スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

断熱フィルムの施工検討中

2016/02/28 17:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:162件

D型S-Limitedフォレスターを所有しています。
さて、冬もそろそろ佳境に入ってきましたが、もう夏のことを考えています。
以前からも掲示板の話題のひとつとなっていましたが、この春に赤外線と紫外線をカットする断熱フィルムを施工しようと思います。
IR&UVをカットできるシルフィードもしくはウィンコスで検討中です。
リアガラス5面はもちろんサンルーフにも貼ってもらう予定です。
透過率は後方のドライバーからの前方の視野を塞ぐのも悪いと思い、40%前後で。

みなさんはカーフィルムは施工していますでしょうか。
施工したらまた報告します!

書込番号:19640260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 07:27(1年以上前)

C型に乗ってます。以前のトヨタ車は赤外線もカットできのですが、フォレスターは、C型からやっと紫外線をカット出来るガラスになったみたいで、夏はもの凄く暑かったので、秋にファイルを貼りました。全面貼で見積もりは
ウインコススタンダードシリーズが税込¥52,000
高機能フィルム シルフィードが税込¥55,000
だったのでシルフィードにしました。フロントと前面はほぼ無色、後部は少し濃くしましたが、視界、アイサイトとも特に問題はありません。
肝心の遮熱効果ですが、まだ、それほど直射日光がきつい時期ではありませんがよく晴れた日に数時間おいたあとに乗った印象では、社内温度、ハンドルやダッシュボードの暑さは改善を実感します。
結論、貼って良かったと思いますが、本音では標準で装備しておいて欲しいなと思います。

書込番号:19642200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/29 09:54(1年以上前)

>おしてやんさん
おしてやんさん は、運転するときにサングラスをおかけになりますか?
私は、偏光サングラスをかけて運転しますが、IR&UVカットフィルムを通した景色に変化があり、サングラスを変えることにしました。

偏光サングラスでIR&UVカットフィルムを通した景色は、周囲のガラス(店舗など)、クルマのガラスやボディーがシャボン玉の表面のように虹色に反射して見えてしまうのです。
シルフィードのIR&UVカットフィルムは、そのような現象になりますか?

書込番号:19642458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 18:59(1年以上前)

SAA フロントドアガラス用 UV&IRカットフィルム

フォレスターXT(D型)に乗っています。
SAA フロントドアガラス用 UV&IRカットフィルム付けました。

西日がきつい日に郊外を北から南にドライブ中、
窓を開け閉めして効果を確認しました。

窓を開けると顔に日差しのヒリヒリ感を感じます。
窓を閉めるとヒリヒリ感が消えます。
効果がはっきり感じられました。

100%無くなる訳ではありません。
軽減されます。
慣れるとこれが普通になるんでしょうね!(^^;

全面IRカットだと室温上昇にもっと効果があると思いますが
フロント、フロントドアの可視光線透過率が70%以下では車検に通らないそうです。

【参考】
SUBARU フロントドアガラス用UV&IRカットフィルム \16,200
http://www.e-saa.co.jp/items/SAA3340030/
可視光線透過率:89%
紫外線カット率:99% 
近赤外線カット率:90% 

↓同等スペック
リンテック IR-90HD ウインコスオートモーティブフィルム カタログ
http://www.lintec.co.jp/products/catalogdownload/construction/ir-90hd.pdf
可視光線透過率:89%
紫外線カット率:99%以上
近赤外線カット率:90%以上
室内の温度上昇グラフ → 最大温度差5℃

書込番号:19643878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/29 21:24(1年以上前)

私の車のフィルムは、
前面が、シルフィールドFGR-500 透過率89%
後部が、シルフィールドSC-7045 透過率46%
です。
私はメガネ族なので、サングラスは偏光ですが、メガネの上からかけられるゴーグルタイプです。
運転に際してはご指摘のようなにじみやシャボン玉のような乱反射は感じたことはありません。
唯一、リアグラスから見える後ろの光景については、少しにじみを感じますが、無論運転に支障が出来るレベルではありません。
参考になりますでしょうか。

書込番号:19644399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2016/02/29 21:49(1年以上前)

>おしてやんさん
おしてやんさんはシルフィードを貼ってるのですね!
自分もシルフィードを都内の専門店で検討中です。
それなりに効果があるようですね。
確かにクールベール等の選択が技術的に可能ならばあればいいですよね!

>夏のひかりさん
DOP装着したのですね!
データを見る限り挙げられたウィンコスのスタンダードシリーズと全く同じなんですかね?
あとは施工をどこがやってるか気になりますが…
効果的にはフロントサイドだけでも効果が多少あるのですね。参考になります!
フロントガラスは不安なので施工はしない予定です。

まずはディーラーの方にも確認してみようと思います。

書込番号:19644512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/29 21:52(1年以上前)

私もシルフィールドです。

不具合もありませんしお勧めですよ

書込番号:19644529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2016/02/29 21:56(1年以上前)

>うましゃんさん
やはりシルフィードがウィンコスが人気のようですね!
うましゃんさんは付けられて何年ぐらいになりますか?

書込番号:19644552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/02/29 23:01(1年以上前)

断熱フィルムですが、私もかなり悩みました。
結局シルフィードSC7008を施工しました。
まだ納車後、夏を経験してないので温度効果はわかりません。
一番暗いやつですが、運転には支障ありませんよ。

書込番号:19644840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/02 04:39(1年以上前)

>おしてやんさん
ご返事ありがとうございます。偏光サングラスが使えて、よかったですね。

>夏のひかりさん
私と同じスバルのDOPで施工されてのですね。
私は、お客様感謝デーで契約したので、15%オフでした。
同じ質問です。
「偏光サングラスでIR&UVカットフィルムを通した景色は、周囲のガラス(店舗など)、クルマのガラスやボディーがシャボン玉の表面のように虹色に反射して見えますか?」
ご返事、よろしくお願いします。

書込番号:19648528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/02 13:46(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

>「偏光サングラスでIR&UVカットフィルムを通した景色は、
>周囲のガラス(店舗など)、クルマのガラスやボディーがシャボン玉の表面のように
>虹色に反射して見えますか?」

確かに虹色に見えました。

偏光サングラスをかけてドアガラスを見ると光の加減で虹色に見える時がありました。
景色が虹色に見える訳では無くフィルムを貼った窓ガラス上部が縦線の虹色に見えます。
サングラスを外すと見えません。

フィルムを貼っていないフロントガラスとは見え方が違うのでフィルムを貼った場所がわかります。
三角窓にも貼ってあります。

書込番号:19649587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/02 13:52(1年以上前)

ファズベースさん

長く乗らないので参考になるか分かりませんが、
3年間は大丈夫でしたよ

ショップは5年大丈夫と言ってましたが。

書込番号:19649600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/02 16:10(1年以上前)

SUBARU フロントドアガラス用UV&IRカットフィルム \16,200

SAA商品の保証期間は1年間か走行距離2万キロとなります。
商品の不具合により二次的に発生しうる車両等の不具合は
車両クレーム保証の対象外となりますと小さい字で書かれています。

ネットを検索すると
フロントドアのフィルムはドアの開け閉めが多いと
擦り傷、汚れで可視光線の透過率が70%以下に低下するかも知れないそうです。
透過率が70%以下になると車検が通りません。

貼ったばかりの時は綺麗ですが経年劣化が心配です。
タバコは吸わないのですが大事にしないといけないと思いました。

小規模な民間車検工場だと透過率の測定器を持っていないので
フィルムを剥がさないと車検を受け付けないらしいです。
将来このグレーな部分が気になりますがDOPだから大丈夫だと思っています。

これがIRカットガラスであればさほど心配はいらないと思うのですが・・・(^^;

書込番号:19649939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2016/03/02 16:17(1年以上前)

>うましゃんさん
なるほど…継続して同じ車に乗っていくなら貼り替えも覚悟しないとですね。

書込番号:19649955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2016/03/02 16:22(1年以上前)

>夏のひかりさん
確かに開け閉めの繰り返しは良くないと聞きますね。
自分が気を付けていても、家族みんながそうできる保証はないですからね。

測定器がないからと突っぱねるお店も多いみたいですからね…
根本的にはIRカットガラスを選択出来ればよいのでしょうが。笑

とりあえずディーラーの電話待ちなのでその辺も含めて再度検討しようと思います!
特に運転席と助手席は最悪の場合、貼らないか…

書込番号:19649967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/02 23:32(1年以上前)

偏向サングラスを使った場合のフィルムの干渉縞(ニュートンリング)の問題は、フィルムを貼る以上、避けられないように思います。

大分前ですが、スリーエムのピュアカットフィルムにDIYキットがあったので、実験と思って前席サイドウィンドーに貼ってみました。かなりはっきりと干渉縞、あるいは縞には見えなくても部分的に色が変わった箇所が見られます。(この件、スリーエムにフィードバック済み)調子が良ければ、フロントウィンドーにも貼ろうかと思っていましたが、このため断念しました。

貼り方がへたくそと言う問題もあるかも知れませんが、考えてみれば、干渉縞が見えて当然のような気もします。私の場合、サイドウィンドーなのでさほど深刻な問題ではありませんが、フロントに貼られている方、気になりませんか?

根本解決策としては、偏向サングラスを使わないことでしょうが、あのクリアーな視界を考えると、今さら止められませんし・・・

書込番号:19651409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/03 03:56(1年以上前)

M45funさん
>偏向サングラスを使った場合のフィルムの干渉縞(ニュートンリング)の問題は、フィルムを貼る以上、避けられないように思います。

詳しい情報ありがとうございます。
やはり、フィルムを貼るとデメリットが生じるのですね。
私は、常に偏光サングラスをかけて運転しますので、それができなくなってしまったので、とても残念です。後悔しています。

書込番号:19651774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/03/03 04:14(1年以上前)

追伸

偏光サングラスは、3つ持っていますが、オークリーやスワン製の超高価なスポーツサングラスで、軽量でフィット感があり、超お気に入りだったんです。それがドライブの時に使えなくなってしまって、とても残念!!
その事が事前にわかっていたら、フィルムを貼らなかった。

後悔しています!!

書込番号:19651782

ナイスクチコミ!2


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/03 08:53(1年以上前)

偏向サングラスに関しては、ナビの液晶モニターなどが見にくくなるという問題もあります。これは、偏向角そのものの基本的問題と思いますが、一部干渉縞もありそうです。

かと言って、いまさら偏向サングラスは手放せませんし、何かいい方法はないものでしょうか?

書込番号:19652119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2016/03/03 16:15(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
ディーラーにも確認を済ませ、検討してフロントを除く全面(サンルーフ含む)に施工することにしました。
都内の店舗にも予約を済ませたのでシルフィードの施工を楽しみにしようと思います。
また、この季節に身に感じる効果は感じられないかもしれませんが、施工が終了しましたらご報告します。
失礼致します。

書込番号:19653123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/03/04 22:27(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、私のクルマに施工してくれたお店にもコメントを貰ってみました。
ーーーーーーーー
フィルム全般(カーフィルム含む)は、基材・粘着材・耐磨耗性ハードコート層などの薄膜が積層されている為に光の干渉を起こします。このため室内蛍光灯の反射光や太陽の反射光による映り込み加減で、フィルム表面に虹模様が
見えることがあります。

このことを虹彩現象と呼んでおります。

わたくしは眩しくてもサングラスをしないので気がつきませんでしたが、偏光サングラスを通して見ると虹色に反射する可能性はあり得ると思います。

書込番号:19657654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

後退速度リミッターについて、高速20キロ中速15キロ低速10キロで工場出荷設定は低速10キロで僕はフォレスターXTのD型を2015年12月に納車されてから工場出荷設定の低速10キロのまま利用しています。たまにイラっとすることもありますが、通常は低速10キロでも問題ない気がしています。
皆さんは後退速度リミッターの設定はどうされてますか?またその理由もお聞かせください

書込番号:19634642

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/02/27 09:04(1年以上前)

レヴォーグです。

私は高速設定にしています。

敷地内で結構な距離をバックで移動する必要があり、低速設定ではちょっと不便なためです。

他のシーンでは低速設定でも問題ないですね。

ご自身の感覚に合わないなら、さっさと変えてしまった方がいいですよ。

書込番号:19634705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/27 09:12(1年以上前)

車庫入れ以外でバックする事は、ほぼ無いので低速で充分。

書込番号:19634721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/27 09:18(1年以上前)

誤爆のぷんぷん丸さん

私のS4の後退速度リミッターは解除しています。

その理由ですが、我が家の車庫にS4を駐車する前にバックで30〜40m位走行するのです。

その時にリミッターが作動すると「遅いなぁ」と感じましたので解除しました。

尚、この後退で30〜40m走行する道は行き止まりで通行が殆どありませんが、歩行者等の通行があるところでは当然ながら右足が速度リミッターの役割を果たしています。

書込番号:19634736

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/27 09:24(1年以上前)

今時はバックの速度リミッターなんて有るんですね、勉強になります。

書込番号:19634759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2016/02/27 11:38(1年以上前)

バックで徐行以上のスピード出すなんて凄いですね。私は怖くてクリープでしか無理です笑

書込番号:19635172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:56件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/27 21:16(1年以上前)

>なつみかんだよーさん
>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん
>アサヒオフさん
>どりんどりんさん
返信ありがとうございました。初期設定のままでしたが皆さんの意見やアドバイスを聞いてみて自分で中速、高速など試してみようとおもいました。ありがとうございました。

書込番号:19637120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ186

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーに届いてから納車まで。

2016/02/25 16:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

こんにちわ。
現在XT納車待ちなんですが、ディーラーに届くのが、3月5日か6日らしいのですが、ディーラーに届いてから納車までどれくらいの日数がかかるのでしょうか?
あと具体的にディーラーで納車まで何をしてるんでしょうか?
わかる方お願いします!

書込番号:19628814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/02/25 17:28(1年以上前)

> ディーラーに届くのが、3月5日か6日らしいのですが、
> ディーラーに届いてから納車までどれくらいの日数

理論的には、3月7日に納車可能です。
車がディーラーに無くとも新車登録手続き作業は出来る。
(エコカー減税で、予算枠超える問題で登録合戦有りましたが、
この時は、車が未完成の状態でも登録作業していました。
=工場の組み立てラインを離れていない状態。
そのディーラーがどれだけ早く納車するかを重視したら早い。

私の行きつけの整備屋でも、現車が届いた翌日納車も。

但し、ディーラーOP取付の日数、そのOP部品の入荷がされていないと納車遅れる事あります。
エコカー減税予算枠問題の時は、、OP入荷が何週も遅れ、取付は、一旦納車後もあったとの事。

> あと具体的にディーラーで納車まで何をしてるんでしょうか?

メーカー出庫時の防錆対策の除去、
タイヤみがき、外観手入れ
不良個所がないか、傷などないかの点検、
ディーラOP取付
等々

書込番号:19628930

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2016/02/25 17:39(1年以上前)

ディーラーOPがなければすぐ納車できるはずです

書込番号:19628958

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/25 17:44(1年以上前)

DOPが無ければ、登録、点検整備、洗車だけですので、センターの混み具合によりますが2〜3日でしょうか。(やれば1日でもできる)

書込番号:19628971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/25 17:52(1年以上前)

届いてからはディーラーオプションの取り付けを基本的には行って、納車に備えます。新車の場合、ボンネットに保護フィルムを貼ってあったりするのでそれを剥がして洗車したり、納車前点検を行ったり…。

余談ですが、聞いた話では、日産でいうとライダーシリーズを代表するオーテック製の車両は厳密にはメーカー製ではないため、陸運局へ持ち込んで登録をしたりするようです。

何もなければ翌日納車も理論上可能ですが、特にこの時期は納車待ちの車両で溢れてるはずですので、順番待ちになると思います。

書込番号:19628987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/25 18:12(1年以上前)

私は、夕方5時にディーラーに届きまして、2時間後に納車して頂きました。オプションはマット、バイザーです。

書込番号:19629037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/25 18:19(1年以上前)

前田又左衛門利家さん

スバル車の場合↓の納整センターでDOPを取り付ける事が多いです。

http://www.subaru-logistics.co.jp/business/

私のS4を購入したのは香川のスバルディーラーですが、このS4のDOP取り付けを実施したのは大阪府泉大津市にある関西納整センターです。

つまり、ディーラーに到着してからは行う事は少なく、到着の翌日納車でも可能でしょうね。

しかし、DOPをディーラーで取り付ける場合、ボディコーティングやナビ取り付け等工数の掛かるDOPが多くあれば、納車までに一週間位掛かる事もあり得るでしょう。

書込番号:19629056

Goodアンサーナイスクチコミ!14


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/25 18:27(1年以上前)

>前田又左衛門利家さん

ディーラー到着前に、契約された○○スバルの新車センターみたいなところで一括してディーラーオプションを取り付けするケースもあります。

その場合、ディーラー到着の翌日には納車可能だと思いますので、ディーラーへ確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:19629079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/25 21:20(1年以上前)

>前田又左衛門利家さん

もうすぐ納車になりそうで、今はワクワクですね!


私も1月末に契約して、当初は、納車が3月末とのことですが、なるべく早く納車していただきたくスバルへ問合せしたら、増産してるので3月1日〜3月10日にディーラーへ到着するとのこと。
決まったら連絡下さいと言ってあるのですが音沙汰なく時間だけが過ぎています。
こっちからコンタクトを取らないと、まったく連絡をしてくれない担当さんなので、実は契約前から不信感はありましたが、欲しい車だったので、契約しました。「担当かえて欲しい」とは言えないので……
ウェルカムキットも来ないし、今は待ち遠しいと言うより、あきらめモードに入ってます。

納車前のおめでたい書き込みなのに、自分の愚痴を書いてしまい、すみません……

書込番号:19629665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/25 21:43(1年以上前)

私はX-BREAKで、実は明日納車です(^^)v

月曜日にディーラーに入庫されて金曜に納車ということで、5日待ちましたが、入庫された日の午後には、ほぼすべてのディーラーオプションの取り付けが完了していました。
あとは、グラスコーティング、最終チェック、クリーニング程度が残る程度だと思います。

ちなみに、私が設定したディーラーオプションは、ベースキット(トレー、LEDライナー、スプラッシュボード、ドアバイザー)、カーナビ、ステアリングリモコン、リアビューカメラ、ETC車載キット、グラスコーティングです。

このオプション程度なら、急がせれば2日くらいで納車してもらえると思いました。

書込番号:19629754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/25 21:55(1年以上前)

>デジイチ命さん

カーナビは何の機種にしましたか、教えてください。

書込番号:19629822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:32(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさん
詳しく教えていただきありがとうございます!
実は新車購入もですが、車の購入自体初めてで^_^;
もう少し我慢して納車を待ちます!

書込番号:19630020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん
DOPはまあまああるんですが^_^;

書込番号:19630025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:35(1年以上前)

>JFEさん
DOP有ります^_^;

書込番号:19630037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:39(1年以上前)

>annie928さん
ありがとうございます!
やっぱり今の時期は混雑しますよね(T_T)
月曜しか休みがないので翌日無理なら一週間待つんで辛いな〜(;_;)

書込番号:19630051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:40(1年以上前)

>oregahirotayaさん
早っ!!
そんな早業あるんですか?

書込番号:19630055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
僕は関西なのでもしかしたら同じ所でDOP取り付けもありえますね(^^)
少し希望がでてきました(^_^)

書込番号:19630085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:48(1年以上前)

>hirotajamさん
ディーラーに聞いたところ、詳しくは言わず、ん〜微妙ですね〜みたいな感じで誤魔化されました^_^;
一括でDOP取り付けしたり、しなかったり、地域によってちがうのかな?

書込番号:19630107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:54(1年以上前)

>あくりーむさん
全然愚痴って下さい(^_^)
そんな連絡もちゃんとしないディーラー信用できませんよね(♯`∧´)
愚痴って当たり前です!

僕も1月末の契約なので一緒ですね(^^)
一緒にドキドキしながら待ちましょう(^^)
ちなみに車種とグレードを差し障りなければ教えて下さい(^_^)

書込番号:19630144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/02/25 22:59(1年以上前)

>デジイチ命さん
納車明日なんですね(^_^)
おめでとうございます!!
うらやまし〜な〜(;_;)
ディーラーついてからアレコレするならなかなか時間かかりそーですね(T_T)
僕の車だけやないですからね(;_;)
ちなみにDOPは同じような感じです(^^)

書込番号:19630165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/25 23:12(1年以上前)

前田又左衛門利家さん

普通、正規ディーラーなら新車のDOPは架装センターで取り付けてから
各ディーラーに配車されるはずです。

なのでディーラーに到着後は、登録済みのナンバーを付ければ
直ぐ納車出来るはずです。

でか、到着するまでに納車について連絡がありはずなのですが。

どうなんでしょうか?

書込番号:19630234

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

D型の購入を検討しているのですが、DOPカロの楽ナビ(RZ09)をつけた場合、純正ステアリングリモコンのキーは全て使えるのでしょうか?ミュートとマップキーが使えない(未対応)という話を聞いたので質問しました。またスマートコマンダーのリモコン取り付け場所についてのアドバイスがあれば、お願いします。あと、リアシートのリクライニングは取説をネットで見ると紐状の物が運転席後部側座席に記載があるのですが、先日ディーラーで試乗したX−BREAKには紐状の物が見当たらずセールスマンに聞いても確認しておきますとの返事のみでしたので、こちらで質問させてもらいました。

書込番号:19623861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 07:57(1年以上前)

リモコンキーは全て使えます(自分は使えた)。 あと、スマートコマンダーは、自分は高さのある汎用ホルダーを買ってシフトノブ手前に付けました。

書込番号:19623947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 08:41(1年以上前)

リクライニングするための少し太めのヒモ?、ありますよ。
2段階ですが、リクライニング有るのはありがたい機能です。
それくらいが答えられないセールスの人、大丈夫?って感じ。
ステアリングリモコン、全部機能してますよ。
スマートコマンダーは後ろ席専用で、肘おきのカップホルダーに投げ込んでます。
運転席で使った事、ないです。

書込番号:19624046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 10:07(1年以上前)

>カロナビ取り付け初心者さん

MAPキー使えます、押せば地図表示になります!

ミュートキー!残念です!音は小さくなりますが音量0にはなりません、小声がうるさいです!残念!

書込番号:19624227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 13:43(1年以上前)

スマートコマンダー

設置場所(置いてみただけ)

>ミュートキー!残念です!音は小さくなりますが音量0にはなりません、小声がうるさいです!残念!

確かに残念ですが仕様みたいです。
音量0にしてしまうと押しているのを忘れるからでしょうか!

SUBARU ステアリングリモコン 取説ダウンロード
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/pdf/ssh.pdf
>ミュートは約1/10程度に音量を下げます。
>完全に消すにはボリュームで下げます。

ステアリングリモコンは全部使えます。
スマートコマンダーはステアリングリモコンで用が足りてるので使っていません。

書込番号:19624808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/24 14:37(1年以上前)

カロナビ取り付け初心者 さん

お初です

SUBの質問の件
前のLEGACY(BH)では、背もたれの付け根の部分に、レバーがありましたが、
紐状? バンド状の物が座席の隙間から、出ています
BHよりも、機能は低いですけど、とりあえずは、ありますよ
試乗車ならば、もしかすると、座席の隙間に押し込んであるかも

私も、最初、レバーが無いので、リクライニングは出来ないのかと思っていました

逆に、バンド状の物は、座面をUPさせるためのものかと思い込んでいました。。。

確認してみてください

書込番号:19624935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/02/24 15:02(1年以上前)

みなさん、早々の回答ありがとうございます。
ステアリングリモコンの件は、セールスマンから「楽ナビだとミュート、マップボタンが対応していないので使えない」と聞いていましたが、みなさんの回答と【夏のひかりさん】から教えて頂いたステアリングリモコンの取説を確認すると使えるようなので改めて確認してみます。スマートコマンダーのリモコンの置場所は、【夏のひかりさん】の画像の場所いいですね❗ドリンクホルダーの使用を考えるともう少し上のシフトノブ外枠に着けるのもいいかもしれませんね。あと、リアシートのリクライニングの紐状の物は、試乗の場合、どこかに埋まっているのか隠されているのですかね?

書込番号:19624983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 19:11(1年以上前)

リクライニングの紐

>あと、リアシートのリクライニングの紐状の物は、試乗の場合、どこかに埋まっているのか隠されているのですかね?

私も納車後未確認です。

単なる紐ですからシートの横のすきまに挟まって隠れていると思います。
シートの横のすきまをホジホジして見て下さい。

後ろの席に人を乗せることは滅多に無く
せっかくのリクライニング機能ですが全く使っていません。

この紐はチープだと言う意見もあります。
ハンドルの下にある隙間隠しの花嫁のれん(布きれ)も健在です。
あえて日本の着物文化だと言っておきます。(^^;

書込番号:19625706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/24 22:35(1年以上前)

>カロナビ取り付け初心者さん
はじめまして。
皆さんが書かれている通りですね。スマートコマンダーはこの先のルートがどうなってる?と思ったときにぐりぐりすると画面が移動するので主にそれで使っています。但し設置場所が意外に難しい。反応する場所探しが必要です。夏のひかりさんの所がベストポジションだと思うのですが、時々反応しなかったり、助手席の者がぶつけたりするので、今はPマークの右に置いてます。
後部座席、ほんと私も固定だと思ってました。レバーがなかったですし。一か月くらいしてからこの価格コムの書き込みで、ひもの存在に気づきました。ということで、安心して愉しんでくださいね!

書込番号:19626572

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメアクセサリー&パーツ

2016/02/23 00:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

こんばんは。私事ですが、来月ついにXT納車です。そこでオススメアクセサリー&パーツを教えて頂きたく失礼しました。

車内アクセサリー
車用パーツ
小物類 etc...

どんなものでも構いません。皆様が”コレ良いよ!”とオススメできるものありましたらお願い致します(^^)また購入場所や値段なども提示頂けますと助かります☆

書込番号:19619810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/23 06:43(1年以上前)

kurokuronさん

それなら↓の現行型フォレスターのパーツレビューが参考になると思いますよ。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&srt=1

例えば↑の「カテゴリを選択」をクリックすれば↓のように「グッズ・アクセサリー」に絞って検索する事も可能です。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.4279&bi=23&srt=1&trm=0

書込番号:19620193

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 15:59(1年以上前)

>kurokuronさん

「SJフォレスター」で検索すれば色々と出て来ます。
何処をどう弄るか?は自分次第ですからね。
足回り関係はD型で変わってる物があり取り付け不可なパーツもあるらしいです。

メッキ系を取り付けたいなら色々あります。
車内をLEDに交換したいなら金額が高くても良い商品を買うようにして下さい。

シートについては賛否あります。
レカロシート、シートヒーター付きはオススメ。
私は違うパーツを買ったのでレカロシートは先送りになっております。

リベラルのドアミラーウィンカーもオススメ。
夜にウエルカムランプが足元を照らしてくれますので両親を車に乗せる時に重宝しています。

社外マフラーも各メーカーのは見たり音を聞いています。
どれも良いので好みで取り付けをオススメ。
私はSTIマフラーを入れてます。

レーダー探知機も自分の好みで買いましょう。
今は狙い打ちのが多いですから。レーダー探知機の機能と言うよりも、お守り感覚で私は取り付けています。
ピボットのスロコンを取り付けています。
馬力が上がったと勘違いする商品ですが私は気に入っています。
純正のステアリングが私には合わなくて、ハンドルカバーを取り付けていましたが、ダムドのステアリングに交換しました。
まだ取り付けてある商品はありますが、まずは納車されてノーマルを楽しんでから色々と取り付けするのをオススメします。

私は色々と取り付けていますのでノーマルがどんなだったか忘れそうです。
それと、各パーツは納得して買っています。

楽しいフォレスターライフになりますように。

書込番号:19621420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


大角豆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 22:04(1年以上前)

色々ありますが、
サムライプロデュースから出てるメッキ系のパーツお勧めです。
両面テープで取り付け簡単です。
値段は張りますが、stiのパーツもお勧め
乗り味が劇的に替わるパーツもあります。

次に交換考えてるのは座席かな

書込番号:19622734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 14:14(1年以上前)

フォレスターは外気温は表示されるが室内温度は表示されません。

↓発注しました。 (^^;

amazon Yjb シガーソケット バッテリー電圧/室内温度モニター \920 (税込) 送料無料
http://www.amazon.co.jp/Yjb-%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%9B%BB%E5%9C%A7-%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00NSERU3U/ref=cm_cr_pr_product_top?ie=UTF8

amazon 車用時計・コンパス・温度計 の 売れ筋ランキング
1位:Yjb シガーソケット バッテリー電圧/室内温度モニター
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/automotive/2045031051/ref=zg_b_bs_2045031051_1

ミンから Yjb シガーソケット バッテリー電圧/室内温度モニター
http://minkara.carview.co.jp/userid/2398789/car/1905624/7484760/parts.aspx

書込番号:19624888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 20:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。ミンカラはよく拝見しておりますが、パーツ別では検索したことがなかったので色々参考にしようと思います。

>フーテンの流れ星さん
ありがとうございます。
前車はどノーマルで弄った経験がありません。今回念願の新車ということもあり、色々自分好みにできたらなぁと思っております。sti仕様にしようかと少々考えておりましたのでメッキパーツなども探してみようと思います。

書込番号:19625894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurokuronさん
クチコミ投稿数:112件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/24 20:02(1年以上前)

>大角豆さん
ありがとうございます。サムライプロデュース、調べてみようと思います!stiパーツには非常に興味があるので参考にさせて頂きます。

>夏のひかりさん
ありがとうございます。
私も全く同じ物を昨晩ポチりました。笑
やはりAmazon様様です。温度計なにかと使えそうですよね!

書込番号:19625899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/25 02:24(1年以上前)

>kurokuronさん

私はts仕様にする為にピラーを全部黒にしようとしています。
Aピラーは黒にした方がガラスに写り込みが減り走り易いです。
車全体の色合いを見るとBCDピラーも黒にした方が良いかな?となり、Bピラーは黒にしまして、CDピラーは黒の部品はあります。
黒も締まって見えます。飽きたら元に戻せば良いだけですから。
と書いていますが、サイドカーテンエアバックがあるんですよね?
交換できるのか?聞いてみて下さい。

STIのエンジンスタートスイッチも赤くて良いです。
交換も10分もあれば出来ます。
STIのホイールも軽くて転がりが良い感じになりましたからオススメです。
リアアンダースポイラーは地味に良いです(^^)v
フロントアンダースポイラーは雪の中を喜んで突入するので買うのをやめています。
フロントタワーバーは良い感じになります。

フォグランプは好みもありますが社外品で良いのがあります。
LEDなら純正が使えますが、HIDにするならガラスレンズにしないと熱で溶けてしまいます。
私はジュナックのLEDフォグ黄色を取り付けています。

余談ですが、音響をするなら自分の好みでスピーカーを交換したりデットニングして下さい。

参考にしてみて下さい。

書込番号:19627229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ思案中

2016/02/22 12:55(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:324件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

X-Bを契約する直前ですが、カーナビについての質問です。

カーナビはほとんど使わないと思いますが、下記の3点で悩んでいます。

@パナソニックビルトインSDナビ(H0012FJ011SS) →CN-LR700D 10万円

AパナソニックSDストラーダ(H0012AL020SS)   →CN-RS02D 5万円

Bカロッツェリア楽ナビ(H0018AL010SS)    →AVIC-RZ99  7万円

とりあえず安いAにしようかと思っています。ただ、妻の車、息子の車についているパナソニック
SDストラーダの案内があまりにもバカな時があり、パナで使い慣れている部分はあるものの、
Bの方が案内等で賢いならそちらにしようかとも考えています。

スバリストの先輩方、よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:19617409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/02/22 15:39(1年以上前)

パナのストラーダを使っていますが,パナは(無料)更新しても,建物(移動した小学校や消防署等)のタイムリーな反映がされません。年1回の更新なのに,2年経っても反映されないのです。田舎だからかどうか・・・無料更新システムがそうなのかどうか・・・。

コムテックのレーダー探知機は,月一回の更新で,それらの建物が反映されているのに・・・。価格が違い過ぎるのに・・・パナは・・・さぼり過ぎって感じです。他のメーカーのナビもそうなのだろうか?

書込番号:19617810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/22 16:48(1年以上前)

>えむあんちゃさん

ありがとうございます。
妻、息子のパナのSDナビは、検索ルートで すごい狭い道を案内することが結構あって、夜など
何度も怖い思いをしました。

パナのこの価格帯のSDナビの問題で、高い価格や他メーカーにすると案内が良くなるものなのか
気になって質問した次第です。

今乗っている14年目(外車)の 定価20数万円のDVDカーナビ(ソニー製?)は、最近ほとんど使って
いませんが、古い道なら妻の車、息子の車のナビよりまともな案内をしてくれます。

書込番号:19618019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/02/22 17:09(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

こんにちは。

私は現行型ではなく、先代のSH5型のフォレスターを所有しています。購入した当初はまだスバル車のカーナビラインナップはパイオニア(サイバーナビ)が主流だったので、私もサイバーナビを取り付けました。

現行のスバル車のカーナビラインナップを拝見すると・・・結構パナソニック製が多いんですよね。私はパナソニック製のカーナビは使用したことがないので分かりませんが、パイオニア製のサイバーナビ(たぶん、楽ナビも含めて)は都市部での移動は結構詳しい感じで地図の表示で出来るのですが、私は田舎に住んでいるために正直言って自宅の付近では一本の線しか表示されないことが多く、あまり役に立ちませんでした。

そのため、ポータブルナビを購入して自宅付近の詳細地図表示が出来る機種を購入して、地方に行く場合は大変重宝しております。

最近はカタログだけでディーラーに実機(デモ機)がないんですよね。

オートバックスやイエローハットなどではまだ類似した商品のデモ機があると思いますのでそちらで同スペッククラスの機種に触れて頂く事や価格コムやその他のクチコミなどをご参考にして頂いてお決めになられるとよろしいのではないかと思います。

良いクルマ選びをなさって頂ければと思います。ご参考までに。

書込番号:19618065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/22 17:19(1年以上前)

>ねこっちーずさん

ありがとうございます。

これからオートバックスやイエローハットに行ってきて店員さんに聞いてみます。

書込番号:19618088

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/02/22 17:40(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

スバル車でフォレスターではないですが、最近Dラーで楽ナビを付けて納車してもらいました。

クルマのマルチファンクションディスプレイにDSRCの情報を出力できるのは、@パナソニックビルトインSDナビだけなんですよね。
私がDラーオプションで選んだときは、もっと価格差があったような気がします。
3万の差なら、@パナソニックビルトインSDナビを選びたかったです。

ただ、今まで使っていたナビが古いので楽ナビの機能でもビックリですが。
オプションで付けたステアリングリモコンも重宝しています。

書込番号:19618136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 23:16(1年以上前)

当初、以下の理由で、パナソニックビルドインSDナビにしようと2015年11月に発注しました。

@ビルドインのため、大きな操作パネルがつく。見た目がいい。(サウンドナビや楽ナビは、操作パネルのところがただの平たいパネルになってしまう)
Aマルチファンクションディスプレイに表示が追加される。

しかし、発注後、以下の理由で納車前にサウンドナビに変更しました。

@初期型レヴォーグにおける「パナソニックビルドインSDナビ」に悪評。(それからモデチェンしたそうですが)
Aベースモデルの市価は、10万円以下でがっかり感あり(サウンドナビは、ディーラーと市価の価格差があまりなかった)
BパナソニックビルドインSDナビのサブウーファー端子がない。



書込番号:19619569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 23:53(1年以上前)

私はパナビルトインsdナビを使用してますが楽ナビを進めます。見た目や上っ面の機能(連動)が良いのであればsdナビでしょうが他スレにある通り使い勝手が良いとは言えません。
私はディーラー担当に勧められたが今後は購入しないだろう。5年前のポータブルナビより馬鹿です。地図更新無料なんか要らないのでもっと使い勝手の良い機能に優れたナビを開発してよパナソニックさん!

書込番号:19619732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 00:19(1年以上前)

>kuriyamakun2さん私もカーナビはほとんど使いませんが(遠出をほとんどしない!!!)がカーナビを付けました、!

ほとんど使わないので一番安い楽ナビです!!!今まではずっと安いポータブルでした!

新潟のナビ価格を見てビックリ!!!

私の楽ナビ価格でどれでも買えます(TT)おつりがきます!!!ほとんど価格.com価格!!!

>kuriyamakun2さんもあまり使われないと!!!どれを選んでも今の古ナビに比べればはるかに高性能でしょう!

私のところではパナも楽も同じ値段でした、どちらがいいかわからないので営業さん任せです、

見栄でハンドルスイッチを付けました、使いやすいのでお勧めです!

あ〜〜〜新潟がうらやましい!!!

書込番号:19619816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 01:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>redswiftさん

A楽ナビは、カーナビ・スレで評判が良さそうですね。是非、ステアリングリモコンが付けたくなりました。
@パナソニックビルトインSDナビを推してもらったのですが、大和路悟さんは止めたそうですけど・・・

>大和路悟さん

サウンドナビのカーナビ機能などはいかがですか?

>東北リンダマンさん

A楽ナビがいいのですね。了解しました。

>太しさん

「新潟スバル特別仕様車キラキラパッケージ」というのがあって(H27.4〜)、ベースキット+ボディーコーティング+
下回り防錆加工が、約19万円分が 2万円〜12万円になるオプションを組んだ車両がまず対象となります。
上記を装着した上で、指定されたナビが特別価格になるといった具合です。私も必然的にキラキラを付けます。
それはともかくとして、A楽ナビの使い心地はいかがですか?

書込番号:19619936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/23 04:02(1年以上前)

>A楽ナビの使い心地はいかがですか?

前車で楽ナビライト(低価格)を使っていましたが、それでも十分すぎるほどの性能でした。
楽ナビは、今のフォレで3台目ですが、とても満足しています。

@表示や音声案内が解りやすい。(これが一番ですね!!)
Aパソコンでバージョンアップがとても簡単で楽ちん。この私でもできるのだから・・・。
Bさすがオーディオメーカーのパイオニア、音質も標準以上です。


書込番号:19620095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 05:46(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

ナビに何を求めるか?だと思います。
道案内なのか?音楽性なのか?

私はB型XTに乗っています。
ナビについて何も知らずにストラーダR500が当時はありまして取り付けしました。
道案内では何回も、裏道?と思われる道を走った事があります。
この道案内も楽しいと思っています。
それに事前に道を調べない自分も悪いと思っていますからナビの道案内が悪いとは言いたくないですf(^^;

ナビを見に量販店に行っても店員の好みで話をする人もいます。
予算でナビも変わります。安い!使いやすい!なら型落ちのナビでも良いです。
サイバーナビを選ぶなら上級機を買わないとサイバーナビらしい働きはしないと思います。

個人的にナビを買い換えしようと思って量販店で色々と教わりました。
私が欲しいのは決まっていまして予算を貯めています。

知ってる店員が居ない量販店に行ってナビについて質問すると、必ず道案内優先か?音楽性なのか?は聞かれます。
無難な楽ナビをオススメされます。
値段で安いのを言えば、型落ちやポータブルナビを教えてもらえました。

何を基準にナビを買うのか?を考えて下さい。
今回の質問ですと、社外品か楽ナビを選んだ方が良いとは思います。
価格.comのナビランキングを見ても納得する順位になっていると思います。
よく考えて選らんで下さい。

追記します。
この先、社外品に買い換えるかも?でしたら最初から社外品をオススメします。
安くて道案内もソコソコ良いのはエクリプスです。
この数ヶ月でナビを買い換えようと思って色々と教わった事も書いています。
参考にしてみて下さい。

書込番号:19620147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/02/23 07:41(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

楽ナビ押しの方々が多くて、楽ナビで正解か?と思っています。(笑)

ただ、どのナビを選ぶとしてもステアリングリモコンはおすすめします。便利です。

楽ナビの場合は、AV関係ではソースの切り替え、音量の大小、曲やフォルダの切り替え、受信局の切り替え。
ナビでは地図の拡大、縮小。まだやっていませんがスマホを青葉で接続すれば電話の送受信が可能と思われます。

クルマが来てから、一番使ってるスイッチです。(笑)

書込番号:19620273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/23 07:56(1年以上前)

>」redswiftさん

私も、運転中に一番ステアリングリモコンを使います。
ハンドルから手を離さないで操作できるので、便利で安全運転ができます。
操作感もイイですね。もうすっかり慣れて、目視しないで操作できます。

書込番号:19620301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 10:02(1年以上前)

おはようございます。

>PORSCHEー911sさん
>redswiftさん

A楽ナビは使いやすいのですね。昨日、オートバックスで実機を触ってきましたがよくわかりませんでした。
ステアリングリモコンは絶対に付けたくなりました。

>フーテンの流れ星さん

カーナビの選び方等の詳しいアドバイス、ありがとうございます。おっしゃる通り、オートバックスではパナ、カロ、ケン
ウッドの他、エクリプスも勧められましたね。
私は、フォレスターを買ったら県外や温泉、スキー、山などに行きたいので、音楽やフルセグより まずはまともな案内を
してくれるナビが希望です。

A楽ナビは道案内が良いでしょうか? それともメーカーに関わらず、値段で道案内の良し悪しが決まるのでしょうか?

書込番号:19620550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 11:42(1年以上前)

>kuriyamakun2さん

楽ナビは楽に使えるナビです。
本当に無難なナビなので普通のナビなんです。

例えて言うならば居酒屋で「とりあえずビール」と注文するのと同じような感じです。
私がよく行く量販店では楽ナビは私にはオススメしません。
楽ナビについて質問したら、本当に買うんですか?と前置きされ、ナビの入門編とサラリと言われました。
そして私のストラーダの方が良いナビだと言ってました。

地図ソフトで選ぶならカロのサイバーナビと言われましたが私は音楽性を選ぶのでナビの評判が悪いケンウッドを買うつもりで予算を貯めています。
が、ケンウッドもカロと同じ地図ソフトを使っているらしいです。
何故同じ地図を使っているのに違いがあるのか?
その違いがナビの扱っている年数だと教わりました。

身内で楽ナビを使ってる車とエクリプスのナビを使っている車があります。
出発地〜ゴール地点を同じにセットして、エクリプスの方が走りやすい道案内をしたそうです。
ちなみにナビの年式と金額グレードはほぼ同じです。

この話を読んでどう思うか?ですね。

あと現在のパナSDナビを使って新しく買い換えようとするとナビ横のスイッチ類が使えなくなる場合があります。
そうディーラーでは教わりました。

ステアリングスイッチは私もオススメします。

内容はバラバラですが、参考にしてみて下さい。
私がストラーダを選んだのは画像が良いナビはどれ?と担当に聞いて決めました。
私はナビ初心者ですから本当に付け焼き刃の内容です。
ただ自分でナビを買うなら純正ならストラーダ。
社外品ナビ重視で選ぶならサイバーナビ。
社外品普通で選ぶならエクリプスを選ぶと思います。
楽ナビが悪い訳ではないです。
好みで選らんでいます。
前レスと似てしまいましたが申し訳ないです。

書込番号:19620760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 15:09(1年以上前)

NAVIメニュー

ステアリングリモコン

フォレスターXT(D型)に乗っています。
前回はサイバーナビ、今回は楽ナビにしました。

・SUBARU 純正ナビ
・型式:AVIC-RZ99ZP
・保証期間:取付日から3年間(但し走行60,000kmまで)

ステアリングリモコンも付けています。
これはとっても便利です。
無いなんて考えられないほど重宝しています。(^^;

楽ナビにはスマートコマンダーも付いて来ますが使っていません。
ステアリングリモコンで用が足ります。

オービスライブがインストール出来るのもポイントが高いです。
オービスの設置場所、覆面パトカーの出没場所、取り締まり重点路線が
ナビに表示され近づくと警報が出ます。

【参考】
楽ナビレビュー 2016-02-10 ナビは声の良さでパイオニアに決めています。
http://review.kakaku.com/review/K0000819055/ReviewCD=903213/#tab

書込番号:19621299

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/02/23 16:26(1年以上前)

>夏のひかりさん

良い事をお聞きしました。
楽ナビにオービスライブなる物がインストールできるという情報ありがとうございます。
2000円なら私もインストールしてみようと思います。

私もお返しにひとつ。
USBメモリーにアルバムフォルダごとに曲を入れているのですが、ステアリングリモコンのトラック戻る、進むボタン長押しでフォルダ(アルバム)を送る事ができます。かかる曲はそのフォルダの先頭の曲ですが。
夏のひかり さんなら、もうご存知かもですが(笑)

書込番号:19621492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11273件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 17:48(1年以上前)

>redswiftさん

>USBメモリーにアルバムフォルダごとに曲を入れているのですが、
>ステアリングリモコンのトラック戻る、進むボタン長押しでフォルダ(アルバム)を送る事ができます。
>かかる曲はそのフォルダの先頭の曲ですが。
>夏のひかり さんなら、もうご存知かもですが(笑)

知りませんでした。(^^;
今度試してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:19621685

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/02/23 18:21(1年以上前)

>夏のひかりさん

それは良かったです。
アルバムの最後の方の曲が聞きたくて、一曲づつ送るのでなく長押ししたら10曲位飛ばないかな?と長押ししたら次のフォルダに行ったので偶然気付きました。(笑)

FM等ラジオの場合はどうなるんでしょう?まだ試してません。

書込番号:19621776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/23 18:43(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
>夏のひかりさん
>redswiftさん

参考になります。
昨日、オートバックスで見たA楽ナビより、妻、息子のSDナビ
(少しグレードが上辺り)の方が画質はきれいです。

今度はイエローハットにでも行ってこようと思います。

書込番号:19621849

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)