スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D型17インチタイヤ装着車の乗り心地

2016/03/10 00:14(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

納車から3ヶ月経ち、乗り心地も角が取れてきたと感じますが段差でなどガツンって感じのショックはないのですがうねる感じが気になります。SUVなのでこんなものだと納得はしていますがタイヤを純正のジオランダーから乗用車用のレグノなどに替えれば改善できるのでしょうか。タイヤは試着出来ないので悩んでいます。

書込番号:19676643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/10 16:07(1年以上前)

D型から乗り心地が大幅に改善されたと思っていました。

書込番号:19678312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/10 18:22(1年以上前)

>usechaさん

フォレスターD型(NA)は試乗していないので
乗りごごちはわからないのですが下記を参考にして下さい。

▼REGNO GRVII 225/60R17 99Hのレビュー
フォレスター REGNO GRVII 225/60R17 99H 日本が誇る最高級プレミアムタイヤ
http://review.kakaku.com/review/K0000731665/ReviewCD=848800/#tab
アウトバック REGNO GRVII 225/60R17 99H ナビの音量設定が変わりました
http://review.kakaku.com/review/K0000731665/ReviewCD=837731/#tab

価格COM クチコミ掲示板 225/60R17 タイヤ
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=60

タイヤを別な物に代えると走行性能、乗りごごち、騒音、燃費、タイヤ寿命などが変わります。
全て満足できると良いのですが。。。

私はフォレスターXT(A型)からフォレスターXT(D型)に乗り換えました。
ゴツゴツユサユサしていた乗り心地が見事に改善されて上品になりました。
大げさに言えば軽トラックからクラウンになったみたいです。(^^;

先ほど関越自動車道を飛ばしてきましたが100km/hでも安定しています。
乗りごごちと静音性がアップした為か加速も滑らかに感じます。
(Sモードです。S#はまだ試していません。)
遮音性アップでピュ〜と聞こえていた過給器音も聞こえなくなりました。
REGNO GRVII 225/55R18 98Vに代えるともっと静かになるのかな?

低速域で乗りごごちが良いタイヤは高速域でふわふわするのですが
純正のDUELER H/L400はそこそこバランスが取れていると思います。
タイヤを代えてハズレになるのが怖いです。(^^;

アウトバック TOYOのプロクセスCF2 SUVに交換!
http://minkara.carview.co.jp/userid/449468/car/1296368/3353536/note.aspx
>120km以上になると、ふわふわ感が止まりません。
フォレスター 2.0XT
http://minkara.carview.co.jp/userid/259705/car/439598/7060703/parts.aspx
>欲をいえば、もう少しスポーティーさが欲しいと感じました。

書込番号:19678721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/11 06:46(1年以上前)

>usechaさん

まずはスポーツタイヤにするか?
低燃費タイヤにするか?
そして、どんな道を走るのか?
どんな運転をするのか?
そこからタイヤ選びが始まると思います。
タイヤ専門店に行けばこの位はサラリと言われるとは思います。

レグノを選択して取り付けるなら、まずは買って履くしかないのが率直な意見です。

私はここで夏タイヤを交換をします。
レグノなんて高級タイヤは買えませんから安いタイヤを買う事にしました。
私の場合は低燃費タイヤは買いません。
スポーツタイヤを取り付けたいのですが欲しいのがないのと貧乏ですから安いタイヤですf(^^;

タイヤの金額は・・・
開発費とタイヤ専門店で教わりました。

BSが好きな人は他社のタイヤを履くと気になるそうです。
BS好きはBSが1番らしいですからレグノを買ってみてはどうですか?
BSはリムのたわみも利用してグリップさせると教わりました。
だから左右の揺れは出るとは思います。
17インチより18インチとインチアップすればリムの幅は少なくなりロールが少しだけでも減ると思います。

BSのタイヤ専門店に行って、じっくりと話をすれば色々と教えてくれると思います。
ここに書いてる殆どが私がタイヤ探しに出掛けて色々な人から教わった事も書いてあります。

昔話になりますが親の車でレグノを履いていましたが、私には良さや違いが分かりませんでした。
ただ、この車にはレグノが合うんだろう。しか思いませんでした。

余談ですが、左右の揺れ、ロールが気になるならタイヤではなく車体に手を入れる方が良いかも知れません。

乗り心地は個人差がありますから、本当は自分の行きつけ店を作っておくのが良いと思います。
私は最後は行きつけ店に電話して決めました。

参考にならないかも知れないですが書いてみました。

書込番号:19680547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/11 21:05(1年以上前)

usechaさん

私のも17インチのジオランダーですが、このタイヤ いまいちですよね。
勝手な想像では、中途半端なオールシーズンタイヤなので、ドライではかなり低パフォーマンスかと。私の場合、ドライでもスタッドレス DM-V1の方が快適です(乗り心地だけでなく、追従性なども)

夏タイヤでは、18インチDUELER とは、とくに乗り心地がずいぶん差があるように感じました。

ここからは、想像ですが、おそらくレグノとは雲泥の差と思いますよ。

なお、「うねる感じ」なのは、タイヤのせいだけではなく、NA系のサスペンションにも責任はあるように思います。

書込番号:19682439

ナイスクチコミ!3


スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/12 00:16(1年以上前)

皆さまいろいろとありがとうございます。入れ替え前に乗っていたBHレガシィとの比較ですが足が柔らかくシートが固いという感じです。シートの件は社外のシートカバーでも装着して様子をみようと思っています。タイヤは我慢して次のタイヤ交換時にはレグノなどの乗用車用ものにしようと思います。

書込番号:19683141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/12 05:08(1年以上前)

かなり前ですが、コンパクトカーにレグノを履かせたことがありました。
最初のうちは、良かったのですが、減りが早く途中から急に乗り心地が悪くなりました。
高級タイヤは、ロングラン仕上げにはしていないようですね。

書込番号:19683523

ナイスクチコミ!4


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/12 05:32(1年以上前)

>usechaさん
スレ主様、レガシーからフォレスターに乗り換え、ロールが気になる!!!

今のフォレスターは車高がずいぶん高くなりましたので、どうしてもロールは出ます、

また前車がBHレガシーでは低重心に45タイヤ?タイヤに腰が無いのでフワ付くのであれば銘柄を変えるよりインチアップしてへん平率を上げるか、(硬くなります)!

ジオランダーが悪いか???SGフォレスターでは純正も交換も60のジオでしたが特に気にならず乗ってました、今のSJGのBSのDUELERでもへん平率は5%上がるだけですが60のジオの方が硬い印象です、

うねると言う表現がタイヤサイドの剛性不足か重心の高さからくるロール剛性が足りないのか、サスの剛性が足りないのか???

安くロール剛性をあげるならタイヤ交換よりタワーバー装着!私は付けていませんが板を遡ると付けている方が結構います、遡って参考にしてください、


シートの硬さはBHレガシー相当長く乗られたようですのでへたりもあるかと思います、BLレガシーと比べても特に硬いと思いませんが、どちらもサイドサポートが無いのでレカロが懐かしいです、

書込番号:19683533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/12 08:46(1年以上前)

レグノはブリジストンの最高級コンフォートタイヤのブランド名です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/REGNO
>ラテン語で王者という意味がある。

レグノと言ってもいろいろと種類があります。

●レグノ
・GR-Leggera → 軽自動車専用(NEW)
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/product/gr-leggera/index.html

・GR-XI → セダン向け
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/product/gr-xi/index.html

・GRVU → GRVの後継(改良版) → ミニバン向け
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/product/gr-v2/index.html

・GRV → ミニバン向け
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/product/grv/

ブリジストン タイヤ総合カタログ ダウンロード
http://tire.bridgestone.co.jp/search/catalog/

◆過去のレグノ
・GR-XT
・GR-8000
・GR-9000

フォレスターは車高が高いのでミニバン向けGRVUが選択肢になると思います。

書込番号:19683812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/12 10:05(1年以上前)

usechaさんはD型のNAだと思いますが下記を参考にして下さい。

NAの乗り心地 GEOLANDAR G91 → DUELER H/L400に交換して解決
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16285981/#tab

ディーラーにS-Limitedの試乗車があれば乗りごごちを確かめて下さい。

書込番号:19684020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ95

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

捨て印

2016/03/06 23:01(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

カテゴリー違いでありましたら、すみません。

先月にD型を成約しました。

ここ最近は下取車と新車の登録手続を書士さんに任せるという事で、
委任状と譲渡証明書を作成し、近々ディーラーに渡す準備をしています。

ただ、書類に捨印を押す様にも頼まれているのですが、
正直捨印の押印に少々不安で抵抗があります。

そこで質問ですが、皆さんは捨印に不安や抵抗はありませんでしたか?
お教え下さい。

書込番号:19665897

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/03/06 23:23(1年以上前)

ペドロ岩さん

消費者金融や金貸しよりかは、もちろんディーラーは安心感がありますが近いディーラーであれば捨印は押しません。
金額や契約内容の変更時は必ず出向きもう一度印鑑を押します。
捨印は便利ですが、ペドロ岩さんが心配されてるように変更時はあなたに依頼します。と同意してることになるので、手間でなければ押さずに契約されるといいですよ。

ただ捨印の意味の知らない担当者がもしいれば、捨印押してもらわないと契約できません。と言われそうですね。

書込番号:19665978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/07 03:45(1年以上前)

捨印を押してあっても、何でも修正できるものではありません。

契約内容的に重要な部分は訂正不可です。

単純に言うと、明らかに書き損じと思われる部分しか認められないので、例え悪意で改ざんされたとしても通用しないので心配は無用です。

もっと単純に言うと、そんな心配事は皆さん思うことなのに、何故そのようなやり方が続いてきたのかを考えれば、その心配事は無用なことなのだなと思えるはずです。

書込番号:19666473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/07 05:16(1年以上前)

ペドロ岩さん

大丈夫かと思いますが、抵抗があるなら捨印は押さない方が良いです。

捨印は、あらかじめ押す訂正印であり、以後の訂正を認める意思表示となります。

微細な誤記、あるいは明らかな誤字脱字程度の訂正を認める趣旨で押されるものですが、
訂正の範囲や限度は限定されておりません。

言うなれば、文書の記載内容を修正する全権を相手に渡すようなものとも考えられています。

書込番号:19666507

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/07 07:16(1年以上前)

>うましゃんさん

解りやすい説明、ありがたく感じました。
ありがとうございました。

書込番号:19666620

ナイスクチコミ!7


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/07 07:37(1年以上前)

ん?

書込番号:19666652

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/07 07:48(1年以上前)

んん??

書込番号:19666678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/07 14:26(1年以上前)

ふーんw

書込番号:19667678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/07 16:11(1年以上前)

そうですかそうですか。

書込番号:19667951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/07 23:30(1年以上前)

皆さんの意見のとおり、何でも訂正印としての捨印は押したくなければ押さなくて構いません。きっと、ディーラーの営業マンは、捨印の法律上の意味を正しく理解できていない中で、マニュアル的に取り付けているのかもしれません。
捨印の意味、捨印を押さないと具体的にどのような訂正が効かないのかを確認して、納得の上、押印されることをお勧めします。

書込番号:19669664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/07 23:47(1年以上前)

車庫証明や委任状などの事務書類であっても、記入をディーラー任せにせず、
目を通し、漏れなく記入しておけば捨印を押す必要はありません。

ただ、営業マン側は次の商談に早く進みたいから、時短のために捨印を求めるのでしょうね

書込番号:19669722

ナイスクチコミ!5


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/08 20:37(1年以上前)

??

スレ主ではないポルシェさんが、スレ主さんであるかのように、うましゃんさんにお礼を言っている…

どうしてなんでしょう??^^;

書込番号:19672159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/08 20:55(1年以上前)

>スレ主ではないポルシェさんが、スレ主さんであるかのように、うましゃんさんにお礼を言っている…
>どうしてなんでしょう??^^;

スレ主の反応が無いので
スレ主に代わりお礼を言ったのではないでしょうか?(^^;

書込番号:19672240

ナイスクチコミ!2


pipikovitさん
クチコミ投稿数:92件

2016/03/08 21:43(1年以上前)

突っ込みが思わず笑ってしまうやりとりでした。

書込番号:19672456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/08 21:49(1年以上前)

みんな感づいているのに、大人な対応に感動。

書込番号:19672485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/08 22:27(1年以上前)

ペドロ岩さんとポルシェなんとかチャンは複アカ同一人物?

価格.com ID 利用規約違反ですね。

第12条(禁止事項)
登録ユーザーは当社を利用するに際し、次の各号の行為を行うことを禁止します。
7.同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと

https://ssl.kakaku.com/auth/id/kiyaku.html

書込番号:19672659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/08 22:29(1年以上前)

>coroncoron さん

コメントありがとうございました。捨印は押さないのですね。
ディーラーは少々遠方になりますので、今後の手間を考えると、
今回はディーラーを信じて押すべきところでしょうか。

書込番号:19672667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/08 22:36(1年以上前)

>JFEさん

コメントありがとうございました。
委任状の悪意改ざんは無効なのですね、少し安心しました。
しかし、何故このようなやり方が続いてきたのかは、
不勉強なのかわかりません。

書込番号:19672710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/08 22:46(1年以上前)

>うましゃんさん

コメントありがとうございました。
今少し心配ではありますが、遠方という事もあり、押印を考えています。
うましゃんさんご自身の時は押印への抵抗はなかったでしょうか。

書込番号:19672755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/08 22:57(1年以上前)

>おしてやんさん

コメントありがとうございました。
捨印の意味は分かっているつもりでしたが抵抗感もあります。
今少し考えて押印の方向で進めたいと思います。

書込番号:19672801

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/08 22:59(1年以上前)

元々は本人が書き損じた時、その間違い箇所を訂正する修正方法です。

何かあった時の為に、それを便利に利用しているだけのことです。

間違い箇所が無ければ、捨印は無くてもいいことです。

先に言ったように、捨印による修正は本人でも重要箇所はできません。(通用しない)

他人が勝手に修正したとしても、本人が不利になるようなことにはなりません。

例え不利になる方向になったとしても、捨印による修正箇所は本人の意見が重視されます。捨印記載の効力は弱いです。

なので捨印の押印に、神経質になる必要はないと思いますよ。

書込番号:19672810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下取り査定費用について

2016/03/03 23:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

こんばんは!
皆様に質問です。
スバルのディーラーで新車を購入された際、下取りの車があった場合、査定費用を支払っていますか?
下取り査定費用については、法定費用ではなく拒否も出来ると聞いたものでして、実際に皆様の意見を聞きたく質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19654443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/03/04 06:37(1年以上前)

こうちゃんたまごさん

私が契約したスバルディーラーでは、下取り査定費用は新車注文書の諸費用の中に含まれていません。

つまり、私の場合、下取り査定費用を支払ってはいないという事です。

これは私が要求したからではなく、最初からこのような諸費用になっていました。

書込番号:19654948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/04 06:48(1年以上前)

質問から少し外れますが・・。
スバルディーラーより、下取り専門店の方が2〜3割以上高く査定してくれますよ。(場合によっては、5割という数字も!!)
まずは、下取り専門店を数軒まわってみて下さい。

書込番号:19654968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 06:58(1年以上前)

私の見積もり時には査定費用は取られませんでした。査定額も、下取り業者の方が低いところも数社ありました。車を買うのも交渉事ですから、ディーラーに取ってのカードとしての使い方なのでしょうね。

書込番号:19654989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/04 07:33(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました❗

最初から記載されていない店舗もあるんですね〜
一度、ディーラーの営業マンとやんわり話てみます。

ちなみに今乗っている車は、14年落ちの古い車なので買い取り業者でも値段がつきませんでした(笑)

ありがとうございます。

書込番号:19655049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 08:38(1年以上前)

>こうちゃんたまごさん
買取店をまわる場合は売却するタイミングが重要です。
売却する時期で査定金額が変わるためです。

新車契約から新車納車まで二ヶ月かかるとした場合、二ヶ月後に現車を売却期日とすると、二ヶ月前の新車契約時には買取店で正解な査定金額がでません。

交渉次第ですが、
ディーラー、買取店に契約条件として代車を要求してみることや
ディーラーと新車契約時に下取り有りで契約し、いずれ買取店売却する可能性があるから、買取店に売却が決まった場合には、契約書を下取り無しに変更してほしいと、予め話し契約するのも手です。

ディーラーは手間がかかり、少しかわいそうですけどね。
浮いたお金はオプション購入や小遣いにできます。

書込番号:19655206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/04 08:53(1年以上前)

そうですね、買い取りの時期も重要ですね!

でも、15年落ちの車に値段がつくのか?と思うと
ディーラーしかないかもです。

ガリバーに査定依頼をする予定です。

コメントありがとうございました。

書込番号:19655238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/04 08:58(1年以上前)

こうちゃんたまごさん

解決済みのようですが、先々週にXTを契約してきました。
下取りは15年落ちのフォレスタークロススポーツで、
ディーラーで査定費用はかかりましたが、5万円の査定額を
つけてもらいました。
下取り、キャッシュバックを加えて値引き総額55万円でした。

下取り費用はゼロ、もしくは廃車費用が逆にかかるかもと
思っていたので、結果はとても満足しています。

書込番号:19655250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/04 10:43(1年以上前)

そうなんですね!

私も頑張ってみます。

お気遣いのお言葉、ありがとうございました❗

書込番号:19655496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/04 13:46(1年以上前)

車種が分かりませんが、一般的な乗用車ならゼロ査定の可能性が高いと思います。

書込番号:19656017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/04 20:33(1年以上前)

解決済みでしたが、皆様に教えていただきたい
事が追加でございます。

兵庫スバルで、下取査定費用が無料だった
方はおられますでしょうか?

書込番号:19657129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/05 14:14(1年以上前)

こうちゃんたまごさん

1月に兵庫スバルで契約した者です。
下取査定費用は諸経費に含まれておりません。無料でした。
それと、現車のリサイクル料金も返却してくれます。
我が家は2台ほぼ同時期に買い替えしたため各社ディラーで様々な車種の見積もりもらったのですが、
リサイクル料金を前オーナーに返してくれると言ったのはスバルだけでした。
今までリサイクル料金は査定額に含まれるものだと思っていただけに驚きました。

下取額について
2台とも買い取り査定専門店数社、ビッグモーターでも査定してもらいましたが、
マツダの次にスバルが高額査定をつけてくれました。
一番厳しい数字が出たのがガリバー、次に輸入車販売店(輸入車販売店は横並びの数字)、次が日産・・・。
ガリバーとマツダとの差額は35万もありました。

書込番号:19659772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/05 14:23(1年以上前)

お隣の大阪スバルでも見積もりを出してもらいました。
大阪スバルは下取車代行費用約9千円が見積もりに上がってきてます。
それでも全体的に、スバルの手数料は良心的だと思います。

書込番号:19659791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/05 14:32(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。

兵庫スバルでは、査定費用が無かったのですね!
来週末にディーラーさんに行きますので、
相談してみます。

ありがとうございました❗

書込番号:19659819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.0i-L(MT)定速クルコンについて

2016/02/29 22:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

MTオーナーの皆様
カタログですと2.0i-L(MT)に定速クルーズコントロールが付与されているように見えますが、私の勘違いでしょうか?
MT仕様→アイサイト無いのにも関わらず、定速クルーズコントロールが付いていても?と思いまして。。。
恐縮ですがご存知の方お教え頂けると幸いです。

書込番号:19644724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/29 22:41(1年以上前)

ぼっくりーさん

↓のように定速クルーズコントロールは付いています。

http://www.subaru.jp/forester/forester/spec/

↓から現行型フォレスターの取扱説明書をダウンロードして3-111頁にクラッチペダルを踏むと解除されると記載されている事からもMT車に定速クルーズコントロールが付いている事が分ります。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:19644769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 22:59(1年以上前)

MT乗りではないので蛇足ですが、アイサイト付き車種でも「定速クルーズコントロール」にできます。

アイサイト説明書77ページに書かれています。

追従クルコン時に(車間設定スイッチ)を約2秒以上押すと「定速クルーズコントロール」に遷移します。
あえてこちらを使用している方がいるかは分かりませんが。
ちなみにDでの納車時にはその機能の説明はありませんでした。

書込番号:19644831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/29 22:59(1年以上前)

ぼっくりー さん

おばんです

奇特な御仁ですね

って言う、私もですが。。。
昨年の3月に、C型を購入して、約1年ですが、
1度も使っていません
まぁ、諸事情で、走行距離が全然なので、そういう局面が少ないこともありますが。。。

機能は、有りますし
ハンドルにスイッチが付いていますよ

オートマでもないのに、クルーズコントロール!? って、思いましたが。。。
それを言うなら、S−モードも。。。

結局、キャブじゃあなくて、EFIの延長って、感じじゃあないのかなぁ
って、勝手に、解釈しています

書込番号:19644834

ナイスクチコミ!1


Gol3Levさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/29 23:04(1年以上前)

アイサイトがないので追従・プリクラなしの定速クルコンということになります。
スバル公式サイトから中古車検索をすると2.0i-L 6MT が何台か出てきますので、ステアリングの右側にスイッチが付いているのを確認してみて下さい。

書込番号:19644855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/02/29 23:13(1年以上前)

皆々様

ご親切、早速のご回答有り難う御座います!
使い方が思いつきませんが、「スッキリ」しました。

書込番号:19644897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/29 23:50(1年以上前)

欧州車のMTモデルにも大体ついてます。
アップダウンでアクセルを調整しなくて済むので高速などで有効だと思いますよ。

書込番号:19645041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/01 07:53(1年以上前)

MTのクルコンは,30年も前のホンダ車にも付いていました。高速では便利な機能です。

書込番号:19645575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/01 22:56(1年以上前)

>ぼっくりーさん
初めまして。
2/21に2.0i-L(MT)が納車され3日間で1000km走行したものです。

すでに解決済みですが、私の感想です。
その3日間で定速クルーズコントロールを使ってみました。
アクセルを踏まなくても設定した速度で走行する機能です(マルチインフォメーションディスプレイに”SET”と表示されます)。
前車に追いついても自動で減速することはないので、その時は自分でブレーキすることになり、SETが解除されます。クラッチ踏んでも解除されます。
SET時の加速は解除されないです。

使用する機会としては、交通量の少ない高速道路を走行するぐらいかなと個人的に思います。
交通量が多いときは、安全運転に配慮しながらMT操作を楽しんでいます。


>衝動かいかい〜んさん
昨年はご助言ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。(スレ主様申し訳ございません。)
私もやっとSJのMTオーナーになりました。

書込番号:19647944

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通信モジュールの使い方について

2016/02/29 20:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

DOPで楽ナビ(AVIC-RZ99)を付けました。
その後スマートループを使用しようと思いND-DC2を購入し取り付けましたが、通信ができません。
モジュール自体の認識はされているようですが、『データの取得に失敗しました』と表示されます。
モジュールを接続しているケーブルはDOPに付いていた物だと思います。(グローブボックス内に出ています)

なお、スマートフォンのテザリングでは問題なく接続通信が出来ています。

モジュールを使用する際には何か、設定が必要なのでしょうか?

書込番号:19644105

ナイスクチコミ!1


返信する
kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/29 20:17(1年以上前)

スマートループの利用登録とナビの設定は出来てる?

書込番号:19644118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/02/29 20:52(1年以上前)

>kami.it.さん

ご返信ありがとうございます。

テザリングでは利用出来ていますので、利用登録は出来ていると思います。

ナビの設定はどうするのでしょうか?

書込番号:19644277

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/29 21:01(1年以上前)

サイバーナビのだけど、下記に従って初期設定が必要。手近にわかるのはココまでですまん。

http://mobi.pioneer.jp/support/manual/navi/14cyber/index_2.php?section=1031

なお、通信ユニットとスマホのBTでのPAN接続は共存できず、通信ユニットが優先になりPANは無効になる。

書込番号:19644309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/29 21:23(1年以上前)

http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php RZ99の取付説明書

市販のRZ99と同じだとすると、グローブボックスに出ている線はUSB/iPhone用の「CD-U420」ではないでしょうか?
通信モジュールND-DC2を接続するには、ナビの別の端子を使い「CD-U120」を接続する必要があります。

書込番号:19644397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/01 08:38(1年以上前)

そうそう、サイバーと同じだとすれば、USBは二つあって、通信ユニットを認識するのは片方だけ。
付属のヤツは、外部入力用に繋がれているハズだから、通信ユニット側には繋いでないカモ。

書込番号:19645652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/03/01 12:41(1年以上前)

>kami.it.さん
>北に住んでいますさん

ご返信ありがとうござい。
その可能性が高そうですね。
ディーラーに、相談し接続線の追加をしてみます!

こちらでご相談して良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:19646184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/01 14:29(1年以上前)

他車ですがAVIC-RZ99を取り付け、旧型ND-DC1を使用しています。

ND-DC2はUSBケーブルCD-U120とCD-U420のどちらでも使用できます(取扱説明書58ページ)。

設定はユーザーズガイドの143-144ページをご覧ください。通常は自動設定されるはずですが。

ユーザーズガイドはホームページからダウンロードできます。

書込番号:19646432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/01 20:40(1年以上前)

>ガグリーさん
>kami.it.さん

ご返信ありがとうございます。
接続線自体はどちらでも大丈夫ですね。
私も取説で確認できました。

モジュールの設定方法もユーザーズガイドも確認しましたが、自動認識してくれるはずですので特に何かする必要は無いですね。

kami.itさんのおっしゃる通り、刺す場所を間違えている可能性が出てきました。

書込番号:19647369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/01 21:17(1年以上前)

はじめに気づいてくれたのは、北に住んでいますさん ね。

何はともあれ、解決の糸口が見えてなにより。

書込番号:19647501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/03/12 23:07(1年以上前)

皆さま
お返事遅くなりすみません。

その後ですが、無事使えるようになりました。
ディーラーに持っていきその場で再度刺し直すと使えるようになったのです。。。

あれだけ接続に苦労したのに、なんだったんでしょうか・・・。

お礼が遅くなりすみませんでした。

書込番号:19686420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

ピンマイクのような物が付いているのですが、探し方が悪いのか?取説を探して該当箇所が見当たらずモヤモヤ…
初歩的な質問ですが、ご存じの方のアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:19643507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 17:07(1年以上前)

フリーワード音声検索

マイクはナビのフリーワード音声検索に使用します。
取説62ページに説明があります。
SS参照

書込番号:19643555

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/29 17:44(1年以上前)

このマイクはXです
声をちゃんと拾いません
ケーブルの長さもギリギリだそうで

10年前の後付楽ナビのマイクはバイザーに取り付けるタイプで
結構重宝していました

さぞかしバージョンアップされて扱いやすくなったかなと思いきや
取り付け状態が悪くてオブジェ状態です

まぁ、運転中はナビ操作できませんから不自由はしないんですが

書込番号:19643670

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/29 18:19(1年以上前)

スレ主様

此のマイク、携帯電話用のハンズフリーで使用のマイクと聞いています。

携帯電話とナビをBLUETOOTH 、設定接続にて使用

相手の声は、スピカ―より聞こえます。

書込番号:19643753

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2016/02/29 19:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
携帯電話等をハンズフリーで出来るんですね。
基本的には運転中に別の事をやるのは苦手なので、多分使うことはないでしょうね。
便利機能なのでしょうが、我輩のようなメカ音痴の年寄りには不用ですね!(笑)
色々と参考になりました。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:19643986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/29 19:51(1年以上前)

ハンズフリーも音声検索もわりと便利です。
音声検索はスマホでテザリングして使えます。
音声認識の精度は意外といいですよ。
サイバーでの話しです。

書込番号:19644031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 20:08(1年以上前)

>フォレスター爺さん

このマイクは携帯のハンズフリーに使えます、

BLUETOOTH接続に設定すれば使えます、!!!

私もメカ音痴なので担当さんが繋いでくれました!

ガラケーでも大丈夫!初めてかかってきたときはビックリ!

ポケットから出しもせず、親指一本で電話に出られます、安全で便利です!接続は担当さんにお願いしましょう!

ナビのフリーワード検索はスマホのアプリが要るようです、私のガラケーではできません!残念!


書込番号:19644090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/29 20:54(1年以上前)

割り込みです

機種は違いますが、パイオニアの少し前の「楽ナビ」にマイクを付けています
そう、
>>> SIどりゃ〜ぶさん が言われている「バイザーに取り付けるタイプ」を

これは、かなり便利です
携帯電話とナビをBLUETOOTH接続!するけど、
しかし、MY ガラケーは、古くて非対応!
速攻、携帯を買い換えて、利用しています
それまでは、¥100Shopで買ったイヤホンを使っていましたが、格段に便利になりました

書込番号:19644289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/29 21:37(1年以上前)

自分は楽ナビで同じようにマイクが付いています。
フリーワード音声検索の認識精度は悪くないのですが、キーワードに一致する大元のデータ量が少ないので見つからないことが多々あります。

ハンズフリー電話は非常に便利です!
今までは運転中にかかってきても気づかなかったり、降りてから掛け直すしかなかったのですが、これで電話出来るようになりました!
未だに携帯片手に電話してる人が多いので、イヤホンマイク買うなり活用してほしいものです。

書込番号:19644449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 21:51(1年以上前)

もう一つハンズフリー電話!警察に捕まらずにすみます!

スマホだと発信も出来るのかな???謎だ???

書込番号:19644523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/01 04:30(1年以上前)

ナビは、やはりパイオニア(楽ナビ)ですね。

書込番号:19645403

ナイスクチコミ!4


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/02 22:18(1年以上前)

ハンズフリー通話は、手放せません! ナビ機能はあまり使っていませんが、これだけでナビを付けて良かったと思うくらい便利です。

受信の場合、受けるかどうかが ナビ画面で操作できるので、運転中も危なくないです。
発信の場合、さすがに発信先の指定はスマホ画面でやる必要がありますが、通話はハンズフリーでできます。
LINEの通話の場合も同様にハンズフリーでできますが、時にハンズフリーに切り替わらない場合もあり、この原因は不明です。

設定は、Bluetooth接続で、確かパスワードをナビからスマホに送って認識させていたように思います。

以上は、楽ナビとiPhoneの場合ですが、他のナビでも同様な機能はあるものと思います。
また、私の場合、マイクは右の Aピラー上部に付いており(量販店で取付け)感度など良好です。携帯での通話という感じではなく、ほとんど日常会話の感じでできます。

唯一の問題点は、同乗者には聞かせたくなかった着信があった場合、筒抜けになることぐらいでしょうか(笑)

書込番号:19651096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 21:37(1年以上前)

こんばんは、夏のひかりさんにお聞きします。

フリーワード音声検索ですが設定を試みましたが失敗しました。
設定以外に何か足りない物、例えば何かに入会するとか接続用の
用品を揃えるとか。
とにかく爺がやってる事ですので分からない事だらけです。
宜しかったらご指導下さい。

書込番号:19654001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 09:21(1年以上前)

>n-kuratyanさん

今回はマイクは付けませんでした。
下記を参照してください。

スマートループ渋滞情報やフリーワード音声検索など、サーバーデータと連携
http://car.watch.impress.co.jp/docs/review/20150317_690987.html

ユーザーズガイド(WEB版) フリーワード音声検索
http://pioneer.jp/support/manual/navi/15raku/search.php?q=%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2

>本機能をお使いいただくためには、以下の事前準備が必要です。
>Bluetoothのパーソナルエリアネットワーク(PAN)対応通信デバイス、または
>データ通信専用通信モジュールの接続 →製品付属の『取付説明書』
>サーバーとの通信接続設定 →通信接続設定

データ通信専用通信モジュール → ND-DC2(通信料3年分付)
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc2/
通信モジュールでできること。 → ナビ型番により使用できない機能あり

価格COM ND-DC2 最安価格(税込):\17,381
http://kakaku.com/item/K0000651651/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:19655310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/04 18:15(1年以上前)

夏のひかりさん
ご丁寧に有り難うございます。
私のPC関係の操作の未熟さでは諦めた方が良いのかと思います。
もうすぐ69歳の私ですので、欲張らずにナビを使った方が良さそうですね。
本当に有り難うございました。
お互いに良きフォレスターライフを楽しみましょう。

書込番号:19656631

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 18:49(1年以上前)

>夏のひかりさん
便乗です、
 ND-DC2 最安価格(税込):\17,381、を買えばスマホ無しでも音声検索!よくわかりました、ありがとうございます、

まあナビ自体あまり使わないので多分買いません、シコシコ手打ち致します、

あとガラケーでハンズフリーで発信できるか、?

本日試したところ画面に出るのは着信履歴とテンキー!11桁の数字のみ!電話帳は出てきません!リターンとリダイヤルは出来そうです、?

電話番号を覚えていれば発信出来そうですが最近は電話任せでまったく憶えていません!スマホの方は電話帳が出てくるのかな???

書込番号:19656746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/04 19:04(1年以上前)

太しさん
私の場合は電話帳が出てきますよ。

書込番号:19656796

ナイスクチコミ!1


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 20:11(1年以上前)

えっ!>n-kuratyanさん

電話帳出ます!!!ガラケーですか?楽ナビですか?

どのようにすれば出ますか???

書込番号:19657026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/04 21:08(1年以上前)

太しさん
私は年甲斐もなくスマホ使っています。ナビは楽ナビです。

書込番号:19657268

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 22:22(1年以上前)

>n-kuratyanさん

返信ありがとうございます、スマホにする予定がまったくないので着信のみで利用します、

ありがとうございました、

書込番号:19657626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/12 04:48(1年以上前)

納車1年後に、ようやっと携帯電話をナビに登録しました。
自分では、できなかったので、ディーラーでやってもらいました。

リモコンの受話器のボタン一つで受信通話できるので便利ですね!!
もっと早く登録すれば良かった!!

ここのクチコミ見てなかったら、一生やらなかったと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19683513

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)