スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SUV用のタイヤかミニバン用タイヤか

2016/04/09 22:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

教えてください。
 2014年のB型のSJGに乗っています。毎日の通勤が25q強(そのうちの10qが峠道)です。現在、33,000qを超えて、タイヤのサイドがつるつるになり、スリップサインも出てしまいました(冬場スタッドレスにしていて、2シーズンのりましたので、10,000qはスタッドレス)。3月のオイル交換の際に、タイヤ交換を進められました。
 そこで、悩んでいるのが、SUV用のタイヤにするかミニバン用タイヤするかということです。耐久性で考えるとSUV用のタイヤなのでしょうが、値段が高い、値段で考えるとミニバン用タイヤなのでしょうが、性能的にどうなのか、峠道でふらつくのか?などどうしていいかわかりません。どちらの方がよいでしょうか。

 もし、ミニバン用のタイヤをつけている人がいるのならば、SUV用のタイヤと比べてどんな感じになるのかも、教えてくれるとうれしいです。

書込番号:19773937

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2016/04/09 22:53(1年以上前)

にくきんさん

今S4の代わりの代車のフォレスターSJGが我が家に来ています。

しかし、走行距離23000kmでスリップサインが出るとは、寿命が短いですね。

↓は225/55R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18


ライフ重視なら、SUV用タイヤのGEOLANDAR SUVが良さそうですね。

又、ミニバン用タイヤのTRANPATH mpZもライフは結構長いですが、それでもGEOLANDAR SUVには適わないと考えられます。

反面、省燃費性能やウエット性能はTRANPATH mpZ がGEOLANDAR SUVを上回ります。

価格目でも、にくきんさんのお考えの通り、ミニバン用タイヤのTRANPATH mpZ が安価です。

それとミニバン用タイヤはフラツキを軽減する為に剛性を持たせていますから、フォレスターに履かせても大きな問題は無いと思います。

という事で結論は下記のようになると考えています。

・ライフ重視でGEOLANDAR SUV

・価格や省燃費性能やウエット性能重視でTRANPATH mpZ

書込番号:19774060

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/04/09 23:39(1年以上前)

SF−5乗りでした
SUVとは名ばかりの全高が1580mmと中途半端に高くて、それでも内側の片ベリが発生したので
当時のミニバンタイヤ・・・BSのB−RVをチョイスしました

ミニバン用タイヤはサイドウォールがしっかりしているというか頑丈なんですよね、それもキャッチコピーでした
SF−5フォレは車重が1.4tとミニバンより200kg近く軽く
サスもや柔硬で(低速度では柔く高速度ではスポーティに硬い)

アタリが付くまでのコーナーリングではサスが先にたわんでつぎにボディ、
いよいよってところでタイヤがやっとたわんでくれるという(ガク・ガク・・・ガク)妙な状況がつづきました

現行のフォレは車高も高くなり、初代のスポーティさも牙も抜かれたのでそこまではないと思いますが
サイドウォールがやわらかめのミニバンタイヤの選択がいいのでは?と思います

書込番号:19774189

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 05:56(1年以上前)

>にくきんさん

私も夏タイヤ交換をしたくて色々と検討しました。
金額でタイヤを選ぶのは止めましょう。
今はSUV用タイヤは色々と出ています。
ミニバン用タイヤでも大丈夫だとは思います。
しかし、何でミニバン用タイヤなんですか?
大差ない!と言われれば終わりですがf(^^;

タイヤの金額は開発費とも言われます。
私も分かりませんがコンフォートタイヤだの低燃費タイヤ等が色々あります。
各メーカーやはりイチオシはありました。

私はフォレスターではないですが、トーヨータイヤのトランパスは履いた事がありまして、左右の揺れロールが抑えられて良いと思いましたね。
私はトーヨータイヤは好きですから新しく出たトーヨータイヤのSUV用タイヤも良いと思います。
ダンロップのタイヤも頑張って作ってあります。
タイヤの内側にスポンジが入っていてロードノイズを低減してくれるらしいです。

横浜とBSはイチオシをガンガン押してきました。
長い説明を聞いたのですが最後は「このタイヤは新作ですから良いです」と言われて終わりました。
説明では安心させてくれる内容でした。

どのメーカーもSUV車ですからSUV用タイヤを!とは言っていました。
ちなみに私は今までの経験と自己流の判断で安いタイヤですが自分で納得したタイヤを選びました。

道路と接地しているのはタイヤです。
タイヤの性能は重要ですから安易な答えは出さないようにした方が良いと思います。

書込番号:19774657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/10 07:51(1年以上前)

「金額でタイヤを選ぶのは止めましょう。
今はSUV用タイヤは色々と出ています。
ミニバン用タイヤでも大丈夫だとは思います。
しかし、何でミニバン用タイヤなんですか? 」

私はフォレスター乗りではありませんが、
同じSUVのアウトランダーPHEV乗っています。

タイヤはREGNO GR-XI(購入当初はGRVU該当サイズがなかった)

なんでSUVなのにコンフォートタイヤなの?
と思われてしまうかもですが、
EV走行が主に出来るので些細なロードノイズが気になり静粛性第一に考えたからその選択になりました。

山道は走行した事は無いですが
フォレスターよりも車重のある(総重量2t程ある)愛車ですが、普段の通勤道路(そこそこのカーブが3箇所)では腰砕け感はなく、静粛性も向上
納得のいくタイヤに巡り会えました。

また、その節は
>スーパーアルテッツァさん
に色々アドバイスお世話になりました。



要は個人個人、タイヤに求めている要望が様々であり
それに適したタイヤを選択すれば良いのでは無いかと思いますね。

今回の
>にくきんさん
に要望しているタイヤのアドバイスは
>スーパーアルテッツァさん
に同意見ですね。

書込番号:19774818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 12:02(1年以上前)

SUV用タイヤは舗装路以外に未舗装路(泥道、砂利道、砂道など)も想定したタイヤです。

車タイプ:SUVの満足度が高いタイヤ ランキング
http://kakaku.com/car_goods/tire/ranking_7040/rating/att01cd=605-3/

ミニバン用タイヤはミニバンの特性よるふらつき防止を考慮したタイヤです。

車タイプ:ミニバン・ワゴンの満足度が高いタイヤ ランキング
http://kakaku.com/car_goods/tire/ranking_7040/rating/att01cd=605-2/

[比較記事]ミニバン向けタイヤのオススメはこれ!タイヤの選び方
http://in0sea.blogspot.jp/2014/02/minivan-tire.html

タイヤを交換すると乗り心地、走行安定性、燃費、寿命などが変わります。

▼フォレスターのタイヤの摩耗について
FORESTER XT(A型) → 純正ブリジストン DUELER H/L400

30,000km走行して残溝は4.1mmでした。
新車時の残溝は7.7mmですので10,000kmで1.2mm減る計算です。
残溝1.6mmまで50,000km走れる計算になります。

街乗り主体でおとなしい走り方です。
急加速、急減速、急旋回がタイヤ摩耗の原因です。

今はFORESTER XT(D型)に乗っています。
タイヤはA型と同じブリジストン DUELER H/L400です。
A型と比べD型はサスチューンで乗り心地が改善されています。

A型購入当初の周辺道路は水道管交換工事、都市ガス工事、下水道工事などで
荒れたツギハギ路面でした。
それから3年
最近はアスファルトの改修工事が進み道路が綺麗になりました。

D型の乗り心地アップとの相乗効果で更に乗り心地が良くなっています。
A型のゴツゴツユサユサした乗り心地が懐かしく思い出されます。(^^;

【参考】
のりぴー(^O^)さんのレビュー(使用車:フォレスターSJ5)
REGNO GRVII 225/60R17 99H 日本が誇る最高級プレミアムタイヤ 
http://review.kakaku.com/review/K0000731665/ReviewCD=848800/#tab

Primacy 3 225/60R17 99V 乗り心地に優れた高級タイヤ
http://review.kakaku.com/review/K0000739109/ReviewCD=845394/#tab

REGNO GR-XT 175/65R15 84H 買う価値のあるタイヤ。
http://review.kakaku.com/review/K0000183335/ReviewCD=829286/#tab

GEOLANDAR SUV 225/60R17 99H 市販品としての価値はない。
http://review.kakaku.com/review/K0000340680/ReviewCD=828027/#tab

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SUBARU FORESTER やっとタイヤ交換を済ませました。
純正ジオランダー G91 → ブリジストン・レグノ・GRVU
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1721586/blog/36684402/

乗り心地の悪い現行フォレスターA型にぴったり
http://review.kakaku.com/review/K0000615091/ReviewCD=919987/#tab

書込番号:19775366

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2016/04/10 15:07(1年以上前)

代車のフォレスターXTに装着されているDUELER H/L 400の溝の深さを測定してみました。

その結果は下記の通りです。

・フロント:6.5mm

・リア:6.9mm

夏のひかりさんの情報より、フロントは1.2mm、リアは0.8mm摩耗している事になります。

つまり、前後の摩耗を平均すると1.0mmとなります。

又、代車のフォレスターの走行距離は7500km程度です。

以上の事から、DUELER H/L 400がスリップサインが出る1.6mmまで走行出来る距離は4500〜4600km程度になりそうです。

この走行距離は夏のひかりさんの計算と概ね一致しますね。

という事で、にくきんさんのフォレスターのタイヤの摩耗はやはり早いです。

書込番号:19775847

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2016/04/10 15:16(1年以上前)

↑にワープロミスがありましたので、下記のように訂正致します。

以上の事から、DUELER H/L 400がスリップサインが出る1.6mmまで走行出来る距離は45000〜46000km程度になりそうです。

書込番号:19775868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 18:13(1年以上前)

本気でこんなこと悩んでるの?
そういうキミには軽自動車のタイヤが最適です。

書込番号:19776266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/10 19:30(1年以上前)

フォレスターに軽自動車のタイヤって物理的に装着できるもんかいな?

書込番号:19776500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 21:38(1年以上前)

>タイヤのサイドがつるつるになり、スリップサインも出てしまいました

SUBARU FORESTER やっとタイヤ交換を済ませました。
純正ジオランダー G91 → ブリジストン・レグノ・GRVU
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1721586/blog/36684402/

↑こちらの状態と同じですね!
峠の走りが影響しているものと思われます。
ミニバン用のタイヤを選んでも使用状況が変わらなければ大きく改善出来ないと思います。

直線路をおとなしく走った方が断然持ちが良いです。
それと5000kmごとのタイヤローティションは大事です。

何を一番重視しているかでタイヤの選定方法が変わります。
寿命なのか、乗りゴゴチなのか、価格なのか?
全て満足出来るオールマイティのタイヤは無いので妥協が必要です。

♥ 彡☆1080p ☆彡 心地良い静粛性 REGNO GR-XT (比較実験あり) =2011-3/26=
https://www.youtube.com/watch?v=07_WZGnfOPE&nohtml5=False

♥ ☆720p ☆ 慣らし完了! REGNO GR-XT (Part2)〜おやつ買出し =2011-4/16=
https://www.youtube.com/watch?v=YeUIMOzgqy4&nohtml5=False

特にこだわりがなければ値段で選べば良いと思います。

通勤用のタイヤならダンロップ LE MANS4 LM704 225/55R18 98Vなどいかがでしょうか!
最安値 \12,580と安い割に良いと思います。
ブリジストンのGRVUは最安値\20,500ですので高いです。
もっと安いのはアジアンタイヤです。
ヤフオクで新車外しのタイヤも安いです。

225/55R18 タイヤ
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=18

私はMICHELIN Primacy 3 225/55R18 98Vをウォッチングして来ましたが
持ちが悪く燃費も悪くなりそうです。

横浜のGEOLANDAR G91だったら速攻で交換していました。
(昔からジオランダーって名前が嫌い。)
GRVUは溝が3本なので見た目がイマイチです。

純正タイヤのブリジストンのDUELER H/L400はバランスが取れていると思います。

ブリジストン タイヤ総合カタログ ダウンロード
http://tire.bridgestone.co.jp/search/catalog/
↑一読をお勧めします。

書込番号:19776978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11272件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/10 22:24(1年以上前)

フォレスターXT(D型) 路面の違いによる走行騒音
https://www.youtube.com/watch?v=K9DeRLGwcag&nohtml5=False
再生時間00:11からアスファルト路面が新しくなるので走行騒音が激減します。
この様に同じタイヤで走っても路面によって走行騒音は大きく変化します。

CX-5を試乗した時もこのコースでしたが
この静かさが普通の静かさであり他は路面が荒れているから五月蠅いのだと説明していました。
ん?なんか変な説明。この場所は逆に希有な場所です。

高速道路で新旧タイヤの騒音比較のレビューをする時は
同じ区間の同じ車線を同じ速度で走らないとダメです。
高速道路では区間や車線によっては舗装が補修されている場合が多いからです。
高速道路の全てが同じ路面状態ではありません。

MICHELIN Pilot Sport4 vs BRIDGESTONE REGNO GR-XT (ミシュランパイロットスポーツ4)
https://www.youtube.com/watch?v=pZOLCcT2UmM&feature=youtu.be

書込番号:19777191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/04/20 22:01(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。燃費のこともあって、ミニバン用でいこうかなと思います。

書込番号:19805066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/22 22:02(1年以上前)

私もB型でタイヤ買い替えで悩んでました。
そしたら某掲示板でこんなのを見つけて私も便乗してトーヨータイヤのプロクセスにしました。

https://www.youtube.com/watch?v=dfo0C0wq2L8

しっかりと転がってる?感じがしてなかなか良いタイヤです。
動画の通りで良い意味で突出した部分が無いですね。
価格的にも15000円/1本とかなりリーズナブルです。
SUV用のタイヤと言うのも良いですね。
寿命はまだわかりませんがエコタイヤですし流石にデューラーよりは良いんじゃないかな?

因みに私もデューラーは25000q乗る前に諦めて交換しました。
中心と内側は良いんですが田舎の山間部でカーブが多い為外側の減りが酷くタイヤが流れる感じがしてしまいました。
ただ、後輪の流れるのを感じた時しっかり4輪で動いてるんだなと改めて感じました(笑)

書込番号:19810892

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスターのライト、眩しい?

2016/04/02 20:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

フォレスター購入後、2ヶ月経過し大変満足しております。
ただ、気になることがありまして。

夜間走行中に対向車にパッシングされることがあります。ライトは純正、AUTOモードにしています。
皆様はどうでしょうか?

私の運転の仕方?に何か問題があるのかな?
単純にフォレスターの車高が高い+最近のLEDライトは眩しい+道の傾斜の加減などの影響でしょうか?

気になって、あっちらかん太さんのように夜も眠れなくなってしまいそうです。

書込番号:19752453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2016/04/02 21:17(1年以上前)

ねいっちさん

光軸がズレているかどうかを確認してみては如何でしょうか。

つまり、平坦で通行が無い道でロービームが点灯した状態で車から降りて、40m位先でしゃがんでヘッドライトが眩しかったら光軸がズレていると考えられます。

しかし、この結果、眩しく無かったら、パッシングされている原因は道路の傾斜や車の揺れで、時々対向車が眩しくなっているのでしょうね。

尚、ロービームで40m位先でしゃがんでヘッドライトが眩しかったら、ディーラーに光軸調整をお願いして下さい。

それと、プロジェクター式LEDヘッドライトの車で、走行中の揺れでチラチラと眩しくなる車は時々見掛けます。

書込番号:19752518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/02 21:24(1年以上前)

>ねいっちさん

パッシングされる事が多いとの事で、
光軸が基準範囲で多少上に向いているのかも知れません。

なので、Dラーで事情を話し少し下に光軸調整してもらいましょう。
スバルはどうか分かりませんが、三菱の場合は6カ月内なら無理で調整してくれます。



因みに、私の愛車アウトランダーPHEVも
フォレスターと車高が同じくらいで、LEDヘッドライト純正装備されていますが、今の所パッシングされた事はありませんね。

もっと言えば、車高がもっと高いパジェロロング2日代車で借りましたが(HIDヘッドライト)パッシングされた事はありません。
が、
元乗っていたトッポ T HIDヘッドライトは最初からパッシングされる事が多く、車検も普通に通りましたが
耐えかねて自分で少し光軸を下げた事はあります。

書込番号:19752545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/04/02 21:32(1年以上前)

>ねいっちさん、こんばんは。

スーパーアルテッツァさんの言うようにディーラーで光軸を
調整してもらいましょう。

また、ハイビームにでもしないかぎり運転の仕方に問題はないと思いますが、
オートレベライザーの不調も考えられます。
併せてディーラーに見てもらいましょう。

書込番号:19752576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 21:33(1年以上前)

1月納車のD型セーフティーパック付きですが、まだ1回もパッシングされたことないです。ちゃんと遮光してくれてます。主のはセーフティー無しのロービームな場合ですか?

書込番号:19752580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/04/02 21:35(1年以上前)

すみません。誤字脱字訂正

「スバルはどうか分かりませんが、三菱の場合は6カ月内なら無理で調整してくれます」

”新車”から6カ月までなら”無料”で調整してくれます。

追記

あと他に何かしらおかしいなぁ〜?とか諸々な疑問点があれば新車6カ月までなら色々融通が利きます。

多分、どの自動車メーカーでもその様に対応してくれるでしょう。

書込番号:19752592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/02 22:38(1年以上前)

車高高い車はピッチングが大きいので、光軸が上下し眩しいことてありますよ。

書込番号:19752799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 12:11(1年以上前)

先月、免許更新をしました。
講習(ゴールド免許)で、「夜間走行時は、歩行者の安全確保のためにヘッドライトを上向きにする。」と説明がありました。
もちろん、対向車がある場合は、下向きに切り替えます。

私は、常に下向きで夜間走行していたので、時代が変わると、今までの常識も変わるんだと感じました。

書込番号:19754278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/04/03 12:40(1年以上前)

>時代が変わると、今までの常識も変わるんだと感じました。

以前から何も変わっていませんよ。
知らない人が多すぎるからわざわざ説明してるだけで。

書込番号:19754383

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/04/03 12:48(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん、こんにちは。

>講習(ゴールド免許)で、「夜間走行時は、歩行者の安全確保のためにヘッドライトを上向きにする。」と説明がありました。
もちろん、対向車がある場合は、下向きに切り替えます。


これは昔から変わっていません。
高齢の歩行者等の事故が多いせいか早期発見のために
7、8年くらい前から改めて注意喚起しています。
都道府県によって取組に時間差が出ているので、今になったのでしょう。

私が住む茨城県警が一番早かったと記憶していますが、
当時は「ハイビーム推奨なんてどんだけ田舎なんだ」と揶揄されましたねえ(笑)

書込番号:19754405

ナイスクチコミ!14


yaggiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 16:31(1年以上前)

>ねいっちさん
私も何度かパッシングされたことがあります。
ただ、パッシングされたのは同じ場所を通過した時だけですね。

パッシングされた時のシチュエーションは、螺旋状の坂を登って、直線の坂になって、平坦な道に差し掛かった時にパッシングされました。
私の場合は、傾斜加減なのかなと思います。
比較的に夜間走行が多いのですが、パッシングされたのはこのシチュエーションだけでした

ちなみに、登坂中はハイビームに切り替わってはいないので、ハイビームの切り替わりタイミングではないと思います。

書込番号:19758230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-BREAKデザートカーキ

2016/04/02 09:57(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 gtpaoさん
クチコミ投稿数:4件

X-BREAKデザートカーキにフロント、リヤバンパーパネルは似合うでしょうか?
画像を探してもあまり付けている車をみかけません。
そこで皆様の意見を聞きたく投稿しました。
よろしくお願いします!

書込番号:19750871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/02 10:28(1年以上前)

うーんどうですかね。

デザートカーキ自体は明るい色味で淡いですから
バンパーパネルのシルバーだと色味が被ってあまり印象が変わらないかもですね。

バンパーパネルが似合うのは個人的には
ブラック・ネイビー・レッドの濃い色味にはシルバーとのコントラストが
すごーく効いてカッコいいんですけどね。
特にブラックのフォレスターやXVにはドンピシャだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19680350/

こちらのHYNCさんによるとデザートカーキには合わないそうです。

書込番号:19750935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/02 10:36(1年以上前)

デザートカーキ等の淡い色だとシルバーのパネルはあまり目立たないかも。
専用色なら、クォーツブルー、オレンジは良い感じ。
因みに、自分は白で同じくパネルをどうしようか考えましたが、目立ちそうにないのでやめて、代わりにアーチモールをつけました。
あれなら、白と黒のメリハリがあるので。

書込番号:19750953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/02 10:36(1年以上前)

追加です。

あとフォレスターのデザートカーキは元々少ないと思うので、
XVのデザートカーキにバンパーパネルを付けている画像を
参考になさるとイメージが湧きやすいと思いますよ。
XVなら画像検索で結構ヒットします。

XVのを検索して見てみましたが個人的には・・ビミョーかなぁ。


書込番号:19750954

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtpaoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/02 20:19(1年以上前)

yhoookoさん、アサヒオフさんありがとうございます!
XVで調べてみましたが、たしかに微妙っぽいですねー。
ホイールアーチトリムは付ける予定です。エクステリアパッケージがお買い得と思いバンパーパネルを検討していました。
色々と悩みますが、自分ごのみのフォレスターに仕上げたいと思います。

書込番号:19752347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NEX+α700さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/02 22:04(1年以上前)

まさに
デザートカーキ
リアパネル
ホイールアーチ
に乗ってますよ。

写真、明日の夜で良ければアップします。

書込番号:19752702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gtpaoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/02 23:08(1年以上前)

NEX+α700さん、お手数ですが画像アップお願い致します!

書込番号:19752899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NEX+α700さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 16:54(1年以上前)

フロントビュー

リアサイドビュー

フロントサイドビュー

リアビュー

こんにちわ。
すみません、時間が無く、ナンバーの消し方が雑ですみません。
ナンバーの消し跡に目がいってしまいますよね。

さて私がつけている外装パーツは
フロントバンパーパネル/
リアバンパーパネル/
ホイールアーチトリム/
ボディサイドモールディング/
スプラッシュボード/
カーゴステップパネルです。
また地味ですがポイントになるのがコーナーセンサーです。
ドアバイザーレスです。

すみません、写真だけ見れたら十分だと思いますが、
一応僕の選んだ理由や、僕個人の感想も読んでもらえると
ちょっとうれしいかも。

<フロントバンパーパネル>
・フォグ廻りのシルバー
・ルーフレールのシルバー
との連続性がよくてイイと思います。
個人的には好きです。
ただ、グリルのポリッシュシルバーとの相性は微妙なので、
オプションのブラックグリルがいいな、と思ってしまいます。

<リアバンパーパネル>
リア周りに関しても周りが樹脂なので適度にアクセントになってていいな、と思います。
ただ、カーゴステップパネルがないと、デザインの重心が下がりすぎるので
リアバンパーパネルとカーゴステップパネルはセットではないかと考えています。
個人的には樹脂パーツが多めの方が「道具」っぽくて好き
→ホイールアーチ・スプラッシュボード・カーゴステップパネル
はつけました。

<サイドモールディング>
サイドのドア周りの間延び感が嫌だったので、
サイドモールディングを装備しています。
結構古臭くて嫌う人が多いパーツですが、
僕はダサかっこいいと思っているのでつけています。
(ここが樹脂なら最高だったのですが)
ちなみに、購入後4ヶ月が経ちますが
再度モーディングには
2度ほど隣の車にドアぶつけられた形跡があります。
助かりました。


という状態です。

僕もあまりこの色のフォレスターを見ないため、
「こっちのほうがカッコいい!」とは言い切れないのですが、
とりあえず個人的には結構気に入ってます。

ま、多くの人が「変わった色だなぁ」と言い
少しだけ車を知ってる人にも「XV?」と聞かれる色です。
ただ、この色はデザインが映えやすい色なので
自分の想像するものを上手く組み合わせてみてください。

同色の同士が増えるのって嬉しいなぁ。

また面白いパーツがあれば教えて下さい。

あとスバルのデザイナーがここの掲示板を読んでいるなら
・ルーフレール
・サイドモールディング
は樹脂色を出すべきだと思います。
せめてX-Breakは樹脂パーツだらけにして、アウトドア感出してほしい!

(長文失礼しました)

書込番号:19755108

Goodアンサーナイスクチコミ!14


HYNCさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/03 19:27(1年以上前)

>gtpaoさん
皆さん微妙と仰るデザートカーキにバンパーパネルです。^_^
リアは目立って良いのですがフロントは影が薄いんですよね。
個人的にはデザートカーキには黒が締まって合うと思うので黒のラッピングしてみようと考えてます。
リヤは逆に目立たなくなりますが^_^;

>NEX+α700さん
色々同感する事が多いです。
カーゴステップパネル目立って良いですね。
私も付けたくなりました。
フロントグリルも変えたいのですが軍資金が無いのでみんカラでよく見る黒のラッピングをしてみようと考えてます。
私もアウトドア感出したいので樹脂パーツ多用を切望します。


書込番号:19755612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


NEX+α700さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/04/03 23:03(1年以上前)

>HYNCさん

写真みて「あれ!?自分の車が!?」と思ったら
お仲間さんですか!すごく嬉しい!

フロントバンパーパネル、
確かに存在感薄いんですよね。


グリルラッピングは僕もかなり興味あります!
もしされたら是非方法を教えて下さい。

できればフロントバンパーパネルもラッピングしてみたい、、、。。とか思っちゃいませんか?

書込番号:19756442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yaggiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/04 10:17(1年以上前)

>gtpaoさん
私は予算の都合上、パネル類は装着しなかったので妄想の世界で恐縮ですが・・・
もし装着するとしたら私の場合は、フロントをブラック、リアはシルバーという感じにしたいです。

>NEX+α700さん
ブラックグリル相性が良さそうですよね。
DIYでブラック化しようと思ってラッピングスプレーを購入してみたのですが、
なかなか時間が取れなくてまだシルバーのままです。
カーゴステップパネル、参考にさせていただきます(^^♪

>HYNCさん
ホイールがブラックなんですね!
個人的にはデザートカーキにはブラックが合うと思っているので、参考にさせていただきます(^^♪

書込番号:19757455

ナイスクチコミ!1


スレ主 gtpaoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/04 13:19(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます!
>NEX+α700さん
コーナーセンサー以外はまったく同じ外装オプションで見積りをだしてもらっています!
ですので、とても参考になりました。
写真を見た感想としましては、普通にかっこいいです!
このまま変更せずに契約をしてまいります。
ルーフレール、サイドモールディングの件は、まさしくその通りだと思います。

>HYNCさん
黒のホイールいいですねー!
ガンメタが好きな自分にとっては悩むところです。
建築用のダイノックシートを少しやった事があるのですが、バンパーパネルを1枚ものでラッピングするのは結構難しいと思います。
綺麗に仕上げるなら、やっぱりプロに頼んだ方がよさそうな気がします!

>yaggiさん
フロントをブラックにするいい方法が見つかりましたら、また教えてください!

書込番号:19757870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HYNCさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/08 20:04(1年以上前)

フロントバンパーパネルのラッピングに挑戦しました。
バンパーに強力両面テープで貼付けしてあり外すのが一苦労でした。(T_T)
リアはもっと外すのが大変そうなので暫くヤル気になれません。

書込番号:19858277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

X-BREAKの納期

2016/03/31 12:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

3/29にX-BREAK タンジェリンオレンジ・パール、契約しました。
高校時代から乗りたかったスバル。 初スバル初フォレスターです。

ただ、納期が6月中旬以降と言われておりまして・・・
ここの口コミを拝見しますと、2週間ほど前に契約された方が4月5月とあり、すごい延びたなぁと思っております。
メーカーオプションは無し。
ディーラーオプションは、サイバーナビ・ETC2.0・ベースキット・コーナーセンサー・ステアリングリモコン、です。

もぅ!待ち遠しくて仕方ありません!
今はYouTubeの動画見たり、ココの口コミを眺めたり、取説をダウンロードして熟読したりしています。ワクワクが止まりません。

同時期にご契約された方、納期どれぐらいと言われましたか?

書込番号:19745354

ナイスクチコミ!9


返信する
hrvvelさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/31 12:58(1年以上前)

こんにちは
時期は違いますけどフォレスターXT、2月7日契約で3月25日納車でした!契約した時、納車は4月中旬と言われましたけど少し早まりました。スレ主さんも早まれば良いですね(^^)
まぁ参考程度に…

書込番号:19745514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/31 13:01(1年以上前)

おめでとーございます!
自分は待ちきれずに8千キロの中古にしましたが
3月11日時点で似たようなオプションのXTで
ゴールデンウィーク明けと言われました。
あ、神奈川県です(^。^)
ターボを買いましたが一般道ではアクセルを
踏み込むシーンがほとんどがないので、NAで
良かったかな?なんで思ってます。
アイサイトver3Xブレイク羨ましいです(^_^)

書込番号:19745530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/31 13:05(1年以上前)

1秒でも早くお乗りになりたい気持ちは、十分に解りますが、今はそれに堪えて、ワクワク・ドキドキしながらお待ちください。
私は、納車後1年経ちますが、ワクワク・ドキドキしています。それ程、フォレは素晴らしいクルマです。

書込番号:19745537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/31 19:12(1年以上前)

12月の頭頃にを契約をして、3月5日に納車でした。
クォーツブルーパールに乗っていますが専用色は被りにくいので良いですね。

書込番号:19746357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ジー党さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/31 22:39(1年以上前)

ガミラシウムさん
ご契約おめでとうございます。

27日にグレードは違いますが契約しました。
同じく、6月中旬か下旬になると言われています。

その日、ショールームに私以外に2組の方がいらっしゃいました
私を含め3組が契約して帰りました。
午後の12時半〜2時半位の2時間足らずです。

お互い待ち遠しいですね。

書込番号:19747004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mach-kunさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 22:40(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
同じくXブレイクを1月に契約して2ヶ月待ちでした。先日の納車の時に担当の営業の方が「今はもっと納車が伸びてますよ」と言っていたので、6月の納車もありえますね。
ディーラーの在庫車やキャンセル車に上手く注文がハマると納車が早まることはあります。
待ち遠しい気持ちはよ〜く分かります。僕も動画や皆さんのレビューなどを見まくりました(笑
納車までの時間を楽しんで下さいね。

書込番号:19747006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/03/31 22:47(1年以上前)

>hrvvelさん
元々2ヶ月、早まって1ヶ月半、ってところですね。
私のも早まってほしいです、ほんとに・・・
納期早まりました連絡を首を長くして期待しています。

>鬼の大和3さん
3月11日でGW開けだと、だいたい2ヶ月、ですね。
やっぱり新車だとそれぐらいかかるものなんでしょうか。 in大阪
今は中古の安い車に乗ってますので、試乗でNAでも今よりかなりキビキビしてると感じました。
安全装備も説明を受けながら確認しましたが、試乗レベルでも大満足しました。

>PORSCHEー911sさん
今もう1日1日が長くて・・・。
毎日家で「車早く来たらいいなぁ」「まだかなぁ」なんて連呼してるので、妻はウンザリしてるかもしれません。
取説を熟読していたら「まだ気早いで」と言われました。
私もずっとワクワクしながら乗れると思います!
車がこんなに楽しみなのは初めてです。

>犬山犬太郎さん
納車まで3ヶ月ですか!長いですねぇ・・・
クォーツブルーパール良いですね!スバルと言えば青、といイメージがありましたので、迷いました。
どこかの口コミにあったデザートカーキも良さそうだなぁと。
結局、派手な色は若い頃の特権だと妻に言われ、オレンジを選択。
駐車場でさぞ見つけやすくなることでしょう。

書込番号:19747032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/31 22:50(1年以上前)

私も3月末に成約しました。納車は6月半ばと同じですね。
Xブレイクのベネチアンレッドです。

書込番号:19747040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cmst-zさん
クチコミ投稿数:1件

2016/04/01 12:40(1年以上前)

同じくオレンジのXブレイクを1月31日に契約して、4月2日に納車予定です。
今契約すると、そんなに待たされるんですね…
人気があるがゆえでしょう。

書込番号:19748398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/01 15:10(1年以上前)

私も12月半ばに契約して3月頭に来ました。
約2カ月はカロッツェリアかかるみたいですね(>人<;)

北米の生産も入れてるので待たされちゃうみたいですよ(; ̄O ̄)
ワクワクしながら気軽に待つことをオススメします。
楽しみも増えるでしょうし☆

書込番号:19748695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/01 18:54(1年以上前)

XTですが、2/20契約で、出庫が3/26、ディーラー入庫が4/14予定、サイドバイザーをつけないとか、
ディーラーでの作業分があって納車予定は16日からになります。

書込番号:19749239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/01 19:49(1年以上前)

失礼、カロッツェリアは間違いです(笑)
良いフォレスターライフを!

書込番号:19749372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/01 20:01(1年以上前)

>ジー党さん
やはり同じ時期だと同じくらいの納期なんですね。
私の販売店が力不足ではないことが分かって安心しました。
やはり年度末で注文殺到してるのでしょうね
お仲間がいると心強いです

>mach-kunさん
2ヶ月待ちも普通になってしまってますね。
物凄く、楽しみです!既にどこ行こうか計画を立て始めました。

>redlion306さん
お仲間ですね!妻の前車が赤なのでその色も迷いました・・・

>cmst-zさん
今だと1ヶ月ちょいだと超速のようです。羨ましい限りです。
明日納車ですか、おめでとうございます!

>にゃんきゅっぱーさん
3ヶ月ですか、それは長い・・・
ナビによっても納期変わってくるんですね、知りませんでした。
もう少ししたら納期に対して諦め感がでてきて気軽にいけるようになりそうですが、
今は未だ、興奮冷めやらぬ状況でして(;・∀・)

>sean-nikeさん
2ヶ月、ですね。
他スレでは納期短い書き込みが多かったので焦りましたが、
長くかかっている方が意外と多く、なんだか安心できました。

書込番号:19749395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/05/17 16:15(1年以上前)

前述のとおり、6月中旬から下旬納車予定ということで3月末に契約しましたが、
今日、念のため販売店に確認してみたところ、1ヶ月延びましたと言われました・・・。
7月中旬〜下旬、ですね。
熊本地震の影響で、、、と説明されましたが。

5日毎に「あと○日ぐらい、楽しみー」とワクワクしながら動画や情報サイトで期待を募らせていましたが、
なんか、アレ?また待つの?という感じです。
自然災害で延びるのは仕方のないですし、そこを責めるつもりは一切ないのですが、
こっちから問い合わせる前に連絡ほしかった、という部分で悲しいです。

愚痴はこれぐらいにします、すみません。


納車待ちの方おられましたら、念のため再度納期確認されることをオススメします。

書込番号:19882921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正リアバンパースカート

2016/03/28 15:59(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 rvr6001さん
クチコミ投稿数:14件

純正リアバンパースカートを装着する場合はマフラーカッターを外さないと装着出来ないのでしょうか?出来れば外さないで装着したいのですが。

書込番号:19736809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 18:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19660706/

フォレスターにリアバンパースカート付けるとカッコイイですね。
前の書き込みからみんカラへ、他の人の装着を見ると付けたままの人もいますが基本は外すみたいです。
スカートへの干渉は自己責任で装着時に外さないでと言えば済むようです。

書込番号:19737232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/28 21:08(1年以上前)

はじめまして
A型XTはマフラーカッターとバンパースカートは共着不可。
B型から対策品が出て共着可になりました。

以前A型乗りで、対策品利用しました。では

書込番号:19737641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブトランクの使い勝手

2016/03/28 00:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:9件

フォレスターの購入を考えています。

購入後には、ブースターケーブル(120A 5m)と、牽引ロープ(3t用 5m)、三角表示板を常備する予定です。

そこで質問なのですが、フォレスターのサブトランクに、ブースターケーブル牽引ロープ、三角表示板を収納した場合、どのような収まりになるのでしょうか。

また同時に、車検証、車の取説もサブトランクに収納したいのですが、余裕はあるのでしょうか?
(以前試乗した際、グローブボックスが小さかったためです)

皆様の使用状況や、フォレスターのサブトランクの寸法など、少しの情報でも構いません。

宜しくお願い致します。

書込番号:19735371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/03/28 00:55(1年以上前)

サブトランクはスペアタイヤとラゲッジ板のあいだのことでいいですよね?

私は三角停止板とラゲッジネット、コーティングのメンテナンスキット、スノーブレード3本、BOXティッシュなどを入れています。(先代のSH5ですが)

そこそこは収納できると思いますが、購入検討中でしたらご試乗の際に車両をご覧頂いて判断頂いた方が早いです。

サブトランクの寸法なんて説明書に書いてないです。入れる予定の物はスレ主さんにしか大きさなどはわかりませんので。

車検証や説明書などはグローブボックスでの保管の方が良いと思います。バックドアが開かなくなることもありますから。

書込番号:19735498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/03/28 01:12(1年以上前)

>ねこっちーずさん
スペアタイヤと板の間で大丈夫です。
三角表示板、スノーブレード、ティッシュ等が入るのでしたら、結構なスペースですね。

実際に見に行きたいのですが、購入予定がまだ先のため、ディーラーに行きづらいというか、、

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19735536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 12:54(1年以上前)

私は、サブトランクの後方側スペースにブースターケーブル、牽引ロープ、ラゲッジネットを格納しています。
まだ前方側のスペースが空いているので、三角表示板だけでなく、もう少し余裕で入ると思いますよ

書込番号:19736463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/03/28 23:58(1年以上前)

>デジイチ命さん
ありがとうございます。
片側だけでケーブルとロープが収まるのですね。

ちなみに、ブースターケーブルは何アンペアの物をお持ちか教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:19738326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kenzi坊さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/17 10:32(1年以上前)

>消雪パイプさん
はじめまして。SJ X-BREAK乗りです。
私はサブトランクに、三角表示、ブースターケーブル、車検証、洗車グッズ(スプレー系を3本程度)、ボディ補修用品などを積んでます。かなり余裕はあると思います。
私はブースターケーブルは100アンペアにしてます。
乗用車はだいたい55〜85アンペアのバッテリーが搭載されていることが多いので100にしました。

書込番号:19795241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/04/17 12:33(1年以上前)

>kenzi坊さん
情報ありがとうございます。
実は先週ディーラーへ行き、実際にサブトランクを見てきました。
結構大きく、いろいろ入りそうですね!
ケーブルの容量も参考にさせていただきます。
また宜しくお願いします。

書込番号:19795579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,765物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,765物件)