スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1260

返信40

お気に入りに追加

標準

子育て世代ですがフォレスター買いました

2017/01/22 04:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件

フォレスターD型Sリミ、契約しました。

うちの家族は子どもが2歳、そしてもうすぐ生まれてくる第2子(予定)がいます。
チャイルドシート2つ使う時期です。

こういうのって大抵スライドドア付きの方がいいですよね。
友人など子育て経験者30人位に聞けば30人とも「スライドドア必須」と言われます。
「まあ、あまり気にしなくても工夫次第でいけるよ」とか、一人ぐらいはこういう答えを
いう人がいてもよさそうなのに、全くいませんでした。

#ちなみに東京。運転割合は僕が9:妻が1くらいか。

スライドドア車も散々見て回ったのですが、価格やら見た目やら
あれ、なんか違うな…という違和感やら色々でいい車が見当たらず。

今の時期にヒンジドアなんて買って大丈夫だろうか、と不安になったんですが
スバルの店に立ち寄ったとき、たまたま、僕と同じくらいの家族構成
(チャイルドシート2つ必須の子ども2人の4人家族)がフォレスターに乗って
やってきたんですね。それを見て、うん、東京で子育て世代だけどフォレスターを
使ってる人はちゃんといるんだ、と妙に安心して、それが買うという決断に繋がりました。

なんでこういうことを書いたのだろうかというと、
子育て世代でフォレスターライフを満喫しているような記事、書き込みをあまりみかけない
「子育て フォレスター」とググってもあまり出てこない
なので、それなら僕が書いてみようかと。

今の時期にフォレスターなんてもしかしたら異端かもしれないけど、
決めた理由は以下の通り
 ・そろそろ初老に入ってる年で、新車を買えるのもあと多くとも3回ぐらいじゃないかな
  目当てでない車で我慢して、その分気に入った車を買える時期が短くなるのは嫌だ
 ・同じく、だんだんと体が疲れてくるだろう、信頼できる先進安全装置の車に乗って
  遠距離旅行の運転を楽にしたい、年による色々な低下による事故を予防したい
 ・スライドドアじゃないのは気になるけど、
  それでも全方位に安全・安心な車の方が家族にとってはいいんじゃないだろうか
  子どもや家族を守れる方が大切ではないだろうか
 ・試乗して見切りも良く、最小回転半径も良く、たまに運転する妻も運転しやすいんやないだろうか
  少なくともミニバンよりは運転しやすいはずだ…。
 ・他には運転・インパネが好み、大きさも充分、予算的に買いやすかった、など

まあ、XTもちらっと気にはなったんだけども、まあこれからの家計とか
加速に子どもが酔ってしまうとか、のことも考えてそこはちょっと抑えたけど…


とりあえず、他に、今子育て時期でフォレスターでいいのかな?
(特にヒンジドアでいいのかな?)と悩んでいる人がいたら、
僕も思いきってフォレスターを買ったから、是非ともあなたも買いましょう!

ということを一番伝えたくて書きました!


同時に、僕と同じように小さい子どもがいる(子育て中)だけど
フォレスターにしてるぞ!てなオーナーいましたら書き込んでくれると心強いです。


ともあれこれからもよろしくお願いします

書込番号:20591248

ナイスクチコミ!150


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/22 05:27(1年以上前)

アナタさぁ、車内でのおむつ替えとかどうしてるの?
自分でもやってる?

>スバルの店に立ち寄ったとき、たまたま、僕と同じくらいの家族構成
(チャイルドシート2つ必須の子ども2人の4人家族)がフォレスターに乗って
やってきたんですね。
経済的に買い換えられないのかもしれんでしょ
話を聞いたりしたの?フォレでの子育てどうですか?とか

後3回乗り換えできるのなら、1回くらい子供や奥さんのためにスライドドア車にしても良かったんでないの

このスレに関しては、乗りたい車を買いなさいっていうレスは付きにくいと思うよ

書込番号:20591268

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/22 05:51(1年以上前)

フォレスターいいですね(^-^)
うちは2才の子どもと3人家族ですが今は3ナンバーのセダンに乗ってます。
自分の周りの友人たちも次々にスライドドアミニバンに乗り換えていってます。「楽やで」と言われ、広い室内や狭い駐車場での優位性は確かにうらやましいですね。

でも今のところ乗り換えるとしたらフォレスターかアウトバックにしよと思ってます。
今も狭い駐車場とかは自分が先におりて隣の車に当たらないようにドアを開ける係になってます。

書込番号:20591286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2017/01/22 06:22(1年以上前)

4人家族で普通に4人乗れる車だから何にも問題ないと思いますけどね。
私は4人家族でクーペのときもありましたよ。
後ろ座席が狭すぎたので故障を期にセダンに変えましたが。
クーペは狭いけどリアドアを勝手に子供に開けられる心配がないのは良い点。

書込番号:20591307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/22 06:33(1年以上前)

>秋のあゆみさん
フォレスターご契約おめでとうございます。

私も40代で7歳と5歳の子供がいます。
昨年フォレスターD型Sリミに乗り換えましたが
フォレスターは正にファミリーカーでもあると思うのです。
安全性はピカ一。
なので安心感がある。
このサイズでも運転しやすい。

マイナス点はスライドドアくらいなものです。
これも駐車位置や気を付ければ問題ないと思います。

乗りたい車に乗るのが一番です!
フォレスターはやっぱり最高です♪

書込番号:20591315

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/22 08:12(1年以上前)

地元の子供二人いる友人はむしろミニバンは維持費かかるだけで無駄だよと
周りから聞いてコンパクトカーにしてました。(ちゃんとチャイルドシート使用)
実際いらなかったですし、次もコンパクトカーにするようです。
他の友人でも、子供出来たからとミニバンに乗り換えたような人はいないですね。

スライドは便利ですけど、都市部の狭い場所で乗り降りするのに便利なだけで
ヒンジドアでも全開に出来れば一緒です。
オムツ替えスペースなんて今時ショッピングセンターに完備されてますしね。

書込番号:20591424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/22 08:13(1年以上前)

スライドドアの最大の利点は、隣の車に気をつけなくて良いことですね。
ドアを開けた時に傷をつけずに済むから。

都内在住なら駐車場も狭いのでなおさらと思いますが、隣の車に気をつけて駐車して下さい。
我が家は下の子が中学に上がった時に、スライドドア卒業して小型車に買い替えました。

書込番号:20591425

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/22 08:27(1年以上前)

よかったねえ、応援レスばっかで
これで奥方様にも大きな顔できるね〜

じゃあ、子育て世代でフォレライフがんばってね〜
スバルディーラーの対応には大きな心で対処してね〜〜

書込番号:20591464

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2017/01/22 08:31(1年以上前)

全ての人がスライドドアで子育てするわけではないです。セダンの人も、軽自動車の人も、人それぞれです。
当方も2歳児と6ヶ月児が居ますが、来月XB納車予定です。

書込番号:20591474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/22 08:35(1年以上前)

良い選択だと思いますよ。

今は子供がいるとほとんどの人がミニバンを選択しますが、実際子供2人迄だと無駄な空間運ぶ不経済で走行性能の悪い車でしか無いのですよね。

オムツ替えが〜とか言う人もいますが、やろうと思えば何処でも出来るし。
昔はワゴンに乗っていたので、トランクでオムツ替えしてました。

スライドでの乗り降りの楽さはやかやか良い物ですが、全ての車がそうでは無いのでヒンジタイプの車で乗り降りに気をつけさせるのも教育の一環かと思います。
スライドドアが開いて飛び出てくる子供を見るとヒヤッとします。

好きで買った車ですから、皆で楽しく乗れると思いますよ!

書込番号:20591486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 08:41(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
>アナタさぁ、車内でのおむつ替えとかどうしてるの?

スライドでもヒンジでも車内でおむつ交換は難しくないですか?(特にチャイルドシート2個使うと)

2列目の足元のカーペットの上でって事なら確かにスライドドア方がし易いですけど
なら荷室でも良いんじゃない?ってなりませんか?

少なくともオムツ云々はスライドドアを選択する理由とはならないと思います。

書込番号:20591501

ナイスクチコミ!140


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/22 09:20(1年以上前)

3歳の幼児と赤ちゃんの家族4人構成です。
前置きとして私の主観を書きます。
自分も以前はミニバンなんて大嫌いでした。
去年の春に渋々スライドドア車に乗り換えました。
前車はヒンジドアでした。主に嫁車です。
使ってみてスライドドア車にしてほんと良かったと痛感しております。子供の乗せ降ろしがとにかく楽だし3列目も使わないと思ってましたが、かなり使用してます。嫁も無理してでも買って良かったと何回も言っております。
子育て時は多少車選びに目を瞑る事も必要だと私は思います。
今のスライドドア車は走りの良い車もあるし、安全性だって負けてないと思います。

書込番号:20591598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/22 09:22(1年以上前)

>秋のあゆみさん

今の時代、車好きは圧倒的に少数派であり便利な(スライドア)車が選ばれるので、30人中30人というのももっともかと思います。

ただ車好きであれば、
好きな車に300万、そうでもない車に300万。
同じ300万(大金)です。けれど満足度が違います。

スライドドアは間違いなく便利です。
ただないから子育てでできないということは決してないです。
考えてみて下さい、ご自身が育った車はスライドアでしたか?

家族のことを考えて・・というのがあるのであれば、コンパクトーや軽にするか、究極は車を持たないことが一番経済的です。

自分の嗜好を排除しミニバン買って子供の乗り降りで楽するか、好きな車買って満足して面倒だけどドアの開け閉めを気を付けるのか・・
ということになります。

まぁここのサイトに書き込むくらいだから車好きだろうし、結論はでていますよね。

ちなみにフォレスターはMクラスSUVの中でももっともファミリー向けだと思います。
(全然家族のことを考えていないのはマツダ車でやめたほうがいいです)

また世界的にSUVブームですから先進機能はまずSUVに搭載されるのでミニバンはどのメーカーもそれより2歩くらい遅れてますね。
フォレスターもトップクラスの安全性能ですし、北米の需要が高いの下取りも高いです。

ただしチャイルドシート後部座席に2台つけると当然後部座席には大人は乗れません。

オムツ替えについては車の中でするものではないし、緊急時はトランクが広いのでトランクでできます。

あと人生の1台くらいは我慢して家族優先の車にしてもという意見もありますが、
次車買うときは子供はでかくなったのはいいけど金はかかるようになるし、家を買えばマイホームローン、それこそ車だけに資金を集中できなくなりますよね。給料がそれ以上にあがっていれば関係ないですけど。

いろいろ書きましたが要するにフォレスターおすすめですということです。






書込番号:20591603

ナイスクチコミ!40


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/22 09:26(1年以上前)

自分が子供のときスライドドアなんてなかった(あったかもしれないが一般的ではない)
2ドアの車の椅子を倒してヨイショと後席に乗っていた記憶があります。

自分のライフスタイルの全てを子供に合わせる必要なんてないと思いますね。
ドアパンチだけしないように自分が注意+子供に注意させれば良いわけで。

書込番号:20591616

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/22 09:30(1年以上前)

SUVでスライドドア有れば需要有るかもね。

書込番号:20591628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/22 09:30(1年以上前)

>秋のあゆみさん

すいません、すでにフォレスター購入しているのですね。
ショッピングセンター等の駐車時のドアの開け閉めだけはがんばってくださいね!

書込番号:20591629

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/22 10:39(1年以上前)

>とりあえず、他に、今子育て時期でフォレスターでいいのかな?
(特にヒンジドアでいいのかな?)と悩んでいる人がいたら、
僕も思いきってフォレスターを買ったから、是非ともあなたも買いましょう!
ということを一番伝えたくて書きました!


イナバの物置みたいなクルマに比べれば貴殿のチョイスは漢です。ドアの形状なんて関係ないですよ。私なんか2ドアでおむつ替えさせられましたからね。

書込番号:20591824

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/22 10:39(1年以上前)

>ショッピングセンター等の駐車時のドアの開け閉めだけはがんばってくださいね!

なんとも嫌味な言い方だね。

平日、ミニバンに女性一人で運転してる姿を良く見かけます。

なんとも、空間がもったいない、燃費も余計にかかるのだろうなと思ってしまいます。

走行性等の車の基本性能を重視するのか、子供達の乗り降り時等の利便性を優先するのかで選択は変わるでしょうね。

どちらが良い悪いは有りません、その人の嗜好に合った車を選べばいいのではないかと思います。

「子育て世代だけど、スライドドアでないフォレスターに乗ってます。」

何の問題も無いと思いますよ。

書込番号:20591827

ナイスクチコミ!45


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/22 10:55(1年以上前)

うちの会社ではSUV(多いのはH社のヴェ○ル)とミニバンの比率がほぼ同じです。ちなみにフォレスターは2台(XTのみでNAは居ません)です。その内1台は私です。
SUVに乗ってる理由はミニバンの生活感があるのが嫌だというのが多かったです。私もそれが嫌です。

書込番号:20591862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/22 12:38(1年以上前)

>秋のあゆみさん
私も子供1人で2人目希望なのにフォレスター買いました。妻は スライドドアが良かったと言ってましたが、フォレスターのかっこよさと安全性に負けて妻もフォレスターがいいと言ってくれたのが決めてです。
まぁ子供いる身だと色々不便ですが、好きでもない車買ってもなぁと思ってしまいます。

書込番号:20592146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/22 12:45(1年以上前)

>秋のあゆみさん

2012年のフォレスターのフルモデルチェンジの時のニュースリリース
http://www.fhi.co.jp/news/12_10_12/12_11_13_1_85711.html
の商品コンセプトに次のような記述があります。

「スバルは「SUVとしての本質的な価値」を、移動の自由というクルマ本来の価値を基本に、
さまざまなシーンで道具として使えること、長距離や厳しい走行環境下でも快適に移動で
きること、そしてそれらによりお客様に自由な移動と活動を提供することと捉えました。
その実現のため、スバルの最新技術の採用や車体剛性の向上など、クルマの基本で
ある走行性能を大幅に進化させました。」

つまり、このような商品コンセプトに合致する考え方で車選びをする人に対して、
フォレスターをお薦めしたいと多分メーカーは考えているということなのではないでしょうか?

ですから、乳幼児の子育てというライフスタイルが中心の人に対して、フォレスターは
商品コンセプトに合致しますよと積極的に薦めているものではないように思います。

そのような商品コンセプトを踏まえた上で、乳幼児の子育てというライフスタイル以外の
要素でフォレスターを選択したのであれば、何も他の子育て経験者の意見と違っていても
違和感を感じる必要などないと思います。

ですから、乳幼児の子育て重視なんだけど、どんな車が良い?って相談を受けたら、
私であれば、やっぱり両面スライドドアのミニバン系がいいんじゃない?って答えると
思います。

逆に、乳幼児がいるけど、個人的に使うことも多し、十四五年は車を買い替えるつもりも
ないから、フォレスターにしたいんだけどどうかな?って相談受ければ、良いと思うよと
答えるだろうなと思います。

フォレスターという車は運転していて楽しいですし、スキーなど友だちを乗せて移動しても
友だちから快適と喜ばれますし、非常に気に入っている車なので、その良さを広めて
もらうのは同じ車種を購入したものとしてはうれしいです。

ですから、秋のあゆみさんにあっては、是非、フォレスターでの乳幼児の子育て利用で、こうすれば
スライドドアのミニバンじゃなくても問題無いよっていう使い方を広めていただければと思います。

書込番号:20592167

ナイスクチコミ!24


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信3

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン

2017/01/16 18:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件

Xブレイク購入して1年、ステアリングリモコン取り付けました。
あぁ、早くつけておけば良かったです。

書込番号:20574708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/16 19:01(1年以上前)

>北風甘太郎さん
確かに使い勝手は良いですね。
>Xブレイク購入して1年
??あのスレは一体…。
http://s.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=20531659/

書込番号:20574799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/16 20:37(1年以上前)

結局何したいの?フォレスター自体所有してるのかな?釣られてみました。

書込番号:20575057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/16 21:36(1年以上前)

時間の流れが違う世界に生きてるようです(笑)

書込番号:20575296

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 X-BREAK契約しました

2017/01/09 22:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。
この度、X-BREAK クリスタルホワイトパール契約しました。
正月セールで限定台数セール車のグレード、メーカーOP、色が一致し、
車体値引き30万、DOP値引き10万の計40万値引きで、商談1回目で決めました。
納期は2か月程かかるとのことですので、今から楽しみです。
初スバル車で今後もこちらを参考させていただきます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20555496

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/15 21:43(1年以上前)

私も初スバル車で、ちょうど昨年1月初旬にX−BREAKを契約し、2月末に納車したものです。

以前はホンダ、ダイハツ、マツダ、日産、トヨタと、様々なメーカーの車を乗り継いできましたが、今が一番満足しています。

最も満足している点は、乗りやすさと静粛性です。
特に、SUVなのに高級セダンのように静粛性が優れえているとは、嬉しい誤算でした。
アイポイントの高さと見切りの良さで、大き目な車体の割には、これまで乗っていたコンパクトカーよりも運転しやすいです。
そして、何よりも、路面環境を選ばない逞しさが好きで、昨日の大雪警報の中,雪が積もった山道を、無雪路面と同じように安心して運転することができました。

乗りやすくてオールパーパスな車なので、長く愛用できると思います。

納車、待ち遠しいですね(^^♪

書込番号:20572585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

VIZIV FUTURE CONCEPT 1/7,8,9展示

2017/01/03 11:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:119件

東京スバル府中店グランドオープンフェアで展示されます。

DMが届きましたが建て替えグランドオープンなのでかなり気合が入っていますね。

気になる方はGO!

書込番号:20534993

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:119件

2017/01/07 21:24(1年以上前)

祝グランドオープン SUBARU どら焼き

VIZIV FUTURE CONCEPT
沢山のお客さんで盛り上がってました。
商談値引きもお祝いMODEでしたよ!
商談検討中の方はGO!

お祝いにSUBARUどら焼きをいただきました。

書込番号:20548540

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2016/12/21 13:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

はじめまして。XTのホワイトパール契約しました。
車両337万(ルーフレール+リアゲート+サンルーフ)DOP45万、諸費用37万円(点検3年、保証延長、希望ナンバー等)、総額419万、値引54万円、支払365万円。高いのか安いのかわかりませんが、現行型がどうしても欲しくて交渉2回目で購入です。
最近購入された方、納車はいつ頃と言われましたか?
3月間に合わないかもと言われ妄想が膨らみまくりです>_<

書込番号:20502027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/12/21 14:48(1年以上前)

>くらいす。さん
こんにちは。契約おめでとうございます☆
値引きは総額の10%が目標ラインと言われるので、
くらいす。さんの場合はかなり良い条件だったと思います!
やりましたね!!

納期について、私は12月頭に契約しましたが明後日納車予定です。
これは契約時にたまたま在庫があったからのようで、その在庫を逃したら2月以降になると言われてました。

今だと年度内も厳しいのも仕方ないかもしれないですね。
待ち遠しいですね!

書込番号:20502141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/21 19:40(1年以上前)

>くらいす。さん
ご契約おめでとうございます!
現行フォレスター、ちょうど熟しきっていて一番いい買い時だと思いますよ。値引き54万、とてもいい条件ではないでしょうか。

私もスバルのWRXSTIを契約して納車が3月予定ですがお互い待ち遠しいですねー。

書込番号:20502775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/12/21 20:32(1年以上前)

>アンドロスさん
はじめまして!
在庫有りで年内に納車可能なのは、かなり魅力的ですね、羨ましいです。多少高くても自分はそれを望んでましたが無理でした>_<まだまだ先の納車なので未だに車を購入した実感がありません!!フォレスターライフを楽しんでください!!笑

>彩千代さん
はじめまして!
値引額は大きく見えるのですが、当方雪国なので塩害対策等のDOPや、点検パック等、部品じゃないものをたくさん付属したからだと思われます…なので、部品が少ないです>_<ないお金をフォレスターに捧げました!それにしてもWRXSTI良いですねー!!自分も買えるものなら是非乗りたい車でした!3月まで待ち遠しすぎますよね!

書込番号:20502907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ179

返信22

お気に入りに追加

標準

フォレスター 特別仕様車 Style modern

2016/08/04 07:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスターの特別仕様車
Style modernが10月に発表されるようですね!
ガソリン車グレードでXTみたいに窓枠とサイドバンパーへにメッキ仕様になる様です。
インテリアも合皮?とウルトラスエードになる感じですね。
ディーラーさんに資料だけ見せてもらえました!

書込番号:20089403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/08/04 15:52(1年以上前)

>イクメンパパさん 様
 元々FORESTERには、ディーゼルエンジン車やハイブリッド車の設定はなく、ガソリンエンジン車のみしか設定されていないのですが・・・、新規設定予定の特別仕様車はNAエンジン車のみの設定という事なのでしょうか?
 それとも満を持して・・・、そんな事はないですね。

書込番号:20090368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/04 16:50(1年以上前)

こちらのディーラーに聞くと 10月発売で2.0iLベースで内装が茶色系のウルトラスエードが出るみたいです との事でした。

書込番号:20090468

ナイスクチコミ!5


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/04 22:07(1年以上前)

>カレーっ子さん

先日のブラウンレザーセレクションはSリミとXTの特別仕様車でしたから、スタイルモダンはNAの特別仕様車じゃないかと思います。
個人的にはスタイルモダンの方が好きかも
クロスオーバー7には既に同じような特別仕様車があるのでそれと似たようになりそうかな。

書込番号:20091192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/08/05 01:02(1年以上前)

ウルトラスエード ( アルカンターラ ) は、シート地としては、最高に良い素材です。

肌触りや質感が良いだけではなく、滑らないので身体をしっかり支えてくれます。また、通気性があるので(パンチングしたものは、更に効果がある)蒸れません。メンテナンスフリーで、いつまでも最初の風合いが持続します。

一度でもウルトラスエード ( アルカンターラ )のシートに座ったら、他の(革)シートなんて座れましぇん!!
ポルシェやフェラーリなどの純正シート地に使われているのが、うなずけます。

STIスポーツ仕上げで、アルカンターラのシート・内装だったら、最高なんだけどな・・・・・・。
出ないでしょうか?フォレスターのSTスポーツ(できれば自然吸気エンジン)!!

書込番号:20091632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/05 09:17(1年以上前)

CROSSOVER7 Modern Style
http://www.subaru.jp/crossover7/modernstyle/
>ファブリック/合成皮革シート(ダークブラウン/ブラック、ブルーグリーンステッチ)

CROSSOVER7 Modern Styleはアルカンタラではなく茶色のファブリックですね!
フォレスターも同じだと思うけど!

余ったウルトラスエードのオプションを付けるのでは?
・コンソールリッド → \20,520
・コンソールオーナメント → \17,280
・ドアグリップ → \17,280
・合計 \55,080

2017年はいよいよ新型フォレスターの登場です。
フォレスター(E型)は消化試合みたいな物なので
今までのパーツを寄せ集めてお茶を濁して終わりだと思います。

特別仕様車ってお買い得に思わせるプチ豪華仕様車の事です。
本気仕様ではないです。

書込番号:20092102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/05 13:20(1年以上前)

私がディーラーに見せてもらった資料は多分スレ主様と一緒のものだと思いますが、以下のようだったと記憶します。

 ・10月発売
 ・ベースグレードは2.0iL EyeSight
 ・内装にシルバーとブラックコンビネーションのウルトラスエード使用
  (XV HYBRIDのHYBRID 2.0i-L EyeSightグレードの内装とほぼ同じ)
 ・サイドウィンドウに、XTと同じく外周を一周するクロームメッキが施される
 ・サイドクラッディングに、XTと同じくクロームメッキが施される
 ・大型サンルーフ選択不可

ブラウンレザーセレクションのように大がかりなものではなく、プチ贅沢みたいな感じですかね。
価格も、確かベースグレードとあまり変わらなかったと思うので、結構お得な内容だと思いました。

書込番号:20092578

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/08/06 05:37(1年以上前)

夏のひかりさん

ウルトラスエード は、 アルカンターラ とほぼ同じですよ。   

http://kurumarepo.net/blog-entry-99.html

書込番号:20094234

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/06 06:03(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん
>ウルトラスエード は、 アルカンターラ とほぼ同じですよ。 

知ってます。それが何か?

書込番号:20094246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/08/06 07:02(1年以上前)

夏のひかりさん

>CROSSOVER7 Modern Styleはアルカンタラではなく茶色のファブリックですね!
 フォレスターも同じだと思うけど!


フォレスター特別仕様車 Style modernは、ファブリックでは、ありません。
ウルトラスエード です。 つまりは、 アルカンターラ とほぼ同じの素材ということになります。

書込番号:20094296

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/07 02:04(1年以上前)

私のB型XTのアドバンテージラインは・・・
シートの真ん中の生地はアルカンターラみたいです。
資料も何もないし、覚えてないけどf(^^;

書込番号:20096654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 16:52(1年以上前)

>夏のひかりさん
相変わらずですね。これ以上は何も言いません。

書込番号:20097971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/07 20:47(1年以上前)

スレ主様、スレ内容と関係ないコメント申し訳ないです。

>夏のひかりさん
>PORSCHEー911sさん

シートがどうのこうのと言う書き込みどうでもいいので。

>PORSCHEー911sさん

この場を借りて一言

あなたの書き込みはいつ拝見してもナイスねらいの書き込みに見えます。
ええ加減やめましょう!

そんなにナイス欲しい?


反論があればどうぞご自由に。

スレ主様、及びフォレスターオーナーの方

辛口コメント申し訳ないです。

書込番号:20098465

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/07 20:58(1年以上前)

>東北リンダマンさん

あなたも相変わらずですね!
これ以上は何も言いません。(笑)

書込番号:20098491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/08 00:21(1年以上前)

>ユウウツな天使と悪魔さん
夏のひかりさんの書き込みに対してPORSCHEー911sさんは誤りを指摘しただけだと思いますが?

この掲示板のシステムに不満があるのなら利用されなければいいのでは?
ナイスの数が多いと何かあなたに不利益でも?
気にし過ぎですよ。

書込番号:20099054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


みつ星さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/08 09:37(1年以上前)

価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

>誹謗中傷はしないで!
>個人名の表記の有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。
>また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、
>トラブルの元となりますのでやめてください。

書込番号:20099504

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/09 01:51(1年以上前)

>グリーンフォレスターさん
>夏のひかりさんの書き込みに対してPORSCHEー911sさんは誤りを指摘しただけだと思いますが?

そこではなく、これまでの書き込みに対して指摘されたのでは。

>この掲示板のシステムに不満があるのなら利用されなければいいのでは?

システムに不満があるなどとは仰ってないと思います。

>夏のひかりさん
>PORSCHEー911sさん

革シートやアルカンターラシートがお好きなのは良く分かりましたので、他の素材を否定するような
ご発言は慎まれてはいかがでしょうか。素材のメリットやデメリットを伝えて頂ければ十分かと。

スレ主様、主旨と無関係な投稿、大変失礼しました。

書込番号:20101456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/09 06:09(1年以上前)

横から失礼します。

アルカンターラがどうので担当に確認したら、私の車のシートのセンター部分はアルカンターラでした。
座り心地は純正とはさほど変わりません。
しかし、走り出しカーブ等では生地目がないので体は滑りません。
今みたいな日差しジリジリ夏の時期でも、革特有の座ると「熱い」はないです。
冬の寒い時期でも「冷たい」はないです。
シートヒーターで革が変になるとかもないです。
いつでも普通に座れます。

では蒸れないの?ですが・・・
蒸れた感じはないです。

掃除はどうなの?ですが・・・
水に濡らしたタオルを絞って拭いてるだけです。

じゃあ擦れて革はどうなの?ですが・・・
約2年ほぼ毎日乗っていますが変化ない感じです。

アルカンターラのシートについて書いてみました。

私はアドバンテージラインと言うのを買いました。
選んだ理由はフィーリングです。
革シートが欲しいとかはないです。
乗り心地悪いシートなら社外品を買えば良いだけと思っています。

スレ内容とは違いますがシートについて私も書いていましたので再度ですが書いてみました。

書込番号:20101584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/08/09 10:37(1年以上前)

>Style modernが10月に発表されるようですね!

クロスオーバー7 Modern Style
http://www.subaru.jp/crossover7/modernstyle/

すでにクロスオーバー7 Modern Styleが発売されているので同じ内容ではないでしょうか?
と書いたつもりです。

クロスオーバー7はModern Styleなのに
フォレスターはStyle modernなの?違和感を感じました。
;
他の材質を非難した覚えはないです。
と言うか過剰反応に思えます。

【革シートの欠点】
黒の革シートは真夏の炎天下の青空駐車場に2時間駐車しておくとシートが熱くなります。
ドアを開けて冷まさないとおしりが熱くて座れません。
最初のフォレスター(SG5)は白の革シートでしたが真冬はとても冷たかったです。

シート座面はウルトラスエードの方が良いと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:20101917

ナイスクチコミ!6


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/03 12:53(1年以上前)

>クロスオーバー7はModern Styleなのに
フォレスターはStyle modernなの?違和感を感じました。

正式に掲載されました。
http://www.subaru.jp/forester/stylemodern/

書込番号:20261024

ナイスクチコミ!0


太子龍さん
クチコミ投稿数:22件

2016/12/01 11:37(1年以上前)

Style modernを購入・納車された方いらっしゃいますか?できたらレビューお願いします。
外装色は何にしましたか?マッチングはいかが?
ホイールは17、18インチのどちらにしました?
ベースキットもNAとは異なるようなことを耳にしましたが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:20443513

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,247物件)