スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Naanaaさん
クチコミ投稿数:3件

A型SJ5(NAモデル)2.0i-Lを2013年4月から乗って約15000k走りました。朝一や数時間置いてエンジン始動時に回転数が1900〜2000回転になりブルッブルッと不定期な振動が発生しているのに気付き気になっています。回転数が落ち着き下がってくると振動は全くありません。納車時から症状があったのか定かではありませんが、過去にこの掲示板にXT(ターボモデル)で、似た症状の報告があり水平対向エンジンの特性の様な書き込みはありましたがNAモデルでも同じなのか、それとも不具合の可能性があるのかお聞きしたいです。又、他のSJ5を乗っている方の状況も聞かせて頂きたいです。購入したディーラーが遠い為、診て貰う前に聞かせて頂きました。

書込番号:17510768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/13 17:04(1年以上前)

Naanaaさん

同じA型NAのi-Sに乗っています。
2013年9月納車で距離はもうすぐ12000kmです。
アイドリング時に不定期にブルッとくるのは感じる間もなく発進してしまう為気になった事が無いですね。
ですが、エンジンが暖まるまでは低速走行時、
アクセルやブレーキを踏み込んでいないのにグッと引っかかるような挙動をする事がありました。
恐らくエンジンをかけた後のアイドリング時の振動も同じようなものなのでしょう。
ディーラーで症状を伝えたところECUのアップデートを行ってくれました。
そのお蔭か、今は全く無いわけではありませんがほとんど気にならなくなりました。
一度相談してみては如何でしょうか?

書込番号:17510803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/13 19:10(1年以上前)

Naanaaさん、こんばんは。
私も全く同じ2.0ilに乗っています。2013年11月納車で10000キロ走行していますが、たまにエンジン始動時に凄い振動があった時期がありましたが今は全くないです。自分の勝手な意見で寒い時期にアイドリングが高い為になるのかな〜と思っていました。
今の時期でもそういう現象が起きるのですね。
参考にならなくてすみません。

書込番号:17511146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naanaaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/13 21:56(1年以上前)

ご返事ありがとう御座います。

ちょもたろうさん。
私もエンジン始動直後、直ぐに発信していましたので今まで気が付かなかったかもです。ecuアップデートを確認してみます。

ユウウツな天使と悪魔さん。
私は寒い時期は振動は気にならなかったんですよね〜たまたま気がつかなかったのかな...最近気付きました。

他にもありました情報お願い致します。



書込番号:17511892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 13:15(1年以上前)

私もA型SJ5(NAモデル)2.0i-Lで、同様にブルッブルッと不定期な振動があります。
最初気にはなりましたが、こんなもんかなと気にしないようにしていました。
もうすぐ1年点検の時期になりますので、ECUアップデートの件を聞いてみようかと思います。

私の車も、始動時の回転は1900〜2000回転と高く、停めている場所の前が壁なので、始動時にはかなりの音が住宅街に響いて、近所迷惑になるのではと気になっています。
しかも、過去に乗った車は冬場は同じように始動時に回転が上がっていましたが、夏場は始動と同時に普通のアイドリングになっていました。ところがフォレスターは季節に関係なく2000回転まで騒々しく上がります。

ギアを入れれば回転が下がるのですぐにギアを入れますが、勢い良く動き出すので結構神経を使います。

1年点検の時に、このあたりの話もディーラーに聞いてみようかな思います。

書込番号:17513977

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naanaaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/14 22:07(1年以上前)

GS400EIIIさん。レスありがとう御座います。
全く同じ症状ですね。仕様ですかね?私もエンジン始動後の振動が気になり始動後Dレンジにして回転数を落としPに戻してます。私はエンジン始動後、車内で少し準備する時間があり最近振動が気になってます。ただ納車時から症状があったのか記憶にないので、何らかの原因で最近発生したのか気になる所です。

書込番号:17515671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

アイポイントの高さについて

2014/05/11 22:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

フォレスター乗りの皆さまに質問です。

SUVの良さのひとつとして、アイポイントの高さによる見晴らしのよさがあると思います。

そこで質問なのですが、皆さま座席の高さは一番高く調整されていますか?

私はMAXに高くすると少し窮屈な感じがするのでそこまではしておりません。

仮にMAXにする場合は座席を少し後ろに下げて、ハンドルも少し上げないと窮屈に感じませんか?

皆さまがどのように調整されているか気になったのて質問させていただきます。

書込番号:17505459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 23:29(1年以上前)

自分が一番運転しやすいように調整すれば良いだけのことかと。

一番上が窮屈なら下げた方が良いですよ。

こんなところで質問しても皆さんとスレ主さんは体格も運転のしやすさも違うので意味がないと思います。

書込番号:17505812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 09:06(1年以上前)

身長・手の長さ・脚の長さ、人によって皆違うと思いませんか?

それを前提として、
座席が窮屈であれば前に出しすぎでしょうし、ハンドルも窮屈でしたら下げすぎなんでしょうね。
要するにおっしゃっていることの後先が逆なんです。

書込番号:17506594

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 11:42(1年以上前)

私はボンネットの一部が見えるくらいの高さにしていますね。
身長170cm、体重60kgですが、一番下から2秒くらい上げたくらいのイメージです。

そこから一番違和感のない背もたれの角度、ハンドルを握って腕が少し曲がるくらいに前後を調整しています。

書込番号:17506875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件

2014/05/12 12:47(1年以上前)

イカ王子さん

ありがとうございます。

ボンネットが少し見えるくらいで、2秒くらい上げるイメージに調整されているんですね。

分かり易い回答ありがとうございます。


ちなみに、質問の意図としては、皆さまがアイポイントの高さにどれだけこだわりがあられるかを知りたかったのです。

ちょっと窮屈でも高く設定しているとか、そういう方もいらっしゃるかなと・・・

書込番号:17507047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 14:19(1年以上前)

ウッキーウッキーさん

僕は170弱でメタボ体型ですが、座席は一番下からやはり1〜2秒程度上げています。
足元はブレーキを踏みこんだときに足が伸びきらずに若干余裕がある程度で前にスライドしています。

僕も基本的にボンネットが少し見えるくらいの調節ですね。

ただ、自分のドラポジとしてはもう少しハンドルを下げることができ(あと1〜1.5段階程度)、
また、ハンドルをもう少し手前に引き出すことができればベストに近いです。

頭上の空間よりも自分的にはハンドルの調整幅の狭さの方が気になりますね。

書込番号:17507245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 21:29(1年以上前)

私はアイポイントが数センチ上がったからと言って得られるメリットは殆ど無く、デメリットの方が大きいと思います。
通常は身体にあった適正なポジションにすべきで、長距離の場合などの疲れも違うのではないでしょうか。
必要なのは小柄な方か女性くらいではないですかね?

ちなみに私は脚に対して腕が短いのか、前後を腕に合わせると脚が弱冠窮屈ですね。

助手席側を高くされることも圧迫感があるので、好きではありません。
子供は高くしたがりますけどね。

書込番号:17508395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

フォレスターA型B型の違い

2014/05/11 12:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

乗り味や運転感覚に違いはありますか?
もし違うとすれば、どんなふうに違いますか?

書込番号:17503779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/11 14:28(1年以上前)

気にしない気にしない・・・毎年毎年改良するバカメーカーの年次改良に一喜一憂してたら買えない
または毎年買い替えになってしまいます
あまり情報収集しないのが一番ですよ〜

どうしても知りたいのならココより、みんカラで漁った方が早いですよ

書込番号:17503989

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/11 17:28(1年以上前)

A型の不具合を是正したのがB型ともいえるので常に最新型を検討すれば良いのでは。
B型はB型で不具合あるんだろうけど。

書込番号:17504450

ナイスクチコミ!1


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/11 19:45(1年以上前)

過去のログをたどればここでも色々話題になってますけど・・。
足回りに関しては変化はないようですが。

書込番号:17504902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/11 20:43(1年以上前)

http://clicccar.com/2013/10/30/234528/
足回りは特に書かれていません
やっててら宣伝するはずです
A型B型知らずにのり比べたら違いはわからないと思います

書込番号:17505109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/05/11 22:43(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

>SIどりゃ〜ぶさん
>気にしない気にしない・・・毎年毎年改良するバカメーカーの年次改良に一喜一憂してたら買えない
そんなにすごく気にしている訳ではありません。ただ、どうなのかなぁと思ったもので。
今乗っているA型からB型に乗りかえようか、何てことは思っていません。
それと、年次改良するのがバカメーカーかどうかは分かりませんが、2年おきくらいにすれば負担は減るでしょうね。

>CBA-CT9Aさん
>常に最新型を検討すれば良いのでは。
常に最新型に買いかえられたら嬉しいですけどねぇ。

>mad_stoneさん、エンディミオンの呟きさん
やはり変化なしなんですね。
あとは、今後C型で改良してくるのかどうかといったところですね。

書込番号:17505604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 22:57(1年以上前)

年次改良が全てユーザー指向の良い方向と言えるかどうかは判らない部分もあるかなあと思います。どのメーカーも年改は表面的な部分で良い部分しか広報しないでしょうし。

例えば見えない部分のパーツをコスト削減で最低限強度の物に変更していたり、もしかするとスタビライザーが無くなっていたりするかも判りませんし、現行フォレのA型B型のように、前席ドアのヒンジがA型(3段階→2段階)→B型(4段階)にこっそり?変更されていても、それはユーザー毎によって好みが違うかも判りませんから。

とはいえ、一般的な年改は、クレームを改善することや、ユーザーの購買欲を高めるため装備充実を図る事などが多いでしょうから、全般的には好意的な改良が施されていると考えて良いと思いますので、ポルシェのように最新のポルシェが最良のポルシェであると思うのが一番幸せのような気がします。ユーザーにとっては折角の愛車購入になる訳ですから(笑)。

書込番号:17505664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 14:13(1年以上前)

FOXTESTさん
僕はB型XTを購入しました。

A型とB型の違いについては既出な面が多々ありますが、乗り味とは若干ずれますが私が自車で残念に思った点が1点ありました。
それはフロントグリルが上下で1〜2o程度ずれていたことです。

これは、こちらでもそうした報告があり、B型では大丈夫だろうと油断していましたが、
残念ながら私のフォレもフロントグリルのズレがありました。
但し、こちらは1ヵ月点検で、1時間弱の修理で治りました。下のグリルを修正したようです。
また、MFDへのエラー表示の不具合が現在ありますが、こちらはA型・B型と関係ないので割愛します。

足回りの固さについてはやはり固いと思います。こちらはA型とB型とで特に変更がないようです。
荒れた舗装道路でのゴツゴツ感とユッサユッサ感がどうしても気になってしまいます。
私はタワーバーを追加装着し、また5000kmを過ぎたあたりからサスも馴染んでくるようですので経過を見ています。
タワーバーの効果は実感でき、ゴツゴツ感の角が若干取れました。

C型以降は、足回りについても何らかの改良があるのではないでしょうか?
ディーラーの方もそのような含みを持たせたニュアンスで話しをしていました。
その際は、オプションではないが改善された足回りに改良することもできる可能性があるようでした。
私としては一番改良してほしい点ですが、現在2500kmを過ぎたところですが心なしが乗り心地は良くなってきています。

書込番号:17507234

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/05/12 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。

>ふぉれすたーやんさん
表面的な装備が増えて価格がほぼ同じだと、当然お買い得になったと感じるだろうけど、
本当のところはどうなんだろうって考えちゃったりはしますね。

>地デジだよおっかさんさん
>荒れた舗装道路でのゴツゴツ感とユッサユッサ感がどうしても気になってしまいます。
気になりますよねぇ。

>私はタワーバーを追加装着し、また5000kmを過ぎたあたりからサスも馴染んでくるようですので経過を見ています。
>タワーバーの効果は実感でき、ゴツゴツ感の角が若干取れました。
そうなんですか。

>C型以降は、足回りについても何らかの改良があるのではないでしょうか?
>ディーラーの方もそのような含みを持たせたニュアンスで話しをしていました。
>その際は、オプションではないが改善された足回りに改良することもできる可能性があるようでした。
やはりそういう改良があるかもしれないんですね。

書込番号:17507800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 20:45(1年以上前)

A型に乗ってますが
B型で足回りの変更は無いはずです。

私の場合ですが12,000km走って
以前よりとても乗りゴゴチが良くなっていると感じています。
サスが馴染んだのでしょうか?(^^;

●タイヤの空気圧を変更しています。
・走行前
・前 → 210 kPa
・後 → 200 kPa

●STIフレキシブルタワーバーを付けています。

たまに、N-WGNカスタム・ターボに乗ります。
フォレスターXTよりも硬く感じ走行音が凄く五月蠅いです。
フォレスターXTに乗り換えるとほっとします。(^^;
静かだし乗りゴゴチが良く感じます。
これは凄く効果があります。(^^;

最近一部補修した道路があります。
ここを走ると騒音が半分以下に減り凄く快適な乗りゴゴチの車に変身します。
劇的に変化します。
感動と至福の瞬間です。
最新の舗装技術は凄いですね!

この舗装がずっと続くとうれしいのですが
100m程度で元の舗装に戻り急に五月蠅くゴツゴツした乗りゴゴチに戻ります。
しかし少し走るとそれにもすぐ慣れます。
でも毎回ここを走るたびに舗装の性能差をまざまざと見せつけられます。

書込番号:17508201

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/05/12 21:17(1年以上前)

>夏のひかりさん
ある程度走行距離がのびると、乗り味がまろやかになってくるようですね。
それと他スレでも、タワーバーを付けてもらったという書き込みがありますね。
コストによっては検討しても良いかも。
それから、路面状況によっても随分変わるものですよね。

>●タイヤの空気圧を変更しています。
>・走行前
>・前 → 210 kPa
>・後 → 200 kPa
適正値は、前230、後220ですよね。
その低さでも問題ないのでしょうか?

私はディーラーで前250、後240、行きつけのGSで前260、後250にしてもらっています。
GSのほうが高め設定なのは、ディーラーのゲージはたぶん正確で、GSのほうはたぶん少し狂いがあるので、
その分を補正しているからです。

書込番号:17508343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 21:18(1年以上前)

フォレスターXT タイヤ交換♪
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/345110/blog/p2/
ENKEI(エンケイ)SC03ホイール

>交換後走り出した瞬間から違いがわかりました、静かで軽やかです。

タイヤを交換して見たい気持ちがありますが、
期待値にならなかったら、どうしようか?とずっと躊躇しています。
ターゲットはミシュランPRIMACY3です。

そうこうしている間に純正もいいじゃないか!と思うようになったり・・・

書込番号:17508348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 21:26(1年以上前)

>適正値は、前230、後220ですよね。
>その低さでも問題ないのでしょうか?

ロードインデックスからの計算では問題無いです。
しかしメーカーの規定値ではないので自己責任です。
この空気圧で1年以上乗ってます。高速もです。

規定値は我慢出来ない乗りゴゴチです。

書込番号:17508383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/12 21:32(1年以上前)

アウディの空気圧

GOLFの空気圧

VOLVOの空気圧

アウディの規定値は、5人乗車と3人乗車で20kPaの違いがあります。
ゴルフの規定値は、5人乗車と2人乗車で30kPaの違いがあります。

日本車は乗車人数に関係なく一律で規定値が決まっています。
でも1〜2人乗車では20〜30kPa下げた方が乗りゴゴチは良いです。

走行前(規定値 5人乗車)
・前 → 230kPa
・後 → 220kPa

書込番号:17508411

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件

2014/05/12 21:52(1年以上前)

夏のひかりさん、いろいろな情報ありがとうございます。

>規定値は我慢出来ない乗りゴゴチです。
なるほど。

アウディの規定値に2通りあるのは知っていましたが、フォルクスワーゲンもボルボもなんですね。
ほかにもそういう車種はあるのかも。

>でも1〜2人乗車では20〜30kPa下げた方が乗りゴゴチは良いです。
そうですか。


他の皆さんがどのくらいの空気圧にしているのか、気になってきました。

書込番号:17508518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 セレクトレバーについて

2014/05/09 17:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:193件

先月、2.0iを契約しました。
I-L以上は本革のシフトレバーになっているのは分かるのですがカタログを見ても2.0i CVT のシフトレバーの外見がどのような感じなのかが分かりません。
良ければ分かる方もしくは2.0iに乗っている方教えてください。

書込番号:17497430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BE5_RSKさん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/10 14:37(1年以上前)

インプレッサと同じ
銀色のパネルです
セレクトレバーは本革じゃないです

書込番号:17500550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BE5_RSKさん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/10 14:53(1年以上前)

こっちの画像の方がわかりやすかったです

書込番号:17500591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件

2014/05/10 16:03(1年以上前)

画像付きで分かりやすく助かります。
インプと同じなんですね〜スバル車の購入は初なのでまだまだ分からない事も多いのでいろいろ話を聞けたりするのはありがたいです。
あと室内のエアコンや窓の開閉スイッチ関係のバックライトが赤いのはカッコいいとは思うのですがグレードに関係なく全車共通なんですか?

書込番号:17500742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

納車報告とセレクトレバー周りのキズ

2014/05/03 17:52(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

先月の29日についに納車されました。

ここの書き込みでは大変お世話になったのでご報告しておきます。

もう少し乗ったらレビューなど載せたいと思います。

話しは変わりますが、納車後すぐセレクトレバー周りの黒い鏡面の部分?に指紋が目立ったため、カー用品店などに売っている室内を拭くための使い捨ての汚れとりで拭いたところ、無数の小傷がついてしまいました。

晴れの日に光が当たるとかなり目立ちます。

自分の単純なミスなのですが、納車されたばかりなのでかなりショックを受けています。

そこで質問なのですが、このキズを消したり目立たなくする方法は何かありませんでしょうか?

また、その部分だけの交換などは出来ますか?

可能ならいくらぐらいかかりますか?

時間が経てばキズは付くものと分かってはいるのですが、大切に乗りたいのでこのような質問をさせていただきます。

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:17476586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/03 18:01(1年以上前)

ピアノブラックの部分だと思いますけど、交換はできますけど、交換しても数時間だと思います。
社外でカーボン調のようなインテリアパネルを探すのがおすすめです。

書込番号:17476611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/03 18:10(1年以上前)

傷埋めならソフト99のTRIZ当りでできそうだけど、同じくらいの値段でパネル交換もできると思うよ。

ディーラでそこのパネルの品番を調べてもらいましょう。

2〜3000円もしないかと。

書込番号:17476631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/05/03 18:19(1年以上前)

この世の果てさん

ありがとうございます。

カーボン調パネルですね。

ちなみにどういったところで売っているのでしょうか?

フォレスター専用のものが売っていますか?

簡単に取り付けられて、DやRの文字もちゃんと見えますか?

書込番号:17476652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/05/03 18:23(1年以上前)

CBA―CT9Aさん

ありがとうございます。

パネルの交換出来るんですね。

しかも、値段も安いみたいなので検討したいと思います。

ただ、ひとつ気になるのですが、見た感じではそんなに簡単に取り替えられる構造には見えなかったのですが、パネルだけ交換したいと言えばディーラーで簡単にやってくれるのでしょうか?

書込番号:17476663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/03 18:30(1年以上前)

気持ちもわからなくはないが、、、
そんなのキズでもなんでもないんじゃない?
そんなの気にしてたら外走れないよ。
ケースに入れて飾っとくしかないな。

書込番号:17476680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:421件

2014/05/03 18:59(1年以上前)

ベロチェ2さん

確かにそうかもしれません・・・

ただ、乗っているといつも見える部分なのですごく気になるんです。

結構ごしごし拭いたので、分かりやすく目立ちます。

せめて新車のうちだけでも綺麗にしておきたいと思い、質問させていただきました。

書込番号:17476757

ナイスクチコミ!3


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/03 19:00(1年以上前)

車じゃないけど、昨年ネット購入した炊飯器の上面が、やはりフォレスターのその部分みたいにツルピカで。
届いた直後、自分でつけた指紋が気になり、ティッシュで軽く拭いたら、もうそれだけで細かい傷が。
買ってすぐだったので、さすがにガックリ。今はもう、汚れなんてあまり気にしなくなってますけど。

樹脂で表面ツルピカなものは、ちょっとの汚れでもすごく目立つんですが、
だからと言ってゴシゴシやると、ツルピカなだけに、細かな傷がついただけでも目立ってしまいます。

書込番号:17476764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/03 20:56(1年以上前)

ウッキウッキーさん、こんばんは。
質問に対するアドバイスではないのですが車の納車おめでとうございます。それにしても、契約してからずいぶん早い納車でしたね。人気のグレードだと早いのかな。……私の場合は2カ月ぐらい掛かりましたけど。ゴールデンウィークに間に合って良かったですね。これであなたもスバリスト。お互いにフォレスターライフを楽しみましょう。あまり細かい事を気にしないようにして下さい。……すみません他人事みたいな事を言って。

書込番号:17477081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/03 22:12(1年以上前)

プラスチック用のコンパウンドはどうでしょうか?
検証してないので無責任で申し訳ありませんが試しては。

書込番号:17477340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/05/03 23:31(1年以上前)

【注意喚起】メラミンスポンジで歯を磨いたら白くなった
http://rocketnews24.com/2013/04/03/311714/

納車早々ドアの内側の黒い樹脂部分に小さな擦り傷を発見!
台所用のメラミンスポンジに水を含ませて磨いてみました。
すると傷が薄くなったので続けたら傷が広がりました。
しばらく気になったけど今は忘却の彼方です。
場所は忘れたのであえて見ようともしません。
あとの祭り!

樹脂部は柔らかいのでゴシゴシ磨きは御法度!
1ヶ月も経過すると気にならなくなります。
気を付けていても擦り傷は徐々に増えます。
虫眼鏡で見るとスリ傷が良く見えます。
保護シートでも貼らないとダメです。

コーティング済みのボディも
柔らかいマイクロファイバー雑巾を使って拭いていても
半年もすると細かい擦り傷が増えて行きます。
タオル地の雑巾なら尚更です。

頻繁に拭かない方が良いみたいです。
もう気にならないですが・・・
あと徐々に増える革シートのシワも最初は気になります。(^^;

書込番号:17477626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/05/03 23:32(1年以上前)

ユウウツな天使と悪魔さん

いつもコメントありがとうございます。

同じスバリストとしてこれからもよろしくお願いします。

書込番号:17477635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/04 19:45(1年以上前)

ウッキウッキーさん、納車おめでとうございます。

自分も納車されて直ぐに嬉しくて、指紋のついたピアノブラックの部分を
ティッシュで拭いたら細かい傷がついてショックを受けました。

とりあえずポリメイトで拭いてみましたが、状況変わらずであきらめました。
スマホの外装みたいに強い材質だったら良かったのに...

納車されてもう直ぐ1年になりますが、極力この部分は無理に拭かないように
しています。

無理に元に戻そうとすると状況が悪くなるかも知れないので、気にしない方が
良いかも...

書込番号:17480036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/05/05 11:45(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

納車後すぐの自分の不注意を本当に後悔しています。

気にしないようにとのアドバイスが多いので、しばらく様子を見てみようと思います。

それでも気になるようでしたら、交換は可能とのご回答もありましたので、ディーラーに相談してみようと思います。

ちなみに実際パネル部分の交換をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:17482167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/06 23:37(1年以上前)

どうしても納得できなければ、交換されてみてはいかがでしょう?その上でお手入れする場合はPC用の液晶ウエットティッシュでなでるように拭くとキズが付きにくいと思います。
 この場合、そのまま拭くと水分が残るのでウエットティッシュをできるだけ絞ってから拭くと綺麗に仕上がるのではないでしょうか?保証はありませんが、やってみる価値はあると思います。

書込番号:17488177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/17 15:02(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、私が同様の目的とオーディオパネル小傷消しの為にネット検索で行き着いた品がお薦めです。
時計修理で使われる硬質樹脂の傷傷消し用ですが、応用範囲が広くごく少量で磨けてとても長持ちします。価格も安いので、今後のメンテナンスのためにも持っていて損は無いと思います。詳しくは下記の説明と口コミで確認して下さい。

サンエーパール 【30g】 (時計風防用研磨剤) F21079 [Amazonで送料込740円]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006KYNQ74/ref=oh_details_o07_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

以上ご参考まで。

書込番号:17525295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2014/05/17 16:11(1年以上前)

パネル・・・であれば,OPで木目調やカーボン調がありますが,シフトノブの脇のパネル(かな?)であれば,OPではないですねぇ。どうしても交換したいのであれば,部品交換でしょう。ディーラーに聞けば分かります。

で,汚れ拭き取りにはキョンセームが良いですよ。私はギター用と眼鏡用と車のパネル用に持っています。http://www.kasuga-fur.jp/product/kyonse-mu/

書込番号:17525491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/05/20 00:18(1年以上前)

マッハ246さん

ありがとうございます。

すごく気になる商品です。

ただ、使ってみて今よりも傷が入ったらと考えると躊躇してしまいます。

実際使われて、シフトレバー周りのキズはどの程度綺麗になりましたか?

また、使う際のコツなどありますでしょうか?

書込番号:17534943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/20 12:05(1年以上前)

Amazonの大多数のレビューにある通り、多用途に簡単で問題無く使えます。極微粒子配合なので、結構力を入れても傷が付く事はありませんでした。砂埃を拭き取ってから綺麗なティッシュに少量を付け、時々部分的に拭き取って仕上がりを確認しながら磨いていけば大丈夫です。傷が深い場合には磨きが悪くなったらティッシュを取り換えて継続し、あとは根気です。
不安ならば目立ち難い端の方で小さく試してみると良いでしょう。もともと時計のアクリルガラス磨き用ですから曇り傷になる事もなく、小傷を消し去りながらツルツルに磨き上げます。
携帯電話の傷消し他いろいろと使えるので、持っていて損は無いと思いますよ。Amazon専売の10%増量で20円安(710円)の物も出ていますね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dwatch&field-keywords=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB+aaa%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB&sprefix=%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%88%E3%83%BC%2Cwatch%2C537

書込番号:17536008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/30 06:54(1年以上前)

ムッシュと申します。
ウッキウッキさんなの投稿を見つけて、返事を書かせていただいてます。
その後、交換をしたのですか?いくらでした?よかったら、教えてください。自分も納車間も無く、やってしまいました。

書込番号:18630384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


転バスさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2015/03/30 23:00(1年以上前)

初めまして!

私も納車後すぐにやってしまいました。
今はあまり気にしないようにしていますが。

それと、サンエーパールは私も持っています。

プラスチック製の時計風防用の傷消しに使っていますが、
確かにツルピカになります!
他にも、音飛びするCDにも使いますが、鏡面が白く曇った
ようになります。

フォレに使うのは少し勇気が要りますが、
週末あたりにチャレンジしてみますよ♪

書込番号:18632846

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グレードで納期って違う?

2014/05/01 13:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:193件

4月中旬に2.0iを契約してきました。
妻に総額250万までと予算提示され選択肢が少なかったのですがフォレスターの外見と試乗した時の走りの良さに惚れてしまいました。
プライバシーガラス、HID、アルミホイールとナビなどのオプションを付けて総額248万と予算クリアー
今は納車が楽しみでモヤモヤしながら待っています。
そこで質問なんですけどグレードで納期に違いとかはあるんですか?
ゴールデンウィークの休みの関係もあり納期に日数がかかるみたいです。
ちなみに工場での完成予定が5月の2巡〜3巡目です。

書込番号:17469032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/05/01 15:23(1年以上前)

2.0i自体、販売数が少ないので売れ筋のアイサイト付きのモデルと比べれば生産予定も少なく多少、そういったモデルよりも時間はかかると思います。
あとは、色やMOPの絡みもあると思いますが…

でも5月生産分とのことですので、売れ筋モデルと結果としてそう変わらないのでは?

書込番号:17469348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2014/05/01 19:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
みなさんのクチコミを見ていても2.0iについての話題をなかなか見ることがないので販売、生産台数は少ないのは予想してはいました。
でも特別に遅いわけでもなく他のグレードと変わらないみたいで少し安心しました。
アイサイト有る無しで納期に少しズレがあるとのクチコミを見たことがあるので無い分だけ納期が少しでも早くならないかな〜淡い期待していました。
納車待ちってやはりもどかしいですね〜

書込番号:17470019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:63〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,422物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,422物件)