スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

米で安全性テスト最高評価

2013/05/19 02:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 arahaiaさん
クチコミ投稿数:2件

タイトルの件、体感する機会は無い方がいいのですが、いちオーナーとして嬉しくなったので書き込んじゃいます。
これぞ実証w
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130517/bsa1305170746002-s.htm

書込番号:16149139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/19 07:26(1年以上前)

★★★凄いぞフォレスター!\(^〇^)/

富士重工「フォレスター」が最高評価 米の小型SUV安全性テスト
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130517/bsa1305170746002-n1.htm

Small SUVs ★No1 フォレスター ALL-GOOD
http://www.iihs.org/ratings/summary.aspx?class=58


★1位 2014 Subaru Forester small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=ThtOh6_AvfQ&feature=endscreen

・フロントエアーバッグとサイドエアーバックがほぼ同時に開く。
・フロントエアーバックが顔面をキャッチしてホールドしている。
・すぐ萎んで衝撃を吸収している。Good Job(^^/
・Aピラーとドアに大きな損傷無し。
・ガラス割れ最小。
・ボンネットの損傷も少ない。

★2位 2012 Mitsubishi Outlander Sport small overlap test(日本名はRVRらしい)
http://www.youtube.com/watch?v=47QCBT4GeSw

・サイドエアーバックの開くタイミングが遅い。
・フロントエアーバックが顔面をうまくキャッチできず弾んで逃げている。
・Aピラーとドアが折れ曲がり損傷大。

★3位 2013 BMW X1 small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=Ymu9Wgnj72E

・フロントエアーバッグとサイドエアーバックがほぼ同時に開く。
・フロントエアーバックの真ん中に顔面をキャッチしてホールドしている。
・ドア大破

★4位 2012 Honda CR-V small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=MU8JqaTz4kA

・サイドエアーバックの開くタイミングが遅い。
・フロントエアーバックが顔面をうまくキャッチできず弾んで逃げている。
・Aピラーは折れ曲がりドア大破

★5位 2013 Mazda CX-5 small overlap test
http://www.youtube.com/watch?v=CinKckGDdAg

・サイドエアーバックの開くタイミングが遅すぎる。
・フロントエアーバックが顔面をうまくキャッチ出来ず弾んで逃げている。
・Aピラーとドアが折れ曲がり損傷大。

書込番号:16149406

ナイスクチコミ!14


pogie07さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/19 07:58(1年以上前)

すごい!でも、憧れ納車待ちのフォレスターが。。。何だかかわいそう。自分のフォレスターがあんなになったらと思うとぞっとします。。

書込番号:16149471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/19 08:40(1年以上前)

体験出来ないし、したくは無いけど納車が楽しみになりました。

書込番号:16149557

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/19 09:49(1年以上前)

乗員保護!
フォレスター最後のご奉公です。(^^;

書込番号:16149779

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2013/05/19 11:24(1年以上前)

水平対向エンジン自体が幅が広いから 衝突安全性はいいと言う事ですな・・・

しかし そういう目に遭いたくはないですな・・・

書込番号:16150130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/20 08:47(1年以上前)

サイドエアバック日本ではオプションですが、米国では標準装備なのでしょうか、私は付けましたけどもしそうなら少し残念です。

書込番号:16153891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

NAの最高燃費はどのぐらいですか?

2013/03/31 22:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

経路

海ほたる → 南房総

南房総 → 幕張

幕張 → 自宅(都内)

今日、2.0i-Lが納車してから初めての週末でしたので、
運転の練習もかねて、千葉の房総半島に行ってきました。

燃費が良かったので報告します。
(前回報告した首都高は17.8km/lでした )
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15943087/

海ほたるから南房総(国道)で 17.7km/L
南房総から幕張 16.5km/L(幕張手前で3kmぐらい渋滞あり)
幕張から自宅(都内) 13.2km/L(船橋近辺で4kmぐらい渋滞有り)

※アクアライン以外は ほとんど国道です。

新しいFB20エンジンとCVTの効果は出てますねー

信号が少ない国道は燃費が本当に良いです。
ガソリン満タンで 800〜900kmぐらいはいけそうですね
200kmぐらい走った時で、ディスプレイには残り800kmと出てましたが、
という事は 1000km!! まぁ実際はいかないとは思いますが 笑
前の車は 満タンで550kmが限界でした。(満タンで同じぐらいの金額で)
サイフに優しくなって嬉しいっす。

遠出で、高速や郊外の国道だと、かなり燃費が良い印象で
都内で短距離だと、悪いときで 8.5〜10.5km/lあまり良くない。良い時は 11〜13km/Lぐらいはいくんですけど
(前の車は きっと6〜7km/lぐらいだったと思われる)
燃費は結局は、同じ車でも走る道路環境やドライバーの運転スタイルでかなり差が出るとは思いますが、
自分は  加速の時は 有る程度 アクセル 踏んで
スピードが出たら アクセルは 軽めに踏む事を意識して メリハリをもった運転をしてます。(と、勝手に自分は思ってます 笑)
低燃費を意識し過ぎして Iモード にこだわらず
上り坂は Sモードを活用して、 回転数が必要な時は アクセルを踏む時は 踏む、 踏まなくて良い時は 軽く踏む。 こんな感じです
(ちなみに、アクセル開度を 10%以下だと燃費が良く伸びます。3連メーターで確認出来ますよ)

今回のドライブは目標 18.0km/lでしたが、いきませんでした笑
(18km/lの壁は 高いですね)
販売店の担当者は 走行距離3000〜5000kmぐらい走ると、もっと燃費が良くなると言ってました。(ほんとかな〜?笑)
GWに長距離の高速を予定してるので、良い燃費が出る様に心掛けます。
他の方は NAモデル最高燃費はどのぐらいですか?

書込番号:15963181

ナイスクチコミ!3


返信する
galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 06:52(1年以上前)

kimi1980さんこんにちは

凄い数字を叩き出してますね、自分もNAですが都内街中で10キロ。高速のみなら15ぐらいですね、自分も最初はモニターの数字を気にして運転してましたが、最近は燃費は気にしない運転でガンガン踏み込んで平均10から11ですね

モニターの数字にばっかり気を取られると運転がつまらなくなるので最近は時計表示で気ままに運転を楽しんでます。

書込番号:15964219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 07:00(1年以上前)

ちなみに最高燃費は湘南R134で16.8キロですね高速より国道などの信号の少ない所が燃費がいいみたいですね

書込番号:15964230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/01 15:35(1年以上前)

最近、自己最高消費を更新しました。
以前の消費:常磐道で17.7。
更新した消費:首都高で17.9。もう少しで18!
実は、うっかりして降りる出口を間違えて首都高をぐるりする羽目になって、、、ふとモニターをみたら記録更新てオチでした。
何故に首都高で?というのはわからないんですがw
ちなみに高速以外だとスレ主さんと同様に10〜13ぐらいですね。Sモードは余程のことがない限り使いません。

書込番号:15965320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gon_chanさん
クチコミ投稿数:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/03 22:02(1年以上前)

2.0i-Lです。
東名川崎IC→京都南ICで、追従クルーズコントロールをほぼ全区間90km/hにセットして、平均燃費17.5km/lでした。
追従クルコンは加速・減速がけっこう急なんで、丁寧に足でアクセルコントロールしたほうが燃費が伸びると思います。クルコン使わず都内中央道90km/hほぼ定速で、18.7km/lでした。
信号の多い一般道を、アイドリングストップONで丁寧に運転(アクセル開度5〜10%)して10〜11km/lくらいです。
(すべて燃費計読みです)

書込番号:15974447

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/03 23:03(1年以上前)

桜とフォレスター

galaxy.yさん ホワイト狐さん gon_chanさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。
みなさんの意見をみると
やはり、 高速 又は 信号が少ない一般道は 17km/l くらい
信号の多い一般道は10 から 13km/l くらいですね 

会社の人にも 低燃費だと話したら フォレスターのイメージに反して驚いてましたね 笑
(イメージは 高速で12km/lでしたね)
20km/l以上は 難しいですかねー 笑

他の掲示板で見たんですが
リニアトロニックには 学習機能があって 運転手が低燃費を意識して有る程度の期間、運転していると、
自動的に回転数を減らして燃費に貢献すると 書いてありましたが
そんな機能が有るんですかね?

書込番号:15974764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/07 22:35(1年以上前)

2.0i-Lです。
東名足柄SAから海老名ICまででリッター24キロが出ました。
全般的に下り坂なので常に出るわけでは無いですが、
ちょっと驚きの数字でした。

書込番号:15990889

ナイスクチコミ!3


スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

2013/04/08 01:13(1年以上前)

湘南野郎さん
リッター24キロはすごいですね。
トヨタのアクア並みじゃないですか!!笑

長い坂道など条件が良ければ 20km/l以上はいきそうですね。
やはり高速は良い燃費が期待できそうですね
あとは信号が多い街中での燃費がもう少し良いと嬉しいんですけどね

書込番号:15991472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

3/2に契約手付をして3/29に納車の予定です。ディーラーに意地悪して急かしたことと担当に「意地でも3月中にしますから」と言わせたのはあるけど「やるじゃんスバル♪」

業販なので面倒な値引き交渉もなく…逆に車庫証明や陸運での登録は必要になりますが…あ、不要だった妻の実家の車も処分してもらい…と思ったら5年で5万キロ乗ったフィットRSが62万。
相場で40万なのに「大丈夫か?スバル」と心配にもなりましたが引き取り先というか欲しい人がいるとのこと。この業界、結構裏があります。売るとも言ってなくても予定販売がされてたり、上手くできてます。

さて、納車にかかった日数ですがオプションはサコーティングもオーディオも無く数分で施工できるものばかり。
ほぼ素の状態ですが4週間で納車ができるとのこと。
色はサテンホワイトパールです。ありきたりの色なので回転早いのもあるけどナビやコーティングは数日で済むと思うので普通にオプションを組んでる人は5週間くらいかな?

一通り走ったらまたレビューします。

書込番号:15910566

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/03/19 19:45(1年以上前)

私は3月5日に契約して4月下旬との事でした。
早く納車できる方法とか有るのでしょうか?

出来れば教えて頂けたら幸いです!

書込番号:15911919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/19 21:46(1年以上前)

ジーノ王子さん、はじめましてお返事ありがとうございます。業者販売という特殊な購入方式なのでお返事頂けるような内容ではないのですが嬉しいです。

私は車選びに際し、AWDであることと優れたデザイン性と今組んでるハイエンドオーディオが取付できるかどうかを条件としてます。
取付できるかどうかは車の内装、ドアを取り外したりダッシュボードやAピラーを取り外して判断します。
樹脂部分がスピーカーの取り付け強度が耐えれるか?
ドアは良い音かどうか?
インストールしやすいか?
ケーブルを太くした際、配線スペースは十分か?
サブトランクに余裕があるか?
そんなところです。
それでいて走って楽しくて所有欲というか・・・エキサイティングな気にさせてくれる車という贅沢要素もあります。

色々悩みましたがCX5は耐久度不足と配線が厄介。
BMWは相変わらずドアのスペース位置が悪い。というか・・・全部のBMWがそうなのね。
取付が面倒です。
アウディは・・・現愛車のS4も好きだし候補のQ3も良いのですが・・・アウディ自体が人気ですぎ。買った時はそんなでもなかったのに。オーディオ条件では完全無欠なんですけどね。

で〜絞られたのはスカイラインクロスオーバーとインプレッサXV。

スバルと日産です。

商談へ・・・試乗したところ妻の一声でフォレスターXVになりました。デザインがいいんだとか。だいぶ趣が変わりましたが。

普通なら値引き交渉でしょうけど知り合いの業者を通じてるので値引きは掛け値だしオプションとかは業者で付けるのでそういう商談ではなく「納期はいつか?」になります。
そもそも・・・スバルは値引き以前に日産より安い車だし・・・

条件としては「ゴールデンウィークに新車で行きたいな」なので、それまでにオーディオの取付だけでなくある程度のエージングをしなくてはなりません。

できるだけ早く持って来てください。無理なら良いです。というスタンスで挑めます。
最初は「う〜ん」と言ってたスバルの店長でしたが「納車できないなら別のとこ行くけど」と言ったら「わ〜、待って。4月頭には納車できますから」と。施工の問題もあるし早い方が良いので「では早めにしてください」と・・・ハッキリ言ってごり押しです。

そんな車選びでした。

カーオーディオでは日産車は構造的な問題はあるけどドアの作りというか音は綺麗です。スバルはアホみたいに堅牢で問題ないです。トヨタは上手です。整備もしやすそう。良い車作りしてますね。ホンダもなかなか良いです。
マツダは・・・ちょっと無理。配線的に何か違いました。
ドイツ車は総じて良いです。BMWだけはインストール位置が難しいので業者の腕の見せ所。

そんな車選びする人はいないでしょうけどね。

書込番号:15912440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/19 22:13(1年以上前)

契約した時は・・・フォレスターのフの字も頭になかったし、はっきり言ってノーチェックでした。デザインも初代しか知らない始末。

事前情報を全く知らずにいたのでデザイン見て「なんだこりゃ」です。ド迫力ですよね。

車はデザインだ、と思ってる自分なので・・・XVは凄く良く見えました。前後左右の整合性、面構成、ライン・・・インプレッサ派生というか、こっちが最初に合ったデザインに思えました。練られたデザインです。スバルらしくありません。

フォレスターは?
そういうのは無いけど武骨ですね。スバルらしさはこっちかな?
これがスバルだ、と思えば良く見えてきました。

でもね。まとまりが良いのは・・・誰が見てもNAでしょ?
売れ筋だけに当然なんですけど・・・でもNA見たらなるほどと言えるデザインです。
元は同じな訳で・・・いろいろやればXTもNAみたく品よくなるはず。

でも死角が少なく四隅が見えるのはXVよりコッチ。

独身時代なら自分の好みで買えたけど世帯を持つと安全も大事になるものですね。ちょっと改めることになりそうです。

書込番号:15912595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/24 23:20(1年以上前)

金曜日に車検証が来ました。早速保険会社へ連絡し納車までの準備は着々と。

現行のアウディに装着してあるナビ以外のオーディオを取り外したところ問題発生。

ヘッドユニット群とアンプ×2、プリアンプ、キャパシタ、ツィーターは無事でしたが長年愛用していたFOCALユートピアNo.5のウーハーが錆びてました。若干ポコポコしてたんだよな〜、って覚悟してましたが寿命のようです。

幸いウーハー単品で購入できるので84000円の出費で済みます。

正直FOCALは明るく華やいだスピード感ある音色なので若々しいロックやPOP、ダンスに向いてます。
視聴でいろいろ試して・・・ダイヤトーンSA1とSA3の大人っぽい音色に好感。とりわけ妻がSA3に好印象を持ってくれて・・・値段は250000円也。私の好みもコチラに傾きました。やはり年相応に聴く音楽も変わってくるものです。

さて、84000にするか250000円にするか。

いや。音色の方向性が逆方向。ダイヤトーンはズーンと暗く遅くムーディな曲が得意。ジャズやフュージョンに向いてます。

じゃあ・・・カロッツェリアRSはどうか?と久しぶりに視聴。写実的と言いましょうか。相変わらず風景を写真で撮ったように正確に表現するスピーカーで・・・リアルさは圧倒的。でも好みではなく・・・凄さは解ってるけど選べません。終着点はRSかなとは思ってるんですけどね。

それに比べれば水彩画のような明るく華やかで滲み出すような色彩。水彩画のようなスピーカーのが面白いし・・・ダイヤトーンの暗く浮き出るような油絵のようなスピーカーも味があるな・・・と。

最期に見た目の印象。アルミ削り出しのFOCALと銅色のダイヤトーン。果たしてフォレスターにダイヤトーンの銅色は似合うのか?これも大事な要素ですからね〜。

やはりアルミのデコラパネルを使用したフォレスターにはアルミ削り出しのFOCALか。安く済むというメリットはあるし。

でもSA3の大人の雰囲気というか年相応にこれにしたい気持ちも強く・・・あと一週間。FOCALかダイヤトーンか・・・大人か若者か、大いに悩むことになりそうです。

書込番号:15934372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/31 22:08(1年以上前)

昨日、予定通り納車を終えました。

納車して一路、友人の経営するプロショップへGO。ナビを取り付けてからガラスコーティングのため暫く預けることに。コーティング前なのでゆっくり走った程度です。

で〜代車のアテンザのクリーンディーゼルを体感。燃費は良いらしいので借りるには財布に優しく良い車ですね。遠慮して乗ってるせいか良く言われるような4リッター級のトルクは味わえませんでした。セダンなのに普通の乗り方でもフォレスターXTと比べるまでもなくかったるい感じでした。アウディS4と比べると可哀そうな感じ。ドライバビリティよりも燃費に振ってるのかな?
サルーンとしての作りは良いと思いました。スバルでは敵いませんね(笑)
でもトヨタや日産のクオリティまではまだまだ、といったところかな?

フォレスターは内装クオリティが低くドライバビリティに振った車のようで・・・イメージ通りで良かったです。ショルダーが低く路面インフォメーションをしっかり伝えてくるタイプなので路面との距離が近い感じがしました。CVTのSUVながら速度感があるのはステアリングと路面の距離が近く感じるセッティングとショルダーラインの低さにあると思ってます。

ただ絶対許容できない人はいるでしょうね。ミニバンやトヨタのサルーンなど路面との距離が遠い車を求めるユーザーには向かないでしょう。アルファロメオとBMWを足して2で割った感じでしょうか?(・・・といっても昔乗ってた155と3しか知らないけど)
実は前車アウディS4とは全く相容れないセッティングだったりします。同じAWDなのにね。

ドアはやはりスムーズすぎて止まらないのは怖いですね。対策部品でなんとかしたいところです。

手元に来たらレビューします。



書込番号:15963049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

納車されましたー!!燃費が良かったです

2013/03/27 01:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kimi1980さん
クチコミ投稿数:36件

首都高速走行時の平均燃費

一般道(都内)走行時の平均燃費

今日、フォレスター2.0i-Lアイサイト 納車されましたー。
うれしくて、首都高速でドライブしました 笑

運転が楽しい車ですねー。
NAですが、パワーは十分です。
静かだし、
13年ぶりの買い替えなので
車の進化はすごいっすねー

一番驚いた事は
想像以上に燃費が良かったので報告します。

首都高速で 渋滞なく空いていた状態で
なんと!! 平均17.8km/l カタログ以上で思ったより良い燃費でした。

都内の一般道は 10.9km/l でした。まぁーこれは普通ですね
ただ、信号が多くストップ&ゴーが何度かある道だったので こんなもんかも。
(スムーズに走れる国道だと 13.0km/l 近くでした。郊外の方だと良い燃費が出せるかも)

一応、燃費を意識して運転しました。
首都高で 17.8km/l なので、東名なら 20km/l以上はいくのかな?
多分 無理だとは思いますが笑
ディスレイ上の数字なので、実際の燃費はもう少し悪いのかもしれませんけど、
それでも十分良い燃費です。

前の車が 三菱のパジェロイオ 1.8ターボ ハイオク指定で
カタログは10.15で 13.0km/l
高速 12.0km/l 一般道 都内7.5km/l 郊外 9.0km/l でしたので
新しいフォレスターはレギュラーだしお財布にやさしいかもしれません。笑

CX−5とフォレスターで悩み、
CX−5のディーゼルの経済性にも惹かれましたが、
性能とスタイルに惚れてフォレスターを選びました。

フォレスターを選んだ時点で燃費は諦めてましたが、
フォレスターでも十分低燃費だと思います。
CX−5のディーゼルなら もっと良い燃費かもしれませんが笑
試乗したとき、I-DMでスコアが最高ランクでした(軽く自慢 笑)

まだ、一日しか運転してませんが、買ってよかったとおもいました。

ただ、まだ慣れなくて 自分の車じゃない感覚です。
まだ会社で運転してるハイエースの方がなじみますね。笑

あと、家電みたいに いろんな機能が付いてて頭が付いてこれません。
マルチディスプレイや、ナビの音声案内など、
情報が一杯あって、頭の中で情報を認識しながらの運転で大変でした 笑
説明書が 分厚い!! パソコンの説明書並み分厚いです。
前の車の説明書の3倍の厚さ!びっくりしました 笑

ナビは 少し目線から下にあるので 運転中に見る機会が減りました。
前の車は目線と同じぐらいでしたので、よく見ながら運転してました。
逆に言えば、あまり見なくなったので 安全運転になるかも

バックモニターでの駐車は慣れてなく、上手く出来ませんでした。
ついつい癖でモニター見ずに直接目視でバックしてしまいます。

シートヒーターは便利です。適度に温かいです。
エアコンいらずかも。

純正スピーカーでも、意外と音が良いかも。
ナビの性能のおかげかもしれませんが。ディーラーの楽ナビです。
後日、カロッツェリアのスピーカーと交換しますが
もっと音が良くなるのか楽しみです。

アイドリングストップはまだ慣れませんねー
曲がるときなど一瞬停止した時でも アイドリングストップするので
ブレーキの加減に気を遣います。ここは慣れが必要ですね。

ちなみ、初運転の日に 
同じ色のフォレスターとすれ違いました 笑

ただ、まだ少ししか走ってないので、何日か運転してからレビューします。

一杯書いてしまいましたが、
以上 報告でした。

書込番号:15943087

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/27 06:18(1年以上前)

お気に入りな車 良かったですね
自分は見てくれで選ぶミーハー(死語)です
BRZか86かって言われれば86 だってフロントグリルが自分好み
自分は現行プリウスに乗ってました
燃費は良いし、加速力もある でも、4年近く乗るとそろそろ
他のハイブリッド車も検討はしました 
でも でも 86(BRZ)が欲しくなり、
加齢に対処するため、安全性最重視から、四駆、見晴らしの良い車 RV SUV になったのですが
結局フォレスターになった EyeSight付きであったことも最大の理由ですが 他のメーカーより、デザイン(外観)が好みだったからです だから、他は観にも行かなかった
燃費は重要だと思います
車両本体+オプション品の総額と比べれば、燃料代の差は少ない
でも、車を買う時は財務大臣。ガソリン代は時分持ち この差は大きい
懐に優しい車はやはり良いですね〜

書込番号:15943402

ナイスクチコミ!2


galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 07:55(1年以上前)

納車おめでとうございます。

首都高17.8キロ素晴らしい数字ですね、自分は首都高でも踏んでしまうので14〜16がいい所です。都内では11〜13キロ平均で燃費にはまずまず満足しています。

cx-5は自分も本命だったのですが車体総額と燃料費を計算すると気にするような数字ではなかったので外観ではフォレスターに魅力を感じていたので今では満足しています。街中でフォレスターを見ても思わず見入ってしまいます。

フォレスターライフ思いっきり楽しんで下さいね

書込番号:15943554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/27 17:20(1年以上前)

kimi1980さん
凄く燃費が良いですね!
羨ましいです。

私はXTを購入したので6.4km/Lです。燃費は弱点です。
市内走行が多く往復6km程度がメインな使い方な為です。
しかしガソリン代は国庫金からの自動引き落とし方式なので懐には全く響きません。
それは良いのですが・・・(^^;

静かに思い通りに加速するのは期待以上です。
ステルス戦闘機みたいで気に入っています。
ボディもしっかりしているのでよれが無く
今まで多少の緊張感を伴っていたコーナーも涼しい顔をして通過できます。
ほんとにあっけないほどです。
そう言う意味では運転が楽な車です。

今度のフォレスターはとても良い仕上がりだと思います。(^^/

書込番号:15945097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/28 15:20(1年以上前)

おめでとうございます!!うれしさが凄く伝わってきて、私までうれしい気持ちになれました!!ありがとうございます!!私も4月初旬に納車を控えていますので、これからもお互い楽しく乗っていきましょうね!!

書込番号:15948791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 フォレスターXTアイサイト買いました

2013/02/26 12:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

アウディS4からの乗り換えです。スバル車はBH5レガシィ以来です。
アウディは妻がもて余すというかスーパーの駐車場の坂道で空を飛んだらしくトラウマになって車選びをしてました。
首都圏在住ですが親戚が東北で行く機会が多いのでAWDが必須。あと高速安定性と航続走行距離の長い車が希望でした。

ドイツ車のAWDでアウディ以外で探してたところ妻が「ぶつからない車」だって、とスバルに興味を持ち始め行くことに。AWDだから条件に合致してるけどアイサイトって、BH 時代のADAのことだろうし不要と決めつけてました。

XVとフォレスターを紹介されXV に好感を持った私を余所に妻がフォレスターの武骨さを絶賛。試乗することに。
妻が「お洒落〜メーターが前と真ん中で光り方が違う」と。
い、いや、それはチグハグなだけだろ、と突っ込みどころ満載でしたが車としての出来は変な固さが気になるものの及第点。いや値段を考えれば十分です。

欠点は…内装と機能部品。モモステが欲しいのとペダル。アルミにするならオルガン式にしてほしかった。
吊り下げペダルのアルミは雨で滑るので万人向けではありませんから。そもそもラリーのインプレッサはオルガンペダルだし良いですよ。
後ろ席を倒した状態でフラットにならないのも×かな?
傾斜が出るよりは良いですけど工夫してほしかったです。

でも、このサイズでこの値段から縦置きレイアウトの車って凄いことです。
縦置きレイアウトの車って高級車とスポーツカーにしか採用されませんからね。それだけでお買い得な気がします。

あ、妻のインプレッションは、視界が良く四隅が見易く運転しやすい。アイサイトも安心。これって重要なことかと思いました。

後は納車が待ち遠しいです。

書込番号:15819767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kiton0801さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 18:28(1年以上前)

私もフォレスターXTアイサイト買いました。ゴルフR32から乗りかえです。
私も仕事がら四駆が絶対条件でした。スバル車は初めてですがデザイン、走り、燃費、広さ
X-MODE,アイサイト、と完璧に近い車でした。
乗りごごちもR32に乗ってたので気になりませんでした。値段もバーゲン価格ですよね。
色はホワイトと紺で迷いましたがホワイトに決めました。R32がブルーだったので。
3月下旬納車です。楽しみです。

書込番号:15820956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/26 18:39(1年以上前)

お二人ともなかなかハイパフォーマンスなお車からの乗り換えですね。

S4は空飛ぶ機能まで付いてるなんて!
空飛ぶ機能はナイト2000にしか付いてるないと思ってました(笑)

書込番号:15821016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 20:34(1年以上前)

同じくXTに乗り換え決定です。3月下旬納車予定です。
これまでBMW M3に乗っていましたが、子どもが増えたこともありファミリーカーに2ドアクーペでは無理があり買い換えを決意しました。ずっと乗り続けるつもりで大切にしていましたが、家族構成の変化には勝てませんでした。
軽い気持ちでスバルを訪れて試乗してみたところ…仕上がりの良さに驚きました。もちろん細かいことを言えばいくつかありますが、大局的にみて、この価格でこの仕上がり、素晴らしいと言えるのではないでしょうか。
私も初めてのスバルですが、ファミリーカーとして、またパーソナルカーとして期待が持てる車だと思っています。
まぁっち♪さん同様、納車が楽しみです。

書込番号:15821559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 21:44(1年以上前)

>kiton0801さん
お返事、ありがとうございます。楽しみですよね〜。

私は日数的に4月納車になりそうです。

スバル初のグローバルDITエンジンだそうですね。国内専売のレガシィDITよりパワーが無いのは世界では標高による気圧を考慮しなければならない、といった裏事情があるからだそうです。全く不足はありませんけどね。

そういえばオプションはサイドエアバック以外付けませんでした。ディーラーでもベースキットのみでオーディオやガラスコートやETCは知り合いのプロショップでやってもらうので・・・見積もり見ると寂しいかも。

オフロードを走るつもりはありませんが行動範囲は広くなりそうで、もしかしたらライフスタイルも変わるかも。そんな気にさせてくれそうで楽しみです。

書込番号:15821993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 22:04(1年以上前)

>サントリーニさん
パフォーマンスで言えばそれほど変わらないです。レガシィのDITも十分ハイパフォーマンスですからね。それだけレガシィはリーズナブルなんでしょうね。

違うのはシートやマテリアルなどの質感とかスペックに現れない部分で差があるようなものです。

逆に言えば質感やマテリアルな部分を気にせず『工業製品』としてのみ見ることができるのならば国産車は輸入車よりリーズナブルな値段で買うことができる訳です。日本人で良かった、って思います。

「空を飛ぶ」・・・同じ場所で同じことをやったら私も空を飛びました。ちょっとしたジャンプです。車はなんともないけど飛んでる間はブレーキもステアリングも効かないので戦慄します。SトロニックはSレンジに入れてるとシフトホールドされるのでレッドゾーンまで吹け上がっちゃうんです。スポーティだけど安全とはかけ離れてますね。

「ぶつからない」ではなく飛ばない車も必要かも。

書込番号:15822129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 22:26(1年以上前)

>まいどすくらんぶるさん
同じカテゴリから同じ車への乗り換えですね。でもBMWとスバルって内装外装よりも走り重視で似てるところがありますね。選んだ理由も似ててなんとなく解ります。

試乗して思ったのですがシートだけは交換するかもしれません。なんとなく大きくて合わなそうだし腰痛持ちなので長距離は辛いかな?と。

でもいじり出したらキリが無くなりそうで怖いです。そんな楽しみも期待できそうで待ち遠しいですね。

あ、色は白を選びました。視認性があってエラとか目立つし黒いアンダー部分との対比が面白かったので。

書込番号:15822266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 22:45(1年以上前)

すでにモディファイを想像なさっているあたり、危険ですね〜

とにかく待ち遠しいですよね。納車以降のインプレも楽しみにしています。

書込番号:15822390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/26 23:16(1年以上前)

まぁっち♪さん
こんばんわ

同じくフォレスターXTに乗ってます。

FORESTERLIVE 実証映像#4 ノルウェー ヴァルドレスフリーヤ
http://www.youtube.com/watch?v=6z842xB8twk&feature=player_embedded

It's very powerful
ほんとに惚れ惚れする車ですね。(^^/

私が雑誌で仕入れた情報によりますと
海外ではSUVをキャンピングカーなどの牽引に使うことが多く
その為、変速比をレガシィより落としているそうです。

レガシィDIT 第一速 3.105 第二速 1.983・・・
フォレスターXT 第一速 3.505 第二速 2.238・・・

しかしそうする事でリニアトロニックの許容キャパシティを越えてしまうために
やむなくパワーを落として対応したと書かれていました。

書込番号:15822597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/28 13:32(1年以上前)

夏のひかりさん、ありがとうございます。
ユーザーの用途に応じてセッティングを変えるのはスバルらしいところですね。

国産メーカーは既に国内市場を見ていませんからグローバルカーを選ぶ時は、「この車のメインマーケットは?」を知っておいた方が楽しみは増えそうですね。

たぶんスバリストという人種は高性能に拘ると思います。ホイールは軽量じゃないと…などがそうですがイタリアやドイツの車はスポーツタイプでさえホイールは重いです。
国産車ユーザーなら重いホイールなんて要らない、と思うかもしれませんが、アチラでは石畳が多いのでピッチング防止と耐久からの措置とのこと。

フォレスターのメインはアジアや北米。どうして?って疑問に感じるとしたらアジア文化や北米文化かもしれません。イタリアではイタリアの、ドイツではドイツの、フォレスターからはアジアや北米の、異文化テイストが楽しめそうですね。

書込番号:15829205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/01 15:53(1年以上前)

夏のひかりさん

この動画の様な走り、NAでも可能でしょうか?

書込番号:15833870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/01 17:50(1年以上前)

初心者カメラマンです。さん

こんにちわ
雪道は基本的にNAでもターボでも変わらないと思います。
パワーが有りすぎると低μ路ではかえって持て余ますかも知れません。
昔のATには2速発進モードがありましたよね!

書込番号:15834264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/03/01 18:10(1年以上前)

雪道は雪をホイールハウスに巻き込むような場合はターボでしょうけど一般的にはNA が圧倒するでしょう。
ターボが威力を発揮できるような速度域に踏み込めない上に車重に比例して止まりにくくなりますから。
それは例え優れたAWD だとしても平等にのし掛かるものです。

フォレスターの車体は融雪剤対策してるのでしょうか?
対策されてたとしても踏み込みたく無いですけど…ドイツ車やスウェーデン車は亜鉛メッキ処理がされてるんですよね。
大事に乗りたいので気にかかるところです。

書込番号:15834327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 2.0i-L EyeSight

2013/02/10 22:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

先日購入しました。
本体価格265万から23万引き
オプション33万から17万引き
諸費用23万
合計321万から40万引きの281万円で契約してきました。

書込番号:15746006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
galaxy.yさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 05:11(1年以上前)

先月契約して来週納車を控えてます。ほとんど同額の値引きで契約しました。

cx-5、エクストレイルあたりと競合させると値引き交渉もしやすいみたいですね、三月の決算期は車両本体30万でオプション込みで値引き額50万が目安になりそうですね

書込番号:15747618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/02/11 05:32(1年以上前)

おめでとうございます。
本体値引き23万とは凄い羨ましい限りです。私は同じグレード(MOP無し)で先月末契約、キャッシュバック込み17.5万の本体値引きでした。しかも5年点検パック(+11万)を付けないと値引き率はまだ落ちるということでしょうがなしに点検パック付けました。DOPは5万円分サービスしてもらい、合計270万弱だったと思います。
他に日産、スズキ、マツダを競合させながら自分なりには粘ったとは思うんですが、やっぱり地域差とか担当者の力量とかあるんでしょうね。

書込番号:15747630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/02/11 09:56(1年以上前)

私の場合、先週金曜日に契約し、3末納期です。
オプションは、ほとんどなし、マット、灰皿など2万円ていど。
点検パック3年オイル交換4万円弱。
本体価格251万円に上記ほか諸費用込みで、250万円でサインしまた。
あとは量販店か自分でナビETCほか付けて10万円強くらいでしょうか。

値引きは約23万円ということになります。後で思えばもう少し攻められそうな感じもありましたが、きりのいいところで決めました。利幅の大きいオプションが少なくて営業さんもやりにくそうでした。仕方なく点検パックを付けたら総費用が減り驚きました。そういう仕組みのようです。

こんなに素晴らしい車が、総費用250万円で入手でき、大満足です。
50%減税の効果も大きいですね。あとは、ナビ選びと荷室拡張改造計画、納車まではなかなか楽しいですね。


書込番号:15748252

ナイスクチコミ!2


Kakakuayuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/11 13:09(1年以上前)

2月上旬に契約した者です。
2.0iLアイサイトにMOPとしてシートヒーター、パワーシート、キーレススターター、自動ライト、自動ワイパー、など。
DOPでカーナビ、ETC、リアビューモニター、
諸経費に5年オイル点検パックで総計326万円。
しつこく粘るのも苦手なので、少しの話し合いで295万円でした。(31万円値引き)
交渉力に自身のある方はもっとできるのでしょうが、今月中に契約しないと決算月登録できずに値引きが渋りがちになりそうです。

書込番号:15749230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 00:53(1年以上前)

本日、2.0i-Sを契約してきました。結局、本体・オプション総値引き\391,300+キャッシュバック¥50,000=total \441,300引きでした。ちょっと、オプション付けすぎた感は否めませんが、大変満足しています。ほとんど、嫁が乗ることになるのですが、納車が楽しみです!!

書込番号:15766280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/16 23:18(1年以上前)

1月末に2.0I-Sを契約したぜぇ〜!
車両値引き26マン
オプション値引き16マン
諸費用値引き4マン
総額270マンだぜぇ〜!

書込番号:15775063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/02/17 07:38(1年以上前)

皆さん、車両本体からの値引きが凄い多くて羨ましい限りです。
私は2.0i-Sを先日契約しましたが、本体から12万+Dオプション5万円分サービス+キャッシュバック5万円で、あとETCやカーナビの載せ換えはサービスしてもらえたものの、皆さんのお話を聞いた限りではまだ限界ではなかったんだなぁの今になって後悔しています。担当者が整備士上がりの下っぱだったので期待はしていませんでしたが、ここまで値引き幅があると恨みに変わりますよ。

書込番号:15776107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こまぴさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 00:53(1年以上前)

2月上旬に2.0i-L EyeSightを契約してきましたので、ご参考までに。

MOPは、オートライト&ワイパー、フロントシートヒーター、キーレスアクセス、パワーシートで車両本体価格265万円から5万円引き。
DOPは、HDDサイバーナビ、リアカメラ、ETC、コーティング、点検パック等から40万円引き。
その他、キャッシュバック5万円もあり、総額は50万円引き相当となりました。
なお、キャッシュバックの対象車種にフォレスターは載っていませんでしたが、営業曰く「当店ではフォレスターも5万円バックさせてもらってます。」とのこと。

交渉にあたっては、他メーカーや他ディーラーとの競合は一切せず、交渉初日に営業に対して
「競合はさせないので、精一杯やってほしい。予算は○万円程度で。」と単刀直入にお願いしたところ、上記のとおりかなり頑張ってくれました。

ちなみに、納車は3月末とのことなので、(良い値引きが期待できるであろう)3月中の登録を目指すのであれば、そろそろ注文しないと間に合わないようです。

書込番号:15780824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/18 14:34(1年以上前)

ここを参考にさせてもらったので私も結果を参考までに書き込んでおきます


2回目の商談で
総額345万から40万値引(下取りナシ)+キャッシュバック5万で契約しました
新規客でしたが、話が早い営業さんで助かりました



納車まで1ヶ月から1ヶ月半かかるそうなので、決算のタイミングは今週がラストチャンスかもしれません!



早く届かないか待ち遠しい^ ^

書込番号:15782633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,260物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,260物件)