スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き

2016/02/18 18:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Mtv210さん
クチコミ投稿数:3件

岐阜県です。
車体、付属品それぞれの値引きは、どれくらいまでいきそうですかね〜?

お願いします。

書込番号:19603414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/02/18 20:35(1年以上前)

>Mtv210 様 下記の過去スレッドを参考に、もう少し具体的に記述された方が適切なアドバイスを得やすいように感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19587478/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19582791/#tab

書込番号:19603776

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mtv210さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 20:48(1年以上前)

すいません。

S-Limitedです。
車体で何%引、付属品で何割引とか、だいたいでかまわないのですが。

お願いします。

書込番号:19603832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/18 20:51(1年以上前)

ここに車体でいくら、オプションでいくらの掲載がありますよ。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100610160/

書込番号:19603848

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Mtv210さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 21:02(1年以上前)

>カレーっ子さん
>働きたくないでござるさん

ありがとーございました。

書込番号:19603895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しています

2016/02/14 00:10(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているのですが値引きについて皆さんの御意見が伺えたら嬉しいです。

地域により差があると思いますが宜しくお願い致します。

【2.0XT EyeSight】
・外装色
クリスタルホワイト・パール
・オプション
ルーフレール
■車両本体価格
3,215,160円
▲値引
97,000円
■付属品
・エアロパッケージ
・ナビパック(サイバーナビ)
小計 446,904円
▲値引
176,896円
■諸費用
215,510円

▲その他値引
キャシュバック
端数切り捨て


支払い総額
3,450,000円

上記の商談値引はいかがなものでしょうか?

営業さんと色々と話しましたが上記が限界のようです。

ナビなしでは
支払い総額
3,250,000円
です。

ナビパックのナビ・バックカメラ・ETCは自分で取り付けが出来るのでオークション等で購入しても良いかと思っております。

内容が分かり辛くて申し訳御座いません。

皆さんの御意見をお聞かせいただけたら幸いです。

書込番号:19587478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 08:23(1年以上前)

同種のスレを参照の事

書込番号:19588093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/14 09:54(1年以上前)

きよくまさん

という事はキャッシュバック込みでの値引き総額は約43万円という事で宜しいでしょうか?

フォレスターなら車両本体値引き23〜27万円、DOP2割引き9万円の値引き総額32〜36万円程度が値引き目標額になりそうです。

これにたいして現状の値引き総額が上記の約43万円で正しければ値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。


あとは値引き前の総額が30万円を超えるナビパックを止めれば、値引き額が少なくなるのは仕方ないでしょう。

ただ、同じような内容のナビ等をネットで購入して、支払総額が下がるのなら、それもありだと思います。

支払総額はナビ等をネットで揃えた方が5万円以上安くなるのでしょうね。

書込番号:19588303

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 20:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
御返答ありがとう御座います。

他の方にも返答されていて色々と詳しいのですね。

ナビ無しでも検討して、もう少し頑張ってみようかと思います。

本当に有り難う御座いました。

書込番号:19590424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/14 20:30(1年以上前)

プラスしてSTIフレキシブルタワーバーかLEDアクセサリーライナー無料でつけてくれというのはどうでしょうか?
オススメのOPですよ!

書込番号:19590520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/02/15 00:33(1年以上前)

>小倉麻美さん
有り難うございます。

次の商談で話してみます。

オマケで付けてくれたらラッキーですね。

がんばります。

書込番号:19591432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/16 01:10(1年以上前)

>きよくまさん

わかっていらっしゃるかとは思いますがスーパーアルテッツァさんの目標額は全く当てになりません。
全国で車体値引きが20万もある地域がどれだけあるのやら・・・。

地域差というのを理解しているのでしたらどこの地域の値引きか書いてみては如何でしょうか?
同地域の方がいたら参考になるレスが貰えるかもしれませんよ。

知り合いに車屋さんがディーラーよりももうちょっと頑張った価格で引っ張る事が出来る事もあります。
その後のメンテナンス等はディーラーでお願いするとして、ちょっと買い方を変えてみるという手もあります。

正直、こういうところで値引きの相談をしてしまうと他地域の大きい値引きを見てしまって踏ん切り付かなくなりまねません。
ある程度妥協できるラインを作りつつ、納得いくものになると良いですね。
頑張ってください。

書込番号:19594717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/16 17:54(1年以上前)

>ちょもたろうさん
有り難うございます。

地域は静岡県になります。

皆さんの貴重な御意見を頂き自分で妥協ラインを考えて頑張ってみたいと思います。


書込番号:19596402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/17 11:59(1年以上前)

最低後20万は値びかないと。。。

書込番号:19599037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ94

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2016/02/12 19:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

皆様こんにちは。以下内容にて検討しています。

2.0i-L 6MT クリスタルホワイトパール
メーカーオプション:無し
ディーラオプション:ベースキット、カロッツェリア楽ナビ(+取付キット)、ドライブレコーダー、
リヤビューカメラ(CMOS)、セキュリティパッケージ、ホイールアーチトリム、カーゴトレーマット、
保証延長プラン新車コース、新点検パックオイル交換3年
本体価格¥2,613,600
ディーラオプション¥483,300
諸費用(保証延長、新点検パック含む)¥330,100
本体値引き-¥108,000
ディーラOP値引き-¥178,500
下取り-40,500
支払い総計¥3,100,000

質問ですが、
・2.0i-L は2月に発表されたという事でなのでしょうか、他の方の値引き情報と
比較して渋い様な気がします。値引き額としてはこんなものでしょうか?
下取はH13年式カローラランクスZです。
尚、予算は約300万円です。メーカのキャッシュバックキャンペーン5万円もあるとの事で
それを見て305万円となりますので、今少し粘って目標に近づけたいところですが。
・MTの感覚を知りたいと考えています。ディーラにはMTの試乗車ではWRXがあるとの事でした。
試乗しても全く参考になりませんよね。どんな感じでしょうか?スバルのMTはフニャフニャしている
とかの情報も見えましたし、出だしが少し遅いとも。特に現行2.0i・2.0i-Lのオーナーさんの意見を
頂ければ幸いです。

書込番号:19582791

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/12 19:55(1年以上前)

オプションの値引きは多いけど本体値引きが少ないですね。私ならあと10万は狙いたいですね。

書込番号:19582882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/12 20:08(1年以上前)

ペドロ岩さん

フォレスターなら車両本体値引き23〜27万円、DOP2割引き10万円の値引き総額33〜37万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き総額は約29万円との事ですね。

ただ、平成13年式のカローラランクスの下取り額約4万円も値引きの上乗せと言えそうです。

つまり、下取り額も含めると実質値引き総額は約33万円となり、概ね目標達成となりそうな値引き額になるのです。

あとはキャッシュバックキャンペーンがある事で値引き額は渋くなる傾向のようですが、
もうひと踏ん張りして、予算内に納まるように交渉頑張って下さい。


それとスバルディーラーは今回の見積もりのように、大きなDOP値引きで少ない車両本体値引きをカバーする事例が良く見られます。

書込番号:19582918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/12 20:56(1年以上前)

>ペドロ岩さん

>他の方の値引き情報と比較して渋い様な気がします。

値引きに関しては、地域、時期、担当者その他の要因で極端に違ってくるので、一般論で語るのは難しいです。それでも無理矢理言わせていただくと、神奈川、埼玉ならそろそろ限界な感じ、東京ならまだまだこれからが本番といった感じでしょうか。

それと気になったのは、カロッツェリア楽ナビは実際に現物を確認されましたでしょうか? 私は、ディーラオプションに採用されているから大丈夫だろうと、ノーチェックで楽ナビを注文してしまいましたが、地図が見づらい、ボリュームつまみがない、ミュートボタンがないその他、思いっきり使い勝手が悪かったです。。。

>MTの感覚を知りたいと考えています。ディーラにはMTの試乗車ではWRXがあるとの事でした。

WRXでいいので、是非とも試乗か少なくとも運転席に座って、ペダル配置をじっくりと確認して下さい。水平対向エンジンのスバル車は構造上、センターのふくらみ?が大きく、クラッチペダル周りが窮屈なのが欠点です。ランクスと比較すると特に窮屈さを感じると思うので、そのあたりをチェックすることをお勧めします。

私は出足が遅いとは感じませんし、もし感じてもそのうちに慣れると思いますが、ランクスからの乗り換えだと、最初、フォレスターの車体の重さやタイヤの太さを感じるでしょうね。それとスバル車独特の揺れも感じるかもしれません。

いろいろとネガティブなことを書き連ねてしまいましたが、SUVのMT車は実質、フォレスターだけで、しかも時期モデルではMT車の存続が危ぶまれているので、今がSUVのMT車を購入するラストチャンスかもしれません。

MT車仲間が増えるのを楽しみに待ってます!

書込番号:19583088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/12 22:34(1年以上前)

i-Lのマニュアルで300万超え?
高すぎでしょ

書込番号:19583488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/13 04:05(1年以上前)

>カロッツェリア楽ナビは、・・・思いっきり使い勝手が悪かったです。。。

え〜〜〜〜〜??
私は、これまで楽ナビを継続(3台目)して愛用していますが、大満足です!!
コストパフォーマンスがバツグンにイイですね!!
バージョンアップや地図更新がパソコンで簡単にできるのも、ありがたいです。
最近のバージョンアップでは、止まれの標識の手前で、「ポ〜〜〜ン〜〜〜」と鳴ってくれるので、より安全運転するようになりました。
さすが世界をリードする楽ナビですね。
今の価格の倍でも、購入したいです。


書込番号:19584108

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 08:57(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん
楽ナビディスるのは、前使ってたのと違うってだけでしょう。
ボリュームつまみがあるナビなんてワイドかメーカーオプション品。
9インチより7インチが小さい!って言ってるようなもの。
そんな私はサイバーナビ。

書込番号:19584466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/13 15:16(1年以上前)

i-Lマニュアルで300万!?
高!!

書込番号:19585593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/13 23:20(1年以上前)

>らいおんは‐とさん

早速のコメント、ありがとうございました。
こちらのディーラーでは本体値引10.8万が基本の様で、あとはオプション値引にて提示されます。
明日にまた商談しますので、もう少し頑張ってみます。

>スーパーアルテッツァさん

詳しく教えて下さいまして、ありがとうございました。
確かに、15年もののカローラの下取り4万円は、頑張ってもらった方でしょうかね。
また仰る通り、こちらでは本体値引10.8万が基本の様で、あとはオプション値引にて提示されます。
ただ値引というよりも、ベースキットとナビをサービスしますよ…と云った感じですが。
明日にまた商談しますので、もう少し頑張ってみて、目標に近づけたいと思います。

書込番号:19587315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/02/13 23:45(1年以上前)

はじめまして。
C型のMTに乗っています。
お見受けしたところメーカーオプションはあまり付けていないようですね。自分の地域は宮崎県ですが、この地域の値引きは同じぐらいです。
首都圏のように本体の1割とかを聞くと夢のようです(^^;;
ペドロ岩さんはどちらの地域でしょうか。
さて、MTの感触ですが、諸元表を見ていただくと分かりますが、3速のギア比が低いです。
WRXやランクス、その他の一般的なMTと比べても低いです。
私は、これまでに何台かMTを所有しましたが、ギア比なんて気にせず乗ってきましたけど、この車は3速のエンブレが弱く、高速やバイパスの下りで60キロ未満になかなか減速しないのが気になります。
フットブレーキを踏めば済む話ですけどね。
それ以外は楽しく乗れます(^^)

書込番号:19587394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/14 00:08(1年以上前)

>ペドロ岩さん
初めまして。

私は来週 2.0i-L 6MT 納車予定です。

値引きについてですが私の場合、
メーカーオプション:CEC キーレスアクセス&プッシュスタート、8ウェイトパワーシート
ディーラーオプション:ベースキット、楽ナビ、コーティングなど計19点
保証延長プラン新車コース、新点検パックオイル交換3年
本体価格¥2,721,600
ディーラオプション¥682,776
諸費用(保証延長、新点検パック含む)¥352,461
本体値引き-¥184,557
ディーラOP値引き-¥162,000
下取り¥210,280(H18 年式スイフトスポーツ 5MT)
支払い総計¥3,200,000

XTも購入検討していたので予算は350万としており、2.0i-Lに決めたらディーラーオプションをこれでもか!とたくさん付けたら
こうなりました。(もしXTで同条件にすれば予算オーバーです)
ディーラーオプションはまだ値引きが出来そうな気がしましたが、私の性格上駆け引きができない、面倒くさいからさっさと済ませたいとなってしまい、契約時にはこの内容で納得しました。

MTの感覚についてですが、私もMTの試乗ができなかったので回答ができないです。
その代わりC型のXTを試乗しました。その感想として、私はXTを購入する気がなくなりました。
加速は素晴らしいのですが、どうもCVTの制御が私には合いませんでした。
また、運転の操作が乏しいため(単に任意でギアチェンしたいだけ,パドルシフトはNG)、私はMTを選択しました。
なお、私はMTの試乗ができなかった代わりに、以下の動画を何回も視聴しました。これを見て乗りたいと思うきっかけにもなりました。

https://www.youtube.com/watch?v=FTL9qfT35ZY

時期的にはC型と思われますが、D型も同じだろうと私は考えています。
(違っているかもしれませんが・・、間違っていたらすいません)
もし可能なら、購入前にXTとi-L MTの比較をするべきだと思います。感覚は人それぞれですので。

私からは以上です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:19587469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/14 01:49(1年以上前)

>通りがかりの40代さん

アドバイスありがとうございました。

確かに地域、時期などの要因で違いますね。因みにこちらは熊本でディーラーの担当者は40代の中堅の方です。
ディーラーでは先週土日に半期決算絡みのイベントがありまして、商談に臨みかなり値引の方を期待していたのですが、その時の提示が310万でした。あらためて今日ディーラーの方に臨みたいと思います。

楽ナビはディーラー店内に展示されているものを操作した程度です。実車装備品での操作をしていないので、評価は何とも言えないところですが。ただ、大幅値引きの対象OPみたいですので、除外し難いところです。

あと、WRXでも参考になるとの事。これもまた今日試乗車で、特にクラッチペダル周りを確認してみたいと思います。

書込番号:19587701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/14 01:59(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

こちらの楽ナビはAVIC-RZ09の様です。
大幅値引きの対象OPみたいですので、除外し難いところです。

書込番号:19587717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/14 11:30(1年以上前)

>ジョナサン・Jさん

コメントありがとうございました。
こちら熊本です。楽しく過ごされているとの事幸いです。
C型となりますと1年位前の商談でしょうけど、それでも値引傾向は宮崎と似たようなものでしょうかね。
確かにギヤ比はそうみたいですね、下り坂は少し慎重に対処したいと思います。
それもですが、1⇒2速の開きがやや大きいのも気になっています。

書込番号:19588612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 12:25(1年以上前)

楽ナビの使い勝手が悪いと感じられる場合、ステアリングリモコンを追加するという手もあります。
音量調整、ミュートが手元でできるようです。

リモコン>ステアリングリモコン
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/

書込番号:19588787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/14 12:49(1年以上前)

>夕闇の閑人さん

コメントと動画ありがとうございました。来週無事納車出来ると良いですね。
値引約34.7万円との事ですが、地域・時期で違うんでしょうけど、
こちらの値引については、もう少し交渉の余地があるのかなと思っています。
またスイスポの下取が中々の様で羨ましいです。

こちらもフォレスターMT試乗車がなく、代わりにX-BREAKがあったのでそちらを一度試乗しています。
CVTでしたので運転は快適で、視界がかなりよく、また乗り心地も良かったです。
MTですとCVTと比べて装備が少なくなり、お得感が少し落ちますが、それでもMTで味わえるいい意味での煩わしさが良いんです。
今日も行くのですが、またX-BREAKの方での試乗を予定していますが、今度は後部座席の乗り心地を中心に確認したいと思います。

動画確認しました。エンジンかなり回している様で、熱さが伝わってきます。何度も視て想像を膨らませたいと思います。

書込番号:19588873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/15 22:12(1年以上前)

皆様コメントありがとうございました。
昨日に成約しました。
支払い総計310万円から305万円になりました(キャッシュバックは別途)。

書込番号:19594055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/16 04:10(1年以上前)

>楽ナビの使い勝手が悪いと感じられる場合、ステアリングリモコンを追加するという手もあります。

私は、ステアリングリモコンを装着していますが、とても便利です。必須のアイテムです。超オススメします。
地図の拡大縮小やミュート等、結構運転中に使いますので、ハンドルから手を離さずに操作できるので、安全で楽ちんです!!

書込番号:19594859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/16 12:29(1年以上前)

>ペドロ岩さん

契約おめでとうございます♪

納車までしばし我慢して納車されたら楽しんで下さいませ(^^)

書込番号:19595624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/05/18 00:06(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
コメントありがとうございました。
ただ今慣らし運転中ですが楽しいです。

書込番号:19884264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機の装着について

2016/02/12 19:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

2ヶ月待ちのフォレスターD型XT(2015年モデル)がようやく納車になりました。
乗り初め気付いた事なのですが、意外と静かなのにスピードが出やすくメーターを見るたびにオーバーぎみに…
予防のためにミラー式レーダー探知機を装着しようかと考えているのですが、アイサイト3やカーナビのGPS&ビーコン等に影響が出る可能性がありそうでチョッと心配しています。
どなたか装着されている方等いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けたら助かります。

書込番号:19582763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/12 19:44(1年以上前)

フォレスター爺さん

フォレスターではありませんが↓のレビューのようにS4にユピテルのミラー型レーダー探知機GWM105sdを取り付けています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

アイサイトのステレオカメラとミラーの位置関係は↓のND-DVR1のレビューの1枚目の写真が分りやすいでしょう。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

つまり、ミラー型レーダー探知機を出来るだけ左に寄せて取り付ける事で、アイサイトのステレオカメラの右側の視野を妨げる事は無いのです。

又、左側はステレオカメラよりも後方に位置する為、左寄りにミラー型レーダー探知機を取り付けても、やはりテレオカメラの左側の視野を妨げる事はありません。

このルームミラーとアイサイトのステレオカメラの位置関係は↓のパーツレビューのようにフォレスターでも大差無いようです。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester20xt-eyesight/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc&srt=1&trm=0


それとGPSへの影響ですが、ミラー型レーダー探知機が私のS4のビルトインナビのGPSに悪影響を与えている事も無いようです。

あとはOBDU接続で水温等の様々な車両情報が表示出来る点もありがたいですね。

書込番号:19582861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/12 19:56(1年以上前)

B型 XT アイサイト2ですがユピテルGMW95sdを
ODB2接続で取り付けています。
横幅270oでアイサイトカメラ間にジャストサイズです。
アイサイトもナビGPSも今のところ何ら支障は出ていません。
アイサイトカメラの邪魔にならなければD型でもいけるかも?
参考までですのでカーショップ等で心配なら相談してみてください。

書込番号:19582887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/12 22:29(1年以上前)

皆言うほどアイサイトには何も影響しません。ワイドミラーも問題なし、アイサイト専用じゃないドライブレコーダーも装着問題なし、フロントガラスのコーティングも問題なし。もちろんカメラをさえぎっちゃダメだけど、普通に何か装着しても問題ないね。スバルも万が一の保険で何でも禁止って言ってるだけでしょ。

書込番号:19583462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/12 22:41(1年以上前)

アイサイト3のカメラは以前のものより広角だということを頭に置いて、後は自己責任。

書込番号:19583520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/13 02:05(1年以上前)

速度の感覚なんて慣れですよ
今はガソリンが安くなっているので気に留めにくいかもしれなせんが
燃料安がそうそう長く続くわけじゃないし
ハイオクが160円代に戻れば嫌でもタコメーター・エコゲージとのにらめっこになりますから・・・
そうでなくても視認画面が多いのに
また割り込みアナウンスが増えて・・いっそうにぎやかになるだけです

書込番号:19584045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/14 19:59(1年以上前)

はっきり言ってしまうと、ユーザーレビューはあてになりません。
何故なら、アイサイトが影響を受けているかどうかはドライバーは確認のしようが無いからです。

ミラータイプはアイサイトカメラに近い位置に取付けるため気になるのは電波的な影響ですが、何らかの影響を受けていたとしても走行中にディスプレイにメッセージが出るとは限りませんし、出なければドライバーは確認しようがありませんから影響は無いと思い込んでいるだけです。
例えば、取り付け前よりも取り付け後の方が、何も無いような所でプリクラブレーキが掛かる頻度が上がったりすれば影響を受けていると認識出来ますが、そのように実際の動作に現れなければ認識出来ません。

以上の様にユーザーレビューを聞いた所で認識できていない可能性がある限りは、事実を確認する手立ては無いわけですから、鵜呑みにすると後で痛い目に合う可能性は否定できません。


どうしても取り付けたい場合はミラータイプではなく、インパネに置くタイプのものをアイサイトカメラから一番遠いフロントピラーの付根付近に取付けることを考えたほうが誤動作の可能性を抑える事が出来るのではないでしょうか。

ミラータイプにしても、置き型にしても自己責任と言うことには変わりませんが。。。

書込番号:19590371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/16 23:06(1年以上前)

フォレスター爺 さん

おばんです

レーダー探知機は、ミラー派? Onダッシュ派?
どちらを検討していますか?

フォレスターC型の非アイサイトですけど、
皆さんのを見ていると、私と同じ「メーターパネルの右側」=「エアコンの吹き出し口とメーターパネル」の隙間に、設置している人が多いようです

kuma-shiro さんが言われるように、
「アイサイトカメラから一番遠いところ」が、誤動作の心配を考えると、BESTなのではないかと思います
あくまでも、私見ですが。。。
最終的には、「自己責任」ですね

書込番号:19597637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/02/17 03:05(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
オートバックスでも聞いてみたところ、ミラー型は影響が出る可能性があり、お勧め出来ないとのことでした。
ダッシュボード型を検討して見ます。

書込番号:19598237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/17 05:54(1年以上前)

>フォレスター爺さん

ダッシュボード型のレーダー探知機ですと、新機種も登場してきます。
よく店で聞いて買って取り付けて下さい。

書込番号:19598317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ134

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

車両保険に入るか迷っています。

2016/02/11 18:01(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 KEIZO_PAPAさん
クチコミ投稿数:137件

やっとフォレスターS-Lの納車日を迎える事になりました。これまで乗っていた車の任意保険が8月までなので、切り替えをするのですが、今まで新車を買っても車両保険に入ったことがなかったし、自らの事故なども無く修理に大きな出費を要したこともありませんでした。今回の納車を控え改めて保険の見直しを図るのに、車両保険に入ろうか迷っています。皆さんは、どの様な考えでどうしているのかお聞きしたく、書き込みしました。

書込番号:19579202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/11 18:09(1年以上前)

>KEIZO_PAPAさん

普通、皆さん入っておられると思いますよ

今まで偶々事故がなかっただけですよね?
もし自損や過失割合のある大きな破損事故に合ったらどうするのでしょう?
高齢者の運転も増える中で、事故に合う確率も確実に高くなっていますし。

保険金額も顔アニから見て等級も大きいと思いますし、それほどではなさそうなので
入られることをお勧めします。

書込番号:19579236

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/11 18:14(1年以上前)

貧乏なのでフルは入った事無いですが、エコノミーは入っています

掛け捨ての保険だから使わなかったら損した様なな気もするのでしょうけど

やっぱり万一の為の物ですから(いきなり事故って100万円修理代金とか言われても出せませんので)

ちなみに、子供の自転車での特約も今年から付けました。

書込番号:19579248

ナイスクチコミ!8


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/11 18:15(1年以上前)

今まで事故を起こしていないからといって今後起こさない保証はありませんが、
万が一全損になっても懐が痛まないほど蓄えがあれば保険に入る必要は無いと思います。

車両保険は高いですし、一度使えば免責事項にかかる上、等級が下がります。

書込番号:19579249

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 18:16(1年以上前)

>KEIZO_PAPAさん

中古車の時は入ってませんでしたが新車に変わってから今までずっと入ってました。
本当は新車に変えて5年くらいで車両保険は外そうかと思ってましたが、結局12年そのままかけてました。(笑)

結果1度も使うことなく、次の車に乗り換えるとこになりますがやはり保険としてかけておいた方がと、私は思います。
私だけでなく嫁も乗ると言うのもありますが、事故は自分自身が起こすとは限らないので、保険としてかけてます。
保険をかけてることで安心を掛けてると思ってます。

書込番号:19579253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2016/02/11 18:18(1年以上前)

保険というものは、確率的には損するようにできています。
全損になっても買い換えできるなら掛けなくて良いと思います。
私も掛けたことはありません。

書込番号:19579258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/11 18:22(1年以上前)

そうですねー。保険ですから、入る入らないは自由です。
車の購入費用くらい幾らでも捻出いや捻るまで無く、右から左で融通できるようなら入る必要はないでしょう。

10:0の事故なら問題ありませんが、走っていれば相手が悪くても自己の負担比率が2割3割簡単におっ被せられます。
その際の負担費用と支払保険費用を天秤にかけて、どっちが大きいかで車両に入れるか入れないかの判断ですね。

まあご自身の生命保険の入院給付金とでも思えばいいんじゃないでしょうかね?

書込番号:19579267

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2016/02/11 18:23(1年以上前)

KEIZO_PAPAさん

私の場合、昨年1月に納車されたスバル車は車両保険に入りました。

ただし、保険料があまり高くならないように、自損事故では出ないタイプの車両保険に入りました。

その保険ですが↓のスバル自動車保険プランにしました。

http://www.subaru.jp/purchase/insurance/

スバル自動車保険プランは新車特約のセットにより、3年間新車価格で保証してくれる点も魅力の一つです。

書込番号:19579271

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 18:23(1年以上前)

>KEIZO_PAPAさん
はじめまして。納車おめでとうございます。
私も車を乗りだしてから15年程、車両保険には入らずその間大きな事故もなく必要ないかなと思っていましたが、7年程前にステップワゴンの購入時に人からのすすめで車両保険に初めて入りました。
その1年後大きな事故をおこし、車は廃車…。
その時に大変助かった事から、それ以降、車購入時には必ず車両保険に入るようになりました。
年数が経ち車の価値が下がると外したりしますが、本当にいざというときには助かると思います。
私も先月末にS-Lの納車をされ、今回ももちろん車両保険に入りました。
人それぞれ考えはあると思いますが1つ参考とまでにしてください。
使わないで済む事に越したことはないですけどね。

またこれからも同じフォレスター乗りとしてよろしくお願いします。
よいフォレスターライフを〜。

書込番号:19579275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 KEIZO_PAPAさん
クチコミ投稿数:137件

2016/02/11 18:25(1年以上前)

皆さん早速の書き込みありがとうございます。
そうですね。これまで偶々事故を起こしていなかっただけですよね。私も歳を取ってきたので何があるか分かりませんよね。全損で新たに新車を購入などは厳しいですので、車両保険に入る様にします。アドバイスありがとうございました。

書込番号:19579281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/02/11 18:32(1年以上前)

世の中車両保険掛けて損した人間が居る以上得した人間も居ます。

自分は過去累積掛け金以上の保険金が出ましたから得した方です。

最近は無任意車両が大増殖してるからもしもの時自分を守る意味でも掛けれるだけ掛けた方が良いです。

書込番号:19579311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/11 19:13(1年以上前)

どこかお出かけした時にこんなイタズラにあいたくなければ
フル保険に入るべきです↓

お?D型のXTやんけ!密着して停めたろ!
そこからドアパンチ!ベコ!&降車後、ショルダーバックで新車のフォレスターにスリスリしながらお出かけ^^

書込番号:19579458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/11 19:52(1年以上前)

>KEIZO_PAPAさん
スバル車はフロントガラス割れると、高くつきますから入りましょう!

書込番号:19579606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/02/11 20:18(1年以上前)

自分が起こさなくても、他人が突っ込んで

来るので、車輌保険は入りましょう。

相手が、任意保険なしで裁判で勝ったとしても

破産されたら泣き寝入りです。

書込番号:19579708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 20:43(1年以上前)

地方では、任意保険の加入率が5割ぐらいだそうです。
つまり追突の貰い事故をくらっても、相手から払ってもらえる可能性が昔よりかなり下がっているようです。

車両価格が100万以下なら、無理して車両保険に入る必要はないと思いますが、200万以上なら、全損事故をくらったことを考えると、入ったほうがよくないでしょうか?

書込番号:19579810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/11 20:59(1年以上前)

車両保険は全損のリスクのみに備えるものだと考えた方がいい、という考えもあります。
http://thepage.jp/detail/20140223-00000006-wordleaf

現在の保険方式だと車両保険を簡単に使うのは大損になるという趣旨の内容ですが、納得できる点が多いです。
たとえばアイサイト車両の飛び石フロントガラス破損で保険を使うとなると、結果罰ゲーム並みに大損するということでしょうか。

記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19579871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/11 22:08(1年以上前)

保険は生命保険もそうですが、内容が変化するモノですので、
常に見直し(比較検討する)をかけたほうがいいと思います。

ダイレクト保険の中でも、例えばA社は新規契約者には割引が大きいが、
継続利用者には割引が少ない=メリットが少ないなど、各社特徴があります。

ダイレクト保険で40歳以上の方でしたら、わかりやすく、安い保険が色々ありますよ。

スバル保険は内容は魅力的でしたが、確率論でフロントガラス破損は少ないと考え
たため、初めから検討していませんでした。

この際、保険の内容を勉強するのもいいと思います。

私は保険内容改定後に、自損事故で保険を使い等級下がり・3年事故係数を
経験済みですが、費用的に痛いです。。

保険を使う事に関しては、その際の保険を使用した場合、使わない場合で
費用対効果を比べればいいだけです。
(当然、等級が下がるなどすべて事項を考慮します)

結論ですが、
お勧めは、私はダイレクト保険が費用・内容を比較していいと思います。

ちなみに私はダイレクト保険ですが9等級・車両保険(0-10)等ほぼフルフル契約内容で年間6万円代です。





書込番号:19580158

ナイスクチコミ!4


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/11 22:27(1年以上前)

>KEIZO_PAPAさん
私は、任意保険入っていない「無責任」な
車両から自分を守るために入っています。
他人に被害を及ぼし、無保険で能力なければ
実質責任を問われないのが、この国の真実…

ある統計では、公道を走る3割の一般車両が
任意保険無加入だそうですから、そんな輩に
巻き込まれたら、泣くに泣けない事態に
なる可能性も。
入らない理由が私にはありません。

書込番号:19580249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/12 05:02(1年以上前)

当団地、近隣の団地では、盗難車事件が発生しています。
駐車中のいたずらや盗難の被害を考えると、新車のうちは、車両保険が必要だと思います。
なお、車両保険には、タイプ別で掛け金の違いがあります。

書込番号:19580954

ナイスクチコミ!4


スレ主 KEIZO_PAPAさん
クチコミ投稿数:137件

2016/02/12 07:44(1年以上前)

皆さん多くの意見、アドバイスを頂きありがとうございました。
今日、納車なので車を差し替える前に車両保険を契約します。貴重なご意見、それも大変丁寧に様々な方面からのご意見ありがとうございました。

書込番号:19581128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/14 03:13(1年以上前)

バス、タクシーは、加入してません。

専門の交渉担当がいるからです(タフなネゴシエーターです、たちの悪いのは元チ**ラとか)

パトカー、消防車なども未加入です。

もらい事故で総額100万超えましたが8:2で40万、加害車は全損。

書込番号:19587770

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCビルトインカバーについて

2016/02/04 22:23(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 mach-kunさん
クチコミ投稿数:17件

レヴォーグ用のビルトインカバー(H0017VA911)はフォレスター用の(H0017FJ914)とどの様な違いがあるのでしょうか?
フォレスターにも装着可能なのでしょうか?
細かい事ですみませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:19557191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/05 15:24(1年以上前)

はじめまして。

カバー自体はおなじものですが、ヒューズボックスに貼られているシールが変わります。

車種によりヒューズのアンペア数や位置等が変わったりしてますので、乗られている車種のものをお勧めします。

今付いているシールを剥がして付け替えもできますが
なかなか綺麗に剥がれません(>_<)

書込番号:19559038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mach-kunさん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/09 23:35(1年以上前)

仕事のため返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
早速の回答に感謝いたします。
やはりそうでしたか…まだ手元に車がありませんのでシールの状態を見てから剥がすかどうか決めたいと思います(^_^;)

書込番号:19574049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:68〜262万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,744物件)