スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(10376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
683

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スバル初購入〜X-break 検討中〜

2017/01/15 13:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

見積もり

見積もり2

初めまして、
現在、フォレスターの購入を検討中で、
ディーラーとの値段交渉が2回目終了です。

何しろ車を購入するのが初めてで、
現在の値引き額が、決算時期ということを考慮して
妥当なものなのかどうか判断できません(>_<)

担当の人は「1月中の契約できればここまで値引きできますと」と言っています。

本体値引き 21万
オプション値引き 19万(うち8万はナビパックによる値引き)

ですが、現在エクストレイルも悩み中で、
今からエクストレイルに試乗&見積もりに行きます。
しかしながら、個人的にはフォレスターの見た目やネット上での評判を含め、フォレスターを何とか少しでも安く買うことができればと思っています!

・もう少し安くなる、
・こうすれば交渉しやすい
・このOP不要じゃない?

等ありましたら、
ぜひ皆様の知恵を貸していただきたいですm(__)m
宜しくお願いします(>_<)

書込番号:20571065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 13:38(1年以上前)

あとスバルホーンもサービスしてもらったら?

書込番号:20571160

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/15 13:47(1年以上前)

おいらは点検パックオイル付3年を付けられたら買いだな

コーティングっていう名目でのお金は払っても内容は他に回してもらった方がいいと思う
(フレキシブルタワーバーとか、でもそれも折り込み済みなのかな)

ていうか、俺はゼッタイにスバルでは、いやディーラーでコーティングはしたくありません

次回新車購入があればだけど(笑)

書込番号:20571187

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/15 13:52(1年以上前)

>p-sikaさん

値引き金額も良好ですし、DOPも厳選・熟慮され手堅くまとまっていると思います。

(賛否両論あるコーティングですが、これを外すとODP値引きが大幅縮小すると思われます)

エクストレイルとの競合を伝え、最後の一押しでスバルホーンをサービスしてもらい、フィニッシュできれば理想的ですね。

書込番号:20571198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/01/15 13:56(1年以上前)

p-sikaさん

フォレスターの値引き目表額は車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き11万円の値引き総額36〜41万円位でしょうか。

これに対して現状の値引き総額は約40万円との事ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額だと思います。


それと私の場合、高価なコーティングは不要と考えていますので、コーティングを外します。

つまり、ゼロプレミアム等の簡易コーティングで良いという考え方です。

ただ、原材料費が安くて利益率が高いコーティングを外すと、値引き額が減額される可能性はありそうです。

書込番号:20571206

ナイスクチコミ!7


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 14:07(1年以上前)

>はなの穴末広がりさん
返信ありがとうございます!
スバルホーンなるものがあるんですね、一度ディーラーに聞いてみます☆

書込番号:20571232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 14:19(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
返信ありがとうございます!
コーティングは、実はすごく悩んでいます。

NEXコーティングというのが、出たばっかりのようでどうなのか、というのと、
そもそもやっぱり、ディーラーでのコーティングは割高?なんですね。。

フレキシブルタワーバーも調べてみました☆
「突き上げや凸凹の感覚を改善させる効果」
という認識でよろしいですか?

分からないことばかりで申し訳ありませんm(__)m

書込番号:20571279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 14:23(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
記載忘れましたが、
諸経費のところに、車検5年パックの費用が入っております☆

書込番号:20571291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/15 14:37(1年以上前)

p-sikaさん

このページの右上の・・・値引き情報・・・は見てますか?

本体+OP+諸経費の総額の10%引きであれば,まぁまぁと言うのが持論です。なので10%ちょいの値引きなので良い方だと思います。

で,ベースキットを抜いた見積もりもしてもらったらどうですか? 必要な物だけ単独で買ったらどうなるか? カーペットは市販品なら数千円です。トノカバーなら感謝デーで買う事もできます。

書込番号:20571342

ナイスクチコミ!6


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 15:16(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
返信ありがとうございます!
たしかに、コーティングを省くと、値引きが減るという口コミはよく伺います。
メーカーコーティング不要派の方が多そうなので、一度コーティングなしで、値引き額を相談してみます(>_<)

書込番号:20571436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 15:24(1年以上前)

>えむあんちゃさん
返信ありがとうございます!
値引き情報?ですか?
このページから見えるところは、確認できておりませんm(__)m
携帯からでは確認できないのでしょうか。。

ベースキットは確かに、フロアマットのみでも良いかもしれませんね。一度相談してみます☆

書込番号:20571449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/15 16:53(1年以上前)

p-sikaさん

当方C型のXT乗りです。
オーディオには特にこだわりはなかったので、
楽ナビと標準のスピーカーのセットで使用しています。
初めての車ということならば、この組み合わせでも十分な気がいたしますが
いかがでしょうか、これだけでおよそ10万円の節約になると思います。

書込番号:20571671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/15 17:18(1年以上前)

>p-sikaさん
スバルホーンとカーゴステップパネルを付けてもらえたら良いですね。
ついでに、端数の8,000いくらを削ってもらえたら、尚良いと思います。

後々必要で工賃不要なものは感謝デー、或いはネットショッピングかオークションでも、新品を探して天秤に掛けたら良いですし、社外品でも良いものがあるので、追々で良いでしょう。

書込番号:20571751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 17:57(1年以上前)

私もDでのコーティングは後悔してます ネットでピカピカガラスコーティングってのを2年前にしたんですが今でもその名の通りピカピカです。 価格は1万円ぐらいです。

書込番号:20571885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/15 18:45(1年以上前)

>p-sika 様
@オートリトラクタブルミラーシステム
ALサイドドアミラー鏡面オート下降システム
Bディスプレイコーナーセンサーキット(フロン&リアコーナーセンサー) → AVシステムと同様に現在Dでセールを実施していませんか?
Cスバルホーン → 殆ど使用する機会は有りませんが、純正装着ホーンは余りに音色がチープです。
Dサイドガードモールディング → 駐車時に隣車からのドアパンチ対策
Eドアエッジモールディング → 駐車時の隣車へのドアパンチ等対策
Fカーゴステップパネル(ステンレス&樹脂製の二種有り) → リアバンパー(装飾)傷付き防止 
Gステンレス製ラゲッジスペースゲートモール(?) → リアゲート樹脂部装飾保護傷付き防止 
Hサイドシルプレート → サイドシル部装飾保護傷付き防止 
Iリモコンエンジンスターター → 純正品は高価ですが抜群の到達距離です。
Jドアハンドルホール(ステンレス製)保護カバー → 爪等に引掻き傷防止及び装飾、旧インプレッサ用流用

 当方がSJGオーナー時はエクステリア系(一部除く)は、スレ主様のDOPとは別に上記11種のOPを装着していましたが、必要性、嗜好、予算的な問題等も有ろうかと思いますので、
@、C、G+ガソリン満タン、車庫証明費用カット、或いは自ら取得するのでカットでご契約出来ればと思います。
 なお、上記DOP等のパーツは地域販社によっても異なりますが、年3〜4回開催される「お客様感謝デー」で、パーツ代10〜20%offで購入可能です。
 最後に、サイバーナビ搭載ならナビ用のデータ通信モジュールを購入接続すると、手持ちのスマートフォン接続によるデータ通信より利便性が向上しますよ。例えば簡易なデータ更新や訪問先の情報がリアルタイムで反映されたり、利便性と使用感が格段にアップする事を申し添えます。

書込番号:20572041

ナイスクチコミ!3


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 21:40(1年以上前)

>sabaaideemark_29さん
返信ありがとうございます!
結果的にスバルホーンつけてもらいました!
ステップカバー?はつけるのを断念し、
お客様感謝デーで購入することを考えました☆

お客様感謝デーだと安くなるのを知らなかったので、参考になりました(^-^)

書込番号:20572579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 21:42(1年以上前)

>頑固ですみませんさん
返信ありがとうございます!
オーディオには少しこだわりたいという想いがあり、結果的にそのまま押し通す形になりました(^^;)
ナビもどれがいいのか分からず、結局ネットでも好評なサイバーナビです☆

書込番号:20572582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 21:43(1年以上前)

>はなの穴末広がりさん
ディーラーでのコーティング不評ですね。。。
コーティングなしにしても、値引きは1万くらいしか減りませんとのことだったのですが、
どこのコーティングがいいのかわからず、
探す手間をめんどくさがり
そのまま契約してしまいました(>_<)

書込番号:20572591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 21:55(1年以上前)

>カレーっ子さん
返信ありがとうございます!
ここまでのオプションは予算的にやはり厳しく、
スバルホーンのみ付け、のちのちお客様感謝デーで少しずつ購入しようかと考えています。
オイル満タンは断られたので(笑)、15Lだけ入れてもらえることになりました☆

書込番号:20572634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 p-sikaさん
クチコミ投稿数:26件

2017/01/15 22:04(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました!
その後、すぐに日産で見積もり作ってもらい、再びスバルの方に伺い、再交渉しました。

最終的には、
スバルホーンを付け、さらに5万値引きしていただくという条件での契約となりました(^-^)
もう少し何とかなりませんかとお願いしたのですが、どうにも無理そうでしたので、今後のお付き合いのことを考え、その条件で即決しました。

初めての車購入で分からないことばかりでしたが、
色んな方のアドバイスを頂きこのような条件で契約でき大変嬉しく思っています。
ありがとうございました!
納車が楽しみです(^-^)

書込番号:20572662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/15 22:21(1年以上前)

値引きはなかなか良いと思いますよ。
オプションですが、他の方が言う通りコーティングは専門業者にやってもらった方が安く、質も良いかも。私はつい先日DIYでピカピカレインプレミアムを施工しました。一万円だったので、ちゃんと機能してくれたら五万近く浮きます(機能してくれる事を祈るw)

また、ETCと接続コードはネットで手配して持込すれば6千円くらい安くなります。ささやかですが…。

ベースキットって、全部必要なものですか?私の場合はベースキットは値引きに無関係と言われたのでセットにせず欲しいものだけをつけました。

あと個人的に、ドアミラーオートシステムはロックかかった事を目視で確認できるのでおすすめです^ ^削る方向じゃなくてすいません。。

書込番号:20572736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

暖房時の異音

2017/01/15 21:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kaz88さん
クチコミ投稿数:32件

SJGのD型乗ってます。

暖房をかけているときに、助手席のほう(グローブボックス辺り)から
『キーン』というような音がします。
冬季になり、暖房をかけるようになってその症状に気づきました。
(エアコンの暖房ではありません)

以前の車ではそのようなことがなかったのですが、
皆さんの車は如何でしょうか。
音楽をかければ気にならないのですが、
朝の通勤は音楽をかけないので余計に耳につきます。
暖房は効くので壊れてはいないと思います。

以前、スバルのディーラーでインプレッサの台車を借りた時も
同様の音が助手席からしました。これは、スバル車特有のものなのでしょうか。
その時は音がもっと大きく、てっきりスピーカーから音がでているのかと思ったほどでした。

お知恵拝借させて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20572464

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/15 21:54(1年以上前)

>kaz88さん

下の症状の事でしょうかね。

http://car-maintenance-labo.com/3507.html

一度ディーラーにて見てもらった方が良いかと。

尚当方もD型乗りですが、似たような症状は発生していません。

書込番号:20572624

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kaz88さん
クチコミ投稿数:32件

2017/01/17 19:09(1年以上前)

>ペドロ岩さん
ご回答ありがとうございます。
まさにこれだと思われます。

今度ディーラーへ持ち込む予定がありますので
その時にでも申し出てみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20577706

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ113

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

先日、岡山から長野県白馬までスノーボードを楽しみに2泊3日で行ってきました。
最終日にスキー場から駐車場に戻り車に乗り込むと運転席だけシートベルトが引き出せず、ロックされて0.5センチくらいしか動きません、シートを動かしてみたり、少し車を前後に動かしてみたりしましたが全く効果なし、車に当てられた形跡もなく外部からの衝撃では無いことを確認しスバルお客様相談のフリーダイヤルに問い合わせ、その場での解決策は無い為、時間的には午後3時だったので近くのスバル店の問い合わせ先を確認し、スバル店に連絡し、道のり30キロをシートベルト無しで移動しました。スバル店にて即解決しましたが、皆さんならどういった対応をされますか?
シートベルト無しでの移動
レッカーを呼んでスバル店まで移動
スバル店の人に見に来てもらう
他にも色々な解決方法はあるかもしれません。
僕は後日からの仕事を言い訳にして帰りの道のり600キロ運転して帰らないといけないのであまり時間をかけられないこともあり、シートベルト無しでの移動をしました。
今後の参考になればと思い書き込みしました。
誹謗中傷ではなく、参考になるような書き込みでお願いしますね。

書込番号:20559315

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2017/01/11 12:24(1年以上前)

>スバル店にて即解決しましたが、

どのような対処方法でしたでしょうか?

書込番号:20559333

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/11 12:32(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん
JAF等を利用してレッカーを要請します。
現状でシートベルトが使用出来ないのであれば万が一の為にも危険ですし、道交法違反になります。
つまらない販促点数をもらってしまって、余計に嫌な思いをするでしょう?
シートベルトはなぜそのような症状になったのでしょうか。

書込番号:20559359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/11 12:41(1年以上前)

>ファズベースさん
>茶風呂Jr.さん
書き込みありがとうございます。
スバル店にて解決しました。
シートベルトのカバーを外して少し緩めることによりロックが外れたようです。
原因ははっきりはしませんでしたが、状況から推測してシートベルトを外した際に勢いよくシートベルトが巻き戻ししてしまったときに起きた可能性があるそうです。
地元に帰って担当営業マンに相談したところ、保安に関わる大事な部分なので、交換しますとの回答を頂きました。

書込番号:20559382

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/01/11 12:46(1年以上前)

誤爆のぷんぷん丸さん

道路交通法 第六三条(車両の検査等)3 に下記のような文言があります。


前項の場合において、当該故障車両の整備不良の程度及び道路又は交通の状況により支障がないと認めるときは、警察官は、前条の規定にかかわらず、当該故障車両を整備するため必要な限度において、区間及び通行の経路を指定し、その他道路における危険又は他人に及ぼす迷惑を防止するため必要な条件を付して当該故障車両を運転することを許可することができる。この場合において、警察官は、許可証を交付しなければならない。


この文言なら整備する為に許可証の交付を受けた上で、ディーラーまで運転する事を認めてくれるかもしれませんね。

つまり、時間的な余裕があるのなら所管の警察署に相談してみて、許可証の交付を受けられるか相談してみるのです。

ただ、警察は色々な理由を付けて許可証の交付を断るかのかな・・・。

書込番号:20559397

Goodアンサーナイスクチコミ!19


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/11 17:37(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん
私もレッカー移動します。
スバル保険に加入していたらレッカー移動距離無制限ですよ。

書込番号:20559931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/11 19:12(1年以上前)

シートベルトをしないで運転し、あたかも武勇伝にしようとしている人がいることに危機感を覚えました。

書込番号:20560157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/11 20:02(1年以上前)

シートベルトはもしもの時に活躍するので
もしもを回りに与えないようにさえすれば
特に危険はない
(だかは良いと言う訳ではないが)

書込番号:20560301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2017/01/11 20:42(1年以上前)

スレ主さんと同じ行動を取るかな。
この程度でわざわざレッカーなど呼ばない。

書込番号:20560416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/12 00:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
所管の警察署に相談してみるのは良い方法ですね。参考になりました。ありがとうございます。
>ペカルさん
>gda_hisashiさん
>XJSさん
ありがとうございます。

書込番号:20561155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/13 10:32(1年以上前)

ちょっと気になったんですが、フォレスターってベルトしてないとアラームが煩いと思うんですが、
ずっと鳴りっぱなしのままディーラーまで行ったんですかね?!

書込番号:20564768

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2017/01/13 14:06(1年以上前)

>灯里アリアさん

助手席のベルトを引っ張ってきて、差し込んどけばいいのでは。
まぁ、定員フル乗車ならあきませんが。

ところで、このパターンてレッカー呼ぶほど大事なんですか?
シートベルトしないで痛い目に会うのは自分なんだし、お巡りさんに止められても、かくかくしかじかと説明すれば許してくれそうな。
たとえ頭ガチガチのお巡りさんでも、反則金なしの1点マイナスだけでしょう。
ただ、その1点で免停になるとか、ゴールドが飛んで保険代が上がるとかの損得はよく考えてくださいませ。

書込番号:20565178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/13 17:45(1年以上前)

>灯里アリアさん
redswiftさんも書かれている方法の助手席側のシートベルトをひっぱて運転席側にはめました。

書込番号:20565553

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2017/01/13 18:24(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん

やっぱりですか、そうなりますよね。

フォレはどうなってるのか良くわかりませんが、私の乗ってるXVだと後席の中央用のシートベルトが伸びる伸びる、運転席のヘッドレストから斜め掛けできますけど、腹に回らないから非常用ですってお巡りさんに言い訳しても許して貰えないだろうなぁ(笑)

書込番号:20565632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換サイクル

2017/01/08 04:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

XTに乗ってます。オイル交換サイクルですが取説だと10,000km毎にとなっていますが、ターボだとNAと比べてオイルは熱にさらされて劣化が早いと思います。前車のSG5は3000〜4000km毎に交換していました。
XTに乗ってる方々のオイル交換サイクルはどれくらいなのでしょうか?ちなみにメンテナンスノートには5000kmまたは半年毎に交換と書いてありました。

書込番号:20549367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/08 06:23(1年以上前)

心配なら半年ごとに交換すればよろし。

私の車はインプですが、同じく取説&メンテナンスパッケージで1年ごとの交換になっています。
でも半年で替えたいので、自腹でオイル交換を追加して半年サイクルで交換しています。

車に与える影響とかは不明。
まあ半年で交換しておけば安心かなっと思ってね。

書込番号:20549434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/08 06:41(1年以上前)

>ペカルさん
XTに乗っています。
オイル交換は5000キロ。オイルエレメントは10000キロで交換しています。

ちなみに、ディーラーで作業して貰ってます。
オイルはエルフ0W-30を使っています。
エレメントは純正です。

あとは自分の気持ち的にどうか?だと思います。
走る環境もありますからね。
エンジンルームの清掃等も何キロ走ったら作業してもらうとか考えてみてはどうでしょう?

自分の愛車ですから大切にしてあげて下さい。

書込番号:20549453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/01/08 07:09(1年以上前)

ペカルさん

ターボ車のS4に乗っています。

S4のオイル交換頻度も同様に、取扱説明書には12ヶ月、又は10,000kmのどちらか早い方と記載されています。

このS4のオイル交換頻度ですが、私の場合は年間の走行距離が4,000km程度と少ないです。

このように走行距離が少ない事もあり、S4のオイル交換頻度は概ね7〜8ヶ月毎に実施しています。

書込番号:20549495

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/08 08:26(1年以上前)

フォレスターXTに乗っています。

スバル点検パック 
http://www.subaru.jp/afterservice/check/pack01.html

ベーシック3エンジンオイル交換タイプに加入しています。

●エンジンオイル交換タイプは基本点検タイプにプラスして1か月・6か月無料点検時にエンジンオイルを交換、
 12か月法定点検時にエンジンオイル&オイルフィルターを交換するお得なタイプです。
●「初回車検付」の初回車検時には、エンジンオイル&オイルフィルターの交換が含まれます。
●「アイサイト専用」には、12か月法定点検時、初回車検時にフロントワイパーラバー(運転席・助手席)の交換が含まれます。

フォレスターXT スバルディーラーサービス部門のお勧め
■初回1,000km走行でエンジンオイル&オイルフィルターとドレーンガスケット交換
■5,000km走行ごとにエンジンオイル交換
■10,000km走行ごとにエンジンオイル&オイルフィルターとドレーンガスケット交換

スバル 消耗部品交換 エンジンオイル/フィルター
http://www.subaru.jp/afterservice/maintenance/exchange01.html

私の場合は定期点検と走行距離がマッチしています。
ちなみに1年または12,000km(1,000km/月)と記載することが多いです。

それと自分で1年ごとにエアコンフィルターを交換しています。
ついでにエバポレータークリーナーでエアコン消臭も実施しました。
1年ではフィルターの汚れはほとんど無かったですが予防として実施しました。
以前はディーラーでエアコンフィルター交換とエアコン消臭セットを頼んでいました。

【参考】
デンソー エアコンフィルター  DCC5005 (スバル フォレスター用) \2,885
http://amzn.asia/3uBvTXa
DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーIII V9354-0005 60ml \2,400
http://amzn.asia/fOuW6mR

書込番号:20549616

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/08 09:15(1年以上前)

>ちなみにメンテナンスノートには5000kmまたは半年毎に交換と書いてありました。

半年毎が良いと思います。夏になる前と冬になる前かな?オイルが酷使されるのはその季節ですから。

書込番号:20549720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/08 10:06(1年以上前)

>ペカル 様
 特に負荷がかかるような使用(例:高回転運転を多様、5km未満の短距離運転のみ等)をしていなければ懐にも環境にも優しいと思われる、マニュアル記載のメーカー推奨1年又は10,000kmのどちらか到達の早い方で宜しいのではないでしょうか。

書込番号:20549820

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/08 10:29(1年以上前)

ターボならエンジンオイルは約3,000kmから4,000km程度で交換が宜しいかと思います。オイルフィルターはオイル交換2回に対して1回交換かな。

メンテナンスパック(オイル込み)などを契約されている場合には交換のタイミングが上手く合わなかったりしますが、特にそういうのがなければ年間走行距離に応じて上記の距離を参考にスレ主さんのご希望のタイミングで宜しいかと思います。

書込番号:20549869

ナイスクチコミ!4


スレ主 ペカルさん
クチコミ投稿数:546件

2017/01/12 22:26(1年以上前)

皆さん有難うございます。点検パックに加入してるので半年毎もしくは5,000kmごとに交換しようと思います。

書込番号:20563735

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レザーシートについて

2017/01/09 22:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

初めて投稿させていただきます。
現在フォレスターの購入を考えております。
Brown Leather Selectionが気になっているのですが、やはりブラックのレザーシートと比べると汚れ等は目立ってしまうでしょうか?
D型が1月末頃で受注終了とのこと(Brown Leather Selectionは廃止??)で、かなり焦っています。
現在の車はあと半年ほど車検が残っているので、E型も視野に入れてはいるのですが...
現在フォレスターBrown Leather Selectionに乗られている方や、他車種でブラウンカラーのレザーシートの経験のある方、ご意見お聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20555577

ナイスクチコミ!7


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/10 01:54(1年以上前)

>hubxhubさん
こんばんは。
汚れは手入れの問題だと思います。
国産車はオイルを塗らない方が良いですね。
かえって汚れてしまいます。
イギリスやイタリア等コノリーなど有名ブランドはオイルをケアーで塗るようですが、国産車に関してはタブーですね。
シッカリ絞った水ぶきです。
脂分がなくなってしまうとしわになってしまいます。
逆に紫外線など太陽光の方が革にとっては変色等のトラブル発生します。
フィルムなど貼って防止するしかないですね。
革の管理は大変です。人工皮革の方が問題ないですが、革の良さもありますので一概に言えません。
ただ気は使いますから、ケアは覚悟しておいた方が良ですね。

書込番号:20556046

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/10 03:49(1年以上前)

hubxhubさん こんにちは

カラーレザーシートは以前イギリス車に乗っていた時に経験しています。オイルは塗っていませんでした。表面割れは少しあったような。そんなものと気にはせずにオイルも塗っていませんでした。
一年半前まで乗っていた現行フォレスターはオプションの黒のレザーシート、今乗っているレヴォーグも黒のレザーシートです。レザーシートが好きと言うことななく、シートヒーターが欲しかった。その為にはオプションのレザーシートを選ばざるを得なかったからです。アルカンターラシートの方が自分は好みです。

改良後のフォレターのレザーシートは分かりませんが、本革と人工革のハイブリッド構成となっていると思います。革製品の良いところは固く絞った雑巾で水ブキで清掃できることです。革製品には適度な水分が必要とか・・・

汚れが目立つかどうかも重要な要素でしょう。
より重要なのはどちらが自分の好みか。車体色等総合的なマッチングで選ばれたらいかがですか。

書込番号:20556100

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Riri1215さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/10 20:43(1年以上前)

>hubxhubさん
こんばんは。私はブラウンレザーにしました。
私はsーlimitedでブラックレザーとブラウンで見積もったのですが、ほとんど差がなく何と言ってもヒーター付きハンドルが欲しくてブラウンレザーにしました。実際 大変役に立っておりエンジン始動して暖機している間に暖かくなります。
個人的には大満足です。

書込番号:20557786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:01(1年以上前)

>Riri1215さん
車のシートはオイルを入れないほうがいいみたいですね。
紫外線対策のカットフィルムは、以前ディーラーオプションにあったみたいですけど、現在は載ってないですね。
どれくらいの費用がかかるのか色々調べてみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:20558052

ナイスクチコミ!2


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:18(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
ボディカラーはセピアブロンズにしたいと思っています。
ブラウンレザーとの組み合わせが渋めでいいなぁと思っています。
<重要なのはどちらが自分の好みか> おっしゃる通りです。
初めての新車購入なので後悔したくありませんので...

書込番号:20558107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/10 22:28(1年以上前)

>hubxhubさん
同じくブラウンレザーのセピアブロンズを注文し、今月末に納車予定です。
初めてのレザーシートで少し戸惑いはありますが、ディーラーにあったブラウンレザーのセピアブロンズがとてもカッコよく決めてしまいました。

書込番号:20558156

ナイスクチコミ!5


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:34(1年以上前)

>甚太さん
ブラウンレザーのS-Limitedに乗られているのですね!
私もS-Limitedにしようと思っています。
ステアリングヒーターも調子良さそうですね!
実際乗られていて、レザーシートの質感はどうですか?

書込番号:20558178

ナイスクチコミ!3


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:48(1年以上前)

>BEL FAST INC.さん
納車が待ち遠しいですね!
私もセピアブロンズはとてもツボな色でした。いい色ですよね!

書込番号:20558237

ナイスクチコミ!3


スレ主 hubxhubさん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/10 22:59(1年以上前)

>甚太さん
間違えて投稿していました。失礼しました。

>Riri1215さん
失礼しました。

ブラウンレザーのS-Limitedに乗られているのですね!
私もS-Limitedにしようと思っています。
ステアリングヒーターも調子良さそうですね!
実際乗られていて、レザーシートの質感はどうですか?

書込番号:20558283

ナイスクチコミ!3


Riri1215さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/11 19:08(1年以上前)

>hubxhubさん
私は初めてレザーシートにしたので他との比較はできませんが、高級感あっていいです。皆さんが言われるように座席に置いた荷物とかが若干すべりますが気にしません。運転には影響がないです。
しっとり落ち着いています。
うまく表現できないのでディラーに行って確認するのが一番です。なければあるディラーを探してもらうとか点検に来た車を見させてもらうとか。
後悔しないためにも現物を見るのが一番です。
私は展示車があったので確認出来ました。

書込番号:20560150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ81

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D⇔Rレンジのタイムラグについて

2017/01/07 23:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

D型のS-Limitedにのって1年近く経ちますが、
どうしても気になり、皆さんのご意見をお聞きしたいと思いました。

DレンジからRレンジまたはその逆にシフトチェンジした直後のクルマの挙動です。
シフトチェンジ後クルマが反応せず、あれっと思いアクセルを吹かすと、
ドカンとつながって同乗車にびっくりされる。こんなことありませんか?

分かっているつもりなのですが、どうしても車庫入れの切り返しとかでやってしまいます。
クリープで動き出すまで待ちましょうなのかも知れないですが、
混んでる駐車場とかではそんな悠長な事も言ってられず、とはいえクルマは微動だにせず。。。

同じようなお悩みをお持ちの方で、解決方法をご存知の方がいらっしゃればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20549092

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/08 00:14(1年以上前)

日本人が外車に乗ってよく壊すのがトランスミッションらしいです

要はせっかちなのでドライブから直ぐにリバースに入れたり動いてる状態でリバースに入れるからだそうです

解決策は心にゆとりを持ち機械にやさしい運転をする事です

書込番号:20549135

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/01/08 01:45(1年以上前)

>まいちんぐさん

納車から2ヶ月強のD型SLimited乗りです。

こちらのフォレスターもスレ主様と同様の挙動です。
うちは出庫時に市道を一旦バックして方向転換しますが、時々リバースからDに入れて直ぐは一瞬アクセルが無反応です。
始動直後の暖機完了前の発生が多い感じです。

スコッと拍子抜けした感触で、最初はDに入っていないでNなのかとディスプレイを確認してしまいましたが、CVTの癖と理解してからは直ぐにアクセルを踏まないでチョット待ってからにしています。(ほんの少しのタイミングです。慣れました)
前車のRAV4のCVTでは全く無かった挙動ですが車種による差異との認識です。
有効な解決策は無く、焦らないで操作する慣れの範囲かと思います。

書込番号:20549263

Goodアンサーナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/08 02:36(1年以上前)

大丈夫です。全般的にSUVやミニバンはモタモタする人が殆どですから。コンパクトハッチや見切りの良いセダンのようには行きませんし。

書込番号:20549304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/08 09:22(1年以上前)

>混んでる駐車場とかではそんな悠長な事も言ってられず、とはいえクルマは微動だにせず。。。

最近頻繁に起こるアクセルとブレーキの踏み間違い事故、私には「信じらんないー!」なんですけど、そんなに急いで運転しなくてもいいんじゃないでしょうか?そりゃエンストでもしたら焦りますけど!

MT車なら問題ないけど今や絶滅寸前ですからね。

書込番号:20549745

ナイスクチコミ!12


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/08 09:59(1年以上前)

>まいちんぐさん

AT誤後進抑制制御または後退速度リミッターが作動しているだけではありませんか?

書込番号:20549809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2017/01/08 11:30(1年以上前)

とりあえずは、ゆっくりした操作、気長に待つ習慣にすべきと思います。

別の某メーカーのCVTですが、全軽が対象で、軸折れ発生で、CVT乗せ換えとなるかもしれないリコールが出ましたが、これに類する不具合が発生するかもしれません。

推測ですが、前進、バック切り替えの(油圧?)制御プログラムの変更が行われるのではないかと推測です。

書込番号:20550022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/08 12:43(1年以上前)

この件に関しては以前にも不満を書いている人がいましたね。
XVも同様です。多分スバルのCVTは全部そんな感じなのではないかな!

私の場合は,チェンジした後はトラクションが掛かっていることを感じてからアクセルを踏む習慣が出来ているので,ちょっと繋がりが遅いなぁって感じる位で不便はありません。
繋がりが遅いので,例えば前後に揺すって脱出すると言うような技は使えないでしょう。

ちなみに,シフト操作を早めに行うと予期せぬ事態に陥る事もあります。例えば以前話題にしたことがある,アイドリングストップ時にレバーをD,N,R,Pと素早く操作した時に,エンジンが掛からず,その状態でベルトを外したりドアを開けるとインジケータ全灯となり,未経験時にはパニクルことに。他社では起らない現象でした。

書込番号:20550229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/08 23:26(1年以上前)

予想以上の返信を頂き、ありがとうございます。

餃子定食さんの日本人はミッションを壊す。確かにそうですね。
クルマがまだ後ろに下がっているのに平気で前進しているのを見るとびっくりします。

いままでのクルマを15万キロ乗ってつぶす私としては、
クルマをいたわる気持ちも十分にあると自負しています。
なので、基本とまってからレンジを変えるようにしていますが、
完全停止 → レンジかえる → 数秒変わらない → っえ? ってなるので。。。
せめて1秒ぐらいなら気にならないのですが。

また今まで20年以上、MT生活なので、
自分が動かしたいときに思うように動かせない時にもどかしさがあります。
ブレーキペダルもたまにヘンなショックがあったり。。。

万人がのる大衆車。
「壊さない」「事故らない」という観点では大事な数秒なのかもしれないですね。

えむあんちゃさん、既出との事、失礼しました。
10ページ前ぐらいまで見たのですが全量確認するには程遠く。。。

皆さんにGAを差し上げたいのですが、この場でお礼いたします。
また、他にあれば遠慮なくレスいただければと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20552363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/10 15:02(1年以上前)

まいちんぐさん

解決済みになっているので一言だけ。以前の話題はこれです。アウトバックの板。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000709681/SortID=20196694/#tab

書込番号:20556994

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,504物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,504物件)