スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8714件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

D型 ビルトインナビ

2016/02/01 02:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

D型 ディーラーOPのパナソニックビルトインナビを使ってます。

オーディオパネルを外して、もとに戻そうとしたんですが旨く填まらなくなりました。

エアコンパネル付近は填まるんですが吹き出し口から上辺りが旨く填まりません。

どなたかアドバイスいただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19544354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/01 10:36(1年以上前)

吹き出し口辺りがパネルと裏の部品で上手く重なってない可能性が有ります。もう一度外して、再度組付けて見て下さい。

書込番号:19544805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイ

2016/01/31 23:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 nabesamaさん
クチコミ投稿数:3件

2.0i-L 2ヶ月まってようやく納車しました。
機能満載で使いこなせるのか・・( ; ; )
皆様に質問ですが、マルチディスプレイはどのような
使い方してますか?

書込番号:19543936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/01 12:21(1年以上前)

>nabesamaさん
レヴォーグに乗っている友人の話ですが、
VDCの動作状況、3連メーター等色々表示させていたそうですが、最終的には時計で落ち着くそうです。
フォレスターでなく申し訳ございませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:19545028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/01 18:46(1年以上前)

>nabesamaさん
拾い画像だけど、これにしてることが多い。
雪道では四駆画面、ロングドライブでは燃費計。

書込番号:19545909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/02/02 23:53(1年以上前)

nabesama さん

おばんです

私も、2.0i-L です

参考までに、これが、私の設定です
C型ですが、私の場合、MTなので、
画面の設定自体が、CVTとは異なるかも。。。

書込番号:19550706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:88件

車の購入検討中の身です。

標題どおり、日産とかで付けられているアラウンドビューモニター後付けできそうでしょうか?
アラウンドビューモニター後付けっぽいものが売られているサイトも見かけますが・・・。
ナビとかアイサイトの絡みとか、そのへんの知識には疎いので教えていただければと・・・


理由:

予算が厳しいので購入するとしてもなるべく最小限装備でうまくやりたいと考えております。

で、購入するとしても妻も運転するのでサイドカメラは後付けでつけたい(これは実際に購入例もありますね)
フロントコーナーセンサーもいりたい・・・

でも、あれ?もしアラウンドビューモニター後付けできれば
フロントコーナーセンサーは付けなくても大丈夫じゃね?
リアカメラもアラウンドビューモニターには含まれるから、買わなくてもいいんじゃね?
節約になりそうかな・・・ とか考えたりして。

書込番号:19540888

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/01/31 02:48(1年以上前)

>トゥーキさん

私もフォレスターを買うまではコーナーセンサー等は欲しくてたまりませんでした。
しかし、予算がないので断念しましたが、見切りが良いので後付けも考えなくなりました。
バックする時もナビを取り付けたからモニターで見れますし私の生活環境では大丈夫なので取り付けしていません。

あればあったで良い商品です♪
よく考えてみて下さい。

書込番号:19541143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


大角豆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/01/31 06:02(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
が書かれてる通り見切りがいい車です。
最初は戸惑うかもしれないですが、コーナーセンサーとか不要です。
ブツケそうであればバックモニター位で良いんじゃないかな?
是非とも試乗車で車庫入れ試してみてください。
日産車のように車庫入れ自動にはならないですが、
車体の大きさの割に小回り効いて運転しやすいですよ。

ラウンドビューモニターは後付け可能だろうが、
私ならD型のアイサイトver.3の邪魔になりそうな機能は追加したくないなぁ
関連する配線いじったら保証が全てなくなりそうです。

書込番号:19541257

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/31 08:34(1年以上前)

他社でアラウンドビューとか出来るのはMOPナビだけだったり、MOPでカメラをコントロールして表示しています

現状の技術では後付け不可能です(カメラを取付出来ても、それを集約して映像化するのは簡単ではありません)。

書込番号:19541421

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/31 10:43(1年以上前)

まだ購入検討中なら、アラウンドビューが設定されている車にした方がいいですよ。

書込番号:19541770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/01/31 11:07(1年以上前)

>トゥーキ 様

>標題どおり、日産とかで付けられているアラウンドビューモニター後付けできそうでしょうか?

 下記を利用すれば、スレ主様が記述しているように「アラウンドビューモニター後付けっぽいもの・・・。」なら後付けは可能のようですが、四方のカメラ映像を自車平面に合成した映像ではなく、防犯監視カメラ的なディスプレイをカット割りした周辺映像になりますね。

 失礼ですが、もし、スレ主様が狭小地道路、駐車時等車輛感覚に自信を持てないようでしたら、アラウンドビューモニター的な運転支援装置より、前後コーナーセンサーを装着され、先ずリアカメラを装着された方が宜しいかと思います。
 運転中をイメージして下さい、実際はディスプレィを注視しながら運転出来ないだろうし(「してはいけない。」)、障害物までの距離による視覚表示だけでなくアラームにより聴覚に対する警告もあり実用的だと思います。
 また、その後必要であれば、前左右三方向のカメラ設置を考慮された方が宜しいのではと思います。
 最後にAVヘッドユニットの選択は、外部映像ユニットの追加装着が可能であるヘッドユニットを選択する事もお忘れなきようにして下さい。
 ただ、スレ主様の場合予算的にご制約等もあるようですので、当初から「アラウンドビューモニター」を装備したエクストレイル等日産車にされたほうが、後付け感もなく満足度が得られるように思いますよ。しかも、スバルには設定すらないオートパーキングシステムもオプション装着が可能ですし・・・。

↓データシステム さん 
http://www.datasystem.co.jp/products/camera_sr.html

書込番号:19541844

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/31 22:05(1年以上前)

アラウンドビューモニターは、日産が持ってる技術です。当然、、カメラが全方位(前方、左右、後方)の4つのカメラが付いてないと、
あのように、映りません。あれを再現するとなると、かなりの金額になります。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/avm.html

書込番号:19543680

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/01 04:49(1年以上前)

>日産が持ってる技術です。

日産、クラリオン、ソニーの共同開発で、カメラはソニー、画像変換はクラリオンですよ。

書込番号:19544423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

エアロクロスバー

2016/01/30 10:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 yoshikingさん
クチコミ投稿数:7件

X-BREAK来週末納車予定です。

エアロボックスを載せる前提でキャリアベースをいろいろ探していたところ
USスバル純正OP「エアロクロスバー」なるものを見つけました。

個人的には純正OPだし、ルーフ高が抑えられてイイかなと思ってますが
ボックスやアタッチメントとの相性がよくわからずイマイチ踏ん切りがつきません。

フォレとの相性、感想、不具合、おすすめボックスなどなんでもよいのでお聞かせください。

書込番号:19538172

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/01/31 20:55(1年以上前)

僕は inno ルーフボックス 容量300l シルバー BR33DS ¥ 29,800

inno システムキャリア ベーシックステー ルーフレールタイプ INFR ¥ 8,011

inno システムキャリア ベーシックバー 117cm ブラック INB117 ¥ 3,462 に組み合わせにしました。

合計で¥ 54,847


フォレスターのカタログはTHULEですが内寸の168cmでヒットしたのがINNO BR33DSでした。

これより上のサイズのではBR55ってのもあるのですがおそらく上に乗せるとフロントガラスに先が映りこみアイサイトに影響があると

困るのでやめました。

純正も良いと思いましたが予算オーバーだったので社外にしました

書込番号:19543425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/01/31 21:01(1年以上前)

合計金額ですがINNO3点セットでは\ 41273 でした。
申し訳ありません

書込番号:19543442

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshikingさん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/01 02:50(1年以上前)

>ウイングヒルズ大好きさん

写真まで添付していただきありがとうございます。

当初はいかにもボックス乗せました感が嫌で、なるべく一体感がでればと全高抑えた薄型ローフォルムボックスを考えていたのですが、ひとつ気がかりだったのはスノボ重ねたときの積載性でした。

改めてINNO見てみましたが、手ごろで汎用性もありいいですね。BR33はボックス高340mmとのことですが、車とボックスのバランスもよく、薄型に拘ることもないなーと思い直しました。

あとアイサイトの機能性もまったく考えてませんでした(汗)それを考慮すると1800mmくらいがベストなんでしょうね。


>純正も良いと思いましたが予算オーバーだったので社外にしました

同感です!THULE高品質なのはわかりますがホント高くてですね・・・ただ社外でも4万円くらいで一式揃うなんて相当お買い得だと思いますよ。


TERZOは汎用性なし、THULEは高い、というわけでベースもボックスもほぼINNOになりそうです(笑)とても参考になりました!

書込番号:19544394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/02/01 10:16(1年以上前)

参考になって良かったです。
INNOはオプションでマットが無いので滑り止めゴムマットを引くと道具が滑らなくてオススメです。
夏場は溶けるので冬限定のアイテムですが(汗)

後 横からも参考に画像貼っておきます

書込番号:19544765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/02/01 22:29(1年以上前)

私のみんからの記事ご参考ください。

ルーフレール車+エアロクロスバー+innoBR585で、全高2m以下に抑えてます。
毎週雪山通ってますが、薄型タイプのBR585でも、スキーorスノボ4セット+ブーツいくつか、は裕に収まってます。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1611982/car/1776586/6597933/parts.aspx

書込番号:19546814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshikingさん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/03 20:59(1年以上前)

>ウイングヒルズ大好きさん

横アングルもとても参考になります!
中のマットはホームセンターで探してみます(笑)


>むー介さん

拝見しましたがすごいです!
工夫をこらされ見事な一体感フォルムがでてますね!


私は今回、簡単脱着できるようINNOのメモリークランプを使おうと考えています。

書込番号:19553368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2016/01/26 00:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 かいへさん
クチコミ投稿数:7件

先日納車されたのですが、
バックモニターにナンバープレートが映り込んでいることに気づきました。

バックモニターってこういうものなのでしょうか。
試乗した車にはナビが取り付けてなかったため購入前には分からず…

書込番号:19525471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/26 00:57(1年以上前)

最近は画角が広角なカメラが主流なのでナンバープレートも映りこむ事も少なくありません。
視点を変えられるカメラなら視点を変える事で少しは映り込みを軽減させられるかもしれません。

書込番号:19525519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 07:07(1年以上前)

純正カメラならナンバーも車体も写りこみますよ。角度も変えらんない。そして暗い!なんでこんなの純正採用するんだってレベル(笑)

書込番号:19525777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かいへさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/26 08:14(1年以上前)

ありがとうございます。

純正のバックモニターです。
ナビはパナのビルトインタイプです。

角度変えられないのですね…。
残念です。

書込番号:19525887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 発進時のアクセルワーク

2016/01/25 13:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

フォレスターの2000ccNAに先日試乗しました。よく出来た車で大変気に入りました!
しかし一つ違和感を感じたのが発進時のアクセル開度の大きさです。軽く踏んだつもりが結構な勢いで飛び出したのに驚きました。他の所有者の方はどうでしょうか?
同じような違和感を感じますか?

書込番号:19523519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/25 13:24(1年以上前)

もともとそういう設定なんです。
今までの踏み方を改めて、じわーっと踏むようにすればそうなりませんし、意識すればそういう踏み方はすぐに慣れるものです。

書込番号:19523538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/01/25 13:33(1年以上前)

>ファズベースさん
返信ありがとうございます。
アクセルワークを変えれば慣れそうですね。

書込番号:19523556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/01/25 22:31(1年以上前)

2.0NAを1年ほど乗ってますが、私も初めはそうでした。

エンジンが冷えてるうちはガツンと飛び出す感覚がありますね。

水温計ランプが消えたくらいから大人しくなります。

今ではもう慣れましたが。

書込番号:19525009

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/01/26 10:07(1年以上前)

>転バスさん
返信ありがとうございます。
確かに試乗時はコールドスタートでエンジンは冷えていましたのでアイドリング回転も高かったかもしれません。若干暖気をすると落ち着いた発進ができるかもしれません。

書込番号:19526085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/01/26 23:19(1年以上前)

カーインプレッションでもよく取り上げられる現状スバルCVTの特性ですね

自分はS4乗りですが、別に困るシーンはないんですけど
もうちょっと人間様が関わっていいんじゃないかなと感じるときはあります

旧エンジンのオートマが低速トルクが乏しくじんわりスタートを強いられていましたので
現行型(新エンジン+CVTのため)は、その反動なのかなと感じています
次期型になるとそういう傾向もなくなるかな(成長してくれるかな)と期待しています

アイサイトVer3であれば、そっちに任すっていう手もありますけど・・・

書込番号:19527958

ナイスクチコミ!4


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/01/28 05:25(1年以上前)

まったく、このアクセル開度特性は、なんとかして欲しいですね。
3年乗っていますが、未だになじめません。

家の車庫に入れる手前路面に、やや盛り上がったところがあり、そこを乗り越えるために少しアクセルを踏む必要があります。つい踏みすぎそうになり、加速が付きすぎ、後方の壁に激突しそうになって焦ったことも何回かあります。この特性では、微妙なアクセルワークなんて不可能です。燃費にもマイナスと思います。

この特性は、CVTの立ち上がりの悪さを隠すために、かなり意図的に設定されているものと思われます。効果としては、通常は結構きびきび動く感じがするので、試乗のときは、少し驚きましたが、結構好印象でした。ちなみに、XT系では、十分なトルクがあるためか、もう少しリニアな感じで、こちらの方がしっくりきます。

最近、このような演出をしている特性の車が増えてきているようです。何とかして欲しいです。少なくとも、ユーザが好みに応じてカスタマイズできるようにしていただきたいです。ROMマップの書換えだけですから、技術的には極めて容易と思うのですが・・・

書込番号:19531415

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/01/28 16:13(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
返信ありがとうございます。
S4いいですね^_^
このアクセル開度はSUBARUのCVTに共通する問題みたいですね。メーカー側にも改善してほしいです。

書込番号:19532597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky_819さん
クチコミ投稿数:11件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/01/28 16:16(1年以上前)

>M45funさん
返信ありがとうございます。
確かに意図的にしてある感じがありますね。あんまりもっさりした出だしも好きではありませんが2000ccNAは決してパワー不足には感じないのでもう少しリニアな特性にしてほしいです。

書込番号:19532603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,375物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,375物件)