スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26991件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ489

返信133

お気に入りに追加

標準

いよいよですね

2018/01/30 09:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180129-10283401
案外に4月発表と。楽しみです!

書込番号:21554200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/30 09:36(1年以上前)

記事が削除されちゃった・・・

まあ、発表から発売まで初期受注の台数稼ぎの為に日数が空く事多いですから気長に待ちましょう。

書込番号:21554216

ナイスクチコミ!8


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/30 10:18(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180129-10283401-carview/

記事はこれですね。

発売時期は当初より早くなったというのはどうやらそのようです。
が、パワートレーンは情報が割れていますね。
記事では現行と同じでターボもあるような内容ですが、
ツイッターのディーラー情報ではターボは現行で終了と聞いている人もいますね。

この辺は徐々に明らかになるでしょう。

書込番号:21554294

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/30 10:56(1年以上前)

yhoookoさん、フォロー有難うごさいました
m(_ _)m

書込番号:21554367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/30 12:28(1年以上前)

>おしてやんさん
>yhoookoさん

ベストカーの記事はあてになりませんよ。
私のの予想ではHVPHEVは早くてB型遅ければD型から投入されると思います。2.0Lターボは残して欲しいですが廃止しれるかも知れません。

書込番号:21554555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/30 14:32(1年以上前)

もし2Lターボが廃止されたら現行の下取りアップの予感!(笑)

個人的にはPHEVを出してほしいけど厳しそうだなぁ・・・。

書込番号:21554863

ナイスクチコミ!11


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/30 23:37(1年以上前)

去年末担当営業に聞いたんですが次期モデルから社外ナビが選べなくなるみたいです。詳しいことはわかりませんがナビはメーカーオプションみたいです。

書込番号:21556421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/31 00:02(1年以上前)

ペカルさんの通りだとすればいわゆるマツダ車:マツコネのような形になるのですね。
それはそれでいいと思います。
マツコネの使い勝手が問題になるようですが、各種設定と一体化のナビによって、逆に一律した設定が出来るわけで。

前車がBMWのiDriveでしたが、運転の主体は運転手かコドライバーであって、今のご時勢ナビはスマホでもどうにでもなる(駐車状態での操作がもちろんですが)。問題になることはなかったです。

書込番号:21556501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/31 11:15(1年以上前)

もし本当に社外ナビが選べなくなるのは痛いなぁ・・・。

スマホナビで充分なので、ナビ機能がそこまで社外レベルにまで達してなくても
収まりの良さでそっちで!という人もいれば自分のように収まりどうこうより社外ナビの方が欲しい
というケースも少なくないと思うんだけど。

一番怖いのはCX-5のようにマイチェンでいきなり社外ナビNG マツコネオンリーみたいにされてしまうことかな。

書込番号:21557380

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/31 11:44(1年以上前)

マツダのマツコネは当初外国製で本当に頭が悪かったからイメージが未だに悪いです。
しかも、ジャイロも搭載されてないみたいですし…

日本製のナビで今の社外ナビ程度であれば、マツコネ方式でも構わないと思います。

マツコネでもBOSEシステムが選べるので、オーディオも拘って欲しいですね。

書込番号:21557438

ナイスクチコミ!8


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/31 22:45(1年以上前)

マツコネとは全くの別物みたいだそうで、ディスプレーは大きくなるそうです。

書込番号:21559121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ym1021さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 01:04(1年以上前)

自分は、社外ナビNGでも構わないのですが、ナビの中身はとりあえず国産メーカーの物が良いなと思っています♪

あと、本気で思っていることは2代目.SG系にあったクロススポーツ復活してほしいなと思っています〜

書込番号:21562151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/02 02:17(1年以上前)

2Lターボが廃止とか
ナビのメーカーオプション化が
されるとしたら
それ相応の納得できる理由が必要ですね
単なるメーカーの我が儘だと反発必須です

ナビは機能的な関係で今使用中のHUDサイバーナビを移設するのを前提で検討しているから
他社と同じ不自由になると優位性が無くなる

1.8Lターボになるのかな?
燃費UPとか、それなりのパワーやトルクが無いと
不満しか残らない

早くハッキリしないかな〜〜
かなり待っているけど…
場合によっては車種変更の延期もあり得る

まぁ〜ひとりぐらい関係無いけど

書込番号:21562254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/02/02 10:08(1年以上前)

新型フォレスター予想図
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180129-10283401-carview/2/#contents

う〜ん!残念!
オレンジ色は嫌いだし、このまんまだと恥ずかしくて乗れません。(^^;
燃費とかあまり気にしてないけど、変わり映えしない2.0Lターボはつまらない。

書込番号:21562750

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 14:11(1年以上前)

あのオレンジ色、三菱かと思った。ひどいね。

書込番号:21563303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/02/02 21:26(1年以上前)

本日地元ディーラーにて商談した中で…
動力は2.5L自然吸気と2.0Lハイブリッドの2本建て。
ターボは無い。
車幅はアウトバックとXVの間くらい。
6MT?全く聞いていない。
との事。
流石ベストカーさんのスクープ記事ですな。

書込番号:21564459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/02 22:16(1年以上前)

エクシーガA型GT乗りです。
そろそろ、買替を考えていました。

本日、用事があり、ついでに担当セールスに聞いてみました。

そのセールスによると。

2.0L ターボ、NA 廃止。
2.5L NA のみ。
MT廃止。
2.0L ハイブリッドは、情報なし。
7人乗りも情報なし。

わかっているのは、以上だそうです。

クロスオーバー7か、フォレスターで、7人乗りの2.0Lターボが欲しかったのですが、がっかりです。

もうちょっとで、10年になりますが、しばらく、エクシーガGTで頑張ります。

書込番号:21564633

ナイスクチコミ!14


VELLPRADOさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/03 12:42(1年以上前)

SUBARUはMOPナビ廃止の方向と聞いていたので、逆の情報ですね。
次期フォレスターから方向転換なら自分には喜ばしいことです。ついでにトヨタのT-Connectにも対応してくれればいいんですが。日本国内ではスターリンクやる気がないようなんで。

書込番号:21566124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/04 09:13(1年以上前)

情報が暴走してますが
どうなんでしょうね

http://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=273#273

改めて
「際立とう2020 商品戦略」の企業指針では
新設計ダウンサイジングターボは2019ですから、現行維持だと思いますけどね


書込番号:21568641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/02/04 11:16(1年以上前)

ターボモデルが無くなると売上げ減るかも!
アウトバック 2.5Lを試乗したが明らかに遅く感じました。

▼0-100km加速 まとめ
★2017 Honda NSX 581 HP 0-100 km/h → 3.4秒
https://www.youtube.com/watch?v=_vJDwu05fx0
★2018 VW Golf R 310HP 0-100 km/h → 5.0秒
https://www.youtube.com/watch?v=r1X5pb_Ps_M
★フォレスターXT 2017 E型 0-100 km/h → 5.8秒
https://www.youtube.com/watch?v=J73VpVW5VGk
★ZC33SスイフトスポーツAT 0-100km/h → 6.4秒
https://www.youtube.com/watch?v=gqpWrX3CBuE
★Lexus NX200T - acceleration 0-100 km/h → 7.7秒
https://www.youtube.com/watch?v=FodMBjOBjC4
★マツダ 2代目CX-5(KF系)ディーゼルターボ 0-100km/h → 8.6秒
https://www.youtube.com/watch?v=8B34eJpnpBQ
★2017 Subaru Outback 2.5i Acceleration from 0-100 Km/h → 9.4秒
https://www.youtube.com/watch?v=5JrdGsZt_Ls

書込番号:21568986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/02/04 14:53(1年以上前)

情報が錯綜しまくりですね。
まぁそこまで注目度が高いってことだとは思いますが、例えば後々のグレード追加はあるかもですが、
インプやXVのグレードを見るに最初からいきなりダウンサイジングターボ!とかハイブリッド!などは
期待薄な気がします。

2500NAは正直誰得な気がするのと、ダウンサイジングターボも車重を考えたらいまいち意味が見出せない感じもします。
むしろXVで出したら人気でそうだけど。

書込番号:21569606

ナイスクチコミ!8


この後に113件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信15

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ

2018/01/26 00:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

昨日、スバルの知り合いに聞いたところ、フォレスターのフルモデルチェンジは5月発表の、7月発売開始でほぼ確定だそうです。

楽しみでしかたありません♬

書込番号:21541889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:88件

2018/01/26 07:02(1年以上前)

デトロイトモーターショーで何かしら発表があると思っていましたが、
何もありませんでしたね。

>スバリスト歴35年さん
XVと同じように3月くらいに先行発表は無いんでしょうか?

今乗っている車が8月車検なので、何とか間に合いそうです。
納車になるまでは実家のサンバー軽トラで通勤します。

書込番号:21542220

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/01/26 07:23(1年以上前)

>スバリスト歴35年さん
一報ありがとうございます。
あと具体的な仕様は何か聞けました?

書込番号:21542249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2018/01/26 09:43(1年以上前)

現行型を考えている人は、早めに検討した方が良いですね。スバルはモデルチェンジや年改時に早くから生産中止になります。前モデルチェンジも確か11月発売で4月下旬頃には在庫販売になっていたと記憶してます。

書込番号:21542513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/28 01:34(1年以上前)

7月だとレヴォーグの年次改良とかぶらないですかね??

書込番号:21547664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/28 12:22(1年以上前)

先日ディーラーの営業に聞いた限りでは、
当初より後ろ倒しになって秋口〜年末にかけてだと言ってたんですが
動きがあったのかな?

他の方も言ってますがレヴォーグの年次と被るのと例の一件で前倒しする要素は薄いような気がします。

書込番号:21548681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/28 14:58(1年以上前)

フォレスターのFCを今年前半にやらないとレヴォーグ、レガシーのFCも来年以降に控えてるので、あまり先送りは出来ないのでは。
ただでさえスバルは燃費性能では良いとこなし状態ですし、アイサイトの優位性も以前より減少してますから、スバルの正念場だと思います。インプがエンジン、ミッションとも殆んど変わらず発売しましたので、フォレスターはワクワク感満載で発売してほしいです。
ダウンサイジングターボもレヴォーグのみ、ハイブリッド、クリーンディーゼルなし、ミッションもCVTのみでは寂しすぎます。

書込番号:21549078

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/29 15:13(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180129-10283401-carview/

(ディーラー情報)
「次期型フォレスターは2018年4月発表、6月発売でスケジュール調整が進められているようです。商品概要はまだ明らかになっていませんが、中身はガラリと変えて、新開発のスバルグローバルプラットフォーム(SGP)に2LのNAと2Lターボ、全車AWD、CVTと一部6MTを組み合わせたオールニューで仕立てられます。

やっとこさ!
エンジンはそのまま
筐体をSGPに変更して
発表して早い段階で出荷のようですね

書込番号:21551884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/01/29 15:42(1年以上前)

昨日点検だったのでついでに聞いたところ、4月から先行予約開始、7月発売のようですね。
パワートレインは発売時点では今のと変わらず。

2500NAとかダウンサイジングターボとかは無いようです。
PHEVも何も話しは出ていないようで、ハイブリッドは2〜3年後くらいに出るかもという話はあるようですが、
トヨタのお下がりなのか自社開発なのかとか(後者はなさそうだけど)一切決まってないと。

XV同様にパワートレインについてはしょんぼりな感じですね。いろいろ噂があっただけに。
個人的には横にどんだけ広がるかが気になります。

書込番号:21551941

ナイスクチコミ!7


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/29 19:42(1年以上前)

ということは、販売不振なので新エンジンは搭載せずに、とりあえず前倒ししましたってかんじなんですかね。

書込番号:21552561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/29 21:02(1年以上前)

MT車は、アイサイトとの組み合わせでしょうか?それとも上位グレードのアイサイトなしでしょうか?

書込番号:21552862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2018/01/29 22:10(1年以上前)

>okirakuoyajiさん
一報ありがとうございます。
多少期待が持てました。

書込番号:21553127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/31 13:37(1年以上前)

 パワートレイン系が変わらずですか?期待半減! スバルに期待するものはパワートレインが大きいです。内装やスタイルで選ぶなら他に良い車種ありますからね。レヴォーグを選んだ理由も内装は若干プアでしたが、日本車では初ともいえるダウンサイジングターボ、レギュラーG仕様というのがポイントでした。個人的には良いエンジンだと思っています。勿論、NAの良さもありますが、使いまわしの感は否めません。

書込番号:21557739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2018/02/06 21:56(1年以上前)

>スバリスト歴35年さん

次期フォレスターFMCでは6mt廃止されてしまうのでしょうか?

書込番号:21576824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/07 06:04(1年以上前)

ダウンサイジング ターボエンジン(1.5リッター、レギュラー仕上げ)に期待していただけに、残念です。

1年後のB型まで待った方がイイかも。

書込番号:21577583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/07 07:19(1年以上前)

>次期フォレスターFMCでは6mt廃止されてしまうのでしょうか?

だね。諦めてカローラフィールダーの中古辺りを当たってみては?いいですよ。

書込番号:21577666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ268

返信31

お気に入りに追加

標準

来年はフォレスターの年

2017/12/05 07:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:495件

https://bestcarweb.jp/news/newcar/2100

待ちくたびれて
やっとかな
他社からも続々と競合車が出て来るし
楽しみです
第一本命のフォレスターが
どんなスタイルになるのか楽しみですが
ベストカー予想CGは良い感じ
内装は豪華グレードもチョイスできると
人気が加速しそう

書込番号:21407713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/12/05 07:39(1年以上前)

私も期待。
外装もなんだけど
内装に金かけて欲しいな。

書込番号:21407743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/12/05 08:24(1年以上前)

私も期待。
ありえんけど、6MTの存続希望です。

書込番号:21407814

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7件

2017/12/05 22:41(1年以上前)

写真を見る限りかっこいいですよね!
ただ、フォレスターのスパイショットで検索すると違うシルエットなんですよね。
ベストカーの記事とどちらが正しいのか気なります。

書込番号:21409384

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/12/06 04:03(1年以上前)

http://haru27.biz/18866.html
見た感じは、キーコンセプトで、やや、大きくなる様です。

書込番号:21409811

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:495件

2017/12/06 08:06(1年以上前)

確かにスパイショットとかなり違いますね
どちらかと言うとスパイショットはダサい!
ベストカー予想CGの方が良い

都会派はインプレッサーへ
フォレスターは無骨派ヘ
スタイル分けして欲しいです

価格は大きく違うけど
ジャガーE-PACEなど横スタイルが良い

書込番号:21409982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/12/06 12:11(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

スバル新型フォレスター
http://haru27.biz/18866.html
>2018年11月発売予想

今乗っているフォレスターXT(D型)の初回車検が2019年1月なので
購入タイミングとしては良いです。(^^)/

スタイルはVIZIVの方が先進的で好みです。
予想イラストは、でっかいXVの様に見えます。
運転席回りもコストの問題でXV同等の気がします。
パーツの使い回しは新型の新鮮味が薄れます。
スライドドアは個性的で良かったのですが市販モデルでは無理でしょうか?

▼次期フォレスター(2.0Lターボ)の予想スペック
・全長:4650mm
・全幅:1800mm → ほんとならうれしいです。
・全高:1710mm
・最高出力:300ps → フォレスターだけ280psだったのでやっとの思いです。(^^;
・最大トルク:40.8kgm
・価格:330万円 → リーズナブルです。

▼次期フォレスターPHEVの予想スペック
・リア独立モーター式シンメトリカルAWD
・全長:4435mm
・全幅:1920mm → 広すぎる。
・全高:1530mm → 低い。
・価格:500万円 → 高い。

PHEVにも興味がありますがボディサイズは疑問です。
トヨタの流用らしいですが初物のトラブルが心配です。
モーター走行の静かさとリアがフラットフロアになると魅力です。

モーター式のシンメトリカルAWDは非常に興味がありますが
機械式AWDに慣れた体に違和感を感じないか仕上がりが気になります。

【参考】
アウトランダーPHEV ユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000452194/#tab

▼新型日産リーフに試乗して
・アイドリングが不要 → エンジンが無いので暖める概念が無い。
・アイドリングストップが不要 → エンジンが無いので再始動の概念が無い。
・エンジンが無いのでエンジンオイルの交換が不要。
・凄く静かで加速感が素晴らしく高級車の様に感じた。
・問題は充電の面倒さと走行距離 → フル充電で400kmは無理 → 7掛けで280km程度か!
・内装が豪華じゃないのに460万円は高い。

N-BOXで電気自動車が出たら面白いと思います。(^^;

書込番号:21410363

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/08 09:12(1年以上前)

エンジンは1.5ターボにしてもらいたい。
1.6にするのは国に忖度してるからとしか思えないですね。

書込番号:21414819

ナイスクチコミ!13


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/08 23:08(1年以上前)

フォレスターのキャラクター上300PSは無いと思いますよ。
参考までにhttp://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16867252/

書込番号:21416540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/09 13:32(1年以上前)

最近の情報では来年11月ってのが出回ってますよね。
自分のレガシィBPの車検が9月。
新型フォレスターを狙ってるんですが、ちょっとタイミングが。。。
13年目の車検を通すか、現行フォレスター買うかアウトバックやCX5とかの他車に流れるか。

非常に悩ましいです。

書込番号:21417804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/09 15:58(1年以上前)

>terupyonさん

買うならC型以降、できれば大幅てこ入れされるD型です。A型は色々不具合があるのでオススメしません。

書込番号:21418114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/09 19:38(1年以上前)

ありがとうございます。
新しいエンジンに新しいシャシーに新しいアイサイトの新A型と現行E型か本当に悩ましいです。
おそらく値引きも今ならそこそこ期待できるけど旧型感は否めない。
いっそのこと違う車にするかまで選択肢があります。
買いたい時が買い時なのはわかりますが、悩ましいです。

書込番号:21418555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/09 21:07(1年以上前)

アセントがあまりにパッとしない中途半端なデザインだったので次期フォレスターのデザインが不安で仕方ありませんね。
XVみたいにめっちゃメカニカルな路線で造ってほしいです。

書込番号:21418767

ナイスクチコミ!8


waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/12/09 21:30(1年以上前)

>okirakuoyajiさん
>んさんさん
自分もアセント見たいなフォレスターなら
現行のE型かなぁって思います。
内外装ともに期待してます。

書込番号:21418843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/10 12:29(1年以上前)

レヴォーグA型乗りです。次はフォレスターかアウディあたりを狙っています。
スバルは参考出品されたモデルはあまり参考になりませんね。結構、発売モデルはガッカリさせられる感じです。フォレスターにはそうならないことを期待します。アセントも何か個性がなく普通になった感じですね。次期フォレスターも形は小型アセントで内装はインプにほぼ同じではガッカリですが。
スバルはコストの問題なんでしょうが、ダッシュやドアの内貼り等、使いまわしが目立ちますね。ちょっとステッチ入れた程度しか差がありませんし。XVとインプは兄弟車ですからしょうがないですが、次期レヴォーグとフォレスターぐらいは個性を出してほしいものです。運転席に乗った時、これがフォレスターと感じる内装に期待します。
まさか、エンジンも小改良でそのままだったりして。ここ数年販売が急成長したせいで冒険できなくなっている気もします。

書込番号:21420474

ナイスクチコミ!6


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/12/12 23:12(1年以上前)

非直噴FB20改の搭載を希望(多分無理でしょう)
私はどうも直噴エンジンのフィーリングが好きではありません(多分、少数派)

水平対向ディーゼルがあれば最高(これも無理みたいですが)
他社のハイブリッドの真似ではなく、水平対向でディーゼルを徹底的に改良したらどうなるか、非常に興味があります。ディーゼルだったら直噴も許します。

スパイショット写真を見る限り、リアハッチはあまり寝かしておらず、一安心。他社のなんちゃってSUVに惑わされることなく、SUV本道を期待します。
ついでに、質実剛健だがダサイ と言われないような、アッと驚くセンスも期待(まあ難しいでしょうかね) とくにリアまわりのデザイン。
XVのフォルムとカラーリングのセンスの良さを見ると、少しは期待していいかも。

書込番号:21427462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/12/13 10:46(1年以上前)

水平対向ディーゼルに関しては現在、欧州向けにしかありませんが2020年あたりを目処に生産及び販売から撤退するとの新聞記事があったように思いますので今後の新車種への導入はないでしょうね。

ダウンサイジングとハイブリッド化が加速すると思いますがSUVの性格上、スポーツモデル(STI架装モデル)以外は280PS以上のパワーは日常生活では活かしきれないので・・・実用域で足りるレベルで十分ではないかなと個人的には思います。

あとはフルモデルチェンジしたばかりのA型はあまりおすすめできないですよね。

後々の改良で良くなったりすることがこれまでもあったので購入予定者さまの考え方次第ですが、マイナーチェンジ相当(年次改良ではない)が行われた段階での購入が望ましいでしょうか。

書込番号:21428291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件

2017/12/13 13:41(1年以上前)

改良版ほど安定して来るとは思いますが・・・・購入タイミングが難しくて・・・

待つ事、数年で興味深い車種も出てくる。
価格は未定だが

対抗:XC40 (全長4,425mm×全幅1,875mm×全長1,650mm) 2Lターボ 247ps 8速AT

穴  :エクリプス クロス (全長4,405×全幅1,805×全長1,685) 1.5Lターボ CVT

フォレスターには本命を保てる提案を期待しています

機能的には他社との差別化が難しくなってきたので・・・

発表されたらじっくり比較検討に入ろうと思ってます

書込番号:21428642

ナイスクチコミ!5


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/13 15:48(1年以上前)

スバルは末期モデルが買いですよ。最も完成度が高いです。
A型買うのは負けです(笑)

書込番号:21428861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/12/13 23:18(1年以上前)

VIZIV

新型フォレスター

アセント

フォレスター

新型フォレスターは同じ角度から見るとアセントに似ている気がします。
ラジエターグリルの大きさとヘッドライトのデザインは違うみたいです。

書込番号:21430028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/12/14 07:40(1年以上前)

アセント

アセントリア

アセント フラットフロア

アセントから見えてくる新型フォレスター
サイズ、価格を除くとアセントもなかなか良いと思います。 (^^)/

FA24型 2.4L水平対向4気筒DOHC 直噴ターボ → フォレスターにも乗せて欲しい。

2019 Subaru Ascent
https://www.youtube.com/watch?v=j0Witm8VcIE
New 2019 Subaru Ascent SUV
https://www.youtube.com/watch?v=28G4ZT1Nwns
2019 Subaru Ascent SUV Explained
https://www.youtube.com/watch?v=xSmLg_T1PgU
・フラットリアフロア
・天井エアコン吹き出し口
・豪華な装備と質感
・デュアルマフラー

スバル アセント(ASCENT)2019
【新型車情報・発売日・スペック・価格】
https://car-japan.info/post-1063/#i-3

書込番号:21430521

ナイスクチコミ!10


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

本日から「5月の全更新データー」(年に2回実施) が開始されました。

道路データ、地点情報データ、全データ(道路データ・地点情報データを含むすべてのデータ)をバージョンアップしましょう。


パイオニアのナビ、良いですね!!!

書込番号:20900931

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/18 14:00(1年以上前)


年2回だと気づかずスルーしてしまうこともありえますね。
定期的な報告ありがとうございます。

書込番号:20900989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2017/05/18 14:31(1年以上前)

ナイス!早速ダウンロード中。サイバーも同じタイミングみたいね。
しかしまたオービスデータも買うはめになるな。

書込番号:20901050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/18 17:37(1年以上前)

SDカードに転送中

>PORSCHEー911sさん

5月の全更新データーのお知らせありがとうございます。
助かります。

ただいまダウンロードを完了してSDカードに転送中です。

書込番号:20901340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/05/18 22:42(1年以上前)

更新データを取得中です

>PORSCHEー911sさん

情報ありがとうございました。

更新データを取得中です

ダウンロード完了までに18Mbps程度で1時間くらいかかりそうです。

書込番号:20902095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/19 20:28(1年以上前)

楽ナビ_アップデート中

楽ナビ_バージョンアップ中です。
1時間30分かかります。

アップデート中はナビが使えません。
バックカメラも映らず音楽も聞けないのでじっと我慢でした。
オービスROMはアップデート後も正常に動作しました。

書込番号:20903879

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2017/05/19 21:15(1年以上前)

>オービスROMはアップデート後も正常に動作しました

ってことは買う必要ないんですかね?
オービスロムは更新なし??1年に1回だけかな。
再インストールも不要なのかな?

まだナビ側で更新完了してないもんで・・・

書込番号:20904000

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2017/05/20 03:49(1年以上前)

バージョン変わったみたいなんで結局購入インストールしてしまった。

書込番号:20904677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/20 16:58(1年以上前)

>XJSさん
>ってことは買う必要ないんですかね?

そうです。
地図データをアップデートしてもオービスROMは引き続き使えます。
アップデート後、高速道路のオービスで確認済みです。

オービスROMは設置場所がわかってしまうとその後はアラームが五月蠅いだけです。
ナビの設定でOFFに出来ますがそのまま放置しています。

古いバージョンでは新設された場所はわかりませんが遠くにドライブに出かける事もなくなりました。

フォレスターXTに乗り始めて昔ほどスピードに対する執着が無くなりました。
高速道路では一番左側の車線で大型トラックの後ろをアイサイトの追従型ACCを使って80km/hで走っています。

・XTなのに燃費計が18km/Lを越えます。(^^;
・運転疲れが激減しました。
・高速道路の景色が一変しました。(どんどん追い抜かれます)

今まで設置されていたオービスが撤去された場所があります。
なぜ撤去されたのか謎です。

オービスとは思えない小さなカメラになぜオービスROMが反応するのか謎です。
誤報なのか新型なのか?(^^;

書込番号:20905784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/21 16:26(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん
もう更新のタイミングでしたかー!
しかし、自分のフォレスターはAVIC-RZ09なもんで、更新サービスが終わってしまいました…
このタイミングが一番大変で買い換えるのはもったいないのでしばらくはスマホナビと併用します。

書込番号:20908102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/05/22 17:20(1年以上前)

更新画面

>PORSCHEー911sさん

更新を教えて頂きありがとうございます。
納車して一回目の更新は嬉しがって全更新しましたが「メンドくせ〜」と、もう期限切れになるギリまでやるまいと思ってましたが、やっぱり最新という誘惑に勝てず更新してしまいました(笑)

ただ、今回写真のような更新画面ですけど前回はデフォルトで立ち上がる地図画面だったような気がするのですが、どうでしょうか?

今回はACCオンで放って置きましたが、ロックできないので物騒なのと1時間ぐらいでACCって切れるのですね。更新に1時間半って出てたので、そろそろかなとクルマに行ってみるとACC落ちてて終わってません(笑)
で、二回めACCオンでしばらくして撮ったのが先の写真です。

書込番号:20910644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/05/23 04:23(1年以上前)

redswiftさん

全更新データー(年に2回実施)の画面は、夏のひかりさんの写真やredswiftさんの撮られた写真ですよ。(過去も含めて)
その他の月(毎月あります)は、地図画面で更新します。
全更新データーは、容量が大きいので、このような画面になり、約1時間30分もかかってしまうのですね。

先日、レクサスNXの試乗をしたのですが、ナビ画面が貧弱でしらけてしまいました。パイオニア(楽ナビなど)の繊細で美しいナビ画面になれてしまうと、レクサスのナビでも太刀打ちできませんね。(雲泥の差を感じました。)


書込番号:20911845

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/05/23 06:33(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

詳しくありがとうございます。

つまり、私が一回更新したのは全データ更新じゃなかったのですね。
それでもかなり時間がかかりました。地図データの圧縮でもしてるのか?と積んでるCPUがショボすぎるのだろうとばかり思っていました。
来年の今頃が最後の更新になるので、これはやろうと思いますが久々にインストールしたナビスタジオの使い方をすっかり忘れてて往生しました。ニックネームは何とか思いだしましたが、パスワードが分からずに苦労。
クロームから強引にパスワード引っ張り出せて助かりました。

書込番号:20911910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/25 22:19(1年以上前)

今年最後の全データのバージョンアップが、既に開始されていました。
ユーザーさんで未だ更新されてない方は、是非早めの更新を…。

書込番号:21385015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/11/25 23:13(1年以上前)

全更新データダウンロード中

>ペドロ岩さん

情報ありがとうございました。
そろそろ更新時期だと思っていましたところ、ナイス情報でした。
差分は更新していないので半年に1回、全更新データを更新しています。

全更新データ7.7GBをIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続で、この時間帯 97Mbps程度、15分くらいでダウンロード完了しました。

書込番号:21385166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/26 16:03(1年以上前)

>ペドロ岩さん

情報ありがとうございます。
昨晩ダウンロード完了し先ほどアップデート完了しました。
長かったです。全部で 2時間くらいかかりました。

書込番号:21386706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

CVTの船漕ぎ現象解消

2017/10/22 18:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

私のSJ5で当初から悩んでいた 船漕ぎ現象でしたが エンジンを高回転させて調教したところ 殆ど気にならなくなりました 具体的には高速道路でマニュアルモード2速固定でレッドゾーン手前まで回し数十秒走行する事を10回程やったところ 船漕ぎが殆ど気にならなくなりました アクセルペコペコのリアル版効果なのか EGRバルブがスムーズに動くようになったからなのか 何故かは分かりません お悩みの方は安全に注意して お試しになってみたらいかがでしょうか?

書込番号:21299198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/02 22:17(1年以上前)

私のBS9も低速カクカクが無くなりました。
Dからは何の説明もありませんが、たぶん最新リプロでかなり改善された感じです。
ともかく今は気持ち乗っています。

書込番号:21327626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/02 22:22(1年以上前)

>takeyan0512345さん
ディーラーでリプロされて低速ギクシャクが改善されたんですか? それとも今回 私が試したリアルアクセルペコペコで改善したんでしょうか?

書込番号:21327640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/02 22:43(1年以上前)

>まさかよ!さん

アクセルペコペコは習慣で月1のペースでやっています。
2017.5月にリプロ出て、8月の定期点検で書き換えられたと思います。
気が付いたら実にスムースになっていました。
リプロをすると学習がリセットされて、乗り味が変わったのが分かる人もいると言っていました。
フロントからはリプロしたなどと一切説明なしなので、なんとも言えません。
だいたいBS9が6回もリプロが更新されているなんて、ふつう分かりませんしね。
今回はバッテリー充電の制御改善もあった様です。
リプロは点検・車検・リコールで勝手にやってくれるんだと思います。
本当は説明が欲しい重要な部分です。


書込番号:21327710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーラーにて

2017/10/14 17:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:30件

車検前の見積もりでスバルディーラーに行ってきました。

担当者の方に新型フォレスターについて聞いてきました(確定情報ではありませんので、あくまでも1つの噂として理解して下さい)

担当者の方曰く、現行E型フォレスターは2018年4月ごろにはオーダーストップで6月には新型が発売される予定とのことです。
サイズ感なども聞いてみましたが、SGPにより現行よりも大きくなるのは確実で、ネットでも噂になっている3列シートもありえるかもしれない
とのことでした。

逆算すると、1月のデトロイトモーターショーでコンセプトが発表されるかもしれませんね。

3列シートの件についてですが、12月にクロスオーバー7が販売終了になるとのことです。スバルとして7人乗りの車種を継続して作るとなれば新型フォレスターが7人乗りになるか、5人乗りモデルと7人乗りモデルを発売するのではないか……
との情報でした。


あくまでも確定情報ではありませんので、噂という程度でご理解下さい。

書込番号:21277809

ナイスクチコミ!26


返信する
emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/14 19:16(1年以上前)

有益な情報有難うございます。
噂レベルでもこう言った情報はありがたいですね。

書込番号:21278087

ナイスクチコミ!10


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/14 22:00(1年以上前)

>神戸プリン社員さん
おおいにあり得る感じですね。
ただ、サイズは大きくなり、価格はレヴォーグ以上になる気がします。 
3列シートはファミリーにはありがたいが…

書込番号:21278577

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/15 11:28(1年以上前)

ミニバンから3列シートSUVの設定がトレンドなのかな。
個人的に3列は不要なのでそこは良いんですが3列シート設定からファミリー用途に
内装がミニバンチックになっていくようになるのは嫌だな。

あとはフォレスターのウリの一つでもある横幅が結構スリムという良さも無くなりそうですね。

書込番号:21279728

ナイスクチコミ!7


従革格さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/15 14:02(1年以上前)

ミニバンは、3列目の安全性(後ろからの追突について)が確保されているかどうか、非常に疑わしいですよね。
クロスオーバー7とマツダのCX8については、安全設計になっているようです。
大人5人以上で安全に快適に乗れる車として、3列SUVを買おうと思っている人は(私もそうですが)、少なくないと思いますよ。
アセントは日本で使うには大きすぎると思いますので、フォレスターの3列タイプが出ることを期待しています。
クロスオーバー7の販売終了が決定しているそうですので、フォレスターの3列タイプが出なければ、CX8にしようと考えています。

書込番号:21280099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,253物件)