スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8714件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ210

返信30

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジは?

2017/01/25 05:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

HP上で2017年1月22日をもって注文受付を終了しました。在庫車対応になりますの表示がでています。

フルモデルチェンジの情報、噂をなにかしら得ているかたはいますか?
今年11月車検なのでフルモデルチェンジなら買い替えをしたいと考えています。

いよいよハイブリット仕様は発売されるのでしょうか?
NAグレードのみの先行発売とかのかたちでしょうか?
基本ハイブリット志向ではありませんが、すべてのグレードを比較検討して買い替えをしたいと思っています。



書込番号:20600221

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/25 06:07(1年以上前)

過去スレを見れば判りますが、今回はマイナーチェンジです

フルモデルチェンジが何時なのかは判りませんが、車検には間に合わないのは間違いないと思います。

書込番号:20600241

ナイスクチコミ!15


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2017/01/25 06:38(1年以上前)

XVも同じ文言がHP上にあって3月に国内仕様公開になっているので、フォレスターも新型がでるのかと思ったのですが
違うのでしょうか。

書込番号:20600265

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/25 06:41(1年以上前)

MAC0213さん

↓の書き込みのように、一部改良(D型→E型)の為の受注受付終了のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20591663/#tab

又、スバルは年次改良を行う時でも受注受付終了とHP上に表示します。

書込番号:20600269

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 07:31(1年以上前)

>MAC0213さん
>フルモデルチェンジの情報、
>噂をなにかしら得ているかたはいますか?

既知かも知れませんが、
噂レベルで良ければ以下参考までに。

http://carmuse.jp/newmodel-calendar

書込番号:20600321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2017/01/25 08:56(1年以上前)

少し話は変わりますが、来年北米でヴィジゥ7の市販が始まるようですので、日本でもフォレスターベースで7人乗り出ませんかね?
受注生産とかなら、なんとかならないものでしょうか?
それを持って現行クロスオーバー7は終了、フォレスターに取り込まれるといった具合に。
クロスオーバー7も年改でよりアウトドア志向になるようなのでフォレスターとキャラもかぶるかも。
以上、かってな妄想でした(笑)

書込番号:20600455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 10:16(1年以上前)

>MAC0213さん
こんにちわ

私も新型フォレスターの登場時期が気になっています。

スバル フォレスターが新型にフルモデルチェンジ予定
http://car-moby.jp/64631

フォレスターXT(D型)の契約時(2015年12月)に
担当営業に新型フォレスターの発売時期をしつこく聞きました。
2018年に発売されると聞きました。

カー雑誌に書かれているのは2017年にガソリン車が先行で登場し
2018年にPHV車が追加発売されると言う内容です。

今年はXVがフルモデルチェンジなので
新車ラッシュはスバルにとっても負担になるから
フォレスターのフルモデルチェンジは2018年になると言う書き込みもありました。

今年はスバル生誕50周年であり東京モーターショーが開催されます。
モーターショーの花を飾るのは新型フォレスターであって欲しいと思っています。
東京モーターショー開催期間:2017年10月27日(金)〜11月5日(日)

CX-5もフルモデルチェンジで2/2に発売されますので
いつまでも現行型で頑張るとは思えません。
E型で終わってフルモデルチェンジになると予想しています。

▼新型フォレスター諸元(期待を込めて)
・アイサイト(Ver4) → (信号認識、運転者認識、後方認識、運行記録をプラス) 欲張りすぎ?(^^;
・ガソリン:1.6L-DIT、2.0-DIT
・PHV:1.6L-Trubo+3モーター(電気式AWD)

書込番号:20600609

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 10:16(1年以上前)

>MAC0213さん

今年のスバルのカレンダーには9・10月にフォレスターの写真があります。
しかし、よく見ると新型になるXVの写真は今年のカレンダーには載ってないです。
何故でしょうか?

スバルのカレンダーの写真からすれば9・10月以降の11月に新型車両が発売になるのかな?
けれども新型車両の発売は年間1回とも言われていますので年内のフォレスター新型はどうでしょうかね。

本当に、11月に新型発売になるとして、試乗は出来るのか?
それとも試乗無しで先行予約で購入するのか?
考え所もありますね。

まだまだ月日はあります。じっくりと考えて他社のも試乗したり情報を仕入れてみてはどうでしょうか?

私の知ってる情報はサラリとしか聞いてないのでE型発表までしかしっかりした情報はありません。

>やみつきカルビさん

面白い発想ですね。
現行車で7人乗りはキツイかも?ですが、新型は7人乗り!何て出たりして(^^)

書込番号:20600610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/25 10:35(1年以上前)

先週に新しいTVCMを放送し始めたばかりなんだから、いつもの年次改良(D→E型)でオーダーストップっていうことです。

今年(2017年)はXVのフルモデルチェンジ(現行インプレッサベース)が発売になって、新型フォレスターの登場は来年以降だと思いますけど・・・。

たぶんスレ主さんの車検時期までにはXVは間に合ってもFMC後の新型フォレスターは間に合わないでしょうね。

書込番号:20600653

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 11:18(1年以上前)

今年はレヴォーグのビックマイナーもあり、今年前半はインプのバックオーダー捌き、後半はXVとレヴォーグでリソースが取られると思うので今でも在庫車で無い限り三ヶ月近く納車にかかるフォレスターのフルチェンをしたら納期いつよ!?という気がします。

今後E型で1年間は引き伸ばしつつ、もしstiとかを派生させるならさらにフルチェンは後ろにずれるかもしれませんね。

秋口にフォレスターに動きがあるとすればstiか特別仕様車なのかなと。
アイサイトVer4をスバル車でいきなりフォレスターに載せてくるのは考えづらいので新型のB型かC型か、あたりだと予想してます。

今のSUVランキングを見てもフォレスターの場合古いから売れなくなってるわけではないので優先させる理由は薄いのかなと思ってます。

書込番号:20600731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 11:55(1年以上前)

皆さんモデルチェンジの話で盛り上がっているので、外観がどうなるか気になるところですが、
今度のモデルチェンジでは是非、バックランプを左右につけて2灯にしてほしいです。
他にもパワーウィンドウの全席フルオートなどあるといいななんておもいます。
インプのフルモデルチェンジではバックランプは改善されてなかったので期待値こめてお願いします。
話がずれてたらすみません。

書込番号:20600817

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 13:56(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん
>他にもパワーウィンドウの全席フルオートなどあるといいななんておもいます。

フォレスターD型から全席オートパワーウィンドウは標準装備になっています。

▼フルモデルチェンジで期待したい装備
・電動パーキングブレーキ
・オートブレーキ
・ステアリングヒーター
・アラウンドビューモニター同等品
・サイドミラーにカメラ内蔵

書込番号:20601119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 15:44(1年以上前)

>誤爆のぷんぷん丸さん
>フォレスターD型から全席オートパワーウィンドウは標準装備になっています。

全席ではなく前席の間違いでした。(_ _)

書込番号:20601345

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2017/01/25 17:43(1年以上前)

マツダも新型cx-5ベースで全長を伸ばして7人乗りsuvのcx-6を発売するようなので、スバルもフォレスターベースで同様の手法で7人乗りsuv販売したら、ガチでライバル関係になって面白いと思います。

書込番号:20601585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/01/25 23:38(1年以上前)

次期フォレスターのコンセプトモデルともいわれているvizivのデザインから、FMCフォレスターの予想を。

濃厚
◎フロント・リアのデザイン:フォグランプの中の形が6連星?蜂の巣穴?みたいなデザインにも。
◎サイズとしては、vizixよりもダウンしたものだが、現行フォレよりも大きくなりそう…
◎ナビサイズが大型に
◎リアシートを倒したときに段差なくフラットに

微妙
▲リアシートを倒したとき先っぽがストッパーになってる
▲顔認証?(ハンドルの上側部分に設置されてるカメラ)
▲サンルーフがさらに大型化
▲シフトノブが大型化

さすがにないだろう
×タコメーターがデジタルメーターに
×スライドドア


なお、ショーでvizivの実物見たことがあるのですが、どうも今のフォレスターからは大きくイメージが変わっていて、どこまで次期フォレスターに反映されるのだろうかは…

ともあれ、このvizivを見て次期フォレスターに対するデザインが好みにあわなそうな確率が高いなと思って現行フォレスターを買ったわけですが。。


※参考 vizixの動画
https://www.youtube.com/watch?v=RgZXGxMzB-w

書込番号:20602832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/26 10:03(1年以上前)

>夏のひかりさん
確認ありがとうございます。
夏のひかりさんも僕と同じでフォレスターが大好きなんだなと書き込み見て思ってます。
電動パーキングブレーキ、オートブレーキなど僕もあれば良いなと先日、スバル店でインプの試乗させていただいた時に感じました。
細かいことですが、フォレスターに限ってではないのかもしれませんが、このころのスバル車の運転席、助手席のパワーウィンドウは締まりきる間際の勢いがかなり鋭くて「後半もっとゆっくりにならないと怖いよ」なんてスバルの担当者と話していましたところ「新しいインプではパワーウィンドウの締まりの後半のスピードがゆっくりになるように改良されましたよ」と担当者から聞きそれも試乗の時に確認して感動しました。
余談ですが、好きな車が良い方向に改良されていくのは嬉しいですね。

書込番号:20603614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/26 18:58(1年以上前)

夏のひかりさん

▼フルモデルチェンジで期待したい装備
是非、全面ガラスにUV&IRカットガラスを標準装備して欲しいです。

書込番号:20604825

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/26 21:08(1年以上前)

乗り換える、換えないに関わらず現行フォレスターのオーナーとして、フルモデルチェンジは楽しみです!
個人的な期待として
●電動パーキングブレーキ(アイサイトと連携)
●IR&UVカットガラス
●ラゲッジスペースのフルフラット化
●アイサイトVer.4(仮)
●ステアリングヒーター
などなど尽きないですね…
車格とともに価格も上がっていきそうな気はします。
あとはすべての人に使いやすくという点で、インテリアの使い勝手が良くなるといいかもしれないですね。

書込番号:20605182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 21:43(1年以上前)

車格はこれ以上大きくなって欲しくない(アウトバックとかあるじゃん)んだけど
大きくするなら、夏のひかりさんが言っているよう、アラウンドビューのような真上から見るようなカメラ欲しいですね。

ところで、オートブレーキってなんでしょう?
ぐぐったら今のアイサイトについている緊急自動ブレーキと同じと思えますが別の機能でしょうか?

書込番号:20605299

ナイスクチコミ!4


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/26 22:22(1年以上前)

まもなくE型の発表があると思います。新型フォレスターの登場は来年のこの時期か春だと思います。

新型フォレスターに私が望むもの。
1 サイズ据え置
2 1.6DIT(XTはハイオク仕様)
3 ステアリングヒーター
4 アイサイトversion4
5 電子パーキングブレーキ
6 サイドアンダーカメラ(レヴォーグと同等)
7 XTはACT-4からVTD-AWDに変更
8 XTはCVTからDCTに変更
です。
現行の機能は維持して2〜8は機能追加、仕様変更希望です。
サイズアップは望みません、3列シートも望みません。
VTD-AWDとDCTは難しいと思いますがそれ以外は採用してほしいです。

ちなみに私はD型購入してちょうど2ヶ月で非常に満足しています。

書込番号:20605453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/27 02:58(1年以上前)

日本の道路環境。アクティブに行動する人こそ、アウトドアへ出かけると狭い道もあるので自分も今のサイズ感を維持し続けて欲しいです。
フォレスターとは全く別の3列シートのSUVも開発しているって何かのニュースで発表ありましたよね?
なので、そこまでサイズが増すようなことはないと思いたいです。

>秋のあゆみさん
夏のひかりさんが仰るオートブレーキは、おそらくレヴォーグにもあるクルコン中のブレーキホールド機能のことだと思います。

書込番号:20605985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ182

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:41件

昨日スバルに行って2.0XT EyeSight セピアブロンズメタリック+OP45万円
を見積もってもらいました。ちなみに茨城ですがトータル値引きは37万円でした。
その際に営業から「明日中に契約をいただかないと明日以降(つまり1月22日今日)
の契約から最終のマイナーチェンジ車に切り替わるのでもう一度見積りし直しとなります」
と言われました。これって本当ですか?もしかして営業トーク?
どなたか今後のマイナーチェンジに関する情報お持ちですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20591663

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/22 09:54(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

それならマイナーチェンジ車の見積もりを貰って比較すれば良いかと。

私ならまず「新型車を同じ値引き額でお願いします。」とふっかけるね。(無理だろうけどね)

書込番号:20591690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/22 09:56(1年以上前)

値引きも変わるかもしれません。

マイチェンというか年次改良でしょう。

スバルのディーラーが言っているなら、そうなんじゃないですかね?

書込番号:20591693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/22 11:05(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

マイナーチェンジは本当ですよ。私の営業担当が言ってました。信じる信じないはあなたしだいです。
気になるなら明日以降に見積りとればいいです。
営業マンが嘘ついたら信用を失います。

書込番号:20591891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/22 11:08(1年以上前)

>無線(銭)家BRM 様
 現行SJ系の最後の年次改良モデルE型へのチェンジ期です。
 D型でEyeSightのバージョンアップ(U→V)等大幅な変更が実施されましたので、E型の変更箇所は小規模に止まる筈です。
 なお、変更箇所の詳細は当サイトで伺ったりするより、現在購入交渉段階にあるD担当者に確認するの方が誤り無く迅速に情報提供を受ける事が出来ますまで、これからでもDを訪問した方が宜しいのではないでしょうか?

 因みに、E型への変更後は当然購入条件は厳しくなるだろうと思われますし、1年以内に次期モデルが発表発売となる事が推測されますね。
 熟成の現行モデル(D及びE型)を購入されるか、新しいプラットフォームやEyeSightの自動保持Pブレーキ(当方はこの為にSJ系からVM系へ乗り換えました。)等明らかに機能が向上するブランニューモデル発表(発売)まで待機するか否かは、スレ主様のお考え次第ですが・・・。

 来月早々にニューモデルのマーケットリリースが開始するCX-5の動向によっては、影響を受けるであろうFORESTERのモデルチェンジも時若干前倒しされる事も考えられたりします。(当方の希望的観測ですが(笑))
 ただ、車は欲しい時が買い時という考え方も有りますし、これから年度末決算期に向け、メーカー等のインセンティブや各々の販社の事情等も有り、一年中で最も買手にとって有利な時期なのも事実です。
 ただし、スバルの場合他社と多少事情が異なり、現在契約から納車まで概ね2〜3カ月の時間を要しますし(グレード、MOPの多寡によっては3月末迄の年度内登録が難しい。)、当然SJ系は年改直後のE型はスレ主様にとって好条件提示がD担当から行われるか否かは非常に微妙ですが、何れにしてもメーカーサイドからの販売促進キャンペーンの一環として各種インセンティブ(例:キャッシュバック、各種商品プレゼント等)の提供が例年間もなく開始されますので、そちらだけでもかなりお得な条件と成る筈です。

 先ずは、当サイトでの情報提供を待つより、休日を利用し直接DにてE型の詳細、各種インセンティブ提供(販売促進キャンペーンの有無)について確認すべきではないかと思いますよ。

書込番号:20591896

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 11:31(1年以上前)

私も今月上旬で契約しましたが、アプライドD型は本日22日の夕方でオーダーストップです。

特別仕様車のブラウンレザーセレクションが欲しかったためE型を待たずに契約しました。

書込番号:20591966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 13:23(1年以上前)

マイナーチェンジは本当だけども、最後なのかはまだ判らないかな?

もしかすると、もう1回有るかもなので。

書込番号:20592281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/22 13:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん

SGフォレスターはF型まで出ましたね。

書込番号:20592339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/22 18:01(1年以上前)

※訂正

1.(○)〈〜前略〉確認するの方が誤りも無く迅速に情報提供を受ける事が出来ますので、これからでもDを訪問した方が宜しいのではないでしょうか?〈後略〜〉

  (×)〈〜前略〉確認するの方が誤り無く迅速に情報提供を受ける事が出来ますまで、これからでもDを訪問した方が宜しいのではないでしょうか?〈後略〜〉

2.(○)〈〜前略〉来月早々にニューモデルのマーケットリリースが始まるCX-5の動向によっては、セールスに影響を受けるであろうFORESTERですが、そのインパクトによってはモデルチェンジのタイミングも若干前倒しされる事も考えられたりします。(ただし、当方の希望的観測ですが(笑))?〈後略〜〉

  (×)〈〜前略〉来月早々にニューモデルのマーケットリリースが開始するCX-5の動向によっては、影響を受けるであろうFORESTERのモデルチェンジも時若干前倒しされる事も考えられたりします。(当方の希望的観測ですが(笑))?〈後略〜〉


書込番号:20593048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/22 20:21(1年以上前)

私も今日1ヶ月無料点検の時に聞いてみましたが、今日がD型受付最終日とのことでした。

E型の詳細は言及されませんでしたが、機能的にはほぼ変わらないみたいなので、D型逃したなら値引きが渋くなる分少し間を空けるか、フルモデルチェンジを待つのも手かもしれませんね。
ただ、今日は受注生産が終わるだけで、在庫があれば購入可能的な事を言ってた気がするので、気になるなら確認してみると良いと思います。(違ってたらすいません)



ところで、こんなタイミングで最近フォレスターのCMが流れ始めましたが、やっぱりCX-5を意識してなんですかね?
モデルチェンジするんやろ…と思いながら観てますが笑

書込番号:20593526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/22 21:34(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

D型からE型へ変わります。
変更内容もアイサイト関連の変更と、若干の変更を聞いただけです。

春にE型発表するらしいです。
日付まで教わりましたが忘れました。

詳しく聞くと買い換えと思われるので内容はサラリと聞いて終わりにしました。

書込番号:20593799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2017/01/23 00:47(1年以上前)

皆さま、種々回答感謝申し上げます。
やはり営業の言ったのは本当だったのですね。
「営業マンが嘘ついたら信用を失います。」
私もこれが大前提だと思いました。

あれからディーラーに行ってきました。
今回のマイナーチェンジに関して営業から得たのは、
@そんなに大きな変更はない。
Aむしろあまり必要のないOPをどんどん外して
 シンプルなモデルにする。
程度の情報です。もっと食い下がれば聞けたのかも
知れませんが次に行くとこがあったので。

スバルの口コミで言うのもあれですが・・・
その「次に行くとこ」が実はマツダでした。
CX-5の新型が今日地元のマツダディーラーに入った
との連絡を受けて見に行って来ました。

新型CX-5の実車を見ることであらためてフォレスターの
良さがわかりました。

確かにフォレスターより先進的でボディーラインもセクシーです。
内装もなかなか質感が高いです。でも・・・

フォレスターの2.0XT EyeSightに試乗した時に受けたあの
感覚がどうにもこうにも忘れることが出来ず。
アクセルを踏むと車が軽々と動いてしまうパワー感、エンジンを
スタートした時のメーターのセレモニー、夜の運転で浮かび上がる
美しいコックピット、がっちりと周りを守られた運転席のあの感じ、
運転席からの素晴らしい見晴らし・・・他にも色々と。

もともと新型CX-5を買うことにほぼ決めていました。
そんな私なのに、たった2回の試乗で心変わりしてしまいました。
今はフォレスター試乗の時受けた感覚が頭から離れません。

ハッキリ言って現行フォレスターのエクステリアは熟成した言い方を
悪く言えば枯れた車です。一方の新型CX-5はこれからのかたちです。
新型CX-5のボディーデザインが柔ならフォレは剛。
世の中の大半は柔のデザインに新しさを感じるでしょう。
でも剛のデザインには「本物」を感じます。
私個人的には新しさより枯れた本物を選びます。

飛行機を作っている会社が作った車だから外見ではわからない
中身に本当の良さがあるんだろうなぁ・・・と思います。
なぜかあまり知りもしないくせに信頼できます。


明日の火曜日にもう一度スバルへ行ってきます。

書込番号:20594417

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/23 01:32(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん
新型のCX-5ではありませんが、1世代前のCX-5の時に同じように迷った覚えがあります。
結果的にそのときは中古のデュアリスにしたんですが(苦笑)

当時のマツダ車のデザインの垢抜け方は確かに良く、アクセラを買う寸前まで行ったりしてましたが、
今となっては見慣れたという印象です。むしろ当時のCX5や出たばかりのCX3に見たり乗ったりしたときに
感じた表面だけ綺麗に取り繕ってる感(以前のCX5の天井を室内から押したときのぺこぺこ感は未だに思えてます)は
未だにイメージとして払拭仕切れません。

フォレスターを枯れた本物とは上手い表現だなと思いました。熟成させつつもD型のように後期型で別の車かと
思うほど仕上げてきたりと、すっかりファンになりました。

デザインは好みだとは思いますが、所謂SUVとして考えたときにフォレスターのデザインは飽きが来ない形だと思います。

書込番号:20594479

ナイスクチコミ!10


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/23 02:19(1年以上前)

フォレスターというよりもスバル車(OEMを除く)はデザインする上で視界を良くして死角を少なくしています。
ボディも角張っていて車両感覚が掴みやすく、視界も広いので合流なんかも非常に楽です。
https://youtu.be/Ra1XK5Uk-Kg

https://youtu.be/RG5lIq7W7kE

書込番号:20594520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2017/01/23 07:04(1年以上前)

>灯里アリアさん
表現が下手な私が強調したかったのが正にソレです。
新型CX-5のコックピットに座ってじっくりと各部分を見渡して何か感動みたいな物がなかったんです。特にメーターまわり・・・シンプル➕おしゃれ路線なんでしょうが精密なメカらしさがなくて自分を無理やり「いいなぁ〜」って思わせ様としましたが失望感は消せませんでした。

フォレスターで感じたワクワク感が皆無でした。

自分が運転している時は車の外観は見えないので、コックピットに座った時に受ける印象は大事にしたいと思いました。

>ペルカさん
なるほど、道理で見晴らしが素晴らしい訳ですね。またまた表現が下手で申し訳ないのですが、フォレスターの運転席に座った時にむかし私がダイビングする時にとても気に入っていた正面と左右両サイドにも窓があったマスクを瞬間的に思い出しました。あのマスクは普通のマスクに比べてとても見晴らしが良く海の中が広く見えました。

書込番号:20594663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/23 19:30(1年以上前)

HPにも22日をもって注文受付終了の案内が表示されましたね。

E型はどんな感じになるのか…気になるところです。

書込番号:20595989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/01/30 12:58(1年以上前)

昨日契約しました。2.0XT EyeSight セピアブロンズメタリック+パワーリアゲート+LEDライナー、サウンドナビ、その他諸々でハンコ押しました。もう、後へは戻れません!納車を待つのみ。

4月から生産開始のE型となります。現行のD型との違いはほとんどないとの事ですが詳細がハッキリしたらココでご報告します。

書込番号:20615605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/30 14:44(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

契約おめでとうございます。

書込番号:20615802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


athena3さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 15:17(1年以上前)

>無線(銭)家BRMさん

契約おめでとうございます。E型の値引き状況は如何でしたか?やっぱり渋めでしょうか?

書込番号:20615849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2017/01/31 00:29(1年以上前)

本体から13.5万円+オプションから18万円の
合計31.5万円でした。

但し、特にこちらから強く要求はしなかったし
交渉もしなかったのでこれが限界かどうかは
わかりません。すみません。

3月くらいにE型のカタログ出るみたいなので
どんな内容になるかいまから楽しみです。

書込番号:20617362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2017/01/31 00:35(1年以上前)

→フーテンの流れ星さん

ありがとうございます。
まだ納車がハッキリ決まってなくて・・・
いつになるんだろう?って感じですが
「フォレスターのすべて」でも見ながら
気長に待ちます。

書込番号:20617373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 納車の時期

2017/01/16 02:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 bjj1さん
クチコミ投稿数:4件

1月8日にs-リミテッドのブラウンレザーを契約しました。Dに3月の後半納車できるとの説明を契約の日にされました。最近契約をした方どのくらいの時期で納車されると言われましたか?
またDOPで彩速ナビを付けました。そのナビはZ704ですか?それともZ904ですか?

書込番号:20573293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/16 03:16(1年以上前)

去年の11月27日ににXT納車納車されました。8月27日に契約したのでぴったり3ヶ月かかりました。
契約前に納期が2ヶ月以上で最大3ヶ月かかることを告知されました。
迷彩ナビはわかりません。

書込番号:20573315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/16 08:39(1年以上前)

>bjj1さん

公式HPと同じ物でしたら、HP内に『※携帯電話/パソコン等の機器、AVメディア/データ、Bluetooth®等通信規格への
適応条件は、ケンウッド製ナビ MDV-Z704 と同様です』とありますので、 MDV-Z704 と思われます。

http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/kenwood_saisokunavi.html

書込番号:20573551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/16 12:23(1年以上前)

こんにちは!
私も初売りで同じグレードを契約しました。
在庫が上手く引き当てられたようで、納期は2月上旬となる予定です。

書込番号:20573961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bjj1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/16 12:44(1年以上前)

>ペカルさん
やっぱり3カ月はかかるのですね…
修行頑張りたいです!!

書込番号:20574011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bjj1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/16 12:45(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
彩速ナビの件ありがとうございます。これで修行の一環として説明書を読み込みたいと思います!

書込番号:20574017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bjj1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/16 12:48(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん
2月の上旬は羨ましいですね!私は早くても3月になると言われました…

書込番号:20574031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 18:20(1年以上前)

私は1/12にXTを契約して、納期は3月下旬〜4月上旬くらいって
言われましたよ〜 毎日社外ホイールを見たり、マフラー見たりして
これがいいかな〜なんてやって気長に待ってますw

書込番号:20574691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/16 19:36(1年以上前)

最近の契約じゃなくて申し訳ないですが、もうすぐ納車の予定でしたが、雪で1週間延びてしまいました(;o;)

書込番号:20574890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mihamakiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 20:05(1年以上前)

私も同じ日にStylemodernを契約しました。待ち遠しいですよね。
やはり生産ラインに乗るまでかなりかかるようで、3月半ばに完成予定、その後、DOPの取り付けなどがあるために4月にズレ込むつもりでお待ちくださいと言われました。インプレッサが好調なので、生産ラインもいっぱいいっぱいのようです。
納車になるまでかなり待つのであまり考えないようにしてはいますが、ついついダウンロードできるフォレスターやカーナビのマニュアルを見たり、小物を探したりしてしまってます(^^)

書込番号:20574964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2017/01/16 20:19(1年以上前)

>bjj1さん
僕は12月21日にXT契約して、納車は3月中に間に合うかどうかって感じでした。MOPでルーフレールとバックドアの他に勢いでサンルーフを着けたからなのかもしれません(><)本当長いですよね気長に待ちましょう。。。

書込番号:20575011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


愛坊さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/16 21:41(1年以上前)

>bjj1さん

昨年12月24日契約で最初は3月無理かもと言われていまたが、先日
聞いたところによると、3月なんとか間に合いそうなことを言われました。
ちょうど3か月ですね。

書込番号:20575317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2017/01/16 22:12(1年以上前)

>bjj1さん
こんばんは、私はXTを初売りで契約し、先日ディーラーへ行ったら
2月下旬には販売店に来るかもしれないとのことでした。

私的には雪の心配がない3月末でもよかったんですが、
ディーラーでは年度内には登録したいようでした。



書込番号:20575429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/01/16 23:44(1年以上前)

14日にブラウンレザーのXTを注文しました。
一応税金等々の試算をは3月でしていたので3月納車で見ているようです。

焦っても仕方ないので、気長に待ちましょう!

書込番号:20575701

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信17

お気に入りに追加

標準

STI スポーツマフラー(NA用)について

2017/01/14 14:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

D型NAに乗っています。

マフラー交換を検討中です。NAのマフラー交換ではトルクや燃費が下がるといったことがあるみたいですが、
STIスポーツマフラー(NA用)は専用パーツなのでそのへんの心配はないということで良いのでしょうか。
基本的に、車の性能を下げるような弄りはしたくないと考えております。

使用経験がある方や、情報提供頂ける方よろしくお願い致します。


STI SJフォレスター用マフラー
http://www.sti.jp/parts/forester_sj/muffler/

書込番号:20568104

ナイスクチコミ!9


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/14 18:05(1年以上前)

Qマフラー装着によって出力・トルクは変わりますか?

Aエンジン保護のため、マフラー装着による出力・トルクの変化はございません。音質及びデザインを追及した製品となっております。

とHPにありました。

書込番号:20568751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 19:00(1年以上前)

スレ主様が何を理由にマフラー交換をお考えか判りませんが
クルマのことを考えたらマフラー交換なんてしない方がよろしいかと思います。
正直、完全自己満足の世界で、百害あって一利なしです。

私はD型NA(MT)でガナドールを入れています。
主観ではパワーやトルク、乗りやすさに変わりありません。
音と見てくれが変わっただけです。
無理していえば、静かな純正から比べてうるさくなった分
体感的にクラッチがつなぎやすくなりました。

書込番号:20568873

ナイスクチコミ!13


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/01/14 21:41(1年以上前)

>桜*桜さん

変化ないのですね。それは安心です。


>レム睡眠賢者さん

交換の目的としてはリアからのデザインです。車に影響のないパーツであればいいと考えていますので
STIマフラーを検討中です。

書込番号:20569378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/14 22:19(1年以上前)

少しでも影響を少なくというのであれば、マフラー交換よりもマフラーカッターの方がいいのでは?

値段、品質はピンキリですが柿本改のエキゾーストフィニッシャーなら見た目はマフラー交換してるのかなってくらい質はいいですよ。値段もなかなかのものですが。
http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_exfini/01-02-01_exfini.html

書込番号:20569521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/01/14 22:28(1年以上前)

>良宇右衛門さん

リンクありがとうございます。
マフラーカッターには少し抵抗がありましたが、柿本改のエキゾーストフィニッシャーは
かなり良さそうですね。

STIスポーツマフラーの音がyoutubeであったため聞いてみると
おとなしく上質な感じであったため気に入ったというところもあります。

書込番号:20569548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/01/14 22:50(1年以上前)

マフラーの性能はメインパイプで大方決まるので、リアマフラーのみの交換では効果は微増に止まります。

またマフラーはただ抜けて行くだけなので、弊害はないとされています。

書込番号:20569627

ナイスクチコミ!6


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/01/14 23:36(1年以上前)

>マイペェジさん

弊害がないようであれば前向きに検討したいです。

書込番号:20569801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/15 05:11(1年以上前)

>kakaku.youさん

NAマフラーは作るのが大変。
しかし、馬力は5馬力位しか上がらない。
そう聞いた事があります。

やはり自分が取り付けたいのを取り付けるのがオススメです。
NA用のを各社実際に見ましたが「好みだなぁ」と思いました。
マフラーの音も好みありますし、もちろんデザインも。
気に入ったマフラーを取り付けるのが良いと思います。

私はXT乗りでSTIマフラーを入れてます。
何故STIマフラーにしたか?
キャンペーンで格安だったので買いました。

参考にしてみて下さい。

書込番号:20570199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 18:02(1年以上前)

>kakaku.youさん
STIマフラー良いと思いますよ!
スバル系列会社のパーツですから、車の性能や品質に影響しない事は間違い無いでしょう。

ただ、低音のマフラー音が車内に入ってくるので、気になる人には耳障りかも?です。
デザインは、斜めカットのテールが良い感じに思えます。(太すぎずジェントルな感じ?)

あと、他の社外マフラーに比べるとチョット高価になりますが、消音材にグラスウールを使わずステンレス製なので寿命も
ノーマルマフラー以上です。
社外マフラーの多くは、5年程度が寿命の消耗品とうたっています。(経年でグラスウールが劣化しマフラー音が大きくなる)

マフラー交換する時、ノーマル部品を残そうと思っていましたが、ごついタイコのノーマル品に戻す事はあり得ないと思い、
廃棄しました。
もうすぐ、4年8万Kになりますが取替えて良かったと思えるパーツのひとつです。

書込番号:20574659

ナイスクチコミ!9


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/01/16 22:42(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん

やはり自分が気に入ったものが一番ですね。

>キャンペーンで格安だったので買いました。
キャンペーンとはお客様感謝デイのことでしょうか?
それであればSTI商品が15%オフですよね。


>雪国そだちさん
STIのNAスポーツマフラーを装着中でしょうか?

>ただ、低音のマフラー音が車内に入ってくるので、気になる人には耳障りかも?です。
純正マフラーと比べてかなり車内へのマフラー音量はかわりますか?

書込番号:20575527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/16 23:42(1年以上前)

>kakaku.youさん
初めまして。

私もD型NAの6MTに乗っています。

私は納車されて半年経過後に柿本改のマフラー「ClassKR」に変えました。
http://www.kakimotoracing.co.jp/image_b71352.html

変えた理由は
@純正は排気音が静か過ぎて少々萎えた
A純正は車体に比べて小さく見えた
B@Aを踏まえ検討していたら、みんカラでインテークチャンバーと一緒に紹介されており、興味を持った
    http://minkara.carview.co.jp/userid/845988/car/1447536/2570812/note.aspx

以上を踏まえマフラーと併せてインテークチャンバーも変えました。
マフラーを変えたおかげで上記の@Aは解決しました。
排気音を聞きたかった私には満足です。心地よい音が聞こえ、回転数が変わると音も変わるのでギアチェンジが愉しくできます。
車の排気音に合わせてギアチェンジする・・・   MT操作の醍醐味の一つだと私は捉えていますので(*^^*)

マフラーの変更は規制等を守っていれば変更してもいいパーツだと思います。
STIの使用経験はありませんが、情報提供という形で返信してみました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:20575692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/17 12:48(1年以上前)

>kakaku.youさん

STIマフラーの値引きは15%というか、STI製品は15%オフまでがお客様感謝デーでの値引きです。

私のは偶然にもSTIのキャンペーンで15%以上の値引きで格安に買えました。
キャンペーンがなければフジツボを買っていました(^^ゞ
私のはターボですが買って良かったと思っています。

それと・・・
マフラーの音が車内にこもる?聞こえるのは個人差があります。
もし取り付けてマフラー音が気になるならリアのスペアタイヤの所やトランク部分の所、C・Dピラーの所にもデットニングすると良いです。
ついでにタイヤハウスもデットニングしましたので防音効果もありますので車内は意外と静かです。

正直、NAマフラーの音はターボより私にしてみると、良い音がしますので羨ましいです。

書込番号:20576803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/18 21:18(1年以上前)

>kakaku.youさん
SJ-5フォレ(NA)に、STIマフラー付けています。1本出しなので、SJGに比べるとかなり安いですね!

車内にこもる様な音は、エンジン始動アイドリング停止時の音が、やや回転も高く走行音も無い時なので、排気音としてはちょっと
気になります。走り出すと、CVTの低回転に任せた運転では殆ど気になりません。

回転数を上げると、ロードノイズや走行音の他に、低音の排気音は入りますが、自分的には嫌な音質ではありません。
マフラー交換して、排気音が全く変わらなかったら、もの足りないでしょう。

書込番号:20581158

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/19 00:25(1年以上前)

マフラーは見た目と音が大事ですよね。タイコ部分だけなら性能変化はほとんどないと聞きました。STIだと安心ですね。音はYOUTUBEなんかに出ているのをイヤホンをして聞くしかないですかね。当方SJGでフジツボを付けてます。品質の高そうな外観です。音はおとなしめですがノーマルとは確実に違います。重低音が車内にこもることもありますが、ぶっとい二本出しに満足しています。

書込番号:20581819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/01/19 12:29(1年以上前)

>雪国そだちさん

使用者のご意見、貴重です。

>マフラー交換して、排気音が全く変わらなかったら、もの足りないでしょう。
その通りだと思います。
しかし、車内音が純正とかけ離れたうるさいマフラーは付けたくないと考えています。
そのあたりを考慮してSTIスポーツマフラーは上質なサウンドになると想像しております。
車内のサウンド聞ければ一番良いのですが・・


>blackbassoさん

you tubeはかなり参考になりますよね。STIの音が好みでした。

書込番号:20582695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/20 11:19(1年以上前)

私もせっかくのスバルということでSTIパーツを付けたいと思いSTIマフラーに交換を検討しましたが、多少であっても音は大きくなるということだったので後部座席で寝る小さな子どものことを考えて断念しました。
第2案でSTIのフレキシブルタワーバーを検討しています。

書込番号:20585629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakaku.youさん
クチコミ投稿数:41件

2017/01/20 16:20(1年以上前)

>良宇右衛門さん

子供のことを考えると確かにマフラー交換はしないほうがいいですね。
音色が変わる程度であればいいのですけどね・・

書込番号:20586242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ172

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 車検について

2017/01/11 21:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 BJLさん
クチコミ投稿数:49件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

フォレスターXTを所有しています。 来年3月に初車検です。
スバルから、車検前3ケ月点検の案内がありその時に車検の見積金額も提示されました。

私は、車検前3ケ月点検で、カスタムで取付した社外パーツの車検時の可否などを調べてくれると勝手に思い込んでいました。
このようなサービスは、他のメーカーはしていないので。

所が実際には見積の提示だけでした。 金額は、173000円です。
余りにも高額な金額で驚きました。 2000ccのクルマなのに・・・。 前者は、3500ccのクルマでしたが90000円程で済みました。

しかも、交換したばかりのワイパーブレードも3ケ月後に破損するかもしれないとか、まだ十分使えるバッテリーまで。
信頼していたスバルに不信感を持ちました。

皆さんは、どちらで車検をされていますか、保障とか、信頼とかではない現実的な意見をお聞かせください。
長文ですみません。


書込番号:20560671

ナイスクチコミ!10


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/01/11 22:02(1年以上前)

それを交換しないと車検に通らないレベルか確認し、不要なら外して貰えばいいです。例えばワイパーなんか車検前に自分で交換すればいいです。発煙筒の期限切れなら、自分で安いところで買って車検前に交換すればいいです。
車検は、ディーラーでなくてもいいです。他で見積もりとって、本当に必要か見極めらばいいです。
ただ、何でもかんでも交換しないではなく、半年後には交換した方がいいモノなど想定されるなら、車検に合わせて交換した方が、工賃面で安くなるものもあるかもしれません。

書込番号:20560709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/11 22:04(1年以上前)

何も見積もりのとおりにする必要はありません

自分でいらないと思う交換部品は必要無いと言えば良いだけです

まあ最初の車検に関してはディーラーで行なう事をオススメします

その理由としてはリコールになってはいないけど不具合が出る可能性のあるパーツをこっそり交換したりするからです

書込番号:20560720

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/11 22:10(1年以上前)

BJLさん

17.3万円は確かに高いですね。

ただ、私の場合は延長保証に加入しており、この延長保証はスバルディーラーで車検を受けないと失効するとの説明がありました。

BJLさんも、もし延長保証に加入されているのなら、他で車検を受けても延長保証が適用されるか確認された方が良いと思います。

書込番号:20560742

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/11 22:24(1年以上前)

見積もりの明細を・・・

書込番号:20560798

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2017/01/11 22:30(1年以上前)

交換する部品を一つ一つ確認し、必要がないと思えば削ればいいだけです。

ディーラーは次の車検までを(時にはそれ以上を)見越して、交換推奨部品まで計上します。
なので、今すぐに交換必要でないものまで見積もる傾向にあります。

書込番号:20560828

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/11 22:46(1年以上前)

>BJLさん
私もディーラーではありませんが、前車1500ccの車で車検の為に見積もりを出した事ありますが22万と見積もりが出て来ました。
車検に通ればいいからどのくらいの見積もりですか?と聞いたら半値以下になりました。
それでも高かったので、ユーザー車検しましたが。

書込番号:20560884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/11 23:05(1年以上前)

法定費用以外の整備費用の詳細について書き込みがないため分かりませんが、車検のお見積内容は整備担当者がお薦めする内容も入っての話であって、別にその通りでないと車検を受け付けてもらえないと言うことではないです。

自分の予算や走行距離などに応じて見積内容を調整すれば問題ないです。

ただ、下回りの洗浄費用とかは付き合いのあったスバルはほぼ強制的でしたね。スズキは下回り塗装しないなら洗浄費用はかからないと言ってくれましたが・・・。

また、2Lのエンジンにしてはかかりすぎだというご意見がありますがスバルは整備費用が他メーカーに比べて高めだと考えておりますのでフォレスターであれば特別ではなく普通だと思います。(バッテリーなどの部品交換費用なども含んでいればなおのことかと。)

一部の方の書き込みにて”延長保証プラン”のお話が出ていますが、新車購入時に加入している場合はスバル販売会社で車検を受けないとお金を支払った部分の保証は継続されません。

(※一般保証の3年が5年に延長されないだけで、特別保証の5年はそのまま有効ですが支払い済みの保証料は返還されないので注意が必要です)

これは他社でも同様な形になっており、スバルだけが特別と言うことではないはずです。

再度、スバルから頂いたお見積内容を見直していただくことをおすすめします。不満があれば営業担当かサービスフロントに話をした方が解決のスピードは速いかと。

書込番号:20560951

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/11 23:09(1年以上前)

法定点検のときも、エアコンフィルター交換したほうがいいですよとか言われます。

そうですね〜でも次の機会にお願いします、と言えば終いです。

あちらも商売ですから。不信感なんて持つ必要ないですよ。

書込番号:20560971

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2017/01/12 00:37(1年以上前)

会社の同僚はレガシーですが、三年四万キロで25万の見積もりでしたよ。
スバルは取り敢えずカマをかけて見るみたいですね。
無知な人はそのままカモられるようです。

書込番号:20561223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/12 06:32(1年以上前)

BJLさん

私も見積りの詳細のアップをした方が,より適切なアドバイスが付くと思います。

書込番号:20561501

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/12 08:06(1年以上前)

その見積りは車検費用では有りません
車検とは別の点検や予防的な部品交換等も含む提案です
ワイパーしかりオイルしかり確かにエアコンフイルターは高額です

アフターパーツで車検が心配のようですが
出きれば持ち込んで欲しく無い車って事は無いでしょうか?

書込番号:20561656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/01/12 11:24(1年以上前)

>BJLさん
酷いディーラーですね。ガソリンスタンドでもそこまでしないかも。

車検前点検をしていながら、交換して3ヶ月しか経過していないワイパーを交換見積なんで、ド素人ですね。

車検と整備は別物です。それを理解していないユーザーが多いので、ディーラーでの車検はぼろ儲けです。ユーザー車検なら数千円で済みます。延長保証を契約しているならディーラーで受けることが条件になっているかもしれませんので注意。ディーラーで受ける必要がなければ、格安車検でもいいのでは?心配ならエンジンなど機関保証がある5年目はディーラーで受けるのも方法。距離を走っているなら3年保証物もあるので、不必要な整備費用をカットしてディーラーでやるのも案。

どうしてもディーラーで受けるなら、車検に必要な費用以外は全部カットすれば9万円くらいではないでしょうか。それでも格安車検と比べれば2万円前後は違うかもしれません。

一度「ユーザー車検」で調べてみれば、車検に必要なものが分かると思います。

また最近のバッテリーは突然死しますので、きちんとチェッカーで調べることをすすめます。

私はディーラーで車検を受けたのは、BMWのバッテリ交換等が無料であるため受けた1度だけです。国産車はオートバックスやエネオスなど格安車検。ただしそこでは整備はしません。保証もあるので心配ないと思いますが、ブレーキフルードの交換など簡単なものでも必要な整備はディーラーで実施。同じメーカーでもディーラーによって整備価格は違います。

どこも車検前点検をし見積もり後に実施。発炎筒やワイパーなど自分で実施します。オートバックスで3年目車検を受けた時は、少しオイルにじみがあり、他社で実施したオイル交換でこぼれた物かエンジンからか不明なためディーラーでチェックを受けてから車検を受けたほうが良いとのアドバイスもありました。良心的なところもありますし、酷いところもあります。対話をして決められるのが良いでしょう。

書込番号:20562036

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/12 11:56(1年以上前)

来年、初車検なので、ぜひ、173000円の明細を教えて欲しいです。

書込番号:20562097

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/13 07:40(1年以上前)

ディーラーは基本ぼったくる。
ディーラーだからってハイハイって信用してくれるカモがたくさんいるからディーラーも味しめてるんだな。で、他で車検受けると急に普段のサービスが悪くなる。大概、ディーラーなんてその程度。
車検専門店行けば税金保険以外は確認の上見積もる良心的なところもたくそんあるよ。
ただ、街の整備工場は安さをうたいながらぼったくる所もかなりあるので要注意

書込番号:20564486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/01/13 12:25(1年以上前)

部品交換のいるいらないを判断するための見積もりでもあります。
いらないものの知識を身につけるチャンスです。

書込番号:20564981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/13 18:30(1年以上前)

スレ主様。はじめまして。
現在XT、B型に乗っており近々初回の車検を受けます。走行距離は約40,000km

5年延長保証で車検整備代も含まれているプランに入っており(オイル交換付)、
3ヵ月前点検&見積も終わっています。

私の場合、3ヵ月前の時点では法定費用を含めて11万弱の見積もりでした。

この3ヵ月前点検時にタイヤ・ブレーキパッド・バッテリーなどの交換を勧められました。
尚、作業場で車両を一緒に見ながら説明を受けました。

タイヤは他で交換し、ブレーキパッドは感謝ディに併せてSTIのものを購入しており、
更に、バッテリーは他で買って車検時に持ち込む旨を伝えて、これらの交換費用は見積もりから省かれました。

その後、上記のように11万弱の見積もりを頂戴しております。
タイヤやバッテリーの交換まで見積に入っていたら大変な金額だったでしょうね(笑)

内訳は、法定費用が62,000円弱で残りが整備費用です。
整備費用の内訳ですが、私の場合はブレーキパッド交換の工賃やエンジンオイルを0−30にアップグレードしている追加費用、毎年行っているスラッジナイザーの費用が含まれています。この3点で23,000円弱といったところでしょうか。
他には、デファレンシャルオイル交換やエアクリーナーエレメントの交換費用などが含まれていました。

先頃、ディーラに赴き、いわゆるケミカル剤的な費用をカットし、他方でバッテリー交換を依頼して最終見積もりを出しました。
最終見積もりは106,000円弱です。詳細は避けますが、ざっとこんな感じです。自分的には納得しています。

スレ主様は、これまでのご経験から173,000円という金額をみてびっくりしたのに併せて、ワイパーブレードの件で不信感を持たれてお怒りになったのだと感じます。

お怒りはごもっとだと思いますが、いま一度、冷静になってみてはいかがでしょうか。
要らないものを省けばかなり金額は下がると思われます。

また、相手も商売ですから、最初の見積もりとしては「ウチで全部行うとこのようになります」といった提案をするのは当然だと思います。それを受け容れるか否かの最終決定はスレ主様なのですから、怒るだけ損ですよ。

気分よく車検を済ませて、フォレスターライフを楽しんでください。長文失礼しました

書込番号:20565648

ナイスクチコミ!18


スレ主 BJLさん
クチコミ投稿数:49件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/16 21:30(1年以上前)

皆さん、沢山のご意見ありがとうございます。

参考にして、車検します。

書込番号:20575272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

Style modernかXBREAK

2017/01/08 17:39(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:7件

現在、StylemodernかXBREAKで迷っております。
価格もオプション含めほとんどどちらも値段が同じ条件です。
外装などのクローム仮装はStylemodernが気に入っております。
またXBREAKは撥水シートが良いなと思ってますがどちらにしようか、、、
D型が終了してしまう為、Stylemodernなど終了してしまう為、早めに決断しようと考えてます。
皆様の意見をお聞かせお願い致します。

書込番号:20551067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 18:18(1年以上前)

>だいくん123さん
私はデザートカーキ1択でしたのでXBにしました。
あとはオプション、エクステリア、好みの問題ですよね(^^)
存分に悩まれたらいいと思います!
みんカラに大量の画像ありますので参考になります!
今月でXBのオレンジとデザートカーキがなくなるようです!参考まで

書込番号:20551219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/08 18:24(1年以上前)

X-BREAKに乗っている者です。

Style Modernとの大きな違いは、撥水シートのほかには、ルーフレールと3つの専用色があることですね。
私は、どうしても専用色のデザートカーキに惹かれたので、X-BREAK一択でした。

選択の基準としては、どちらもベース車は2.0i-L EyeSightなので、どうしてもオプションで対応できない内装の違いと専用色の有無で判断すればいいのではないでしょうか。

書込番号:20551244

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/09 01:24(1年以上前)

スタイルモダンのが数少ないし、特別感あるのは間違いない。

しかし今フォレスター買う時期ではないと思うけど・・・

まぁE型も小変更だろうし、欲しかったら買時かもね!

書込番号:20552694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/01/09 18:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。カラーはパールもしくはブラックを予定しているので余計に悩んでしまいますね。
当方子供がまだ小さいのでスタイルモダンはスウェード生地は汚れが付くと取れないイメージがありますがどうでしょうか??
子供の事を考えると撥水仕様のXBREAKが良いかなと感じてます。でとスタイルモダンのメッキの外観も捨てられない、、、笑
自分の欲しいオプションを入れても価格が両グレード同じなので余計に悩みます、、、、

書込番号:20554660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/09 18:52(1年以上前)

>だいくん123さん
スタイルモダンでシートカバーしちゃうのが
1番幸せかもしれませんね〜

書込番号:20554752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/01/09 21:57(1年以上前)

うちはstylemodernにしました。

理由は、希望オプションはパワーシート、アドバンスドセイフティーパッケージくらいだったので

価格がstylemodernの方がお安かったためです。

また内装(クロスメッシュ/ウルトラスェード/ブルーグリーンステッチ)、外装(クローム加飾)も魅力でした。

2月上旬納車予定なので楽しみです^^






書込番号:20555432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/12 21:48(1年以上前)

当方はstylemodernを契約しました。
2月半ばから下旬、納車予定です(^^)楽しみです!

書込番号:20563556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,264物件)