スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヒルスタートアシスト他

2016/03/27 23:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

今晩は。
近々新車の購入を検討してます。
いろいろ条件がありますが、第一にマニュアル車を考えています。

その中でフォレスター2.0i-L(MT)も候補にしていて、本日初めてディーラーと商談をし、簡単な見積書とカタログを頂き、今はカタログを見て他車と比較していたところです。

それでカタログ見て質問があります。
○ヒルスタートアシストについて、ブレーキ力を一時的に(約1秒間)キープとありますが、ブレーキ離して直ぐアクセル踏んでも、直ぐには進んでくれないという事でしょうか?
○ウェルカムライティングについて、LEDアクセサリーライナーも連動しますでしょうか?
○全高について、シャークフィン先端部までの寸法でしょうか?
○カタログにはないのですがバック走行時について、バック走行時の音はレヴォーグと同じものでしょうか?

質問多くてすみません。
これらは、本日の商談で聞けば済む事は重々承知しています。
他車との比較材料として今日は情報収集程度に考えていたので、大した疑問もなく終えたものですから。
ただ、カタログ見ているうちにたいへん魅力ある車と思い、色々と疑問点が出てきまして知りたく感じました。

わかる分で良いですのでお教え下さい、宜しくお願いします。

書込番号:19735158

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/28 12:22(1年以上前)

自分で調べるかディーラーで聞いてみて。
バック走行時の音ってなんじゃ?
タイヤと路面の摩擦音か?(笑)

書込番号:19736379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/28 12:35(1年以上前)

>ピア人好きさん
ヒルスタートアシストは取説に説明が掲載されていますが、
クラッチが繋がったらブレーキは解除されるようです。

書込番号:19736407

ナイスクチコミ!6


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 17:45(1年以上前)

ピア人好きさん

ヒルスタートアシストは、通常、ブレーキを離してからアクセルを踏むまで、1秒弱くらいの遅れがあってもブレーキをホールドする機能です。

実際の坂道発進では非常に便利です。このアシストがないと、サイドブレーキ併用など結構神経を使いますので。

すぐアクセルを踏んでもブレーキがきいたままということは経験ありません。
アクセルを踏む、あるいはクラッチをつないだ時点で、ブレーキは解除されるのでは。
多分、ご心配されることはないと思います。

書込番号:19737033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 19:14(1年以上前)

○カタログにはないのですがバック走行時について、バック走行時の音はレヴォーグと同じものでしょうか? について、

youtubeでフォレスターと検索すると他の人の試乗が見れますが、バックの音色は同じですね。

書込番号:19737275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/28 22:31(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございました。

>sean-nikeさん
>M45funさん
ありがとうございました。
HPの取説ダウンロードで確認しました。
確かにアクセル踏んだらブレーキ解除されますね。杞憂でした。

>コーヒー砂糖ミルク入りさん
ありがとうございました。
フォレスター試乗の動画で確認できました。あのブザーです。
私的には悪くないです。

書込番号:19738007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/28 23:23(1年以上前)

ピア人好き さん

フォレスターのマニュアル車、良いですよ♪

って言っても、消去法で、この車種になりましたが、
本来は、アウトバックにMTがあればBESTだったんだけど。。。
無いものは、どうしようもありません

ヒルスタートアシスト
これは、レオーネ時代から、搭載されている機能で、Hold機能と考えれば良いかな
要するに、半クラッチのスタートを補助してくれます
「アクセル踏むと、ブレーキが解除されて、進んでくれます」

連動の話じゃああるませんが
私は、室内灯をLEDにしましたが、安物を購入した為か、”中途半端な消えかけが無くて、いきなり! 消えます”
多少なりとも、その傾向はあるようですので、その点はお忘れなく

今までの車が不明ですが、
普通乗用車からの乗換えならば、腰高感は! 驚くかも、是非、試乗しましょう
なかなかMTの試乗車はありませんけど、
私も、LegacyのMTからの乗り換えだったので、一度6MTに乗りたいと思っていましたが、
結局、試乗はしないまま購入しました

お仲間入りを待っています

書込番号:19738197

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/29 22:14(1年以上前)

>衝動かいかい〜んさん
ありがとうございました。
ヒルスタートアシストはそんな以前からあったのですね、参考になります。
また次の商談時には試乗してみますが、今は'02年トヨタRAV4に乗っている事もあり、
そんなに腰高には感じなさそうで、良いと思います。
ただ私としてはXVにMTあればBESTでした。

書込番号:19740833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター車中泊マット

2016/03/27 22:51(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

私はD型XBデザートカーキを所有しています。
春になり、遠出しようと思っています。

私が運転している間、後部座席を倒してマットを敷き、妻と子供を寝かしてあげたいのです。

皆様、オススメのマットレスがあれば教えてほしいです。ネットでいろいろ調べましたがいまいちピンとくる商品がなくて。。

書込番号:19735075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 22:57(1年以上前)

>ねいっちさん
それは本気で言ってるのですか?
運転中に後部座席を倒して寝かせるなんてあり得ない。

書込番号:19735104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 22:57(1年以上前)

あと余談ですが…
あっちらかん太さんの人気に嫉妬しています。

書込番号:19735105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 23:01(1年以上前)

>アサヒオフさん
すみません、運転中→駐車中の間違いでした。状況は高速のパーキングエリアの仮眠休憩といった感じです。

書込番号:19735121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/27 23:04(1年以上前)

>運転中→駐車中の間違いでした

素直になりましょう (笑)

書込番号:19735135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 23:18(1年以上前)

昔、交通事故を見ました!

運転手、娘さん、シートベルト有り、後席お父さん、シートベルト無し、

事故!!!

お父さん車外へ放りだされて即死!!!

愛する妻子をシートベルト無しで運転しないでください!

書込番号:19735198

ナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/28 00:38(1年以上前)

[15966563] 車中泊用マットを探しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=15966563/
[18610040] 車中泊について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18610040/
[18787436] SJ5車中泊
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18787436/

書込番号:19735458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/03/28 00:47(1年以上前)

そうしてあげたいお気持ちは分かりますが、停車中(休憩中)でしたら問題ないでしょう。

しかし、走行中にリヤとラゲッジスペースをフラットにしてマットを敷いて寝かせたいというのはやめましょう。

昔は大丈夫でしたけど、基本的にはシートベルトやチャイルドシート着用をしましょうってことになっています。

最近は安全意識のないドライバーが多く、とんでもない速度で追突してくる車がいます。そしたらどうなってしまうと思いますか?

軽微な接触なら大丈夫かもしれませんがシートベルトもしない、チャイルドシート着用してないだったら生命の危険があります。

安全を無視している書き込みには誰も協力してくれませんよ。

車中泊としてどこかに長時間停車する前提だったら、みんな進んでアドバイスして下さると思います。

書込番号:19735478

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/28 08:26(1年以上前)

モンベル社のU.L.コンフォートシステム エアパッド90を2つ並べて使用してます。

膨らませるのは面倒ですが、登山用品ですので収納がコンパクトで良いです。

書込番号:19735947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/04/07 19:09(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
安全運転を心掛けます。

書込番号:19767357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ494

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スバル車の泣きどころ

2016/03/26 18:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:575件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

スバル車は故障しやすいですか?

質問内容はスバル車全般についてですが、こちらに書き込ませていただきました。

ドイツ車から初スバルでフォレスターd型 2.0ies乗り換えです。
ネット上では、スバル車は日本車の中でも品質が劣る、オイル漏れは必発、ネジが緩みやすい(?)、修理工賃がかなり割高みたいなネガティブ情報も散見されます。

トヨタ車も数台乗っていたのですが故障はほぼゼロだったため、日本車品質とは「かくあるもの」と思っています。

スバル車に対して、ドイツ車は別としてもトヨタ車のような壊れない品質であると思っていると肩透かしを食らったりしますか?

実際故障に悩まされたご経験はございますか?

書込番号:19730813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/26 18:44(1年以上前)

トヨタ車と変わらないですよ。

86はスバルのエンジンですよ。天下のトヨタがオイル漏れする品質の悪いエンジンを使う車を売ると思いますか?

昔〜ボクサーエンジン オイル漏れてありましたがね。

このサイトで有名なクルマ知識有る方も購入したメーカーです! 心配ないですよ〜

書込番号:19730864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/26 20:18(1年以上前)

色々と御心配事があるようですが、買ってしまったんなら今更あれこれ気にしても意味無いと思います。
何かあるまではフォレスターライフを素直に楽しんだ方が良いですよ。

書込番号:19731134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/26 20:29(1年以上前)

家でスバル車を20年以上所有しています。他メーカーの車も所有していましたがスバルが特に故障が多いと感じた事はありません。

ちなみに家の車は全部 自分がメンテしています。

私感 ですがトヨタが経年劣化が早く、3年以上乗ると故障が多くなってくる印象です。

まあ、メーカーに依る大きな差異はあまり無いと言う事です。
個々の思い込みが印象を付けてしまうのでは無いですか?

書込番号:19731169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/26 20:37(1年以上前)

>スバル車は日本車の中でも品質が劣る、オイル漏れは必発、ネジが緩みやすい(?)、修理工賃がかなり割高みたいなネガティブ情報も散見されます。

多分その点は他のメーカーとそう変わらないと思いますよ。

只、内装材の材質、組み付け精度が今一とか言う事はトヨタに比べると有るのかもしれません。

スバルはオンリーワンで選ぶもので、ベストワンと言うのなら違う物が有ると思いますよ。

私は、スバルは乗り味で選ぶ車だと思います。

書込番号:19731194

ナイスクチコミ!24


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/26 21:11(1年以上前)

>あっちらかん太さん

私もスバルとの付き合いは、もう25年ぐらいになりますが、軽から乗り継いで、
今はSG5、4月納車予定のSJGとなりますが、私も故障の印象はないです。

ブレーキの泣きはあったり、内装のきしみはあったりと、硬派な車ゆえ?の
不具合 私なんかはご愛嬌と思っていますが(笑)はあったりしますね。

今のSG5は12年15万キロ超になりますが、エンジン足回りなどの走りに
直結するところのトラブルは皆無です。
もちろん、オイルの交換や、その他メンテナンスは、こまめにした上でです。

エンジンに関しては、5万キロくらいから調子が良くなってきた印象で、
15万キロ走っても、いい音で回ってくれています。

書込番号:19731326

Goodアンサーナイスクチコミ!21


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/26 21:23(1年以上前)

心配ならやめとけ。
心配しながら乗ってるヤツに限ってハズレつかんで故障するのが常識だ。心配性のヤツが911買って壊れまくって笑えたが、きっとそうなるぜ。

一般的にはスバル車の信頼性はドイツ車なんかより全然高いが、スレ主が引くであろうハズレはわからん。
でも保証があるから問題ナシ。

未だにドイツ車が信頼性高いって思ってるイナカモノが居たんだね。

書込番号:19731375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/26 21:28(1年以上前)

トヨタと比べるならやめた方が良いでしょう、故障はするし修理も高い、スバルはトヨタには無い走りを求める車でしょうね。

書込番号:19731394

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/26 22:06(1年以上前)

初代ツーリングワゴンはいきなり燃料計が死にました

BPツーリングワゴンはエアコンが2万キロ超えたところで効かなくなった

GDBインプレッサは車検直後にオイル冷却ファンが死んで危うくオーバーヒート寸前
クレームつけたが結局修理代支払わされてスバルユーザーの歴史は終了しました

個人的には電装品が弱すぎると思います
最近のは知りませんがね

書込番号:19731532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/26 22:08(1年以上前)

>あっちらかん太さん

ドイツ車は何を乗っておられたのでしょう。故障の頻度、あるいは修理費はいかがだったでしょうか。
その点問題なく乗れていたのであれば、少なくとも電装系の故障や修理費に関してドイツ車よりも不利なことはまずないので大丈夫です。

>kami.it.さん
>未だにドイツ車が信頼性高いって思ってる

そんなことどこにも書いてないでしょ。文章読めますか?

書込番号:19731547

ナイスクチコミ!27


nharmanさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 22:38(1年以上前)

>Gol3Levさん
スレ主は言ってますよ。
前のレス見ればわかります。

書込番号:19731641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2016/03/26 22:56(1年以上前)

前車フォレスターで10万km以上、スバルに乗って十数万km乗っていますが、故障した事やオイル滲みも無いです。
当たりが良かったのかもしれませんが、質実剛健な日本製らしいメーカーだと思います。

ただ、スレ主さんの車が故障したりすれば、スバルは低品質のメーカーになるでしょう。
私も日産は二度と乗らないメーカーと決めてる位、酷い車に当たった事があります。

車が気に入れば、楽しんで乗られてはいかがでしょうか。
もし故障しまくったり、不具合が色々出て頭にきたら、けなしまくって買い替えちゃえば良いんですよ。
故障する前から気にしてたら、楽しめないじゃないですか。

書込番号:19731711

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/26 23:57(1年以上前)

私は、若い頃からスバル一筋で、レオーネクーペからレガシーワゴンまでスバルを7台乗り継ぎましたが、故障の多さに耐えきれず、現在はトヨタに乗っています。

もっとも、大きな故障は初代レガシーのツーリングワゴン、購入1年3カ月で、高速道路走行中、車から黒煙があがり、走行不能になりました。ミッション辺りからオイルが漏れ、発火して黒煙発生、発火はわずかですぐに鎮火。丁度、お盆休みで、スバルディーラーは全店休み。修理は、ミッション内部焼きつきの為、ミッションの載せ替え、この頃は保証は1年でしたが、修理は無料でした。

書込番号:19731913

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/27 00:37(1年以上前)

家族の所有も含めると35年間で20台以上
ガレージに納めてきましたが無故障のトップ3は
ギャラン、コルト、ランサーでした。
そうあの三菱車ばかりです(^_^)
全てturboで慣らしもほとんどせずブン回しでも
ゴム劣化と球ギレ以外全く世話要らずでした。
ワースト3はソアラ、シティ、セリカでした
こちらもturboばかりでした。
必ずしもTOYOTAイズベストとは限りませんよ。
弟のいすゞビッグホーンもかなりのご長寿です。
昔のヴィヴィオも末期に振動が大きくなった
以外は全く故障しませんでした。

書込番号:19732004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/27 02:05(1年以上前)

>あっちらかん太さん

私の家族は、1970年の中古FF-1から46年間、その殆どで同時に複数のスバル車を所有してきました。
今は16年物サンバートラック、XV、G4、フォレスター、アウトバックと5台のスバル車があります。もう1台ハスラーも。
その経験から....

オイル漏れ : 26年位前にレオーネで1度だけありました。
ねじの緩み : 経験なし。
工賃が高い : メンテナンスパックはお勧めです。プラグ交換は高い(6気筒車で約3万円)。
故障が多い : 2003年のBPレガシィ以前の33年間で、ブレーキ焼き付き、トルコン不調、ステアリングポンプ破損、
          タイミングベルト切断、ハブペアリング破損、エンジン載せ替えと多くの故障を経験しましたが、
          この十数年は複数のスバル車で故障知らずです。

アラセブンの老妻は、2月にあっちらかん太さんと同じD型SJ5 フォレスター 2.0i-L EyeSightを購入しました。
前車のSH5 フォレスターXTと比べて、静かで乗りやすく良いクルマと申しております。

書込番号:19732151

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 07:40(1年以上前)

輸入車の営業が面白い事を言いました。

輸入車は船で1ヶ月とかかけて日本に来る。
海は塩だらけ、完全密封ではないですからね。
車も塩だらけで来るんですよね。
だから錆びが怖くてね。
こんな事を言ってました。

私は妙にこの言葉を覚えています。

ドイツ車・・・
ゴルフ場へ行く時は私が年少者ですから運転手。
ドイツ車ばかり運転しました。
左ハンドルは日本の道路には不向きです。
車線変更するにも慣れるまで大変でした。
今は右ハンドルが多くなり運転しやすくなりました。
しかし、私が乗りたい車はないので買いたいとは思いません。

それと、ドイツ車も壊れます。

車が壊れるには色々な理由があります。
同じ車2台で毎日、同じ道路を走る。
片方の車は何かどうか壊れる。
もう片方の車はなかなか壊れない。
運転技術の差やメンテナンスの差もあります。

実際に、壊れる方の車の後をついて走りました。
運転が滅茶苦茶でこれなら壊れると思いましたf(^^;

電気系統も車は揺れますから断線したり何かあるでしょう。
車を丁寧に扱えば壊れる事が少なくなるとは思います。
しかし壊れないではないと思います。
車庫も屋根付き壁付きのと青空駐車場では劣化の差も出るはずです。

車の環境もありますので車の故障の原因がスバル車は多いと簡単には言えないとは思います。

書込番号:19732400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/27 07:55(1年以上前)

>車も塩だらけで来るんですよね

そんなことないですよ〜

車両運搬船、完全密封ではないが空調も完備されているしね。

その営業さんとは、付き合わないほうがいいですよ!

書込番号:19732422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/27 10:47(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん、おはようございます。

私の地元の港にはベンツが船で運ばれてから陸揚げされるモータープールがあります。
東日本大震災の津波でベンツが数百台燃えた映像を見たことがあるかと思いますが、
その場所です。
そこは埠頭に野ざらしで塩がつき、空調はありません(笑)

ただし、そこから3Kmほど内陸に入ったところに新車整備センターがあり、
そこできちんと点検・整備されてから全国へ向かいますので、心配はないでしょう。


>あっちらかん太さん、脱線失礼しました。

書込番号:19732872

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2016/03/27 13:27(1年以上前)

スバルってトヨタと違って在庫大量に作って青空駐車場で保管してたような

書込番号:19733286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/27 17:14(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

トヨタだって、在庫車は青空保管ですよ。

Google Mapなどでトヨタの田原工場(レクサスなど製造)でも見てください。
海岸沿いのヤードで大量に出荷待ちしていますよ。

書込番号:19733816

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/27 17:32(1年以上前)

青空在庫保管はトヨタのほうが多いのでは。

書込番号:19733868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車体番号

2016/03/24 13:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 rvr6001さん
クチコミ投稿数:14件

車体番号で製造月日が解るのですか?

書込番号:19724084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/24 14:09(1年以上前)

車体番号事体に年月情報は含まれていない筈。シートベルトの取り付け部のタブに(多分)製造年月が印刷されています。 

書込番号:19724160

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 rvr6001さん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/24 14:16(1年以上前)

ありがとうございました。
>えむあんちゃさん

書込番号:19724178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ135

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックは手入れ難しいですか?

2016/03/24 09:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

ブラックのフォレスターを検討してますが黒を購入したことがないのですが洗車機を通すと擦り傷目立って来ますか?コーティングはするつもりです

書込番号:19723425

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/24 09:12(1年以上前)

今気にしているようならやめておきましょう。

書込番号:19723433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2016/03/24 09:19(1年以上前)

どの車でもそうですけど新車でも黒は小傷目立ちますよ。

コーティングするなら屋根有でしょっちゅう洗車するなら撥水でもいいでしょうけど、違うなら親水か疎水で磨きの下処理してくれるとこに出したほうがいいですよ。

ただ、フォレスターって街乗りSUVよりってよりアウトドア派な感じなんで汚れも味なのかな〜?って気もします。

書込番号:19723453

ナイスクチコミ!13


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/24 10:01(1年以上前)

コーティングをしても洗車機一度でもかけたら駄目になる、と思って下さい。

書込番号:19723531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/03/24 10:06(1年以上前)

大丈夫ですよ!洗車機をかける人でしたら!気にならないと思います。どの色でも好きなのでOKです。

書込番号:19723545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/24 10:33(1年以上前)

黒はキズが目立ちます。なのでキズを気にする方は避けた方がイイでしょう。

でも黒って格好イイですね〜
好きならば、チャレンジする事もイイと思いますよ!

書込番号:19723611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akirazapさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/24 11:28(1年以上前)

他の色よりきず、ホコリ、水滴後の輪染み、ウォーターデポジット、シリカルスケール等がわかりやすいです。

クルマのボディーはこんなに簡単ににキズ付くし、水滴の跡もこんなに取れないんだって、勉強になりました。

今では、力を入れずに洗ったり、拭き取ったりに慣れましたが、最初はかなり強く拭いたりしてしまいました。^_^;


綺麗に維持しようと思ったら、苦労する分、他のカラーでは会得出来ない知識も得られますので、一回くらい乗ってみるのも良いと、今では思っています!

また、綺麗にした後は凄く綺麗に写りこみますので、満足感は得られますよ!

是非、チャレンジしてみて下さい!

ちなみに、使っている洗車用品は、ガンバスってところのものです。

特に、ウォーターデポジット、シリカルスケールを取るのに、擦らずにできるの、
「reboot」って言う商品はおすすめねです!

書込番号:19723747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2016/03/24 11:29(1年以上前)

細かいキズは間違いなく付きやすいでしょう

それが気になって仕方ない場合は乗らない事です

オーナーが見て細かいキズがあったも普通に洗車して(綺麗にして)いれば
廻りからはあまり気にならないかと思います

黒格好良いですよね

※夏の駐車時の暑さも相当です
(まあ白でも十分暑いけど)


書込番号:19723750

ナイスクチコミ!7


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/24 13:05(1年以上前)

洗車機の種類もいろいろですから。

書込番号:19724019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/24 19:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。あまり擦り傷気にしすぎず黒にしたいと思いました。

書込番号:19724993

ナイスクチコミ!4


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/24 20:43(1年以上前)

不精者はシルバーが一番。

書込番号:19725200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2016/03/24 20:57(1年以上前)

僕シルバー


書込番号:19725259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/24 22:28(1年以上前)

今のシルバーの前が、BLACKではありませんが、俗に言う「WRXブルー」でした

確かに、ブラック等の濃い色だと
擦り傷が目立ちますね

手洗いではなく、「洗車機を使う」ならば、
1.まめに洗車する
2.ざぁ〜とでも良いので、砂埃だけでも落とす
3.洗車機によっては、「プレJET噴射」! があるところがあります
  あれは、優れものだと思います

でも、洗った後のピカピカ感は、最高なんだけどなぁ。。。

書込番号:19725675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/25 16:16(1年以上前)

私はディープシー購入後1年間は小傷で悩み続けました。
購入時にやったウルトラグラスコーティングもその当時のゲリラ豪雨からの晴天という天候にはほとんど意味は無くルーフは半年持たずクレーターだらけになりました。

その後、業者にて研磨ありの再コーティングもしましたがやはり綺麗に維持は出来ませんでした。
ムートンもマイクロファイバータオルによる優しい洗車も心がけましたが、やはり無理でした。
青空駐車になるようでしたら濃色車は避けたほうが良いと思います。

次に買い換えることがあった場合、私はもう濃い色は買わないと心に決めております。
細かいことが気になる方は絶対に避けたほうが良いと思います。
ストレスがすごいですよ。

書込番号:19727680

ナイスクチコミ!9


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/25 17:34(1年以上前)

>1.まめに洗車する

う〜む、どうなんでしょう。
洗車というのは、すればするほど洗車傷が増えていく。これは定説だと思います。

書込番号:19727846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2016/03/25 17:41(1年以上前)

>洗車というのは、すればするほど洗車傷が増えていく。これは定説だと思います。

だから僕は2回/年くらいしか洗車しない
色はシルバー

何か違う?!

書込番号:19727859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/03/25 18:09(1年以上前)

雪国に住んでいます。
冬は何十回も車の雪をスノーブラシ等を使い落とします。傷は多少つきますが、飾っておく車では無いので諦めてます。
前車で子供達と冬はスキー場へ行ったり夏は川へ行きます。川は固い草の中を通る事もあります。
近くで見ると車は傷だらけですが、遠目には綺麗ですよ。我が家の最近納車されたフォレスターも傷だらけになるかもしれませんね。
でも気にしすぎない方が楽しいフォレスターライフになると思いますよ。
どんなに美人の人でも、ものすごく近くでみればシミやシワが気になるものですよ。

書込番号:19727935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 18:52(1年以上前)

一般論だそうですが、塗装が一番強いのは白。弱いのは黒。だそうで。濃い色は劣化しやすいし、汚れも目立つのを覚悟して買うしかないかと思います。

書込番号:19728054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/25 19:14(1年以上前)

ブラックは夏暑いぞ。。。

書込番号:19728109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/27 07:46(1年以上前)

>ブラックは夏暑いぞ。。。

C型の黒を所有していますが、富士山3776mさん のコメントの通り、夏場は、黒ボディーがチンチンに熱くなり、当然室内も暑い。
ガラス面積が広いので、温室のようになり、覚悟が必要です。(真冬でも快晴時は、汗ばみます!!)

でも、黒はカッコイイですね。飽きない色で満足していますが・・・。

書込番号:19732409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/01 22:16(1年以上前)

全般的に黒は人気カラーのベスト3に入るのではないでしょうか。
因みに車種は違いますが私も黒を選びました。
確かに汚れや洗車傷には気を使いますが、洗った後の黒ボディーの光沢がなんとも言えない満足感が有ります。
それとこの時期は花粉の付着が目立ちますね。

個人的にフォレスターは黒かプロンズが好きです!

書込番号:19749807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

20日D型i-Lアイサイト、ホワイト納車しました。日産ムラーノからの乗り換えです。
ライトをAUTOにした状態でエンジンを停止させると、ヘッドライトは消えるんですがスモールやテールランプが点きっぱなしです。試しにしばらく待ってみたら一回消えてまた点きました。
前車ではエンジン停止でライトは全てOFFだったのですが、フォレスターはこういう仕様なのでしょうか?

書込番号:19720636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2016/03/23 11:44(1年以上前)

それ、もしかして「ウェルカムライティング」じゃないですか?

スマートキーを持って、車に近づくとスモールライト点灯しません?

取扱説明書を見てください。
いきなり、ディーラーさんへ行くと笑われる可能性大ですよ。

書込番号:19720656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/23 11:45(1年以上前)

ウェルカムライトの動作じゃないですか?
キーごと離れててもまたつきますか?

書込番号:19720659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/03/23 11:53(1年以上前)

そんな機能が...!夜なったら確認してみます(^_^;)ありがとうございます!

書込番号:19720676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/03/23 11:54(1年以上前)

>>フォレスターはこういう仕様なのでしょうか?

仕様です。
点灯時間は10sec,20sec,30secから選べたと思います。又点灯無しも選べます。
どちらにせよDラーで変更だと思います。

書込番号:19720680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/03/23 11:58(1年以上前)

仕様でもあるんですか!ありがとうございます。早く夜ならないかな〜。

書込番号:19720687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2016/03/23 12:18(1年以上前)

フォレスタ・ガンプさん

やはり、ウエルカムライティングでしょうね。

それと降車後にドアロックを行う時には、ドアノブの横付近を触れると思います。

夜間ならドアロック後もスモールライトが暫く点灯しています。

このドアロックを行う時に、ドアノブの横付近を2回触れる事でスモールライトを消灯させる事が出来ます。

書込番号:19720738

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2016/03/23 12:31(1年以上前)

なるほど...ありがとうございます。
エンジン停止したらウェルカムしなくていいと思うんですけどね(^_^;)フタ閉めても出て行く時にまた開いちゃう、うちの自動開閉トイレに似たものを感じます笑

書込番号:19720777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/03/24 06:53(1年以上前)

S4乗りですけど、ライト周りがトヨタ方式になって使いずらいです
フォグがライトレバーと一緒になったのは歓迎ですけど

元々スバル車は(日産方式の流れで)OFF→スモール→ONでイグニッションOFFでP灯とルームライト以外は全消灯でしたが
トヨタ方式はOFF→AUTO→ONなので夜間ONまでついひねっちゃうと降りた後にライトの点灯に気付いて・・
気づけばいいですが、忘れると・・・
あとスモールのみがないんですよね、スモールのみ・スモールとフォグっていう考えはトヨタにはないのかな

書込番号:19723107

ナイスクチコミ!1


nharmanさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/24 08:00(1年以上前)

エンジン停止後のライトアップは
暗がりのなかで ご主人様が危なくないように、
足元を照らしてくれてるんですよ。

憎めない 可愛いヤツでしょ!

書込番号:19723239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2016/03/24 08:19(1年以上前)

昨日の夜確認してみましたが、イマイチわかりません。
まず乗り込む際にウェルカムライティングは作動しませんでした。それからライトをAUTOのままエンジンを停止すると、室内灯は30秒ほどで消えましたが、スモール、テールランプ、ナンバー灯は1分以上消えず、試しにキーを持って車から離れてみましたがその後もつきっぱなしでした。

書込番号:19723291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/24 08:55(1年以上前)

>フォレスタ・ガンプさん
ウェルカムライティングはライトがAUTOになっていないと動作しません。
(取説2-25参照)以下取説抜粋
よく読んでください。


■ウェルカムライティング
車への乗降を容易にするため、車幅灯(ポジションランプ)などを点灯する機能です。
●乗車時

エンジンスイッチがLOCK(OFF) でライティングスイッチがAUTO のとき、次の操作を
行うと車幅灯(ポジションランプ)、尾灯などが約30秒間点灯します。
  アクセスキーを携帯して車に近づいたとき(キーレスアクセス&プッシュスタート装備車)
  アクセスキーのボタンまたはリモコンキーのボタンを押して解錠したとき

次の場合、約30秒経過する前に消灯します。
  運転席ドアを閉→開したとき
  エンジンスイッチをACCまたはONにしたとき
  ドアハンドルのタッチセンサーに触れて施錠したとき(キーレスアクセス& プッシュス
  タート装備車)
  アクセスキーのボタンまたはリモコンキーのボタンを押して施錠したとき
  ライティングスイッチをAUTO以外にしたとき

●降車時
次の場合に車幅灯(ポジションランプ)などが点灯します。
   ライティングスイッチがAUTOでメーター内のライティングスイッチ表示灯が点灯
   しているときにエンジンスイッチをOFFにしたとき
   ライティングスイッチがAUTOで、パッシングしたとき
   ライティングスイッチがOFFで、パッシングしたとき

次の場合に消灯します。
   運転席ドアを開→閉してから約30秒間経過したとき
   ドアハンドルのタッチセンサーを2 回タッチしたとき(キーレスアクセス& プッシュス
   タート装備車)
   アクセスキーのボタンまたはリモコンキーのボタンを2回押したとき
   エンジンスイッチをACCまたはONにしたとき
   ライティングスイッチをAUTO以外にしたとき

書込番号:19723399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/03/24 09:07(1年以上前)

>え君さん
ありがとうございます。
という事は、乗り込む際にウェルカムライティングが作動しない→ライトがAUTOになっていないから(前回の降りる際にライトが消えないのでOFFにしていました)。
AUTOでエンジン停止でスモールライト等が点きっぱなし→ドアの開閉をしていないから(車内で消えるのを待っていました)。
こういうことですね、たぶん。
車から離れても消えなかったのはまだ原因分かりませんが..何かあるんでしょうね。
みなさんありがとうございます!

書込番号:19723422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/24 09:31(1年以上前)

横からの、しかも愚問ですみません……

ライティングスイッチ オートでエンジン停止したままでも、バッテリーって上がってしまうことはないんですか? 


すみません。
ライティングスイッチauto の車を購入するのは初めてです。
バッテリー上がりだけが心配です。

書込番号:19723473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/03/24 09:35(1年以上前)

>あくりーむさん
問題ないと思います。私は前車は2年くらいずっとAUTOのままでしたよ!笑

書込番号:19723480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/24 09:39(1年以上前)

>フォレスタ・ガンプさん

スレ主さんの質問に便乗してすみませんでした!

安心しました。
納車が待ち遠しいです

良きフォレスターライフを……♪

書込番号:19723489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,765物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,765物件)