息継ぎ感などがやや感じられたので、8月の定期点検時にディーラに言ったところ、ECUリプロをやっていただきました。(リプロが出ているとは知りませんでした。バージョンなど不明ですが、多分、C型から適用)
恐らく、下記のと同じバージョンと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16900614/

その後、700 kmくらい走りましたが、このリプロは思った以上に大規模変更のようです。
まずリプロ後の感触は、
- エンジンのフィーリングはますます滑らかになり、素晴らしい!
- アイドルストップ後の再起動が非常にスムーズ(旧版では回転方向にやや揺すぶられた)
- 燃費計の表示が、10%くらい悪くなった感じ
- エンジンブレーキの効きが若干良くなった感じ。エンブレ時の同じ表示段数でややローギアードとしている? あるいはエンブレのアーキテキチャーを変えた?

唯一、実燃費が悪化しているのではという懸念があったのですが、本日 700km累積の満タン法との比較をやってみたところ、何と満タン法に対し、99% と言う結果で驚きました。
いままでは、108%という結果で、不当表示だと文句を言っていたのですが、ここまで正確な燃費計になるとは! 多分、世界一正確な燃費計と思います。

いままで、燃費計は不当表示とか、エンブレ時1.5速くらいが欲しいと言っていた私の不満は全て解消されました。なお、エンブレ時のガソリン流量をやや増やしているのでは?という感触もありますが、これは着火の安定性のためでしょうか。

ユーザの不満に対し、またあるべき姿に向かって真摯に改善していただいたスバル技術陣に敬意を表します。

あわせて、未適用な方には、是非リプロをお勧めします。
(良い燃費表示のほうがいいという方にはお勧めしません。笑)

なお、C型以降、あるいはリプロ適用された方の燃費計表示は満タン法と比べて、いかがでしょうか?

書込番号:21211172

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/19 17:57(1年以上前)

>ユーザの不満に対し、またあるべき姿に向かって真摯に改善していただいたスバル技術陣に敬意を表します。

不具合を改善しただけで敬意を表していただけるんですね。


>あわせて、未適用な方には、是非リプロをお勧めします

勝手に勧めちゃいかんだろ。不具合対策のためのプログラムなのに。
全数書換えが必要ならサービスキャンペーン等の連絡等があるはず。
不具合が発生していないユーザーに勧めてはいけない。
書換えて逆に不具合出たら責任取れるの?

書込番号:21211336

ナイスクチコミ!3


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/19 20:42(1年以上前)

また(想定通り)揚げ足取りをする方が出現されたようですね。

>不具合を改善しただけで敬意を表していただけるんですね。

このリプロは単なる不具合対策ではないと思います。
スバルが年改ごとに洗練されていくという意味がよく分かったような気がします。
いままではスバリストではないと自負していたのですが、スバリストになってしまいそうです。(笑) まあこの感覚は、ユーザでないと分からないと思いますが。

また燃費表示に関しても、多くの国産車が、1割前後良い値を表示するという不当表示がまかり通っている中、あえて正しい値を表示するといった勇気にも敬意を表します。
それとも、三菱などの燃費偽装問題の影響もあるのでしょうか。

恐らくC型以降は、出荷時このリプロが適用されていると思いますが、皆様の情報をお寄せ下さい。(とくに 燃費表示について)

書込番号:21211759

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/19 21:08(1年以上前)

>M45funさん

フライドチキンですね。揚げ足鳥W

書込番号:21211853

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/19 23:15(1年以上前)

出た〜。なんとか、ジャパン!

書込番号:21212220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/19 23:53(1年以上前)

私も、A型です。
りプロは、興味深いですね。
あまり、現状に不満も無いのですが、改悪は無いでしょいから?
一度確認してみます。

あと、エンブレの時は、燃料カットがいまや普通ですから、この心配は無いと思います。

書込番号:21212316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/20 01:40(1年以上前)

>M45funさん
当方D型なので今のところ必要性は感じませんが、バッテリー交換後にそのような
事象が起こるかも。というのは抑えておきます^^


そしてまた「待ジャパン」というのが出てきてますね。
以前にフォレのアイサイト関係のスレで散々意味不明な言動を撒き散らしてた輩なのでシカトした方が良いかと。
総叩きにあって逃亡したところまでは見てましたがまた性懲りも無く(笑)
日産のリーフスレで暴れているようですが見事に相手にされていないようで(笑)
スルーで行きましょう。

書込番号:21212485

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/20 20:54(1年以上前)

でも言ってることは正論だけどね。

不具合の出てない車に不具合解消処理を施したプログラム書き込んだらどうなるのかなって。

幾つもあるバージョンの中から症状にあったバージョンをアップするのが正しい方法であって、

何が何でも最新バージョンが良いとは思えないけど。

書込番号:21214393

ナイスクチコミ!3


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 22:55(1年以上前)

プログラムの最新版と言っても、全く新しくなるものでもなく、メーカーが、様々な不具合やニーズに合わせ改良したものでしょ?

今、不具合が無いからと言っても、潜在不具合だってあるかも、と思います。
当然、乗り味に変化はあるかも知れないけど、メーカーが認めるプログラムに替えて、いけない事は無いと思いますよ。

メーカーだって、プログラムを最新にしたから、不具合が起こったなんて、言えないでしょ。

そんな事言ったら、当然、最新版への更新を認めたメーカー責任です。
それすらも信じられないなら、そのメーカーの車を乗るべきしゃないですね!

書込番号:21214809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/21 09:43(1年以上前)

人件費(と手間)がかかる以上、(不具合を)申し出ないとリプロしないでしょう。大きな問題なら別だが。

因みに、本題からそれる人やチャチャを入れる人は嫌いだ。口が悪い人は、ただ単に口が悪い人だけだなあと勝手に思っています。

書込番号:21215612

ナイスクチコミ!2


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/21 20:04(1年以上前)

今年になってから、東京スバルに問い合わせてもリプロがあるか、自分のは最新なのかという問い合わせには回答しないと、ディーラーで言われました。

改良プログラムの配布はコンピューターやスマホでは当たり前の事ですが、あの人たちの考える事は分かりません。数百万円の買い物でこんなサービス。そもそもスバルを買ったのが間違いであるのでしょう。

B型初期はひどくて、停止前に突然アイドルアップして車が前に出てしまう症状。常に改善して最良のプログラムにして欲しいです。

揚げ足取りは無視しましょう。ユーザー同士の情報交換は有益です。

書込番号:21217065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/21 22:35(1年以上前)

>jk_houseさん

そうですね。私の場合も、リプロがあることも知らず、やや息継ぎ感があると言ったら、知らないうちにリプロが適用されていました。

その内容が素晴らしいだけに、この対応はいかがかと思います。おまけに私の車のソフトのバージョンも分かりません。テスラはフィールドで自動アップデートされる時代なのに、この時代遅れの対応では、日本の自動車会社の将来が心配になります。多分これはスバルだけではなく、日本の自動車会社共通の体質です。
勝手な想像では、ユーザにはいいにくい部品版数の相違などにより、ソフトの版数が細分化されており、公開すると混乱を招くからとかなどでしょうか。

とにかく、このリプロは、不具合対策などと言うレベルではなく、大規模大幅改善だと思います。と言ってバージョンが分からないので、無条件にお勧めしていいのかはちょっとためらいますが。

息継ぎ感がある、あるいは燃費計が不正確で困るなどとディーラに相談されてみてはいかがでしょうか? もっとも、燃費計に関しては、まったく情報公開されていないのでよくわかりませんが、たまたま私の車にフィットしただけとは考えにくいですね。

とにかく、まったく情報公開されていないので、ユーザ同士で情報交換するしかないと思います。もしリプロを適用されたのであれば、是非感想をお聞かせ下さい。

また C型以降の、燃費計と満タン法の比較をされた方は結果をお教え下さい。

書込番号:21217628

ナイスクチコミ!2


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/09/21 23:22(1年以上前)

リプロはノートPCを繋いで5分とかからない、最も簡単な整備です。惜しまずにどんどんやって欲しいですね。

燃費計と言えば、今日計算したら8%多く表示されていました。実用上は誤差ですが、そんな所も修正されているのですね。相乗りで計算する時にこちらが損するので、直して欲しいものです。

書込番号:21217790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 2012年式のフォレスター

2017/09/01 23:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

2012年モデルのフォレスター、中古車なのにかなり価格高いですよね。かなり迷いましたが、2012年式のフォレスター2.0XT契約しました!初めての車なので10年は乗りたいです!
車内で使うお薦めのアクセサリーなどありましたら教えて下さい!

書込番号:21162518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/02 00:17(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん
契約おめでとうございます。
車内じゃないかも知れませんが、スバルロゴのカーテシランプは、そんなに高くないのでオススメですね。

書込番号:21162594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/02 06:42(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん

スバルの中古車って、そんなに高いのですか?

価値を維持するため値引きしないと聞きますから、
新車を買っても下取りに出す時に、安心ということ
ですね。
安く買えば、下取りも叩かれますから。

初スバルなんで…

書込番号:21162911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/02 10:32(1年以上前)

・・・

車には?価値はないと思いますよ・・・

まず住む場所・・・家・・・

その後に車のような気がします・・・

といいつつ・・・

僕も確かな中古・・・。。

新車はとても無理・・・

(。・ω・。)

・・



書込番号:21163400

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/02 13:17(1年以上前)

室内で使う。。。。使うってどんな時?どうしたい?って何か目的みたいものってないのですかね。

まあ、一般的にはスマホホルダとか、サングラス入れとか、ゴミ箱とか。
スバル車は結構社外品のアクセサリがでてる方だと思うので、その気があれば色々と楽しめるとおもいます。
みんカラが参考になるので一度見てみてはいかがかと思いますが閲覧済みでしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?bi=7&srt=1&trm=0

例えばサングラスケースの例では、他車用の流用ですが、後付け感が無いと言うことで評判のものが下記リンク。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1853657/car/1379396/8073774/parts.aspx

私の場合、横の収納より前の方が出し入れしやすいと思ったのでサンバイザーに取り付けて使用する、カーメイトの商品を使っています。
サンバイザーは使いにくくなりますが。。。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/3598/CZ332/

書込番号:21163760

ナイスクチコミ!7


PiiSさん
クチコミ投稿数:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/03 00:57(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん

インテリアパーツでつけてよかったと思えるのが、S207用MFDアッパーパネルです。
便利だなぁと思ったのは、値段が張りますが、USスバルのカーゴサイドネットです。

書込番号:21165271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/09/03 06:56(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん

ステアリングはダムドのをオススメします。
E型で取り付けている方のを触りましたが良い感じでしたね。
あとはAピラーをts用の黒のピラーを取り付けるとフロントガラスに写りこむAピラーが気にならなくなります。
ちなみに私はDピラーまで黒くしてあります。

kuma-shiroさんが書いてました他社流用のサングラス入れを使っています。

PiiSさんの書いたアッパーパネルは貰い物ですが型番でいくとS4用を使っています。

ティッシュは箱ごと後部座席に転がしてあります。
スマホホルダーはコレ!と言うのにまだ出会えていません。

リアラゲッジにはSTIから出しているカーゴネットを使ったりします。
細々としたのを1つにまとめる箱はSTIから出してる折りたたみ式の箱(小)を使っています。
後部座席足元に置けるので意外と重宝しています。

最近はリベラルで出してるカーボン製品をシフトノブ・エアコン吹き出し口に取り付けはじめました。
内装製品を少しずつカーボン化していこうと思っています。
本物カーボンを使っている製品ですので良いです。
私は3年目ですので飽きないように長く乗りたいので色々と交換したりして自己満足しています。

内装の弄りばかりになりましたが参考にしてみて下さい。

書込番号:21165556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2017/09/03 12:34(1年以上前)

>ペドロ岩さん
ありがとうございます。
カーテシランプ、格好いいですね!
車の事、全然わかりませんが簡単に取り付け出来るのでしょうか?

>木枯し紋次さん
ありがとうございます。
5年落ちで200万円超えてますからね…
高い買い物なので、10年は乗りたいです。
5年もしたら古いデザインで恥ずかしくならないかがちょっと心配です。

>ぽちどらごんさん
ありがとうございます。
確かに家が1番ですよね。ただ長く乗りたかったのと、自分の納得のいくデザインの車に乗りたかったのでフォレスターに決めました。

>kuma-shiroさん
ありがとうございます。
みんカラ、知りませんでした!
とても参考になります!でもまずはスマホホルダーとかシガーソケットの充電器ですかね!


書込番号:21166250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2017/09/03 12:41(1年以上前)

>PiiSさん
ありがとうございます。
S207用MFDアッパーパネルというのは着けるとどういった効果があるのでしょうか?
交換難しそうですね。

>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます。
たくさんカスタムされてそうですね!
用語がわからないことだらけなので、まずは車の勉強からですね^^;

書込番号:21166265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,253物件)