スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8714件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

XTマフラーカッターについて

2017/01/08 15:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 kk886746さん
クチコミ投稿数:19件

XTのマフラーカッターの交換を検討しています。レヴォーグSTIのマフラーカッター格好良いですね。これをフォレスターXTのマフラーに付かないかと悩んでおります。交換したか方、ご存知な方いらっしゃいましたらお教え願います。因みにBRZのマフラーカッターを加工してつけてる方は、いらっしゃるみたいです。

書込番号:20550656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/08 16:38(1年以上前)

汎用か専用かは知らんがマジで落ちてたの見ると止めてもらいたい

書込番号:20550872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/08 17:50(1年以上前)

kk886746さん こちらが参考になるかと思います。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?bi=11&ci=131

書込番号:20551111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 00:32(1年以上前)

マフラーカッターなんてしょぼいのはやめて、マフラー交換しましょう。
後続車から見た時、マフラーカッターのダサさは失笑ものです。

書込番号:20552571

ナイスクチコミ!12


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/09 01:47(1年以上前)

マフラー替えたくても買えない人なんだからみんないじめないであげて!


加工すりゃなんでも付くよ。取り付けするのは良いけどちゃんとボルトで固定しとけよ。

書込番号:20552726

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/09 05:36(1年以上前)

マフラーカッターは色々と検索したり、実際に取り付けている車を見たりしました。
私は大陸製の安いのをボルト締めして取り付けました。
見た目一瞬は良いのですが、出口のマフラーが細いのが見えると個人的には嫌でしたね。
それと落ちないように、たまには確認していました。
しかし、マフラーカッターを取り付けて数ヶ月後にはSTIマフラーに交換してしまいました。

マフラーカッターなら柿本のが値段は高いのですが見た目も良い感じです。
落下防止対策がどうの。となっているみたいですね。

車弄りは自己満足。楽しんで下さい。

書込番号:20552858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

X-BREAK 撥水シートの破れ

2017/01/08 15:01(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:16件

X-BREAKに乗っているのですが、シートが破けてました。
一応、まだ保証期間なのですがこれは直してもらえるのでしょうか?
このような経験をした方は他にいらっしゃいますか?

書込番号:20550621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/01/08 15:08(1年以上前)

x-break乗りとしては気になるところです。
どの部分なのか、や、破れていたシートの普段の使用頻度などを知りたいです。

書込番号:20550630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/08 15:29(1年以上前)

北のまっさんさん

メーカー保証が適用されて無償修理となるかどうかは、使い方次第となるでしょうね。

つまり、無理な力を掛ける等の不適切な使い方が無いと判断されれば、無償修理となりそうです。

しかし、不適切な使い方を行った為にシートが破れたと判断されると、無償修理にはならないと思いますよ。

書込番号:20550681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/01/08 15:54(1年以上前)

X-BREAK 運転席の撥水シートの破れ

早速の返事してありがとうございます。
写真を載せてみましたので、ご覧下さい。

書込番号:20550753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/08 16:58(1年以上前)

>北のまっさん 様

 同一車種他グレードが過去スレを見る限り、保証期間内で有って無茶な使用形態で無い通常使用で有れば、保証対象となる場合も有るようでね。
 先ず、こちらで伺うより、これからでも購入Dか、或いは近隣Dへ伺った方が対処方法としては良さそうに思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=19849043/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83H%83%8C%83X%83%5E%81%5B%81%40%83V%81%5B%83g%94j%82%EA#tab

書込番号:20550936

ナイスクチコミ!7


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 18:21(1年以上前)

なぜ破れた??
思い当たるふしはないですか?
気になる…

書込番号:20551231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/08 22:16(1年以上前)

>このような経験をした方は他にいらっしゃいますか?

私は同様の経験をしました。
ディーラーの意見は、素材の経年変化とのことで、保証期間内のため無償交換。

なお、この件についてはいくつかスレが立ってます。ご参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20328186/?lid=myp_notice_comm#20383737

書込番号:20552091

ナイスクチコミ!3


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 22:27(1年以上前)

対策前のもので発生しているってことなのかな…

書込番号:20552134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/09 00:30(1年以上前)

>北のまっさんさん
私は発見時、4年経っているのでアウトでした。速い行動が大切です。

書込番号:20552567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/01/09 09:12(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信に有益な情報をありがとうございます。
シートに物を引っ掛けたり、不注意での出来事は無かったと思っております。
とりあえずディーラーに行って参ります!

書込番号:20553152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/09 09:14(1年以上前)

昨年の11月にぶつけられて入庫し、3年半経ってたけど無償で直してくれました。
事故の補修の過程だから本当に無償?かは判らないけど。

書込番号:20553157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/01/23 20:45(1年以上前)

15日の日曜日にディーラーに行き、22日にディーラーから連絡がありまして無償で治ることになりました。
ディーラーに行ってみて良かったです!

書込番号:20596226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ148

返信20

お気に入りに追加

標準

D型、1月で生産終了?

2017/01/07 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

本日、営業スタッフからD型は1月で生産終了と聞きました。
近く、E型がでるそうです。

どの程度の改良か分かりませんが、
E型の詳しい情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20547947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/01/07 19:58(1年以上前)

やっとe型でますか(笑)
2017SUV激戦区になりますな。
楽しみです。

書込番号:20548255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kaz88さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 20:12(1年以上前)

とうとう出ますか!
ステアリングヒーターが標準になったらショックだな・・・。
個人的にすごくほしい装備なので。

書込番号:20548298

ナイスクチコミ!12


mihamakiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 21:12(1年以上前)

>イコピーさん
1月で受注ストップ、ではないでしょうか。Style modernの商談中で、明日、契約に行くのですが、今の3連休に発注をかけると3月半ばの生産、3月末の納車になるということですから。それまでは生産すると思われます。受注ストップのため、思いの外値引きを引き出せたのかもしれません。

>kaz88さん
SUBARU初売りに行って営業マンに聞いてみましたが、D型からE型での変更は、かなり小幅なものだそうです。マニュアル車の廃止、オプションの一部変更程度との情報でした。もしかすると、オプションにステアリングヒーターが入るかもしれないですね。
明日、Style modernの契約に行きますので、もう少し情報を仕入れられそうであれば聞いてきます。ステアリングヒーター、私も気になる装備です。

書込番号:20548491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2017/01/07 21:13(1年以上前)

USの2017モデルを見ると、あまり変わらないと思います。車線中央維持が追加されるかもしれません。

書込番号:20548497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 21:47(1年以上前)

ステアリングヒーター良いですよね。
今朝はマイナス8度でハンドルが冷たく、ふわふわのハンドルカバーを買いました。
が、ハンドルは太くなるのは仕方がないのですが、内側がハンドルに密着しないカバーなので指の落ち着きが悪いのが気になります。
使い込めば慣れるのでしょう。
ヒーター付きのハンドルに変更できるかを去年オイル交換の時にディーラーサービスに相談しました、その時は過去のケースから考えて無理とのこと。
交換してヒーターが作動するなら今すぐにでも発注したいです。
「ステアリングヒーター」良い響きです、寒冷地ではありがたい装備です。
冬の間だけのがまんなのですがね。

中央維持も高速を多様するので良いですね。
両方着いたら私的には小変更ではなく、大変更と感じます。

書込番号:20548628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/01/07 22:22(1年以上前)

ついにE型ですか。
Stylemodernの契約楽しみですね。E型になった場合は特別仕様車のStylemodernとブラウンレザーも終了してしまうんでしょうか??XBEAKは無くなることは考えにくいんですがアドバンテージラインの様にモデルが変わった際に終了ですかね。

書込番号:20548754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/07 22:33(1年以上前)

>イコピーさん

1月22でD型はストップで、そこから在庫処分になります。
しばらくしたのち、E型のアナウンスがされるそうですが、詳しくはわかりません。

書込番号:20548795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/07 22:52(1年以上前)

2.0i-Lの6MT(マニュアル車)を3月に契約する予定だったのですが
E型にマニュアル車の設定が無くなるのであれば、早く契約しないと
マニュアル車が買えなくなってしまいますね・・・。

この辺の正確な情報が知りたいです
もしE型にてマニュアル車が廃止になるのであれば、来週に契約を繰り上げようかと思います。

書込番号:20548853

ナイスクチコミ!15


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 06:10(1年以上前)

>mihamakiさん
XBのデザートカーキがなくなるという噂もあり焦ってます!!
情報待ってます!!

書込番号:20549425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/01/08 11:26(1年以上前)

>MODS666さん
確認したところデザートカーキとオレンジが終了するみたいです。あとはグレードの縮小など機能面の追加はほぼ無さそうとの事でまだ販売店にもメーカーから詳細までは連絡ないようです。来週までには詳細が分かるようですね。

書込番号:20550012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


なな坊さん
クチコミ投稿数:56件

2017/01/08 13:36(1年以上前)

皆様こんばんは、なな坊です^^

車線中央維持が追加されたら羨ましすぎます!

ちょうど一年前にD型を買ったんですけど、
車線中央維持はすっごいほしい機能で、迷ったんです。
でも、Dの方が、フォレスターにはフルモデルチェンジを待たないと追加されないから、
2,3年は待つことになるって言われたんです。

前乗ってた車の状態もあって、私としては待てて1年と思っていたので、
早くても2年待たないといけないのならと、車線中央維持機能を諦めてD型の購入に踏み切ったんです。

だから、1年で車線中央維持が追加されたら、すっごい羨ましいし、悔しい!(笑)

ステアリングのヒーターも、D形に追加できるようアクセサリーに設定されるといいですよね!

ところで、レヴォーグのアドバンスドセイフティパッケージにはサイドビューモニターがあるのに
フォレスターにはなくて残念と思ったんですけど、
フォレスターにも2016年7月のアクセアリーカタログからこっそり追加されていますよね!
6月より前にD型購入された方は知らない方も多いのではないでしょうか?
私も先日知りました(笑)

ノーズアップカメラという名前で、レヴォーグの助手席側サイドミラーについてるのと違って、
左前のバンパー(?)につける感じになって、ちょっと見え方も違うみたいですけど。

E型と同時にでるアクセサリーカタログにも、どんなのが追加されるか楽しみです^^

書込番号:20550391

ナイスクチコミ!5


mihamakiさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 16:54(1年以上前)

本日、Style modernのホワイトを契約してきました。かなり好調のようで、沢山のお客さんが。
契約書などに署名、押印している短い時間しかお話を聞けませんでしたが、やはりマニュアル車の廃止と、カラーの一部廃止(デザートカーキ、オレンジ)。期待していたステアリングヒーターは、現状ブラウンレザーセレクションにしかないことからも、最上位モデルのXTに標準装備になる程度だろうとのこと。他のグレードは分からないとのことでした。
残念ながら車線維持機能に関しては、アイサイトとの絡みもあるので、フルモデルチェンジ待ちになるようです。本当に小幅な変更になるのでしょうね。担当の方は、もう少しするともっと明確にお答えできると思いますとのことでした。
私は1年越しの希望が叶ってのD型なので、満足です。
ちなみに今日発注して、2月末から3月頭に生産ラインに。納車は4月にずれ込む可能性大だそうです。いやー、待つ期間が長いです(笑)

書込番号:20550927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件

2017/01/08 17:41(1年以上前)

皆様、情報をありがとうございました。
D型が大幅改良だったので、今回はの改良点は少ないようですね。


>mihamakiさん
ご契約おめでとうございます!
style modernは、いいとこ取りの特別装備で
良いですよね!
私も気になってます。
E型になっても販売継続するのでしょうか?
気になるとこです。

書込番号:20551075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MODS666さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 18:13(1年以上前)

情報ありがとうございます!

書込番号:20551196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2017/01/08 22:15(1年以上前)

セピアブロンズの渋さが気に入ってるのですが、
E型で廃止にならないか心配です。

情報ありますか?

書込番号:20552088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/08 23:23(1年以上前)

本日XT契約して年次改良についても聞いてきました。
ここまで書かれていない情報と補足としては、
・BrownLeatherとStyleModernは廃止
・EyeSight非搭載モデルがなくなる
・アクティブレーンキープの作動速度が65kmから60kmに
・電動パーキング追加はなし
・X-BREAK専用色の一部廃止(デザートカーキ、オレンジ)以外は色の廃止はなし
というところでしょうか。

性能的にはそんなに大きく変わらなさそうなので、廃止になる色や特別仕様が欲しい方は急いでよさそうな気がします。

書込番号:20552346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/09 19:07(1年以上前)

情報ありがとうございました。
本日2.0i-Lの6MT(マニュアル車)を契約してきました。
納車が待ち遠しいです^^

書込番号:20554805

ナイスクチコミ!11


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/09 20:59(1年以上前)

>せんしゃさん

ステアリングカバー以外で対策できます。私はサッカーフィールドプレーヤー用の滑り止め付き手袋を使用してます。スポーツ用品店で1000円以下で購入できます。
滑り止め付きの軍手でもいいのですがカッコ悪いのでサッカー用を使ってます。

書込番号:20555209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/01/11 01:55(1年以上前)

今年でフォレスター生誕20周年です。アニバーサリーモデル出るんですかね。
10周年のときはSGの特別仕様車10thanniversaryが出ました。

書込番号:20558677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/11 19:46(1年以上前)

モデルチェンジ前最後の現行型販促に、タイミングとしてはピッタリですね。

書込番号:20560251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

左ドア側の部分にサビ

2017/01/05 02:44(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

ちょうど3年目の車検が終わったところですが、先日の雨の時左ドア側に小さいサビが発生しているのを見つけました。2点あります。早めに手当してサビが侵食してボッコリ行かないようにしたいのですが、ユーザーに出来る手当法は何があるでしょうか。既にやられて居る方で効果的な方法を教えてください。

書込番号:20540395

ナイスクチコミ!3


返信する
M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 04:22(1年以上前)

シートベルトのバックルを当てたか挟んだ感じですね。
ガサツな人だと、やりそう…。
まず、サビがあるのでキチンと落とし
脱脂。
錆び止めを塗り、乾いたら軽く錆び止めを
ならし、色を入れる。
錆びのうえから、すぐにタッチペンなんかで色
入れても、下の錆びが残ってるとハゲたり
錆びが広がる事があるので、錆びは
キチンと落とした方が良いですよ。

書込番号:20540430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/05 06:19(1年以上前)

pcimportさん

↓のサビ補修手順のように「サビチェンジャー」で錆を防錆物質に変換してから、タッチペンで補修する方法があります。

http://www.autobacs.com/static_html/tch/repair4-1.html

↓がホルツのサビチェンジャーです。

http://www.holts.co.jp/product_detail/?spo=s_on&id=230

書込番号:20540482

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

パワーリヤゲート

2017/01/02 15:15(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:62件

昨年3月D型XT納車されもう少しで1年になります。
パワーリヤゲートをオプションでつけたのですが最近、
@扉が開く瞬間向かって右側のテールランプ付近で「ガガッ」っと音が出て開く様になってきました。
一度音が出るとすぐに2回目・3回目と開けても音は出なくなり暫く(1日位)開けずにおいてから開けるとまた音が出ます。
Aパワーリヤゲートオープンボタンを押すと「ピピッ」と音がしてから扉が開きます(通常約1秒位)が、音がしてから扉が動き出し始めるまでの時間(タイムラグ)が4〜5秒ある時が多々あるようになってきました。
@・A共にディーラーに報告→確認済(昨年12月初め)なのですが前例が無いとの事でまだ回答が返って来ていません。
パワーリヤゲート装着の方で同じ様な現象が確認された方見えますでしょうか?

書込番号:20532846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/02 15:56(1年以上前)

貴鬼(キキ)さん

ディーラーの回答が遅いですね。

つまり、メーカーは同様の事例を把握していなくても、ディーラーを通じて何らかの回答をすべきです。

たた、今回の事例ならメーカー保証適用で無償修理になるでしょうから、大きな心配は不要だと思います。

書込番号:20532907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/01/02 16:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ディーラーからの返事、気長に待ちます。

書込番号:20532928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/02 23:36(1年以上前)

車種違いのハリアーですが2年くらいで
パワーバックドアの閉まり際にダンパーあたりから異音が度々し始めましたのでディーラーに持ち込み。

即日ディーラー側からバックドアのダンパーを取り寄せてゴッソリ交換しますと対応して頂きました。

リコール部品が出てるわけでもない様なので個体差なのかなと思います。

こういった場合、ダンパーの不具合が一番
怪しいですね。

音源がダンパーからと確認されれば
修理対応出来る部分ではない為
即無償の部品交換でいいと思います。

書込番号:20534063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/03 00:10(1年以上前)

昨年5月納車のD型XTです。
私のフォレスターのリアゲートは電動ではありませんが、気温が低い日にリアゲートを開けると左のダンパー付近から「ゴゴっ」と異音がする事がありました。2〜3回開閉を繰り返すうちにその日は鳴らなくなりますが、数日経つとまた鳴るの繰り返し。ディーラーに持って行っても現象が出なかったのですが、営業担当からは「気になるようならダンパーを交換してみます。」との答え。12月中旬に交換をして今のところ再発していません。
音が鳴る時は決まってリアゲートの開きが遅いな...と感じる時でダンパーの動きがスムーズで無い印象を受けました。
思うに、ダンパー内のゴムシールか何かの部品精度が悪く、寒い日の最初の開閉は部品が硬くなっているためにダンパー内でのフリクションが増大し、動きが悪い&異音がするのでは?と推測しています。電動の場合は動きが悪い...という部分は見えないので異音のみなのではないでしょうか。

書込番号:20534136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/01/03 05:31(1年以上前)

貴鬼(キキ)さん  こんにちは

困りますよね。ディラーによくチェックして貰いましょう。

XTーA型 プレミアムセレクション(レザーシート&パワーリアゲート)に乗っていました。パワーリアゲートは買い物に重宝しました。

納車間もない頃、旅先で自動で開くはずが、ガガと音がしたか忘れてしまいましたが、開かなくなってしまいました。

慌てて、近くのスバルに飛び込みました。そこは未だパワーリアゲートは扱ったことがないらしく、手動で無理やり押し上げて開けました。その後は正常に動作しました。旅先でまたあって、飛び込み、同じ症状。購入先のスバルにチェック依頼しましたが、その時は異常なしでした。

同じ症状はまた出ましたが、慣れたので自分で対処しました。自分はセンサー部が怪しいと思いましたが、その確証はありません。

書込番号:20534441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/01/03 08:20(1年以上前)

>puri-Qさん
ありがとうございます。
ディーラーが始まったら直ぐに「結果はどうなったのか?」聞きに行きたいと思います。
>ラスカル98さん
ありがとうございます。
そうですね。最近音が出始めていますので寒さが原因である可能性があるかも?
>飛ぶ飛ぶさん
ありがとうございます。
リヤゲートが開くだけまだ良い方ですね。
開かなくなったら大変です。

書込番号:20534588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myo-taさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/04 01:03(1年以上前)

>貴鬼(キキ)さん
今晩は
D型に乗ってます。
私も納車1年経過位から、ゲート操作後3〜4秒の遅れが時々有ります。
少し早めに12ヶ月点検に出したのでDにはまだ伝えてませんが、何かのついでで話ししようと思っておりました。
回答ありましたら参考にさせて下さい。

書込番号:20537222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/01/04 11:16(1年以上前)

>myo-taさん
ディーラーは5日から始まります。
5日以降何らかの回答がありましたらまたUPします。

書込番号:20537953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SJG9さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/05 23:40(1年以上前)

>貴鬼(キキ)さん

こんにちは
2016年3月納車のD型にのってますが、同じく、扉が開くときに、左側から、ゴゴっ?、ギギっ?なような異音が、年末辺りから時々するようになってきました。
一度ディーラーで見てもらった時は、異音が全く出ず、点検してもらうが、原因不明。
その後、時々異音がしています、必ず異音が出るようになったら、ディーラーに行くつもりです。
A型3年間乗っていた時は、全く不具合なかったので、個体差でしょうかね、便利なバックドアですので、早く治したいです。

書込番号:20542886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2017/01/06 17:53(1年以上前)

>SJG9さん
こんにちは。
私の場合、扉を開けるときの音ですが主に寒い日の朝一番の一回だけ音が出るみたいです。
昼間に持って行っても、その日最初の開閉にも関わらず現象は出なかった為日を改めて車を1日入院させ、次の日の朝一番で開閉してもらったら音が出たとの事。
しかし、悪い事に寒くても最初の一回しか音が出ない為、なかなか原因究明に至ってないのが現状です。
多分、寒い日の朝一番なら音がでると思いますので、その時にディーラーに持って行って音を確認してもらって下さい。
(注意:暖房を使って車内が暖まったら音は出なくなると思います)

書込番号:20544672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/06 18:58(1年以上前)

>貴鬼(キキ)さん

ウェザーストリップが貼りつく音とは違いますか?

私のも開く瞬間にウェザーストリップから
剥がれる音がします。

書込番号:20544830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/01/07 08:30(1年以上前)

>ひろもちさん
おはようございます。
ウェザーストリップとはどこの部分の事ではしょうか?
写真の上部左側の黒い樹脂の事でしょうか?
もしここの部分であればディーラーも『ここかも?』と疑い不織布?の様な布切れみたいな物を貼られました。(まだ貼ってあります)
しかし、ここではないようでまだ音がでます。

書込番号:20546414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/01/07 12:22(1年以上前)

本日ディーラに行って来ました。
返事は?の質問に「まだ調査中」との事。
これでは話にならないので次に考えられる可能性の「ダンパー」の交換を依頼してきました。
早急に部品を取り寄せ交換するとの返事をもらい部品が入り次第交換してもらいます。
これで音とタイムラグが直るといいのですが・・・・・

書込番号:20547038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/02/15 00:08(1年以上前)

その後、音とタイムラグは改善されましたでしょうか?
半年前にD型XTを購入したのですが、先日よりキキさんと全く同じ症状で、寒い日の朝に限定されますが、開け始めにギギーというかゴゴゴッとリヤゲートがきしむような音がします。また、日中と比べて寒い朝はリモコンボタン押下から動き始めるまでのタイムラグが長くプラス3秒くらいの印象です。
点検ついでにディーラーに言ったところ聞いたことがない症状で機械ものの個体差?性能や安全性には影響ないみたいな感じでうまくはぐらかされた状況です。
預けるので見てもらおうにも家族と私で毎日使っているのと代車は出せないとのことでどうしたものか悩んでいます。

書込番号:20659285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/02/15 18:04(1年以上前)

>myo-taさん
>刈り上げ二郎さん
>SJG9さん
長らく書き込みしなくてすいません。m(_ _)m
全ての結果が出たら書き込もうと思っていました。
とりあえず『結果報告』ではなく、『経過報告』させて頂きます。
車の納車は3月なのですが、1月30日に少し早い一年点検を受けました。(早く受けた理由はブレーキの鳴きがあまれにもひどかった為)
その時に約束してあった『ダンパー』を左右両方共に交換して頂きました。・・・結果

@の開く時の『ガガッ』という音は今日現在出ておりません。
 どんなに寒い日に開けても今の所大丈夫です。
 音に限ってはダンパーが原因だったみたいです。しかし、
Aのタイムラグについてはいまだに出ています。

私の担当営業マンの話だと2月20日の日にクレームの検証会?があるみたいなのでその時に話を出してみるとの事。
現在、その結果報告待ちの状態です。
原因究明・現象解決しましたらまた報告させて頂きます。
もうしばらくお待ち下さい。

書込番号:20660983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ADBについて

2016/12/29 23:50(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

フォレスター乗り始めてまだ2ヶ月のものです。
ライトのレバーをオートにしてハイビーム側に倒すと緑のADBが点きますよね。
この状態で走行するのですが、対向車が来ても青いハイビームのランプが消えないんです。
消える時もあるのですが、明らかに対向車が続けて来ても、先行車があっても青いハイビーム表示が付いたままな時が多いです。
最初はハイビーム表示されていても実際は眩しくないように明るさがコントロールされているのかも、と思っていたのですが、今日初めてパッシングされてしまいました。
やはりハイビームのまま走っていたのだと思います。
これは不具合なんでしょうか?
教えてください。

書込番号:20524389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/12/30 01:23(1年以上前)

あくまで取説の受け売りですが。

>対向車が来ても青いハイビームのランプが消えないんです。

ADB作動時、通常はハイビーム表示灯とADB表示灯とが同時に点くようです。
ハイビームが消える(ロービームに切り替わる)のは、低速走行や街中の明るい場所での走行だとそうなります。

>今日初めてパッシングされてしまいました。やはりハイビームのまま走っていたのだと思います。

気象条件や対向車の仕様により、ステレオカメラが対向車を検知できずに、ADBが作動されない場合があるようです。
初めてのパッシングだと、先の理由でADBが作動しなかったのかなと思っています。
これが何度もパッシングされるとなると、さすがに不具合を疑いますが…。

詳細は取説の3−13ページ当たりに記載されています。

書込番号:20524559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/12/30 01:43(1年以上前)

ADBの作動時の表示が「青いハイビームのランプ」です。
「青いハイビームのランプ」が消灯してりる状態ではADBは作動していません。
正確には、ハイビームになる条件を満たしていないのでロービームになっている状態。取説3-16参照

・緑のADB表示灯のみの場合は「認識スタンバイ中だよ」という具合でハイビームもシェードもしていません=この状態はロービームです。

・緑のADB表示灯に加えて青いハイビーム表示灯が点灯すると、ハイビームで車がいればシェードしたり、いなければハイビームになります。=いわゆるADBの挙動

過去に自分も気になって質問したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=19644264/#tab


>消える時もあるのですが、明らかに対向車が続けて来ても、先行車があっても青いハイビーム表示が付いたままな時が多いです。

ADBが作動しているから「青いハイビームのランプ」が点灯しているのです。


>最初はハイビーム表示されていても実際は眩しくないように明るさがコントロールされているのかも、と思っていたのですが、

その通りです。AWBは先行車・対向車を幻惑させないように遮光制御が正確に作動しています。


>今日初めてパッシングされてしまいました。

対向車がたまたままぶしく見えただけでしょう。
道路の凹凸などで対向車がハイビームしているのではと勘違いするような時がありますが、ただそれだけのことです。
D所有して1年弱、夜間は基本AWBセットしていますが、一度も相手からのパッシングはありません。

不具合ではありませんのでご安心を。
先月1か月点検をしたと思いますので、なおさら安心しても良いと思いますよ。

書込番号:20524579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/12/30 08:11(1年以上前)

>ペドロ岩さん
>あっちらかん太さん

詳しく教えていただいてありがとうございました。
不具合ではないとの事、正しく使えていたのですね。
1ヶ月点検も受けたばかりです。ちゃんとそういったところも確認してもらえてるんですよね。
これからは安心して使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20524889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,267物件)