スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプLED化について

2017/05/29 16:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

D型XTに乗ってます。

フォグランプのLED化を検討中です。
純正ハロゲンはクリアで光量も少なくないよりましな程度なので光量が多いLED(イエロー系)に交換しようと思い、先日某大手カー用品店に行ってみたのですが色々あり過ぎてどれがいいのかわかりませんでした(値段もピンキリ)。みんカラも見てるのですがPCの画像だとイマイチイメージがわかず、どれにしたらいいかわかりません。おすすめのものがありましたらご教授ください。予算は2万円です。

書込番号:20926930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/29 18:07(1年以上前)

>光量が多いLED(イエロー系)
車高も高い車ですので前走車や対向車に迷惑にならない物をお願いします。

書込番号:20927092

ナイスクチコミ!17


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/29 18:28(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

私は悪天候時のみ使用します。間違った使い方はいたしません。

本来の使い方は知らないやつらが多すぎる。そういうやつらと一緒にしないでいただきたい。

書込番号:20927137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/29 18:52(1年以上前)

>ペカルさん
雪が降るとこだとLEDより電球の方がいいとか聞くけどLEDでいいのか?

書込番号:20927189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/29 19:10(1年以上前)

>通行人PXさん

西日本の温暖な地域に住んでまして雪は降りますけど積雪することは年数回です。
ウィンタースポーツもしますが1シーズに2,3回行くくらいので気にしません。なので発熱量が少なく長寿命、電力消費の少ないLEDがいいです。

書込番号:20927234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/29 21:40(1年以上前)

>ペカルさん
私はB型で標準フォグはH16です(D型でも同じだと思います)がやはり正直役に立たないと感じ、PIAAの黄色いLED(LEF102Y、H16・H11対応)に変更しました。結論から言うと、使用機会が少ないので換えなくても不都合はなかったかなと。ドレスアップと感じるならアリです。

違いは、地面の印影や横方向の路面が多少見え易くなったのと、他車からの視認性はだいぶ向上していると思います。照射範囲も光源位置が考慮された商品のため、純正と変わりません。使用機会は山越えの霧中・積雪道路(路面状況が多少見えやすくなる)と、対向車の点けっ放し光軸ズレフォグへの対抗(といっても勝負になりませんが…)程度で、あまりありません。また降雪時は、純正ハロゲン・LEDともに奥まったフォグの前にどんどん雪が付着していくので、バルブが何であれマメに着雪を落とす必要があります。

より明るさを求めるなら、灯体をDOPのハロゲンフォグ(35W)に交換すればバルブの選択肢は増えると思います。

書込番号:20927687

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/29 21:50(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
車高の高さは関係ありません。低い位置に付いていて上向きに照射するフォグが迷惑なのです。プリウス・アクアの点けっ放し野郎がこの体です。

書込番号:20927718

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/29 22:32(1年以上前)

>ペカルさん

[PHILIPS] X-treme Ultinon LED Fog 2700K
が評判も良く比較的値段も安いです。
10,000〜12,000円ほどだったと思います。

フォレスターや他のSUVにも入れている方も多い様です。
自分も入れてますが照射角も広くて明るいですし、変えた感がかなり感じられるのでお勧めです。

書込番号:20927859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2017/05/30 10:44(1年以上前)

自分は他車ですがフィリップス エクストリーム アルティノン LED フォグ をお勧めします。
最初イエローのハロゲンフォグバルブを使用してましたが色温度が低いせいか雨天時でも手前だけぼんやり黄色いって感じで納得いかずPHILIPSのイエロータイプのLEDに交換しました。

自分的には雨天時ハロゲンより少し先まで照らしてくれて相当見やすくなり交換して正解でした。

ちなみにリフレクタータイプのフォグライトでの話です。
アマゾンでの購入価格は1万円弱でしたよ。

書込番号:20928806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/30 12:50(1年以上前)

横からですいません。
スレ主さん同様にD型XTで黄色のフォグをLED化したいと考えていてタイムリーなスレでした。
自分はライトと合わせて白色化したいので「X-treme Ultinon LED Fog」のH16対応 6700kにしようかと思います。

アマゾン購入だとオートバックスでの取り付け可なのでディーラー持ち込み無しでいけそうなので
サクッと変えてみるかな。 

書込番号:20929037

ナイスクチコミ!2


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/30 13:55(1年以上前)

>灯里アリアさん
>黄色のフォグをLED化したい
ということは、現在はDOPの35Wハロゲン(イエローガラスレンズ)を装着されているのですか?それでも暗いのでしょうか?

私(B型ですが…)はポン付けのPIAA LEDの明るさと黄色の濃さが悪天候時に今一つなので、この機会に「安い出物があるなら」DOP(35W・イエロー・ガラスレンズ)への交換も考えようかと思っています。(ガラスレンズなので、暗いとしてもその後のバルブの選択肢は増えますので。)

それと、もしDOPのイエローを装着されているなら、レンズが黄色いのでバルブ変更だけでは白色化しないような気もします…。

書込番号:20929165

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 14:33(1年以上前)

>灯里アリアさん

DOPの35Wハロゲン(イエローガラスレンズ)は装着しておりません。

書込番号:20929215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/30 15:27(1年以上前)

>tyoponさん
特にフォグについてはDOPとかも付けていないのでXT標準のものが付いています。
暗いと感じることは特に無く、どちらかというと色味の統一をしたいなと。


>ペカルさん
すいません、自分も恐らくDOPのは付けてないです。

書込番号:20929293

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 15:44(1年以上前)

色々とネット情報など見ていて私自身IPFのLED2400Kを候補にしてました。⇒https://www.ipf.co.jp/products/1x4flb.html

PHILIPSのX-treme Ultinon LED Fog 2700KとPIAAのLEF102Yも候補に入れます。あとは実店舗で購入しようと思います。

書込番号:20929322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/30 17:01(1年以上前)

>ペカルさん
>灯里アリアさん
はじめまして僕もフォレスターのXTに乗っていてLED化を考えて去年、[PHILIPS] X-treme Ultinon LED Fog 2700Kに変更しました。最後まで白ににするかイエローにするか悩んでイエローにしました。PHILIPSのイエローは結構目立ちます。白で統一することも考えてたのですが、雪山を目指すことも多いためイエローにしましたが、白もカッコいいですよ。
X-treme Ultinon LED Fog H16対応の 6700kの白も良いですね。フォレスターXTのD型のライトとは若干色合いが異なりますがかっこいいです。
ちなみに、フォグランプの交換は自分でも簡単にできます。ディラーの担当営業マンに頼んでフォグランプ部分の分解図をコピーしてもらいました。フォレスターは車高が高いので段ボールを引いて簡単に下に潜り込めて簡単に交換が出来ちゃいます。

書込番号:20929454

Goodアンサーナイスクチコミ!6


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/30 18:08(1年以上前)

>ペカルさん
それ(IPF)良さそうですね、DOPフォグ(ハロゲン)の灯体と同じメーカーですし、色もPIAAより濃くて見やすそうです。

>灯里アリアさん
DOP(イエロー)ではなく標準(H16ハロゲン)なのですね?了解しました。

>コウ吉ちゃんさん
>kmfs8824さん
私もフィリップスと悩みましたが、放熱ファン付き・国内ブランドであることを理由にPIAAにしました。価格・評判・黄色の色味ともフリップスの方が良さそうですね…。

>誤爆のぷんぷん丸さん
私もみんからを見て自分で交換しました、地上高が高いとできますね。(近眼+眼鏡+老眼初期なので対象が近すぎて見難い面もありましたが…)

書込番号:20929592

ナイスクチコミ!5


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 18:50(1年以上前)

仕事帰りに近所のイエローハットでIPFのLED2400Kを注文してきました。在庫がなかったので取り寄せになりました。
同僚の奥さんが店員で対応くれて10%OFF&工賃最安で購入することになりました。

書込番号:20929669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/05/30 18:53(1年以上前)

決めては3年メーカー保証です。

書込番号:20929677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/30 19:03(1年以上前)

フォグの交換は見た目だけではなく実用性もあるから良いですよね。安全性も高くなり良いと思います。

但し、光軸調整はしてくださいね。対向車や前車が眩しくなり迷惑になりますから。

安く購入出来て良かったですね。
交換フォグを照らし走ったらその良さが分かると思いますよ。

書込番号:20929697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/06/07 14:23(1年以上前)

前車ではRAYBRIGの『R700 FOG イエロー』を使用してました(廃番製品)。ハロゲンランプでしたが光量が多く悪天候時に非常に役に立ちました。

書込番号:20948561

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/06/07 15:00(1年以上前)

>ペカルさん

今日は。
解決済のところスミマセン。

スバル用品のフォグランプ専用LEDバルブ
http://www.e-saa.co.jp/items/saa3050353/
で調べたらフォレのアイサイト3からイエローバルブOKなので、「やった!」
ってXVを調べたら「適応しておりません」って出ます。
調べたらフォレは純正H16で、XVはPSX24Wって、これは一体なんなん?(笑)

書込番号:20948612

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車の情報ありませんか?

2017/05/26 13:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

D型にあったモダンスタイルのような特別仕様車は
E型で、でる可能性はあるのでしようか?
情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20919704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/26 14:27(1年以上前)

>イコピーさん

確定的なことは分かりませんが、さすがにもう出ないじゃないかなぁと思います。
ただし、、最近のニュースですがアメリカでは、
以下の特別仕様車が発売とのニュースがありました。

これと同じ、もしくは似たような特別仕様車が国内発売されるかどうかはわかりません。

スバル・オブ・アメリカが「フォレスター ブラック エディション」を発表!
http://jp.autoblog.com/2017/05/21/2018-subaru-forester-joins-the-black-out-bandwagon-with-black-ed/

書込番号:20919811

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:88件

2017/05/26 17:33(1年以上前)

10年前はフォレスター10周年記念として10th anivasaryという特別仕様車が出ました。

今年はフォレスター20周年の年です。なので出るとしたら20周年記念仕様車になるのかなと思います。

書込番号:20920066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/26 17:54(1年以上前)

>イコピーさん
フォレスター購入希望で先日ディーラーに行き、
私も営業マンに同じことを聞いたのですが、フォレスターはもう無いとの事でした。
その営業マンが言うには、先週メーカーの人と合う機会があって、フォレスターは来年のフルモデルチェンジまでこのままだと言っていたとの事でした。

期待してたのですが、諦めて今のモデルで契約しようか悩み中です。
しかし九州は値引厳しいです。。。

書込番号:20920086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/26 19:35(1年以上前)

無いのかぁ…残念。それでもデカくなるだろう新型より、E型を、たぶん買う!

書込番号:20920225

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/27 00:53(1年以上前)

出る可能性はありますよ。

次期型は2018年初頭ではなく夏の予定の様です。
その為、現行E型はまだ1年売ることになります。
よって20周年記念車がNA・ターボ共に設定されるのではないでしょうか。
夏か秋頃に出ると推測します。
(好調CX-5を横目で黙って見ているとは思えません。)

一時期、噂されていたSTIスポーツ(専用外観・シート・足回り)が追加される可能性もありますね。(以前ベストカーに載ってました。)

書込番号:20920832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/27 01:08(1年以上前)

おおおおお、
>20周年記念車 たぶん、買う!
>STIスポーツ 買えたら、買う!

書込番号:20920843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/27 01:46(1年以上前)

たぶん買う。
買えたら買う。

一緒やん。

書込番号:20920876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/05/27 07:52(1年以上前)

特別仕様車では、ぜひガラスにIR・スーパーUVカットガラスを装備して欲しい!!!

シートは、アルカンターラだったら、申し分なし。

書込番号:20921132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:33(1年以上前)

>yhoookoさん
情報ありがとうございます。
ブラックエディション良さげですね!
日本仕様が出れる事を期待したいです。

書込番号:20921614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:39(1年以上前)

>ぱんだロックさん
返信ありがとうございました。

悩みどこですよね。
stylemodernのスエードシートが気になってたので、
E型で再販して欲しいです。

書込番号:20921626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 12:48(1年以上前)

>トゥーキさん
>コウ吉ちゃんさん

返信ありがとうございました。

フルモデルチェンジまで後一年あるのであれば、
可能性はありますね!
特別仕様車を期待したいです。

書込番号:20921642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/05/27 13:07(1年以上前)

>tyoponさん
現行型のサイズが、丁度いいサイズですよね。



>PORSCHEー911sさん
同感です!!
NAにもサイドクラッディングのメッキモールも良いですね。

スバルさん是非お願いします。

書込番号:20921674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/05/27 21:21(1年以上前)

>イコピーさん

モデルチェンジまで時間ありますから。待った方がいいかも知れません。今のところ予定はなくてもテコ入れとして特別仕様車が出てくるかも知れません。
某雑誌だとstiスポーツが出るかも的なことが書いてありました。

書込番号:20922698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kanta_78さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/28 16:06(1年以上前)

本日、お店で確認しましたが販売予定(秘)によると10月以降に予定があるそうですが確実ではないそうなので私は今のX-BREAKで検討します。

書込番号:20924498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2017/05/29 00:00(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

同感です。スーパーUVガラスだけでもついていたら買います。

逆に言えば、それ以外だと今さら買いにくい感じがするので見送りかな。

書込番号:20925741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/05/31 08:23(1年以上前)

>ペカルさん
>kanta_78さん
>トゥーキさん

返信ありがとうございました。
もう少し様子をみようかと思います。

書込番号:20931147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/03 09:05(1年以上前)

ターボモデルにお買い得モデル出るとか出ないとか。

書込番号:20938174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォレスター認定中古車

2017/05/21 00:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:6件

フォレスターが気になってスバルの認定中古車を見てきました。
すると現行後期型X-breakアイサイトver3が初年度登録平成27年11月で8300キロの試乗車落ち中古車があり、多少傷は有りましたが248.8万円で展示していました。

ナビなどは付いていなくて、エステパックとカロッツェリア楽ナビ、バックカメラ、ETCをつけて値引き込み乗り出し約290万円でした。

300万円以内でなんとかなりそうとは思いましたが、後少し頑張れば同じ条件の新車が乗れるのでは?
と思ってしまいました。

そうするとあまりお得感は感じなかったのですが、やっぱり割高ですか?

価値観の問題もあるとは思いますが参考にさせていただけるとありがたいです。

書込番号:20906717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/21 00:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 00:38(1年以上前)

似たような件ありましたね。すみません。

新車でもほぼ同じ条件で300万円で乗れる可能性がありそうですね。

そうするとわざわざ中古車に手を出す必要はないと言うことでしょうか。

ありがとうございます。

書込番号:20906745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/21 00:40(1年以上前)

マリノスガンバさん

お疲れ様です。

営業の方と議題になった事があります。
答えは

『新車で目一杯値引いて貰った方がベスト』

でした。

【中古車の懸念材料】
購入して数ヶ月でドライブシャフトからの異音。
もしくはエンジンからのカラカラ音がしてディーラーに持参して『年月経ってますから』とか。

前のオーナーのお子様がエアコンの隙間にお金や小さな玩具を投入してカラカラ音。

以上の可能性と闘う覚悟が要ります。

書込番号:20906754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 00:58(1年以上前)

回答ありがとうございます!

中古車にはリスクがありそうですね。
車検も2年以内に来てしまうし、交渉次第では新車のメリットの方がかなり大きそうですね。

あとは値引き次第… ですね!

書込番号:20906782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/21 07:20(1年以上前)

取り出し290万ならうまく交渉すれは、新車でもっと安くなるかもしれません。 軽自動車で参考にはなりませんが、所謂、登録のみの新古車に対し、ディーラー数件周り、新車でそれより少し安くなったことあります。どれだけ、自分の時間をかけて、ディーラーと交渉するかですね。
たど、自分の時間をコスト換算すると、新古車のほうが、圧倒的にコストパフォーマンス、生産性は高いです。

書込番号:20907028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 07:49(1年以上前)

>Hirame202さん
アドバイスありがとうございます。

今回の車は新古車じゃなく試乗車ですが完全な中古車でした。
ナビなど付いていてそのまま乗り出せるならお得感はありますが、コミコミ表示で300万円近く行ってしまったのでこれなら新車の方がいいかと思ってしまいました。

ちなみに新古車はないの?と聞いたらフォレスターはほとんど新古車は出ないとのこと。

確かに交渉時間をコスト換算すると費用と労力は掛かりますが、楽しみのひとつでもありましよね!

書込番号:20907061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 07:51(1年以上前)

>カレーっ子さん
>ヤンバルアカイナンさん

お名前付けるの忘れてました。
返信ありがとうございました!

書込番号:20907066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/21 19:46(1年以上前)

新車の値引き交渉に全力投球してください!

そっちの方が良いです。

書込番号:20908561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 20:31(1年以上前)

>獅子の瞳さん

アドバイスありがとうございます!

みなさん新車の方が良いという意見ですね!

試乗してみたり、期末を狙ったりと新車を目指してみようと思います♪

書込番号:20908666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

ソニックプラスのフォレスター専用品(SFR-S03EまたはSF-S03*)をご使用の方はいらっしゃいますか?
https://www.sonic-design.co.jp/products/sonicplus/subaru.html

ご使用の方がいらっしゃれば、「サブウーファーなしでも必要十分な低音」と感じていらっしゃるか否かご感想・ご意見をいただければと思い書き込みしました。この製品は実際に使用されている方の情報がほとんど無く近くにショップもないため、(何を持って十分な低音と判断するのかが感覚的なところとは思いますが、)クチコミをいただけると幸いです。

現在はソニックデザインのカジュアルライン(+小型のサブウーファー)を2年間使用しています。同等のユニットでよりエンクロージャーの容積が大きくなったフォレスター専用品への交換にメリットがありそう(サブウーファーを廃止してもOK)なら、遠くのショップに足を延ばしたいと思っています。



書込番号:20903848

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/20 01:24(1年以上前)

車種違いですが、今月ソニックプラスセンターにてソニックプラス付けました。
私の車種の場合ハイグレードしかもフロントのみしか設定がない車種でした。

結果から言いますと、確かに音は良くなったが感動とまではありません。
ショップの人曰くこれ以上だとパワーアンプ等のプロセッサーとサブウーファーと言ってましたね。取り敢えず装着前に24時間位はエージングしてくれたみたいですが、あと数十〜100時間様子見た後お金に余裕があれば今後考えようとは思いますが。

皆さん言われてるように低音に関してはあまり純正装着と変わらないと思います。純正オーディオの定位置設定も多少弄れるとは思うのでショップで設定してもらえば多少は変わるかと思います。

デモカー乗って思いましたが、プロセッサーの有り無しは路上ライブとプチコンサート位の差はありました。ただ工賃込みで+20万かかるのがネックです。

書込番号:20904583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/20 08:57(1年以上前)

>けんてぃさん
レスありがとうございます。
「純正同等の低音は出る」イメージですね?車種は教えていただけませんか?(車種によりエンクロージャーの容積が異なるので)

エージングは相当な期間必要だと思います。同等ユニットのカジュアルライン(TBM-1877Ai)も交換して最初に聴いたときは「ペラペラ」で表情のない音でした。柔らかくかつスピード感・艶感のある音になるのに2〜3か月くらいかかった記憶があります。アンプにドライブ能力を求める傾向があるかもしれません。

書込番号:20904957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/20 10:51(1年以上前)

>tyopon 様
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=19478173/#tab
 上記等の過去スレ検索されたり、下記の『みんカラ』等の関連サイトを検索されましたか?このサイトの基本は先ず自助努力有りきです。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/searchunit.aspx?kw=%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9

☆参考http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20905174

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/20 13:09(1年以上前)

>カレーっ子さん
貼っていただいたリンクの通り情報の数が少なく、音については感じ方に個人差があり「正解がない」ものなので色々な方の意見が聞きたかったのです。

書込番号:20905436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/20 13:42(1年以上前)

ソニックプラスでの車種設定やDOP設定が比較的早期で有ったVM系なら、先にリンク貼付済みの『みんカラ』サイトに先輩諸氏がSJ系より多くUPされているように思います。
ただ、当該サイトも含め用品系のインプレッションをWEBサイトへ投稿される方の傾向としては、比較的充足感を覚えている方々は少なく、何方かというと不満足で否定的な方々の投稿が多いように感ずるのは当方だけでしょうか?

書込番号:20905475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/20 14:41(1年以上前)

>カレーっ子さん
仰る通りの反応が予想されますが、お答えいただく方の先入観を排除するため冒頭の表現にしました。

私のソニックデザイン(カジュアルライン)装着時は、ドアの楕円開口を生かして容積を拡大した「フォレスター専用」はまだ発売されておらず(昨年春頃発売)、当然ながらサブウーファーを追加(かつドライブ能力不足も感じたため外部アンプ駆動)したわけですが、このクラスを選択される方がフォレスター専用の低音の帯域・音圧を「まあ許せるレベル」と仰られるのであれば、交換し現在リアシート足元に置いてある邪魔なサブウーファーを廃止またはラゲッジに移動(極低音域の補完なら指向性の影響はないので)しようという目論見でした。

レヴォーグ専用が純正設定されている一方で、フォレスター専用は純正設定されておらず販売ルートも限られているのが現状なので、レス期待薄かもしれませんね…。

書込番号:20905567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 00:40(1年以上前)

>カレーっ子さん

こんにちは
ご質問の型番とは異なりますが、SF-S03F/SR-03Fを取り付けています。
純正と比較すると、中低音に厚みが出たように感じます。(バスドラムの音がよく聞こえるようになった?)
前車にはウーファーを付けていたので、ズンドコ系の振動するような低音は出ていました。ただ私が求めていた音はもっと上品な音質の低音だったため、欲しかった音のイメージとは異なっていました。
このスピーカーに変えたことで、理想の音質に近くなったので、私は満足しています。またスピーカーがクローズされている設計せいか、走行でも不満なことはありません。
従って私自身はウーファーの必要性は感じていません。

私が取付たのは、フォレスター専用スピーカーが発売された直後だったため、事前情報がほぼない状態でした。五感に訴えるものは自己満足の世界ですので、必ずしもみなさんが満足されるかは分かりませんが、私は満足しています。

書込番号:20906750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/21 00:59(1年以上前)

>おだやかな人生さん
ありがとうございます、参考になります。トップグレードタイプの前後ですね。
リアドアスピーカーは現在使用しているカジュアルラインを付け替えてと思っていましたが、リアにも容積がある専用品があるからこそ(&高級振動版)の効果かもしれませんね…。下手なサブウーファーを付けるより、ダンピングの効いた良質な低音が得られそうですね。

よろしければ、よく聴かれる音楽ジャンルを教えていただけますか?

書込番号:20906783

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/21 01:23(1年以上前)

>おだやかな人生さん
度々すみません、フロントだけ鳴らした場合の低音の量感は、リアと同時の場合とで変化はありますか?

書込番号:20906806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 08:24(1年以上前)

>tyoponさん

特に決まったジャンルはありませんが、邦楽洋楽のPOPSが多いです。子供との同乗が多いので普段かけている音楽が偏ってしまいますが、ひょっとするとジャズなんかが本領を発揮できるスピーカーなのかもしれませんね。
また前後別々で鳴らしたことがないので、二つ目の質問にはお答えできませんが、例えば純正スピーカーセットの価格を一万円として感動レベルを1とした場合、30万円のソニックデザインの感動レベルが30倍になったかと言われると、そこまでとは思えません。恐らくこの手の投資は、10万20万位の差だとそれ程の違いは感じられないのだろうと思っています。なので、どうせお金をかけるなら、気になってるものを入れようと思ったことと、たまたまトップグレードが手に入ったので、この環境になりました。
tyoponさんがどの位まで求められているかにもよると思いますが、低音の不足を感じられたら増設されても良いのではないでしょうか。
ちなみにヘッドユニットはカロのサイバーナビです。

書込番号:20907117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/21 10:51(1年以上前)

>おだやかな人生さん
詳細なご返答ありがとうございます。

仰ることに共感します。高価になればなるほど費用対効果が感じにくく、趣味性が強くなる世界だと思います。
私はヘッドユニットがケンウッドなので、トップグレードを付けても音源の粗が目立つだけという懸念もあり直近ならハイグレードを考えておりますが、「ジャズなんかが本領を発揮できる」のお考えには背中を押されました。

現在のシステムでできることをと思い先日、スピーカーケーブルの新規引き回し・ウーファー取付向き変更(ショップが付けたエンクロージャーを回転させフォレスター専用品同様ドライバーを上向きに)・ツイーター周囲の吸音材量調整等で、高音が柔らかく聴きやすくなり定位も向上し、この辺が限界とも感じています。

フォレスターの来年のモデルチェンジでは大型化・FA20T非採用の可能性が高いとの情報もあり、装備が充実したE型への代替も検討しています。ご助言を念頭にタイミングやシステムアップ構想と合わせ、車・スピーカーとも手に入れられるうちに結論を出したいと思います。

書込番号:20907389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 13:18(1年以上前)

>tyoponさん

既にそこまで環境を整えられているのであれば、あまり変化を感じられないかもしれません。逆に言えば、ソニックデザインにしても、変化の度合いはその位、とも言えるかもしれません。
車自体のお買い替えを検討されているのであれば、そこからのセットアップに投資された方が、費用対効果はありそうです。
確かに趣味の世界なので、どこまでやるか、どう変わったかは、それぞれ感じ方は異なりますからね。

書込番号:20907683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyoponさん
クチコミ投稿数:515件 フォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/05/21 13:45(1年以上前)

>おだやかな人生さん
たいへんありがとうございます、踏ん切りが付きました。車両代替の結論が出るまで先送りにします。

実は先日バイアンプ化を目論んで、セットアップ中にツィーターに過大入力して壊してしまい(おまけに全く音質の向上も感じられず)…、ショップに電話でツィーターのみ発注する際にフォレスター専用品のツィーターのことをいろいろ教えてもらいました。現在使用しているカジュアルラインとドライバーそのものは同じもので、純正位置搭載の弊害(F特のピーク)を緩和するためのカバーが付いているとのことで、交換品が届いてからはそれを参考に(当然検査機器を持っているわけではないので感覚ですが)試行して現在に落ち着いたので、エンクロージャー容積の影響を受ける低音を除けば「ハイグレード」との差はほぼないと思っています。

現在の車でリアスピーカー追加&サブウーファー継続という構成を目指すと、アンプ1台追加・バッ直ケーブルの太径化など簡単な変更のみではなくなりそう(突き詰めたくなるとキリがなさそう…)なので、色々検討しつつ変更は先送りにします。

たいへんありがとうございました。

書込番号:20907759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤの購入時期

2017/05/13 22:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kisu-kanさん
クチコミ投稿数:24件

タイヤの値上げが6月に予定されていますが、スタッドレスタイヤも値上がりするのでしょうか?
今年3月にフォレスターのオーナーになりましたが、スタッドレスタイヤの購入時期について悩んでいます。

6月に値上がりするのであれば、今月中に購入する方が良いかと思っています。しかし、今の時期は当然
スタッドレスタイヤの発売についてはシーズンオフなので選択肢も少なくなっています。
たとえ、値上がりしたとしても9月、10月辺りに、スタッドレスを購入する方が良いのでしょうか?

ちなみに当方は、積雪地域在住。製造メーカーには拘りはありませんが、ヨコハマあたりを考えています。

書込番号:20890151

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/05/13 22:59(1年以上前)

kisu-kanさん

ヨコハマは下記のように乗用車用冬タイヤの値上げ時期は明記されていません。

http://www.y-yokohama.com/release/?id=2773&lang=ja&sp=20

しかし、ブリヂストンや住友ゴムは下記のように9月1日から値上げを行うとの事です。

http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017032801.html

http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2017/sri/2017_039.html

これなら値上げ前の8月に購入するという考え方も出来そうです。

又、8月ならスタッドレスの早期割引販売を行っている店舗もありますしね。

ただ、8月にスタッドレスを購入した場合、製造年週が多少古いスタッドレスになる可能性があるかもしれませんね。

書込番号:20890227

ナイスクチコミ!12


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/05/13 23:33(1年以上前)

>kisu-kanさん

私は去年の11月末にD型XT納車されました。納車時に装着してもらいました。
私はネット(価格コムで最安のショップ)でヨコハマの最新のアイスガード5+(サイズはインチダウンして 225/60R17 2016年製)を購入してディーラーに届けてもらいホイールは前車から流用してます。タイヤ4本の購入価格は7万弱で組み替え工賃が3万弱(持ち込みなので割高)でトータル10万以下ですみました。ネットだとかなりお安く購入できますよ。
因みに同じものをディーラーで注文すると15万くらいかかるそうです。おそらく店舗だと同じくらいかかると思います。

書込番号:20890318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/13 23:40(1年以上前)

>kisu-kan 様
 秋季迄に購入すると2016-2017製品モデルという事に成り、所謂在庫製品という事に成りますが、多少の製品(経年)劣化は避けられませんが、フィッティングサイズとお気に入りメーカー(YOKOHAMA)製品に遭遇すればリーズナブルに購入出来る可能性も有りますね。
 ただ例年各メーカーともリニューアル製品の投入と同時に性能向上を謳っている事、またスレ主様のお住まいの地域は降雪地との事なので、毎年11月頃〜3月頃まで3シーズン使用と仮定すると、在庫製品では使用末期には製造後4年以上経過という事に成り、かなり環境が厳しい気象条件下で使用する事を勘案すれば、少々高くても2017-2018製品(ブランニュー)モデルを購入された方が製品寿命末期まで安心して使用出来るように思います。

書込番号:20890336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/14 00:19(1年以上前)

私の場合はいつも8月に前年度生産の不良在庫のタイヤを購入しています

ぶっちゃけかなり安く購入出来ます

書込番号:20890436

ナイスクチコミ!11


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/05/14 13:29(1年以上前)

>kisu-kanさん
スタッドレスタイヤに求める内容により、対応が変わると思います。
絶対的な価格を気にせず、シビアに性能を求めるなら国産石橋・横浜の最新型を、本年製造を確認して購入されるのが良いでしょう。
私の場合は、CP重視なので、価格が安い夏頃に、自分のエクシーガXO7でも印象の良かった、ピレリアイスアシンメトリコ(中国製)225/60R17を購入しました。組付はスバルディーラーに頼みました。
ネット最安値で本体税込4本4諭吉位でしたので、上記国産のネット価格の6掛け位、同店頭価格の半額位になると思います。
価格コム、タイヤweb、タイヤナビ、などでも概ね評価が高いようです。あくまでも、投稿者の評価ですが参考にはなります。

スレ主さんが、価格を重視されるのなら、お勧めします。


書込番号:20891461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/05/14 14:09(1年以上前)

kisu-kanさん

値上げ分6%を考慮して計算して見ることです。

我XV用のBS-GZはこの冬で4年目で,交換した初冬に硬度を計ってもらったら,まったく問題無しと言う事でした。走行感覚でも違和感はありませんでした。

それなりのタイヤを買えば,それなりに持つようになりました。昔は3シーズン毎に交換していましたが,普通に走る分には5シーズンは持ちそうな感じです。

同じ銘柄であれば,今買えば若干お得になるでしょう。新製品であれば・・・どうでしょうねぇ?

書込番号:20891534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/05/18 19:27(1年以上前)

kisu-kan さん

お初です

各社、値上げが6月から予定されているようですね

その情報を聞いて、知り合いの車のタイヤがかなり傷んでいたので、
交換を薦めました
どうにか、車検を通る程度でしたが、2本は交換と言われていたようですが、
かなりクラックも入っていたし。。。

当然、スタッドレスタイヤも、昨年より「定価」は、値上がりになるでしょう

この時期に、購入するのならば、「越年在庫の処分価格」ならば、CPは高いと思います
私は、アイスガード5(+になる前の)とホイールのSETをこの時期に購入しました
製造時期は、「その年の冬〜前年秋」でした
私は、自分が考えていた時期よりも早く新車を購入したので、
なるべく安く! と漁りまくっていましたから。。。
製造時期に拘るのならば、11〜12月に、例えば、9月以降の製造とかを指定して購入するのも方法かと。
夏前に購入して、ちゃんと保管が出来れば、良いんじゃあないかと思います

この時期、選択肢も少なくなっていますけど、
稀に、セット数限定とかでSALEしていたりするので、SHOPのHPとかをマメにCHECKしてみては、
いかがかでしょうか
自分の納得いくものを探してくださいね

書込番号:20901550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


show084さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/18 21:35(1年以上前)

購入するタイミングや在庫状況によっては前年の製造だったりするので、何とも言えないと思います。
厳密に確認したければ、タイヤのシリアルNr.から、製造年と第何週の製造なのかを確認する方法があります。
使用状況によっては、そんなにシビアに考えなくても良いかも知れません。
気にしたら、キリがないですからね。

書込番号:20901891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/05/20 00:26(1年以上前)

現行生産モデルであれば前年に生産されてメーカーに在庫があったとしても値上がりするでしょうから、値上げする前に購入したほうが金額は抑えられる可能性が高いです。

通常は早割などで9月末から10月頃をめどに購入していますが今回は早々にメーカーから値上げのアナウンスが有りましたのでどうなるかは分かりません。

今年は春先までスタッドレスタイヤの需要があったので在庫が残っているかどうかは銘柄とサイズにもよるでしょう。

タイヤ専門店では値上る前にセールなどをやっているでしょうから、どんな様子か伺うことをおすすめします。

スタッドレスタイヤは適正に保管されていれば3年程度は同等の性能を維持しているとされていますので2016年の真ん中から後半あたりなら大丈夫かと思います。

書込番号:20904480

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

赤いイルミネーションは好き?

2017/05/08 17:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:74件

ぼくたん「D型 フォレに乗って夜になると真っ赤なイルミネーションに しびれちゃたよ!」
奥様「喜んでるの? 泣いてるの?」

ぼくたん「真っ赤かで、ビックリ 泣いてます。」
奥様「試乗もしたし、パンフも見てたじゃない!」

ぼくたん「試乗は昼間だし、パンフ・・・・、メーター以外は全部 赤ってどうかしら。」
奥様「イルミネーションが白や緑とかだと電力を余計に使うそうよ。」

ぼくたん「前車 トヨタ車のイルミは何色だったけな〜」
奥様「思い出せない位、自然な感じって事、それとも認知症?」

ぼくたん「嫌な事は自称 認知症。 内装のトヨタ。」
奥様「走りのスバル、内装は、ちょいしょぼいわね。」

ぼくたん「イルミ 打ち替えてもらおうかな〜」
奥様「諸先輩方は、赤のイルミネーション どう思ってるのかしら。」

ぼくたん「諸先輩方 ご意見 よろしくお願い致します。」

書込番号:20876980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/08 17:24(1年以上前)

ダサい

書込番号:20876988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2017/05/08 18:01(1年以上前)

赤…
色んな色合いが有るよね。
綺麗な赤
グロい赤

打ち替えは3万位からかな?

で、何色が好みですか?
一度打ち替えると、何だかこれも違う…
なんてね。

書込番号:20877065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/08 18:15(1年以上前)

そんな事に驚くのは最初だけだ(笑)気にすんな。

書込番号:20877084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/08 19:57(1年以上前)

>ミスドの暇人さん
ぼくたん…?

書込番号:20877320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/05/08 20:15(1年以上前)

>ミスドの暇人さん
何だ僕たんって!?

他所のスレてやってくれ。

書込番号:20877377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:74件

2017/05/08 20:40(1年以上前)

辛口「あくとうさん」の「おねえさん」と「モ愚タン」風に遊んでみただけです。すみませんでした。あくとうさんのC−HRレビューは、天才的です。一時期、YouTubeにもUPされていましたが、T社?により削除されてしまいました。

書込番号:20877475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/05/08 20:44(1年以上前)

茶番劇なのはさて置いて、赤は興奮色ですから落ち着かないイメージになります。
http://iro-color.com/episode/about-color/red.html

イルミの類は目障りですから、私なら付けたいとは思いません。

書込番号:20877489

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,292物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,292物件)