スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

フォレスターとXV

2014/02/28 20:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

皆さまこんにちは。

現在フォレスターの購入を検討中(一応見積りもしてもらいました)です。

ただ、ディーラーに行った際に、XVのヴェネチアンレッドとパールホワイトのルーフレール付きが納車待ちで置いてあり、そちらもカッコ良くてちょっと迷っています。

ちょっとテイストの違う車だし、迷うのはおかしいと思われるかもしれませんが、両者を検討された方はいらっしゃいますか?

それぞれの車のいいと思うところ、イマイチだと思うところを教えて下さい。

また、デザインはどちらがカッコいいと思いますか?

皆さんのご意見をお願いします。

書込番号:17248268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:143件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 20:34(1年以上前)

検討とまで言えないかもしれませんが、XVも見ました。
(試乗はしていません)

夫がXVのオレンジが気になって、別店で2度ほど見ました。
良いところ:デザイン(夫)、ホイールデザイン(私)
悪いところ:後部座席、荷室ともに狭い
 →夫婦と小学生の子ども一人、うさぎ一匹で、
  帰省も300km以上なので、このポイントで×
  全車がMPVでしたので、フォレスターでも我が家的にはギリギリでした。

フォレスター(L-ES アイスシルバー・ルーフレール付き)
良いところ:目線が高い、運転が楽しい、デザイン(私)→毎日見惚れてます(笑)、
      後部座席、荷室がXVより広いなどたくさんあります。
悪いところ:納車されてから、試乗時には感じなかった揺れが少々

納得のいく車種選びになるといいですね♪

書込番号:17248364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 20:39(1年以上前)

XVのデザインは、頑張ってるとは思うものの好みがハッキリ別れると思います。
私は30台前半ですが、惜しいなと感じています。フェンダーが気に入らないのかも。

SUVルックな車として売り出すことで、プリウスやアクアなどのバリバリのハイブリッド車と比較されないので、チョットテイストの違うハイブリッド車を探してるような遊び心がある人にはピッタリな車だと思います。

車幅も使い勝手が良いサイズに収まっているし、高さも立体駐車場に入ることを意識した設計です。

フォレスターは、走りの満足度が高い本格SUV。走りを極めた作りなので、燃費競争では分が悪いですが、、そもそもフォレスターを選ぶような人はライバル車によくある眠たい走りを良しとしないので、フォレスターに絶対的な優位性を感じている方が少なくないはずです。

私はフォレスターXTにしましたが。フォレスターの車幅が1800ミリに収まっているモデルはこれが最後になる可能性が高いと考えているからです。

次に乗り換えるとしたら、次世代XVとレヴォーグが最有力と今から考えています。

書込番号:17248380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 20:42(1年以上前)

うさぎLoveさん

ご回答ありがとうございます。

旦那さんがXVのデザインが好きで、回答者様がフォレスターのデザインが好きというのは意外です。

女性受けがいいのは断然XVだと思っていたので。

あと、私は両方試乗したのですが、フォレスターの方が視点が高くて好印象でした。

書込番号:17248396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 20:42(1年以上前)

ウッキウッキーさん、こんばんは。私はフォレスターオーナーですが、私はフォレスターとXVの両方にしばらく乗っていましたが(今の車が納車されるまでの2カ月の間)XVはフォレスターと比べて、車高が低いので多少乗り降りがしずらかったのと、視界が少し悪いイメージがありました。それと意外だけど、フォレスターに比べて小回りがきかなかったイメージがありました。でも、最近街中でXVを見かけたとき、カッコイイなと思う時があります。特に後ろ姿が。あまり参考にならなかったらすみません。

書込番号:17248397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 20:55(1年以上前)

kazenokouteiさん

ご回答ありがとうございます。

確かにXVのデザインは好みが別れるかもしれませんね。

フォレスターはあまりクセがないので(XTを除く)、大嫌いという人はあまりいないかも。

私はXVのデザインはカッコイイと思っています。

ただ、リアから見た時にメカっぽい感じがあるので、そこはちょっと気になります。

あと、イメージカラーのデザートカーキはあまり好きになれませんでした。

ちなみにフォレスターなら何色がカッコイイと思われますか?

試乗車だったディープシーブルーはカタログよりも全然カッコよかったです。

営業の方も、一番イメージが違うのでこの色を展示しているとおっしゃっていました。

あと、実車は見ていないのですが、ヴェネチアンレッドも気になっています。

書込番号:17248451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 21:08(1年以上前)

試乗はフォレスターとXVにしましたが、フォレスターの方が運転が『楽』だったので
XTのヴェネチアンレッドのしました。この色も綺麗ですよ。

書込番号:17248503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 21:10(1年以上前)

ユウウツな天使と悪魔さん

ありがとうございます。

確かに視点が高いフォレスターの方が運転がしやすいと私も感じました。

あと、XVが意外と小回りがきかないというのは少し驚きです。

試乗では分からなかったので参考になりました。

すごく大事なポイントですよね。

ちなみにルーフレールは付けていらっしゃいますか?

私は購入するなら、ディープシーブルーかヴェネチアンレッドにしようと考えているのですが、レッドなら絶対あった方がカッコイイと思うけどブルーなら無くてもいいかなぁなんて思っています。

ネットで画像検索しての感想です。

そのあたりがどうなのかは他の方の意見も聞いてみたいです。

書込番号:17248513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 21:15(1年以上前)

元年おやじさん

ヴェネチアンレッドやっぱりカッコイイんですね。

できればグレードを教えていただきたいです。

アルミホイールによる見た目の違いも気になっているので。

あと、ルーフレールは付けていらっしゃいますか?


書込番号:17248527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 21:15(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。

私はXVとフォレスターを比較して、フォレスターXTにしました。

フォレスターの良い所
○抜群の視界
○走りの性能
○トランクの容量、使いやすさ
○いざという時のXモード

フォレスターの良くない所
○強いて言えばXTがハイオク仕様な所。でも気にしてません。気にしてたら買ってません。

XVの良い所
○都会的なデザイン
○二人で使うにはちょうど良いサイズ

XVの良くない所
○デザイン重視が故の、トランク容量不足と頭上の圧迫感でしょうか?

私はゴルフとスノーボードに出掛けるので、XVのトランク容量が私には不足だったのと、フォレスターは視界の良く運転しやすい事、XTの余裕を感じさせる走りの性能に惚れ込んじゃいました。

長々とすみません。

書込番号:17248529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 21:19(1年以上前)

元年おやじさん

すみません。

グレードはXTでしたね。

ということは18インチアルミですね。

ヴェネチアンレッドは17インチアルミでも似合う気しているのですが、18インチアルミとのマッチングはいかがでしょうか?

書込番号:17248545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 21:22(1年以上前)

雪国ですし荷物を載せる予定も考えられないのでルーフレールはオーダーしませんでした。
好みですが、見た目もスッキリしていますよ。
グレードはXT-ESです。

書込番号:17248557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 21:24(1年以上前)

ウッキウッキーさん、たびたび投稿します。
私は、予算の関係でルーフレールを取り付けていませんが、少し無理してでも取り付けるべきだったと後悔しています。自分的にSUVには必需品だと思います。でも、この間の大雪のときに他の投稿で雪かきするのに邪魔になると言う投稿を見て(そうなんだ)と思いました。

書込番号:17248570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 21:28(1年以上前)

ノーマルは18インチですが、スタッドレスは17インチ60の社外ホイールにしました。
18でも17でも個人的には似合うと思います。
なんせ18インチ55のスタッドレスは値段がね・・・・!

書込番号:17248586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 21:29(1年以上前)

はじめてのSUVさん

ありがとうございます。

やはり万能なフォレスターとデザイン重視のXVといったところでしょうか?

ちなみにはじめてのSUVさんが仮にデザインだけで選ぶとしたら、やはりXVですか?

書込番号:17248589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2014/02/28 21:37(1年以上前)

ユウウツな天使と悪魔さん

やはりルーフレールは付けた方が後悔しまうせんかね?

展示してあったディープシーブルーとアイスシルバー(ともにXT)はルーフレールなしだったけどカッコイイと思いました。

でもやっぱりあるとさらにカッコ良くなるんでしょうね。

特にXT以外だとフロントがシンプルなので、ルーフレールはいいアクセントになりますね。

ちなみにボディカラーは何色ですか?

書込番号:17248621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 21:56(1年以上前)

スレ主さん
初めまして。

私も同じ2台で悩みましたので、投稿させて頂きます。

結論から先にいうと、NAのフォレスターにしました。

走行性能はNAならほぼ引き分け
XT(ターボ)ならフォレスターが勝ち

2台とも、他社の2Lクラスには走りの安定感で圧倒的に優ってます。

決定的に差があるのは、ラゲッジスペースです。4人家族の私には、帰省や旅行にはXVでは狭いと感じましたね。
独身ならXVを選らんだでしょう。

オレンジ色のXVに、いまでも、かっこいいな〜ってカタログ見てます。

スバルAWDは安定感抜群なので、運転楽しいですよ。良い選択をされるといいですね。(^O^)

書込番号:17248717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 21:59(1年以上前)

ウッキウッキーさん、私もフォレスターのブルーは素敵だと思います。ブルーというより濃紺ですね。

SUVは濃色が合うと思います。
海外でも黒を中心に売れていると聞きます。

私は黒を選びました。
好きな色を選ぶのが一番と思いますが、黒は下取り査定が5万アップというオマケがついてきます。

セカンドカーで、赤のスポーツカーも所持してますので、、派手めの色を選ぶ必要がなかったのも理由のひとつです。

XVには、カラフルなカラーが似合うように感じます。デザイン的にも先進的なイメージがありますし、モノ選びにこだわりがある人が選びそうな車だと思います。

ハイブリッド性能はどんどん進化しますし、トヨタの技術がそれに拍車をかける可能性があるわけで、、予算が許すならフォレスターXTのある意味暴力的なまでの加速を味わって欲しいと思います。

たまたま私は車の経済性を考える必要がないので、プリウスなどのエコ走りはトロく感じてしまいます。ただ、どんどん少数派になってきている実感があるので、、スバルにはこれからも走りにこだわった車を作り続けて欲しいと思います。

書込番号:17248733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/28 23:04(1年以上前)

スレ主さん

他をすべて無視してデザインだけならXVかも。

視界が悪い車にこりごりしてた私には出来ない選択肢でしたけど。

書込番号:17249025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/28 23:38(1年以上前)

走り、を考えればXVはフォレスターXTと比較対照にならないでしょう 。NAはよくわかりませんが、スバルは走りでなんぼじゃないですか?
と、個人的には思いますが。

書込番号:17249169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 23:52(1年以上前)

ちなみに、女の子受けがいいのはあきらかにフォレスターです。

XVは凝ったデザインですが40台以上の男性に響いている感じです。
フォレスターはほとんどの知人が良い評価でしたが、XVは若い男と女性にはあまり響かない感じでした。

買う前に、いろいろ聞いて回ったので参考になればと思います。

話はそれますがマツダのCX-5は、女性が運転する姿を見かけますね。私はちょっとファニー過ぎるデザインと感じますが、よく売れている車で見かけない日がないです。

書込番号:17249216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

花粉の季節

2014/02/28 07:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:64件

これから花粉や黄砂の季節です。
ボディのことを考えると特に屋根なし駐車ではこまめに洗うしかないのでしょうけど、皆さん他に何か特別の対策ってしてますか。
また、花粉は雨の後ボディに後が残って洗っても落ちないと言われてます。ただシミではないので熱で消える、だから夏になると自然に消えるとも言われてますが本当にそうなのでしょうか。経験した方いたら教えてください。

書込番号:17246451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/28 09:26(1年以上前)

花粉は水と結合するとたんぱく質成分が溶け出します。
それを放置すると紫外線で強酸性物質に変わり塗装に侵食ダメージを与えます。

塗装表面にこびりついた早期段階なら、熱湯やドライヤーで温めれば取り除けますが、
侵食が始まっていると除去効果は期待できません。
そうなったら花粉染み専用研磨処理か再塗装か我慢して乗り続けるかの3択です。

書込番号:17246696

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

サムライプロデュース

2014/02/25 19:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

ネット通販で買えるサムライプロデュースのメッキのフォグガーニッシュおよびサイドドアガーニッシュの取り付けを検討しています。

ただし、ディーラーのオプションではないので、綺麗に付けることができるのか、また、外した場合に車体に跡が残ったりしないかが心配です。

実際付けている方がいらっしゃいましたらご感想などをお聞きしたいです。

また、その他にも詳しい方がおられましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:17236650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
US′Kさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/25 21:59(1年以上前)

フォグカバーもサイドガーニッシュも基本両面テープでつけるだけですよ。

ただ、どちらも端が浮いてくるので市販の超強力両面テープで補強はしたほうがいいです。

どちらもそんなに難しく考えなくても簡単に装着できますよ。

みんカラでパーツレビューを見ればいろいろ出てくるので参考になると思いますよ。

書込番号:17237329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/25 22:09(1年以上前)

昨年春にフォグガーニッシュを付けました。

取説にもありましたので、ホームセンターで強力な両面テープを購入し、補強の上取り付けましたが、今のところ外れたりはしていません!

ガーニッシュ自体は、かなり軽量です。

前からのイメージが良くなり、満足しています。

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/507783/blog/30183991/

書込番号:17237386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2014/02/26 01:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

両面テープで補強した方が良いとのことですが、オススメのものはありますか?

とにかく取り外した際に跡が残らないかが気になります。

跡が残ったりすると、外したくなっても外せませんよね。

あと、端が浮いてしまうというのは、取り付け後に外から見ても明らかに分かるレベルでしょうか?

浮かないようにするために何かいい方法はありませんか?

書込番号:17238280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/26 07:39(1年以上前)

一年前にフロント、リア、サイドに使いましたが、補強テープは使用してません。
それでも、いまのところ剥離はありません。
特に注意したのは、接着面の清掃です。どんな強い接着剤でも接着面に不純物があると接着力が弱くなります。
わたしは、洗車のあとコンパウンド剤で下処理してから貼り付けました。
まあ、補強テープをしておいた方が安心は安心かもしれませんねw

書込番号:17238632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件

2014/02/26 12:23(1年以上前)

皆さんのご意見を聞くと意外と簡単に取り付けられるみたいですね。

ただ、やはり社外品ということで多少の不安は残ります。

そこで質問なのですが、この商品をディーラーに頼んで取り付けてもらうということは可能なのでしょうか?

書込番号:17239423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

値引き

2014/02/24 11:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:26件

L−アイサイトの契約しました
本体値引き    26万
オプション値引き 11万5千(44万8千円分購入)
キャッシュバック 10万
粘りましたがこれ以上無理とのことでした。
こんなもんなんでしょうかね?

書込番号:17231072

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/24 12:03(1年以上前)

こんなもんって、合計47.5万円じゃん・・・

書込番号:17231093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/24 12:07(1年以上前)

十分な値引きだと思いますよ
地域によっては車体12万程度が限界と言われるところもありますから・・・

書込番号:17231109

ナイスクチコミ!3


NATUMIEさん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/24 12:20(1年以上前)

私もiL-ESです。
点検パックや、キャンペーン中のナビを付けて同程度でしたよ。

書込番号:17231158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 13:15(1年以上前)

XTアイサイト契約しました。
本体とオプション合計で、48万円引きで、
別途キャッシュバック10万円の条件です。
地方都市での購入になったので、まあ頑張って貰った方かと。
まだいけたかどうか分からないです。私はそんなに粘り倒してという感じではないですね。

書込番号:17231368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/24 15:24(1年以上前)

キャッシュバックは実際4月納車になる人へ向けた増税分負担みたいなものですから、値引きには違いないが値引きと言うには微妙なとこもありますね。

書込番号:17231678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 15:35(1年以上前)

増税は登録3月中に間に合うかどうかなんで、納車とは切り離した方が良いと思います。
まあ大雪の影響がどこまであるのか分からないですが、スレ主さんの登録もギリギリ三月登録に間に合う可能性を残している状況ですね。

書込番号:17231703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shikonさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/24 17:46(1年以上前)

2週間前にX-BREAKが納車されました。同程度の値引き条件です。

書込番号:17232105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/24 17:51(1年以上前)

納車は3月中です
みなさんのご親切な返信見たところでは
けっこういい商談だったのかなと思います。

書込番号:17232126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 18:30(1年以上前)

純粋な値引き額が気になるのは当然のことですが、アイサイトの価値は10万円どころではないと感じています。
Xモードや馬力を含めた走りのパフォーマンスを考えると、かなりお買い得な値付けと考えます。
輸入車メーカーで同等の装備、パフォーマンスを求めるとなれば価格は2倍となっていても驚かないです。
個人的にはCXー5やハリアーが車幅を1800ミリoverとするなかで、フォレスターはかろうじて踏みとどまってくれていることが好印象です。
悪路走破性についても、ライバルに比して一日の長があります。
デザインについてもCXー5のやや子供っぽいフェンダーデザインには触手が伸びなかったです。ハリアーは高級感ありますが、フォレスターのやや無骨なデザインはこの車に期待する走りのイメージにマッチしていると思います。

書込番号:17232240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/02/25 16:21(1年以上前)

2.0il Eyesight

本体から23.5万
付属品 18.6万

キャッシュバック10万

雪のおかげで納期心配です・・。

書込番号:17236001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/25 21:37(1年以上前)

2月初旬に2.0XTアイサイトを契約、納車が3月中旬予定。

本体値引き \283,000
オプション値引き \126,000(\193,000購入分から)
キャッシュバック \100,000

総額2,820,000円で契約しました。




書込番号:17237193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2014/02/25 21:45(1年以上前)

どこのディーラーでしょうか?

書込番号:17237237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/26 09:45(1年以上前)

どこのディーラーか聞いてどうしたいんですか?
地方でも50万近い値引きで頑張ってくれる担当者もいれば、都市部でも渋い担当者がいるわけで、、
主任、係長以上のベテラン担当者と交渉のテーブルにつけば、どこのディーラーでも似たような成果が得られることが多いはずです。

値引き目標額が決まれば、あれやこれやと悩むことないんじゃないでしょうか。買う金額が決まるわけだし。

悩んでる間に、キャッシュバックキャンペーンが終わってしまいますし。金額的に厳しいなら、新古車探すとかいろいろありますしね。

ここまで値引き頑張ってくれたら、今日決めるつもりで来てることを伝えれば、それなりの交渉になるはずです。

もし相手にされないなら、担当者が本当に無能なのか、経験不足なのか、法外な要求過ぎておかしな人扱いされてるのだと思います。

担当者が合わないなら、同じディーラーでも交渉相手を変えてもらえばいいわけで、メンテなどを考えれば、住まいの近くで最終決戦に持ち込むのが通常と思います。

書込番号:17238977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2014/02/26 10:57(1年以上前)

はい。

書込番号:17239174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2014/03/01 16:14(1年以上前)

ぼくさあ さん>
差し支えなければ何処の店舗で購入されたのでしょうか?

書込番号:17251437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

点検パックについて

2014/02/23 01:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

本日スバルに行き見積もりをお願いしたところ、点検パック5年オイル車検付(114,630円)なるものが勝手についていました。

家に帰って点検パックのコースなどを確認したのですが、3年のコースや車検、オイル代が含まれていないものがあり、どのコースがお得なのか、そもそも点検パック自体入った方がお得なものなのかが分からず迷っています。

また、これを付けるかどうかで値引き額に影響があるのかどうかも気になります。

皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。

書込番号:17225572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 07:09(1年以上前)

昨日、2.0i-L EyeSightが納車したものです。

点検パックですが、自分は5年車検オイル交換付きのものに入りました。

セールスマンが言うには、今後消費税が8%、10%に上がるので5%のうちに入ったほうがお得と言ったので、納得して入りました。

なので、入った方がいいと思います。

書込番号:17225949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 07:32(1年以上前)

・オイルの種類は選べない。グレードを上げると追加料金。
・点検パック付属のオイル交換は年一回
・点検自体は6ヶ月まではそもそも新車なら無料
・普通に走っていれば1年や2年で新車は壊れない
・新車にはメーカー保証あり
・車検は車検専門店のほうが税金以外で三万前後安く車に問題なければ数時間で車検終わり
・何か車の調子が悪くなれば、ディーラーは点検パックに入ってなくても見てくれる。ちなみにその点検だけで金を取られたことは今まで一回もない。もちろん部品交換など発生すれば有料だが、これは点検パックも同じ。

以上を踏まえた上で
普段車のメンテナンスは一切自分では気にかけない
、ディーラー絶対主義と言う人でなければ個人的に点検パックは不要。

ディーラーには申し訳ないが、点検パックは顧客を長期間囲いこむ「ディーラーにとって」のおいしい商品だと思います。

オイル交換やその他の定期メンテナンスは自分で管理して、その内容によってディーラーやオートバックスなどの専門店を使い分けると言うのが一番賢い気はしますね。
ちなみにフォレスターのオイル交換は五リットルと市販のオイル缶だと中途半端なので、オイル交換だけはグレードの高いオイルでもディーラーとオートバックスなどとで値段は変わりませんね。その他整備はディーラーだと結構割高ですけど、実際。

点検パックは部品が有るわけでなく、そもそも値段もあって無いようなものだろうから、それを見積もりに含んで根引額を大きく見せることはするんじゃないでしょうかね。

書込番号:17225992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2014/02/23 12:20(1年以上前)

先日、2.0i-L EyeSightで契約しました。(納車は4月下旬)

私は点検パック(5年・オイル交換付き)に入りました。
安心料として考えています。

せめてローン終了くらいまではディーラーにまかせ、
その後は安いところで車検を受けようと思っています。

注意したいのは車検時の自賠責保険料、重量税等は含まれていません。
3年目の車検時に5万円以上はかかります。
また、6ヶ月毎の点検ですので忙しい方には不向きかもしれません。
(そもそもそんなに点検が必要か疑問に思いますが)

自分で管理が出来るのであれば不要かと思います。自信がなければ入れば良いかと。

値引きに関しては微妙ですね。
契約最終段階で外してもらいその分を引いてもらうのはどうでしょうか。
私は車庫証明を自分ですることにしたので、最後の見積もりから‐2万して頂きました。
値引きと言うのかは微妙ですが。

書込番号:17227042

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/23 12:23(1年以上前)

私も点検パックなるものが良く理解できず(いまだによく分かっていないかも)困りました。

ただし、これを付けた方が、何と総支払額が安くなりましたので、最小限のもの(点検パック3年オイル交換付車検なし)に入りました。

まあユーザにとっては、実質安くなり、ディーラにとっては顧客囲い込みができるという、双方に利点があるシステムかとは思います。車検つきの方が、価格的にはメリットあるかも知れませんが、3年後5年後がどうなっているか予想できない点もありますので。

迷われたら、最小限のに入られたらいかがでしょうか。

それにしても、オイル量が中途半端なので、自分で交換すると割高になってしまうのは困りものですね。

書込番号:17227053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 15:58(1年以上前)

点検パックに入った方が総支払額が安くなると言うのも不可解ですね。
ディーラーにはきちんと説明させた方がいいですね。説明できないようであれば信用できないですね、私だったら。
点検時に、実際はまだまだ問題ないのにあれは交換時期、これもそろそろ交換ですね〜とか言われてカモられないよう注意してくださいね。
だいたい仮に年間走行1万〜1.5万キロ程度で普通の運転なら点検は車検時だけで充分だし、オイルは別にして部品交換とかも必要ないですからね。
早めすぎるバッテリー交換や不要なクーラント入れ替え、ミッションオイル、ブレーキオイル、ブレーキパッドなど法定点検時にオススメされちゃう項目たくさんありますからね。

書込番号:17227689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/23 17:05(1年以上前)

ベロチェさん

顧客を囲い込むために値引きを大きくした と考えると、不可解でも何でもなく、ごく一般の商行為だと思います。多分、ユーザにとってもメリットがあります。ただし、オイル銘柄にこだわるなどのマニアは別でしょうが。

営業さんはきちんと説明してくれましたが、初めての経験なのでピンと来なかっただけです。まあ、最近の車は早いうちに部品交換が必要になることなどあまり無いと思いますので、過剰整備などは杞憂と思います。

もうすぐ12ヶ月点検なので、何かありましたら、また書き込みましょう。

書込番号:17227942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 18:01(1年以上前)

M45さん、顧客の囲いこみ狙いは明確ですが、モノを買ったほうが買わないより安くすると言うのは「普通の」商行為ではないですよね。裏に目論見があるからそういうことをするわけで、ユーザーに対して正直どあるということや誠実さという意味では私はどうかと思います。

ちなみに私は点検パックは最後に見積りから外して、その分更に安くなりましたよ。それはそもそもの見積りが高かったのではとか思われそうですが、XTかなり安く買ってます。

書込番号:17228164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

特別仕様車について

2014/02/21 19:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:421件

特別仕様車のXブレイクについてですが、2.0iLとエクステリアに何か違いはありますか?

また、專用色の水色?の展示車が近くにないのですが、実際見られた方、カッコ良かったですか?

あと、2.0iーLに比べて10万以上高いと思いますが、お得感はありますでしょうか?

欲しい、欲しくないなど皆さんの感想を教えて下さい。

書込番号:17219625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kuroloveさん
クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/21 21:45(1年以上前)

x-breakのブルーみてきました。パンフレットに掲載されている明るい青ではなく、落ち着いた青(ガンダムのグフみたいな色)にみえました。なかなかいい色だったと思います。XTも試乗しましたが、乗りごごちが固く感じた為、x-breakにしようと思っています。ただ、オプションいろいろつけるとXTとあまり値段が変わらなくなってしまいました・・・。

書込番号:17220171

ナイスクチコミ!1


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/21 21:45(1年以上前)

http://www.subaru.jp/forester/xbreak/

まずはここをご覧になるのが一番かと。

書込番号:17220173

ナイスクチコミ!0


shikonさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/21 22:34(1年以上前)

X-BREAKユーザーです。
專用色のクォーツブルー・パールではなく、ディープシプール・パールを選択したので、
2.0i-Lとのエクステリアの違いは感じられません。車体に「X-BREAK」の表示もないので。

私は、OPのルーフレールとシートヒーターが欲しいと思っていたので、お得感を感じて
います。特にこの時期、シートヒーターは快適です(^^)

書込番号:17220411

ナイスクチコミ!2


kuroloveさん
クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2014/02/22 11:52(1年以上前)

画像粗いですが、くもり雨の天気でこんな色でした。

書込番号:17222304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2014/02/22 13:19(1年以上前)

XTでこの色選べたらいいのになぁ

書込番号:17222637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,454物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,454物件)