スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信47

お気に入りに追加

標準

フォレスター左リアタイヤのみ摩耗

2023/05/05 12:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

左リアタイヤ 

右リアタイヤ

こんにちは。
90,000q超えたフォレスター左リアタイヤのみ摩耗しているのを今さらながら見つけました。
写真一枚目、左リアタイヤ、二枚目右リアです。
何かしらのトラブルが発生していると思うのですが、ド素人なので皆目見当がつきません。

連休明けにディーラに持って行こうと思うのですが、情報を持ちたい。
どの部位がトラブルを起こしているのか。もし、皆さんに思い当たるところがあれば教えてください。

※明日、往復250q移動しなければならないのですが。ゆっくり行きます〜。

書込番号:25248490

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/06 11:52(1年以上前)

>lostmoonさん
アライメントだけの問題だとおもいますけどねー。スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えたタイミングでローテーションされてると思うので、右フロントが狂ってるのではないかと予想します。ハンドル直進時センターでしょうか?ハンドルセンターで左に寄っていったりしませんか??右前ヒットした記憶とかございませんか??
極端な話

F
↑  | \

    | |

こんな感じかと
もちろん原因はトーの場合もありますのであくまで可能性の問題ですが。

どのみちこのタイヤは交換しかないと思うので、4本交換(空気圧、バランス調整)→アライメント測定&調整って感じで直ると思います。

書込番号:25249592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/06 12:39(1年以上前)

〉右フロントが狂ってるのではないかと予想します。
〉ハンドル直進時センターでしょうか?
〉ハンドルセンターで左に寄っていったりしませんか?

その場合ハンドルセンターが右になりますよ

その場合左後の外側の減りが特に早くなったりはしないと思います

フロントのトーインが多く付くと結果フロント左右共
外側の減りが早くなる傾向になります








書込番号:25249631

ナイスクチコミ!2


スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 16:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
昨日今日の遠出には愛しのデミオmtで行ってきました。
180p×2+170p×1の三人でも楽しく過ごせるもんです。
明日ディーラーに行ってまいります。
皆さんのレス、ほんとにありがたいです。
アライメントだと思うのですが、どのような原因で狂ったのかは思い浮かびません。
スバルは3台目(過去2002フォレスター・WRX STI GRB)なのですが、この様なトラブルはなく、
そしてタイヤ全交換なのかなと、とてもへこんでいました。まあ、そうですよね。

>とりあえず、今日の所は別の車で行きます。アストンマーチンにでもしようかな。
これにマジで反応されるありがたい方も現れるのは嬉しい限りです。当方の知見も広がります。
今日から頑張って頑張って日常点検を行いますので今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたしますね!

皆さん、後日等々必ずご連絡します。

書込番号:25251255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/07 17:32(1年以上前)

>lostmoonさん

〉アライメントだと思うのですが、

残りの2本の減り具合は確認されましたか

多少の程度の違いは有っても似たようにショルダーの摩耗が大きいタイヤ有りませんか




書込番号:25251328

ナイスクチコミ!3


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2023/05/07 19:06(1年以上前)

このタイヤセットで何万キロ走っているのかとか、ローテーションをしているのかとか、前輪タイヤの摩耗具合がどうなのかとか、全然情報を出していただけないので判断のしようがないのでは。

書込番号:25251456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 19:28(1年以上前)

スリップサインまであとわずかに見えますので、もう全体的に消耗してるのではないですかね。

>WRX STI

もしかしてかなりコーナーをせめるドライビングが身についていて、ついつい
この車でも車体がかなり傾くほどコーナー等を走ってたりなんて落ちですか?



書込番号:25251494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/07 19:40(1年以上前)

左後席にお相撲さん乗せたとか?

書込番号:25251518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 20:22(1年以上前)

>mad_stoneさん
>このタイヤセットで何万キロ走っているのかとか、ローテーションをしているのかとか、前輪タイヤの摩耗具合がどうなのかとか、全然情報を出していただけないので判断のしようがないのでは。

え〜〜〜〜、そこまで情報出さないとmad_stoneっちとは何のお話もできないのか〜。残念だな〜。
ありがとう!また逢う日まで!!

書込番号:25251583

ナイスクチコミ!4


スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 20:35(1年以上前)

>sarasarani11さん
>WRX STI
もしかしてかなりコーナーをせめるドライビングが身についていて、ついつい
この車でも車体がかなり傾くほどコーナー等を走ってたりなんて落ちですか?

sarasarani11っち!車体が傾くコーナリング!!!!
昔臨時のバイトでコンビニ配送4tトラック、高速入口ジャンクションカーブに
差し掛かったらとんでもない突風で片輪になりかけたよ。
マジでビビったね、あれは。おまけに積荷にケーキやらがたくさんあってぐしゃぐしゃに
なっちゃった。弁償だったよ。あの時sarasarani11っちがいればそれ一緒に食べることが出来たな!
今度機会があればマダムシンコのバームクーヘンでも食おうぜ。血糖値爆上がりだけどな!

書込番号:25251606

ナイスクチコミ!2


スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

2023/05/07 20:43(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
相撲取りな!
かず@きたきゅうっち!
朝青龍って、部屋の力士と喧嘩した時に相手の浴衣をビリビリに破ったらしいぜ!

ものすごい久しぶりにこの価格.con掲示板に来たら、何だか俺も相手の浴衣を
ビリビリにしたくなったよ。おもしろい掲示板だな!
かず@きたきゅうっちも気をつけよう。もし浴衣ビリビリにしたい相手が出たら俺も一緒に
やるから呼んでくれ!!!

書込番号:25251615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/08 12:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>その場合ハンドルセンターが右になりますよ
です。なのでその状態でハンドルをまっすぐにすると左に流れていくはずです。

>その場合左後の外側の減りが特に早くなったりはしないと思います
直接的にはそうです。しかし、スタッドレスからサマータイヤに変えるタイミングでローテーションして組んだとしたら、右前が左後にきます。
摩耗した右前が左後に取り付けられる現状ができるわけです。

書込番号:25252261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/08 16:05(1年以上前)

>たかしくんですさん

場外乱闘になるからほどほどにするけど

>なのでその状態でハンドルをまっすぐにすると左に流れていくはずです。

そうはしない
理由はハンドルをまっすぐにするとまっあTぐ走らないから
あれっハンドルが右に傾いているって思いながらちょい右にずれていても真っすぐ走らせる

先にもコメントしているけどこのように片方(右?)がin側に狂っても
真っすぐ走らす単にちょい右で左右均等にin(トーイン+)での走行になりアラメントに問題のない左も外側の摩耗が多くなる

大体発想が乏しい
右前のアラメントがが原因でそれを左後ろに付けたなんて根拠なし
同じ発想でも左前が狂い左後ろに履いた可能性は無いのか
左後ろが原因ではない理由は何だろう
外したにタイヤを不作為に付けると左後ろに付ける確率は1/4で元はどこでも同じ確率

サイドスリップが狂うと(フロントでもリヤでも)誤差は有っても左右同じように減る

1本だけ異常だとキャンバーの可能性大
キャンバーだと調整でなく修理レベルの可能性大
だけど

僕の見解は
左右で見ると左が減っているが
左もショルダーの減りが多いが単体(1本)で見れば(比べなければ)まあ有りうる減りな気がする

なので先にもコメントしている通り
アラメント等くるまの異常より
フロントに履いていたタイヤ多少の差は有っても左右ともこのタイヤと似たような減りで
たまたま左後ろで気が付いた(気になった)だけで
もう1本似た傾向の減り方のタイヤが有ると睨んでいる

少ない情報からの推測だから
当たるも八卦当たらぬも八卦










書込番号:25252407

ナイスクチコミ!2


u..mさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/08 19:41(1年以上前)

私も1本のみ片減り摩耗が酷くて
4本新品に交換をしました。
思い当たるとしたら、
フロントアームブッシュの消耗が原因で
直進走行でハンドルがセンターからズレがあり
強化タイプ(対策品)に交換をしました。

書込番号:25252608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/09 08:19(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>場外乱闘になるからほどほどにするけど

場外乱闘なんてするつもりないです(笑)
ここでの意見交換はおっしゃる通りすべて推測によるものなので、考え方や捉え方が色々あるなと思ってすべて参考にしたり、自分の考えとの違いを勉強しておりますので、目くじらたてるものではないと思ってます。

>大体発想が乏しい
右前のアラメントがが原因でそれを左後ろに付けたなんて根拠なし

FRや4WDは右前は左後ろに、左前は右後ろにもっていくのがローテーションの基本だからです。
フォレスターのリアの足回りを見たことがないのでなんとも言えませんが、最近の車のリアはほとんど調整幅ない車種多いです。
なのでフォレスターもそのタイプかなって思い、フロント側に問題があると自分は見てます。

おっしゃる通り、想像の域を超えてませんのでもちろんタイヤ自体の問題もあるかもしれないですね。

スレ主さんの報告待ちですかねー。

書込番号:25253073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/09 10:39(1年以上前)

バトルの話し、おもろかった。
朝青龍はかなりヤンチャだったんでしょう。
銀座あたりのバーで、野球の清原とも一触即発の危機があったらしいし、この時清原は朝青龍に、モンゴルの白豚と言ったとか何とか。
ところで、スレ主さんのタイヤは、どうなのか分からないけど、タイヤの回転方向が決まっているタイヤなら、ローテーションは左右それぞれ前後の交換で、クロス交換は無いよ。

書込番号:25253194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2023/05/09 11:01(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
スレ主さんが上げてるタイヤのパターン見る限り回転方向ないタイヤのようにお見受けしましたが、そんなタイヤにも回転方向設定されてるタイヤってあるものなんですか??
自分が知らないだけかもしれないので後学の為、ご教授頂ければ助かります!

書込番号:25253215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/05/09 13:19(1年以上前)

>たかしくんですさん
私もパターンだけでの見分け方に自信がないので、必ずタイヤサイドのローテーション矢印の表示の有無を確認しています。

書込番号:25253325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lostmoonさん
クチコミ投稿数:161件

2023/05/10 10:47(1年以上前)

昨日ディーラーに行ってきました。
私の美人妻が行きました。美人だとメカニックも説明がふわふわしたのか、それとも妻がしっかりと聞いていなかったのかわかりませんが実にふわっとした答えを持って来ました。
・タイヤが曲がっていたので調整してもらったよ。

やばい、このままだと、またインフォメーション/コミュニケーション不足だぞゴラア と丁寧なお叱りを受けるので美人である妻から根掘り葉掘り聞いたことをまとめます。

・トーイン過度。
・調整。
・しばらく様子見て、それでも不調であればアライメントを見る。
・タイヤはまだ十分使える。とりあえずリアの左右をローテーション。

・トーイン過度ではあるが、長年の結果であると思われる。
・夏冬タイヤ交換の際に、ローテーションしていなかったのではないか?
(タイヤ交換は地元モータースにて実施)
(我が家は豪邸だけど狭いから)
・当該のタイヤは確かに減っているが、交換するほどではない。メーカーが推奨する4本一度に交換等は新品と減った状態の比較であり、今回はその差の摩耗量に至らず、それには当たらない。
・今回の程度で他車に迷惑をかけ、交通を阻害するとは思えない状況。

-------------------
そんな事ではありますが、果てしない荒野を突き進むには心配です。もちろん舗装路も。次の点検も近いのでその際にアライメントも含めて見てもらおうと思います。
減ったタイヤ、スリップサインも出ておらず、もちろんワイヤも露出していません。

とりあえず以上であります。次の点検で何か進展がありましたらまたここで。
皆さんからのアドバイス、本当にありがとうございました。

今日も朝使用する前に美人妻が車の前で「タイヤ!ヨシ!」と大きな声を出していました。
現場猫かよ。

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:25254369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/10 13:02(1年以上前)

>lostmoonさん

>・タイヤはまだ十分使える。とりあえずリアの左右をローテーション。

>・当該のタイヤは確かに減っているが、交換するほどではない。メーカーが推奨する4本一度に交換等は新品と減った状態の比較であり、今回はその差の摩耗量に至らず、それには当たらない。

ですよね写真からは
そんなに大騒ぎするほど危険な減り方じゃないもん



書込番号:25254532

ナイスクチコミ!4


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/10 19:39(1年以上前)

>lostmoonさん

アストンマーチンと美人妻で、すっかりファンになりました。

是非、美人妻の画像アップお願いします。笑

書込番号:25254944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

近々2017年式の中古車を契約する予定です。
その車にはディーラーオプションの楽ナビがバックモニター付きで取り付けられているのですが、
最新型の7型サーバーナビ(AVIC-CZ912U-DC)に切り替えようと思ってます。

漠然とした質問で申し訳ないですが、取り付け業者等に相談する前に基礎知識をつけておきたく、
注意すべき点があれば教えてください。

書込番号:25233073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/04/23 14:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` パネルに傷付けたら弁償するかどうか・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25233119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/23 15:44(1年以上前)

ナビは地図表示や案内
テレビが観れたり、音楽が聴けたりもしますしバックモニターにもなります
取り付けはオートバックス等ならなれてますから安心かも
じぶんではやらないほうがいいですよ

書込番号:25233220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2023/04/23 15:46(1年以上前)

バックカメラの互換確認。

書込番号:25233224

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/24 07:45(1年以上前)

テンメイさん

バックカメラは流用しますか? 恐らくRCA端子なのでそのまま使えるとは思いますが一応確認しておいた方がいいですね。

あと、サイバーナビを選択されたのは音へのこだわり、サイバーならではの機能、車内Wi-Fiで使いたいからでしょうか?
楽ナビが今年フルモデルチェンジしてフローティングタイプ追加、CPU強化、バックカメラHD対応等されていますので秋発売(?)のサイバーもフルモデルチェンジされるのではと噂されています。

いまついているの楽ナビを秋まで温存させてフルモデルチェンジしたサイバーを装着するか、とりあえずナビが使えればいいのであれば値段の安い2023年モデル楽ナビに交換するという選択肢もあります。自分が触った感じでは2023年モデルの楽ナビは2022年モデルと比べるとかなりレスポンスが良くなってます。

書込番号:25234078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/04/24 12:02(1年以上前)

BIGNさんをはじめ、皆さま、返信ありがとうございます。バックカメラの互換性や新モデルの情報をもとに、いったんは現在の楽ナビを使ってみて、どうするかの、再検討をしてみようと思います。

書込番号:25234321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

ドレンボルト径

2023/03/08 15:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

フォレスターSJ5 2012年型 FB20 のドレンボルト径をどなたか教えて下さい。

久しぶりにオイル交換をDIYでやろうと思い、ドレンパッキンを購入しようと思ったのですが、ネットで調べても、M20という説とM16説があり、紛らわしいので。 例えば PIAAのパッキンにはこの両者ありますが、フィレスターには一切言及がありません。

ディーラに聞いてついでに部品も購入と思ったのですが、お休みなので。

書込番号:25173448

ナイスクチコミ!4


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:144件

2023/03/08 17:18(1年以上前)

M45funさん

EJ20ですが先日以下ドレンパッキンを使用して問題ないです。EJとFBでドレンボルトサイズが違うという話は聞いた事がないのでM20で大丈夫じゃないかと。心配であれば明日ディーラーに確認しるのがいいかと。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002WRCPCK

書込番号:25173572

ナイスクチコミ!3


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2023/03/08 18:02(1年以上前)

うちの2016年式SJはM16です
内径16mm外径21か22mm厚さ2mmくらいのパッキンなら適合します
DIYなら下記のようなわざと潰れる構造のパッキンを都度交換するのが無難でしょう

(STRAIGHT/ストレート) ドレンパッキン スバル用 10ピース M16 80391-6010 19-17014
※URL規制で直接貼れず、Amazonで検索されたし

オイルパンとドレンボルトの座面の確認も忘れずに

書込番号:25173622

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:144件

2023/03/08 18:22(1年以上前)

'11年以降のスバル車FB・FAエンジンはM16×P1.5。それ以前のEJエンジン等はM20×P1.5だそうです。
EJとFB・FAで違うとは.....失礼しました。

書込番号:25173645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/08 18:23(1年以上前)

両方買っても数百円の損失

書込番号:25173647

ナイスクチコミ!4


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2023/03/08 19:18(1年以上前)

>L.D.I.20さん
>BIGNさん

情報ありがとうございます。ほんと紛らわしいですよね。
ずっと M20で変えなければいいのに、なぜこんな紛らわしいことしたのでしょうか。

まさか、ボルトの軽量化?? 最近はDIYでオイル交換する人は少ないので、変えても苦情は少ないと判断して、設計自由度の大きい小径化を図った?

書込番号:25173710

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:144件

2023/03/08 20:04(1年以上前)

M45funさん

ホントですね。オイルフィルターはBPとFB/FAで同じなんですよね。
なぜ、ドレインボルトだけ買えたのか謎です。確かに軽くなるでしょうが微々たるものですしね。
今回の件でいい勉強になりました(笑)

書込番号:25173770

ナイスクチコミ!2


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2023/03/08 20:38(1年以上前)

皆様の情報により、下記を発注しました。10本入りの方が単価は安いですが、そう使うものでもないので。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0074FRFT8/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

万一違っていたら怒りますよ(笑)
オイルを抜いたあとパッキンがスカスカだったら、走ることもできないので、買いにも行けませんし、短時間、古いパッキン再使用しても、パッキン入替えでオイル全交換になってしまいますし。

書込番号:25173823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/08 21:38(1年以上前)

ディーラーで買わないの?
一昨年は120円しなかったYO

書込番号:25173911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/10 04:36(1年以上前)

1日待つかほかの地域のディーラーもしくはサブディーラーは営業してたんじゃないの?
ここで聞くよりも確実なのに。

ここで聞くよりも、ネットで定休日じゃないスバルディーラーかスバルサブ店を探してもよかったんじゃないのかねえ。
自分の五感を駆使して調べような。

書込番号:25175336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/10 07:18(1年以上前)

>最近はDIYでオイル交換する人は少ない

店にもよりますが、以前オイルを買ったら廃油を同量無料で引き取ってくれてたところが
そのサービスがなくなってましたね。廃油を固めるやつ等も金かかるし店の会員(年間500円程)
になれば工賃ただですから。



書込番号:25175402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/10 14:49(1年以上前)

私は、DIYでオイル交換していて、廃油が貯まると都度、近所のガススタで無料で引き取ってもらっています。
GSには、廃油を、買い取る業者が来るらしいです。
おそらく再生オイルとして利用価値が有るんでしょう。

書込番号:25175878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2023/03/12 05:28(1年以上前)

まだ解決してないのか

書込番号:25177684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/13 09:17(1年以上前)

ドレンボルト閉めずにオイル入れたかも知れないじゃないか!
焦るな吉報を待て

書込番号:25179304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2023/03/16 19:03(1年以上前)

本日、オイル交換が無事完了しました。
フォレスターSJ5 2012型のドレンボルト径はM16で間違いないです。

そんなことディーラに聞けとのご指摘ももっともですが、あいにくディーラが休みだったのと、ネットで調べてもよく分からなかったので、皆様の参考までに、あえてスレを立てました。

オイルは4L缶を1.5本用意しましたが、1本丁度しか入りませんでした。やや傾斜地だったせいか、あるいはオイルフィルタを替えなかったせいなのか。取説によると、フィルタ非交換時は4.6Lのはずですが。

オイルフィルターは替えるつもりで、用意していたのですが、堅くて回らず断念しました。大口径のウォーターポンププライヤーを用意していたのですが、アームが長すぎあちこちに当たり、トルクがかけられませんでした。トホホです。

オイルフィルターレンチを購入後、改めて交換しようと思っています。
皆様に質問ですが、オイルフィルターのみの交換は問題ないでしょうか?

フォレスターの場合、エンジン最上部上向きにフィルターが設置されており、オイルが噴き出す心配もなさそうですし、若干の補充用オイルさえ用意しておけば問題なさそうに思いますが。
同時交換のほうがいいのは百も承知です。先走ってオイルを交換してしまったので(笑)

今回久しぶりにDIYでオイル交換したのは、ホームセンターのオリジナルブランドで全合成油 0W-.20 オイルが比較的低価格で入手できたためです。交換後少し走ってみましたが、アイドリング回転数も気持ち下がったような感触、走りは非常に心地いい感触でした。

それにしても、フォレスターのオイルレベルゲージは何と見にくいのでしょうか。

以上、交換報告でした。

書込番号:25183513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/17 08:40(1年以上前)

>M45funさん

キャップ式でセンターにラチェットを差し込んで回すタイプのオイルフィルターレンチがあれば大丈夫ですよ。
ただスバルの場合は、フィルターのゴムパッキンがチェーンカバーに接触してから一回転締めるようになっていますので固いです。
他社だと1/2回転くらいですが、どういうわけか、スバルさんは、ねじ込みの規定値だいたい高めなんですよね。
タイヤのナットも他社はほぼ10KGにたいして12KGだったりとか。

それからオイルの量フィルター交換なしで4.6リットル、ありで4.8リットルですが4.0リットルは少なすぎのようですね、抜けきらなかったんでしょうかね。

SJフォレで20回以上、自分でオイル交換しましたが、オイルのみ交換と、オイルとフィルター同時交換を交互にやっていたので、フィルターのみは経験ありませんが、今回のスレ主さんの状況では問題なさそうに思います。
もしかしたら、外す時、オイルがこぼれる心配はありそうですので、ウエスなどで養生しておく必要はありそうですね。

書込番号:25184133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/23 05:02(1年以上前)

>M45funさん
オイル交換お疲れ様でした
最近の車のレベルゲージってほんと見にくいですよね…
なので私は少なめに入れといて翌朝一番でエンジン始動前チェックしてます

安物のフィルターカップレンチを使うとエレメントに噛み付いてレンチからエレメントを外すのに叩かなきゃいけなくなるのでTONEやKTCをお勧めしたいです
外すだけならエーモンのサイズ調整式とかも良いと思います
装着に関しては片手で思いっきり閉める程度でしめてます(握力が80kgとかある方はお勧めしませんが…)

エンジンオイルですがメーカー保証期間中に距離乗るなら純正が良いと思いますよ

書込番号:25191545

ナイスクチコミ!1


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2023/03/23 17:17(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

>逃げ切れさん
ほんと、この保護色みたいなレベルゲージは見にくいことこの上ないです。なぜもう少し明るい色にしないんでしょうかね。

オイルフィルターはエンジン上部のオイル注入口のすぐ横にあり、交換しやすそうだったので試しましたが、意外に苦戦しています(笑)
カップ型フィルタレンチを購入してみましたが、何とサイズが合わない・・・

あきらめて次回のオイル交換まで引っ張るか、別のレンチを買うか思案中です。

書込番号:25192155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2023/03/24 11:04(1年以上前)

>カップ型フィルタレンチを購入してみましたが、何とサイズが合わない・・・

>あきらめて次回のオイル交換まで引っ張るか、別のレンチを買うか思案中です。

必要な部品と、必要な(使える)工具をそろえてから作業するのが常識ですが、何か違うような。

ご自分でやれるレベルではないとお見受けしました。

次回からは、プロにお任せください。

書込番号:25193043

ナイスクチコミ!4


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2023/04/02 13:50(1年以上前)

スレ主です。
大分時間が経ってしまいましたが、ようやくフィルタ交換まで完了しました。
結論として、フィルタが上部にある FB20 では、オイル交換とは独立してフィルタ交換が可能です。まあ、スラッジ捕捉性能としては下部配置のほうがいいとは思いますが。

参考までに、フィルタ分解工具、分解後、交換後の写真を添付します。
オイル交換は何度かやったことがありますが、フィルタ交換は初めてだったので、結構てこずりました。それにしてもフィルタや分解工具の互換性がなさにあきれました。

最初に買ったカップ型のサイズが合わず、3本爪型を買い直しました。ラチェットレンチはカップ型についていたので使えるだろうと思っていたら、3本爪型とは□寸法違い ....
新フィルタ取付は次回交換を考慮し、当たってから半回転くらいで止めておきました。まあこれで十分な密閉性でしょう。

オイル交換後1000キロくらい走っていますが、フィルタ部の残オイルを見ると、それほどスラッジが多いようには見えません。4Lちょうどしか入らなかったので、残オイルがかなり多いのかなと思っていましたが、そうではなさそうに見えます。してみるとマニュアルにある 4.6-4.8L という数字は本当なのか、若干疑問に感じます。まさか最大容量とか、あるいはユーザの利便性改善のため、実は改善設計したとか。

とにかく無事交換でき良かったです(笑) 以上ご参考までに。

書込番号:25205958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

トランスバースリンクブッシュについて

2023/02/19 14:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2日後に車検をユーザー車検でやります。
その為先程 ディーラーにて12ヶ月点検をしました。
トランスバースリンクブッシュ左右が ひび割れていて、ディーラーの合否では不合格とされました。
交換はするつもりですが、車検が2日後という事で時間がありません。 このまま 車検場に持って行って大丈夫でしょうか? トランスバースリンクブッシュというのは 車検で見られるものなのでしょうか?
ちなみに2016年登録の走行距離29000キロです。

また トランスバースリンクブッシュはSTIからも出てるみたいですが、純正と比べて 品質は良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25149691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:85件

2023/02/19 14:33(1年以上前)

程度わからないので完全に割れているなら直進性を保てなくなりますので直進(トーイン)検査で落ちます。
なので大丈夫とは言えません、ギャンブルです。

STIの物はブッシュの硬度上げて固くしています。

書込番号:25149722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2023/02/19 14:45(1年以上前)

ロアアームの後側のブッシュのことですね。

ビビ割れ程度なら陸運局の持ち込み検査では指摘されるぐらいで特に問題はないです。

完全にブッシュが千切れてガタが出てる状態なら下回り検査で判明するので当然通りません。

ディーラーが指定工場なら検査は厳しいですよ。

書込番号:25149735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2023/02/19 15:00(1年以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます。ひび割れていてサイドスリップでディーラーでは不合格と出たみたいです。 ギャンブルですね、
テスター屋では ブッシュ関係は交換してくれますか?

書込番号:25149749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2023/02/19 15:02(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
ひび割れと言われサイドスリップで不合格が出たみたいです。
車検場で不合格になった場合テスター屋で交換出来ますか?

書込番号:25149754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2023/02/19 15:33(1年以上前)

作業自体が分解整備にあたるので、認証のない陸運局周辺のテスター屋さんじゃ無理な作業です。

ただ、ブッシュのビビ割れ程度ではサイドスリップテスターで測る横滑り量ってそんなに狂わないですよ。

もしかしたらブッシュ自体が切れてるのかも。

車両を前後に動かした時に下回りから異音出てませんか?

そうだとしたら陸運支局の検査ラインでの下回りの振動検査で分かってしまうので、交換しないと検査は通らないです。

書込番号:25149795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2023/02/19 15:48(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。今再度ディーラーに確認した所、やはり完全にキレてる訳ではなく、ひび割れと言われました。 サイドスリップもギリギリ不合格となったみたいです。
テスター屋は出来ないのですね。ディーラーでは部品が取り寄せとなるみたいなので、2日後の車検には間に合わないと言われました。 不合格となった場合どうしようか 悩み中です。

書込番号:25149815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2023/02/19 15:49(1年以上前)

>kmfs8824さん
前後に動かした時下回りからの異音はありません。

書込番号:25149818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:85件

2023/02/19 16:14(1年以上前)

ひび割れ位ならテスター屋でバレない程度に補修はしてくれると思う。
ディーラーに調整可だったか聞いてみての返事で可ならテスター屋で調整してもらってそ〜と車検場まで動かしてみる。





書込番号:25149855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2023/02/19 16:22(1年以上前)

>桜.桜さん
ありがとうございます。 そうします。ありがとうございました。

書込番号:25149865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー パナソニックについて

2023/02/19 12:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

そろそろ バッテリーの交換をしたく、前回 買ったパナソニック カオス N-Q90/A2を調べてみましたが廃番となっておりました。 これと 同等品で買いたいのですが、 型番がわかりません。
教えて頂きたく質問しました。 宜しくお願い致します。

書込番号:25149510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/02/19 12:07(1年以上前)

>☆RICE☆さん
N-Q105/A4では

書込番号:25149517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/19 12:07(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/02/19 12:14(1年以上前)

☆RICE☆さん

下記からパナソニックのフォレスターの適合バッテリーを確認する事が出来ます。

https://panasonic.jp/car/battery/index.html

これで検索すると下記となりましたので、品番はN-Q105/A4になるでしょう。

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/detail.html?maker=%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB&carname=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&pd=Q-85&cpd=Q-85&u=L5813

書込番号:25149523

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2023/02/19 12:57(1年以上前)

>F 3.5さん
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
>John・Doeさん
皆様ありがとうございます。 適合表があったのですね。 型番もありがとうございました。 確認出来次第購入致します。

書込番号:25149595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ121

返信32

お気に入りに追加

標準

スバルの点検パックについて

2022/10/06 23:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

来月に9年目の車検を受ける2013年スバルフォレスターです。スバルの点検パックに入っていると(78000円)、次の車検までの6カ月と12カ月点検が無料となるのでディーラーに強く勧められています。現在の走行距離は64800kmです。月間走行距離は約60kmくらいです。
2年間の点検代として7万8000円は高いような気がするんですがどんなものでしょうか。

書込番号:24954243

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2022/10/07 10:05(1年以上前)

>会社を定年になって、どこにも行かないので月間走行距離は約60km、年間でも1000km以下です

給油は年に2〜3回くらいで足りそう
oi交換はどのタイミングか
タイヤはいつ交換する

いやァきちんと点検はした方が良さそう


車検もお願いするなら
点検パック入っても良いのでは


書込番号:24954608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/10/07 10:17(1年以上前)

>会社を定年になって、どこにも行かないので月間走行距離は約60km、年間でも1000km以下です

定年になったら自由な時間が増えて逆に走行距離が増える方も多いでしょうに

ほぼ通勤メインで使用されていたということでしょうね

書込番号:24954618

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:144件

2022/10/07 10:20(1年以上前)

>6か月は素人でも出来る範囲なので6か月は自分でやる方が安いかも。

確かに内容的にDIYでできますが自分の経験上プロに出す事で点検箇所以外の問題が見つかるケースも多々ありましたので。
車に詳しい人ならおかしいと気がつくかもしれないですが詳しくない人だと難しいですね。

お金をかけて必要以上の結果を得るか、お金をかけないで必要最低限の結果を得るかです。

書込番号:24954623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2022/10/07 10:33(1年以上前)

>会社を定年になって、どこにも行かないので月間走行距離は約60km

私の近所にもクラウンでもっぱら片道4キロのスーパーへの買い物くらいしか乗ってなさそうな独居老人
いますけど、やはり昭和の人のなかには軽がいやな人は少なくないんだと思いますね。
この間買い替えたのもまたクラウンでしたね中古ですけど。


書込番号:24954636

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/07 11:15(1年以上前)


走行距離、本当に少なかったのですね。失礼しました。
点検パックは、車検代込みのようなので、金額的には妥当でしょうか。
走行距離少なすぎるのも、逆に点検しっかりしてもらったほうがいいと思います。
走行少なくても、経年劣化は、走らなくても進行しますし、
逆に、走行すくないほう不具合も見つけにくいかと思います。
9年目ということは、これから色々起きてきそうな年数とお見ます。
点検は、ご自分でも、プロでもしっかりしたほうがいいと思います。
失礼しました。

書込番号:24954675

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2022/10/07 12:57(1年以上前)

>pcimportさん

最近、自然故障でも保険で直せる特約がつく車両保険が出だしたので、2年で78000円用意できるならそっちの方が有意義のような。
ただし、私は調べた事ないのでもっと保険料高かったらゴメンなさい。

書込番号:24954801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/07 14:57(1年以上前)

>pcimportさん

月間走行距離が約60km程度なら車検以外は自主点検で充分ですよ。 

何か不具合が出たら何処かで診てもらえば良いでしょう。

私も趣味で所有してる1台は年間2000キロ程度しか走りませんので車検だけですよ。

書込番号:24954934

ナイスクチコミ!6


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/08 11:16(1年以上前)

>pcimportさん

>月間走行距離は約60kmくらいです。

これが本当なら、1日たったの2km。 車、手放して歩けよ。(笑)

おそらく、月間走行距離は約600kmの間違い。

書込番号:24955880

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/08 11:22(1年以上前)

>acruxmさん
スレ主様の2つ目のコメントに事情記載あります。
本当と思います。
まあ、車が必要かどうかは、スレ主様がご判断されると思います。
失礼しました。

書込番号:24955891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2022/10/08 13:27(1年以上前)

>pcimportさん

点検パックに法定24ヶ月点検と書いてあるので車検整備含みですね(税金までは分かりません)。車検別途支払いより安く設定しているのは間違いないと思いますので、その車検を確実に通すなら入っておいてもいいかも。多分ですが、車検を実施しなかった場合(車両売却などで)は一部返金があるはずです。

私は7年目の車検を終えた際に乗り換えを想定して車検整備なしの点検パック(20,000円位)に入りましたが、乗り換えたい車がなく来年9年目の車検を通すことになりそうなので、車検込みにしておけば良かったかもしれませんね。

車検整備を含めるかどうかは別にして、点検パックは入っておいた方が良いと思います。水平対向の持病であるオイルにじみは走行距離に関係なく容赦なく発生しますので、車両に精通したディーラーで定期的に診てもらうメリットは大きいと思います。

書込番号:24956029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2022/10/08 13:53(1年以上前)

>pcimportさん

これ、来月受ける車検代が、その後2年間の点検パックとセットになっているということですね?車検整備(24ヶ月点検)単体で何もしなくても技術料だけで60,000円以上取られる(私の7年目車検の場合)と思いますので、けっして高い金額にはなっていないと思います。

書込番号:24956048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/08 17:13(1年以上前)

>pcimportさん
前XVに乗っています
購入は隣市のスバルディーラーですが、いろいろあって現在は地元スバルショップ(主な扱いはスバル)にお願いしています

このスバルショップは一年点検8800円、半年点検6600円(いずれもエンジンオイル交換含)と安価です 
他の作業工賃も安く感じます
お近くのモータース店で親切なところがあれば、そちらでも良いのではと思います

また、半年点検に法定義務は無いと思います
私だったらその走行距離なら半年点検は受けません

あくまでまで私個人の意見です
参考になれば幸いです




書込番号:24956267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/09 16:54(1年以上前)

私は、点検パックには入りませんでした。

>>月間走行距離は約60kmくらいです。
    ↓
>これが本当なら、1日たったの2km。 車、手放して歩けよ。(笑)
>おそらく、月間走行距離は約600kmの間違い。

 間違いではないかと・・・。
「会社を定年になって、どこにも行かないので月間走行距離は約60km」と、ありますから・・・。

察するに、毎日乗るとは限りませんし、 例えば一週間に2度なら一回約8Km程になり、
それは、足がさして速くない私の親なら、一回に付き3時間は充分にかかります。 
因みに、我が年寄りは、大方は週1〜2回くらいしか乗らないことが多いです。 
 (2週に一度の病院通いや、遠くでの まとめ買いの際にしか・・・)

まあ、人様の実態は様々ですから、一概に言われない方が良いと思いますが・・・。

書込番号:24957624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/10/09 18:32(1年以上前)

>kaseijin22さん
>やはり昭和の人のなかには軽がいやな人は少なくないんだと思いますね。
>この間買い替えたのもまたクラウンでしたね中古ですけど。

単に中古のセダンが安いからなのかもしれないですよ。
軽の中古は高いけど、逆に中古のセダンは安いから。

書込番号:24957768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2022/10/09 19:54(1年以上前)

>pcimportさん

余計なお世話ですが、月間走行距離は約60kmではバッテリーが傷むでしょう。
充電器を購入して1月に1回は充電してください。

書込番号:24957875

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2022/10/09 20:14(1年以上前)

車を運転するのは約10日間に一回くらいです、病院に行くのが多く往復5kmくらいです。通常は歩いて(片道300mくらい)スーパーマーケットに行くので車は病院か大型のホームセンターに行くくらいです。なにせ現役時代は中央高速を使って往復95kmを通勤していましたが、いまや何もありません。車が無いと寂しいので今でも持っているわけです。
確かにバッテリーは心配です。

書込番号:24957902

ナイスクチコミ!4


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2022/10/09 21:39(1年以上前)

多くの皆さまから、ご回答をいただきありがとういございます。私自身も車検見積もりの解釈に間違えがあったようです。それは2年前の車検時に同様に点検パックに入っていたので今回の車検の整備費用は0円ということで理解しました。すなわち合計207,159円は、まず税金が46010円、それからオイルコントロールバルブオイル漏れ修理とデフ油などのオイル交換とさび止め塗装が部品代と技術料を合わせて82,704円、それに次回の2年後までの2回の6か月点検+1回の12カ月点と2年後の車検代金(いわゆる先取り)ということのようですね。
要するに次回の車検代金(部品代と技術料は別)を先払いで払うということであると理解しました。

FunaさんとBIGNさんがご回答されているように
「定期点検+次回の車検整備」と「今回の車検整備+定期点検」とがあり、「定期点検+次回の車検整備」のため高く見えると理解しました。ただ途中でもし買い替えると次回の車検整備代が戻ってこないので無駄になると思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:24958006

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2022/10/09 22:25(1年以上前)

サービスパックは、スバルは知りませんが、ホンダでは、
途中解約で、残りの代金は、それなりに返金されます。
多分、スバルもそうじゃないでしょうか。
割安分はなくなるかと思いますが。
とびきりお得ではないので、必要に応じて、整備すればいいと思います。

書込番号:24958066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/10 15:30(1年以上前)

ジャンプスターター 半年たっても殆ど電圧は落ちません

   スレ主さん  
上で、パックには入っていないと書いた者です。理由は大方のご意見通りですね。

>車を運転するのは約10日間に一回くらいです
>確かにバッテリーは心配です。

私共の老家族のスバル車ですが、やはり週一、ないし乗らないときには10日ほど空くのはしょっちゅうです。
でバッテリーは4年目になり、Dからは1年程前に「寿命」を告げられていますが、その乗り方でも今のところ支障はないですね。
まあ、出先で何かあると困るので、安く数千円で買ったジャンプスターターを、携帯してもらっていますが・・・。
 先日も、知り合いがバッテリー上がりで困っていたところ、簡便に一発でかけてあげたそうで、菓子折りを持ってお礼に来ました。

「バッテリー」・・・無論、これは運転者の自己責任ですが、Dは早めの交換を勧めて来ますね。(^^
まあ、それが一番でしょうが・・・。

書込番号:24959071

ナイスクチコミ!0


GONTA BOXさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/02 04:54(1年以上前)

ご承知かと思いますが
点検パックは次もスバルに乗り換える場合は途中解約すると未使用分は戻ってきます
次もスバルを乗り継ぐなら何も考えずには点検パックに入れば良い様に思います
定期的に新車に乗り換えるならオイル交換 車検付き3年 長く乗る予定なら5年アタリが一般的では

書込番号:24990682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,499物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,499物件)