スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8714件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
570

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

サイバーナビの不具合

2018/12/11 13:37(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

サイバーナビ AVIC-CZ900ZP(DOPコード:H0018VA060SS、SJ5E納車時取付)についてご相談です。

納車から約1年半。ナビ機能は問題なく使えていますが、AV機能の調子がよくありません。
10月末に半年点検を受けた際は正常に使えていました。

■地デジ
画面が真っ暗の状態で、「チャンネルサーチ中」という表示のみ映っています。音声も出ません。
諸々の設定条件は正常に使えていた頃から変更しておらず、原因不明です。
取説を見ながら自分なりに対処を試みましたが、一切復旧できません。

■CDからSDカードへの録音
CDの再生自体は問題なくできていますが、画面上の「REC」をタップしても音楽をSD側へ録音することができません。
何種類かのCDで試しましたが結果は同じですので、コピーガードが原因ではなさそうです。
また、SD側の容量不足とも違うようです。

故障でしょうか?
取説やユーザーズマニュアルには、該当する現象についての記載がなく、対応できずに困っています。

ディーラーの担当者にも相談したところ、リコールの対応やらで、上記不具合の確認作業すら1〜2ヶ月待ちとのことです。
やはり、Pioneerの相談窓口に問い合わせるのが間違いないですかね?

同じような症状をご経験された方や、原因がお分かりの方はおられましたら、
ご返答いただけますと幸いです。

書込番号:22316921

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/12/11 14:17(1年以上前)

megafepsdaさん

故障の可能性が高そうですね。

ただ、リコール対応で忙しいからと1ヶ月以上待たせるスバルディーラーの対応には閉口しますね。

スバルディーラーがあてにならないなら、製造元のパイオニアに頼る(問い合わせる)ので良いと思います。

ここでパイオニアの相談窓口に問い合わせて「故障の可能性が高いからナビを送るように。」と言われても困りますよね。

何故ならナビを取り外してパイオニアに送るのはスバルディーラーの仕事ですが、ナビの点検が1〜2ヶ月待ちと言われているのに、故障だからとナビを取り外す作業を行ってくれるのかという点です。

もし、パイオニアから故障の可能性が高いと言われた場合は、スバルディーラーには「TV等が使えないと困るので早急に修理して欲しい。」と強めの修理要求を行ってみても良いかもしれませんね。


それと私の場合、スバル車にパナのビルトインナビを取り付けています。

このビルトインナビは2度故障しましたが、何れもメーカー保証適用で無償修理となりました。

一度はナビの異常の症状を伝えただけでスバルディーラーが故障と判断して「ナビをメーカーに修理に出すので店に来て下さい。」と言われたのです。

megafepsdaさんがお付き合いのあるスバルディーラーも、このような対応を取ってくれれば良いのですが・・・。

それとmegafepsdaさんのナビも故障なら、当然の事ですがメーカー保証適用で無償修理となるでしょう。

書込番号:22316974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/11 21:48(1年以上前)

スバル純正ならパイオニアに問い合わせしても無駄ですね(話だけは聞いてくれるかも知れません)

何にしてもスバルを通す以外に方法は無いでしょう。

書込番号:22317926

ナイスクチコミ!2


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2018/12/11 22:25(1年以上前)

>megafepsdaさん
「ディーラーの担当者」というのは営業?それともサービスフロント?
スバルの客相に電話して、「ナビの具合が悪いのにディーラに言ってもリコールで忙しいと、故障かどうかも見てもらえない。何とかしてくれ」と訴える。
ディーラの営業所名と担当者名も忘れずに。

書込番号:22318044

ナイスクチコミ!4


スレ主 megafepsdaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/13 14:40(1年以上前)

皆さん、ご親切に回答いただき本当にありがとうございます。
先ほどディーラーの営業マンから連絡があり、技術スタッフとpioneer担当とで対応を検討するとのことです。

書込番号:22321469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

後部バンパーの穴

2018/10/30 10:34(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

先日洗車時に見つけたのですが、後輪タイヤの後ろ側のバンパーとタイヤガードのような黒いプラスチックにそれぞれ2つずつ穴が開いているのですが、ビスも留め具も何もついていません。 両方の穴が同一箇所にあることから、何らかのの形で留めるようにできていると思います。
これは何かのはずみで外れてしまっているのでしょうか? もしそうであればディーラーに行けば付けてくれるのでしょうか?

書込番号:22217713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/30 11:46(1年以上前)

>やまちゃん1号さん

場所がよくわかりませんが、たぶんオプションのスプラッシュボードの取り付けに使うビス穴だと思います。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1700013/car/1538158/2957738/note.aspx

過去スレでXVにも同じような穴があっても塞がれてないようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21410184/

書込番号:22217818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/10/30 12:46(1年以上前)

やまちゃん1号さん

私が乗っているスバル車(S4)も同様に穴が開いていますが、スプラッシュボードを固定する為のビス穴のようです。

スプラッシュボードについては、下記のフォレスターのアクセサリーカタログをダウンロードして8〜9頁に記載されています。

https://www.subaru.jp/accessory/catalog/

書込番号:22217934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/10/30 18:36(1年以上前)

スプラッシュボード

皆さんが書かれている通りスプラッシュボードの取付穴だと思います。
スプラッシュボードを付けないと穴だけ開いているので間が抜けて見えます。
スプラッシュボードを付けなくてもボルトを埋めておいて欲しいです。
気になる様であれば自分でボルトを埋め込んだら良いと思います。

SSはプレミアムのスプラッシュボードです。

書込番号:22218476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/10/31 09:39(1年以上前)

皆様、ご丁寧な返信、解説有賀乙ございました。
プラスチックのリベットのようなものを探してこの穴を埋めてみようと思います。

書込番号:22219873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 停車中にランプが点滅

2018/10/20 17:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:120件

駐車場に車を止めていたのですが家族が後ろを通りすがった時にバックランプ数回点滅し
同様に前を通った時も前方のランプが点滅したそうです、そんなこと初めてだったので確認しにいきましたがその時はランプは点滅せず念のためエンジンをかけましたが普通にかかり特に異常は見受けられませんでした、何なんでしょうか?

書込番号:22195555

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/20 17:48(1年以上前)

小さいおじさんのイタズラだと思います。

書込番号:22195603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2018/10/20 17:49(1年以上前)

>ぽんた2020さん
あなたの回りに変な人はいませんでした?リレーアタックでエンジンをかけられそうだったのが誰かが通ったので乗る時間がなかったのかも。

書込番号:22195608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2018/10/20 19:12(1年以上前)

田舎にある自宅の庭なので近隣には人などいず両親が畑仕事をするのに近くを通った時に起きたそうです、最初は母親で次は父親と2人ともランプ点滅を見たので何かの勘違いとかではないと思います。

書込番号:22195789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/10/20 20:01(1年以上前)

ウェルカムランプでは?

書込番号:22195909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/21 02:28(1年以上前)

他人の隣の車見たんじゃね?

書込番号:22196736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/21 17:59(1年以上前)

オカルト?
ア・イ・シ・テ・ルのサイン?
再現させるのも難しそうです。

書込番号:22198065

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/10/21 20:51(1年以上前)

防犯灯みたいですね。
心霊スポットとかじゃないですよね、凄く怖いんですけど。

書込番号:22198396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2018/10/22 09:19(1年以上前)

もう5年近く乗ってるのですが初の現象です
窓が開いていたのでお知らせ?警告だったのかな?と思ったり
でもそんな機能はないようなので不思議です

田舎の周りに家何かないような場所に止めていたので
他の車と見間違えてた、誰かのいたずらなどの可能性はゼロです

書込番号:22199280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

リア用のドライブレコーダー

2018/10/16 15:42(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

SJG D型に2年くらい乗っております。先日止まっているところに横からぶつけられて事故を経験しました。                  前方用のドライブレコーダーは約に立ったのですが、今後のもらい事故対策のためにリア用のドライブレコーダーを付けようと思います。おすすめのものがあればお教えください。

書込番号:22186678

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/16 16:44(1年以上前)

少しは自分でしらべようか?

書込番号:22186764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/16 17:39(1年以上前)

この辺りが参考になるかも
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-rear/

書込番号:22186854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/10/16 17:40(1年以上前)

ND-DVR1とかでいいと思いますよ。
てか過去スレに似たようなのがあったような…

書込番号:22186857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2018/10/16 19:54(1年以上前)

やまちゃん1号さん

リアなら↓のVREC-DZ500-Cがお勧めです。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dz500-c_vrec-dz500/

VREC-DZ500-Cはナイトサイト搭載で夜間の映像が奇麗であり、リアのプライバシーガラス越しでも奇麗に撮れるのです。

又、VREC-DZ500-CはWi-Fiモジュール搭載でスマホと接続出来る点も良いですね。

更にはVREC-DZ500-Cは衝撃検知による駐車監視機能も搭載しています。

この駐車監視時の消費電力は1mA以下と極小なので、車のバッテリーが上がる事無く何日間でも駐車監視出来るのです。


尚、VREC-DZ500-Cは近日中に私が乗っているスバル車のリアガラスに取り付け予定です。

書込番号:22187105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/16 20:43(1年以上前)

>やまちゃん1号さん
はじめましてこんにちは

私は以下のサイトを参考にして購入しました。
https://car-accessory-news.com/

因みに私はコムテックのHDR-75GAを
前後に装着してもらいました。

このサイトで評価が高めのコムテックHDR-751Aと
それぼど変わらないと思ったのと
オートバックスで2万ちょっと少し安かった為です。

書込番号:22187211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/18 10:23(1年以上前)

「おすすめお願いします(丸投げ)」より「○○と△△と迷ってます、もしくは他におすすめは〜」の
ほうが建設的で親身なレスが付きやすい。

書込番号:22190549

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

リアバンパー背面付近をぶつけました。

2018/08/12 20:06(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

バックした際、レンガの花壇に気づかずリアバンパー下をかすめながら車体裏側をぶつけて凹んでしました。
おそらくスペアタイヤを収納する部分の外側に位置する場所ですが、修理出来るものでしょうか?
お盆のため、ディーラーが休みだったためこちらで問い合わせをしました。
わかる方いらっしゃったらご教示いただけましたら幸甚です。

書込番号:22026756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/08/12 20:22(1年以上前)

見えないところが凹んだだけですよね?

私ならそのまま放置しますが、、、

書込番号:22026795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/08/12 23:11(1年以上前)

自分で中から叩いてそこそこ直して終わりでいいのでは?バンパーは、下だけなら見えないのでそのままでも気にならなくなるでしょう。

書込番号:22027247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/13 00:46(1年以上前)

樹脂部分ならドライヤーで温めて裏側から押し出せば治ります。

書込番号:22027429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/08/13 07:55(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
明るくなってから確認しましたところ、凹んだところに少し穴が空いていました。
内側からの確認は一度してみます。

書込番号:22027725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ285

返信70

お気に入りに追加

標準

SJのエアコンの効きの悪さについて

2018/08/11 15:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

D型XT乗りですが、エアコンの効きの悪さに辟易しています。暑い日にエアコンの温度を19度くらいにしてもぬるい風しか出ず、30分以上運転していても全く冷えません。

営業にはスバル車はエアコンが弱いので。と言われましたが、友人のレヴォーグに乗った際にあまりのエアコンの涼しさに驚き、フォレスター特有なのか個体の不具合を疑っています。

フォレスター乗りの皆さんはエアコンの効きについて不満を感じますか?

書込番号:22023718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/11 15:26(1年以上前)

前に乗っていた車がフォレスターでしたが特に問題ありませんでした。

エアコンは内気循環が1番効きますので、外気導入になっていないことをご確認下さい。
それでもダメならディーラーに診てもらうのが手っ取り早いですね。

書込番号:22023729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 15:34(1年以上前)

>灯里アリアさん
>D型XT乗りですが、エアコンの効きの悪さに辟易しています。

こんにちわ

同じくD型XTに乗っていますがエアコンは良く効きます。
エアコンの設定温度は24.5℃にしています。内気循環です。

今年の夏は連日40℃近い日が続きましたが運転中は汗もかきません。
吹き出し口を腕に向けていると冷えすぎて痛くなります。

おそらくエアコンガスが抜けているのだと思います。
エアコン作動中にコンプレッサーの点検窓に細かい気泡が見えますか?

書込番号:22023747

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/11 16:04(1年以上前)

去年からエアコンの効きが悪いという事ですかね?
最初に車内にこもった空気(熱)を窓を対角線上に開けて冷やし
そのあとエアコンかけて15分しても下がってこないなら、ディーラーに
見てもらうのも良いと思いますよ。

去年も乗っている様子なので、去年と違えばどこか故障となりますし
去年も同じくらいなら猛暑の影響(青空駐車かどうかでも変わりますが)だと
思いますがいかかでしょうか?

書込番号:22023814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 16:13(1年以上前)

>灯里アリアさん

ボディ色は何色ですか?

私はホワイトパールです。
IRカットフィルムは貼っていません。

書込番号:22023835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2018/08/11 16:40(1年以上前)

全く詳しくないですが、目安として
日陰でアイドリング状態で、温度最低に設定、ファンは最弱で、吹き出し口に温度計突っ込んで、10℃以下ならほぼ正常だと思います
自分のは9℃くらいです

書込番号:22023908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 16:42(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

色々情報が足りてませんでした。
色は黒です。青空駐車なので最初が暑いのは理解しているんですが、以前黒色の日産車だったときは非常に効きがよく満足していたので、あまりの違いに、、。

ちなみにA型も乗っていましたがエアコンの効きは酷かったです。外気取り込みは一切せず内気循環のみなので、そこは熱くなる要素がないです。

とにかく温度を19度やLOにしても全く冷たい空気が出ないのはやはり異常ですかね。

友人のレヴォーグも青空駐車のため、最初は暑いですが、エアコンをつけるとすぐに冷たい空気が出るのですぐ涼しくなります。

やはりディーラーに口先だけで逃げられた感があるので、不具合として対応させます。

書込番号:22023913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/11 17:17(1年以上前)

>灯里アリアさん

当方レボーグD型ですが、異常気象の中で正常に作動しています。

それは異常です。
ディーラーへ持ち込みましょう。
送風口の温度を計測するなど、論理的に説明できれば直していただきましょう。

それでも弱いというなら
試乗車と貴方の車を同条件で温度・風速測定し差異があるなら異常である可能性が
照明できると思いますので、そこまでしていただきましょう。

何かしらの原因でガスが抜けているとか?ではないでしょうか。

書込番号:22024006

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 17:21(1年以上前)

納車2ヶ月目のE型XT乗りです。
その前には2年間D型AJ5(NA)に乗っていました。

どちらもエアコンの効きが悪いと感じたことはありません。
愛犬(室内犬)と乗ることも多く、とくに暑さには気を使っています。(基本的な考えとして室内犬はヒトより暑さに格段に弱い。熱がこもる空間では乳幼児と同じ扱いが必要)

・車体色ホワイトパール
・26.0℃に設定
・フルオート(自動で内気循環仕様)で使用して、冷えてきたら手動に切り替え。
・内気循環のみ。


>営業にはスバル車はエアコンが弱いので。と言われましたが、
→初耳です。


>とにかく温度を19度やLOにしても全く冷たい空気が出ないのはやはり異常ですかね。
→異常ですね。
貴殿がいうところの、車内全体冷却が弱いということではなく、「温度を19度」にしても「冷たい空気が出ない」のは「やはり異常」です。
真実だとすれば明らかな異常です。

蛇足です。
1ヶ月点検で7月にディーラーに寄った際、旧年式インプwrx乗りの別の客がエアコンの故障(エアコンガス漏れ)でスタッフと話していたことを思い出します。数万円の修理費みたいでした。


書込番号:22024015

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2018/08/11 18:31(1年以上前)

サイトグラス有るかな?
冷媒の確認。
無ければ圧による測定、事前に正常な圧力の数値を聞いてから測定してもらいましょう。
高圧と低圧ね。

それが正常ならサーミスター
温水調節バルブ
ダンパー確認

ぐらいのお仕事かな

めんどくさいです。
出来ればやりたく無い…

試乗車とか有る?
比べさせましょう。

書込番号:22024195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 19:52(1年以上前)

今日とかは風速最大、温度LOにしても生暖かい風しか出なかったです。
その後友人のレヴォーグに乗ってあまりの差に驚きました。

営業の口車を信じたがために、、、って感じです、、、。

書込番号:22024330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 20:46(1年以上前)

>灯里アリアさん
>色は黒です。

黒は日向では不利ですが日陰なら同等と思われます。

ディーラーにあるフォレスターの試乗車と比べてみてください。
新型フォレスターでもエアコンは同じだと思います。(^^;

エアコンの設定温度を同じ25℃とかに設定して送風口の温度を比べます。

冷たい風が出てくるのが正常です。
なま温かい風が出るのは暖房です。(笑)
ずっと手を当ててると冷えて痛くなるほどです。

コンプレッサーの故障とかガス漏れとか
ダクトが外れているとか何らかの異常がある様に思います。

私もD型の前はA型に乗っていましたがエアコンの効きは同じです。
涼しくなる前に直した方が幸せになれると思いますよ。(^^;

書込番号:22024453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 20:53(1年以上前)

>夏のひかりさん
先日新型に試乗した際にあまりの涼しさに吹きました。営業にエアコンの効きが全く違うと言ったところ、新型はそこもよくなってますとか言われましたが、相当適当なのがよくわかりました。

書込番号:22024470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/11 21:46(1年以上前)

とりあえず、この時間、車体が冷えてる状態であれば冷たい空気は出ます。
レヴォーグの友人曰くそれでも弱く感じるとのこと。

ただ、日中の車内温度の高い時に出ないと意味はないため、やはりおかしいと感じています。

書込番号:22024603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/11 23:46(1年以上前)

>灯里アリアさん

D型XTに乗ってます。エアコンの効きはすごくいいです。ですがガラス全面がIRカットガラスではないので暑く感じます。フィルム施工業者に問い合わせるのですがフロントガラスへの施工は断られてしまいます。
エアコン自体は寒いくらいの冷気が出てきますよ。(設定温度は23〜25℃)
前車は2代目フォレスターに乗ってましたがフォレスターの伝統なのかエアコンの効きは抜群でした。

書込番号:22024900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/08/12 00:09(1年以上前)

D型SJ5乗りです。私もエアコンが生暖かくてディーラーに持って行ったら、「エアコンガスの圧が低くなっているので保証で修理させて下さい」と言われて今は蛍光剤とガスを補充してもらって後日入院だそうです。保証が切れる前に治してもらった方が良さそうですよ。

書込番号:22024948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/12 00:20(1年以上前)

>ペカルさん
ありがとうございます。ガラスは触ると熱いですがとにかく車の中が冷えません。
出てくる冷気も冷たくないのでどうにもならないです。。

ただやはり初期不良レベルな気がします。納車が昨年1月だったのですが昨年の夏から冷えないと
ディーラーには言っていました。のらりくらりと逃げられましたが、もう許せません。
まともに対応しないのであればメーカーに直接クレームを入れるしかないかもしれません。

書込番号:22024977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/12 00:23(1年以上前)

>ケンカキックさん
有力な情報ありがとうございます。
自分の場合はメンテパックに入っていて半年ごとにきっちり点検してて、
それでも毎回「問題なし」でした。

どこか気になるところは?と言われ毎回エアコンの件を言っていましたが、
「仕様です」みたいな逃げられ方をしてたんですが、正直許せなくなってます。
絶対調べてないだろと。

一応今で納車後1年半ちょいなので凸ります。

書込番号:22024980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/12 04:04(1年以上前)

>灯里アリアさん
SJGのB型です。気温40度近くの日でもエアコンは十分効いてます。

原因は一つずつ潰していきましょう。
冷媒、コンプレッサー、配管、エバポ、コンデンサ、制御パネル、ハーネス、ダクト、、、

コンデンサに飛び石がヒットして冷媒が漏れた例もあります。

書込番号:22025140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2018/08/12 06:22(1年以上前)

>灯里アリアさん
>どこか気になるところは?と言われ毎回エアコンの件を言っていましたが、
>「仕様です」みたいな逃げられ方をしてたんですが、正直許せなくなってます。

仕様?
複数の方の証言からそんなはずありません。
困ったディーラーですね!
ディーラーが腐っていますね!

今更認めると落ち度になるので維持になって否定しているのでしょうか?
工場長や店長に言ってもダメですか?

会社はピラミッド社会なので
権限の高い側から圧力をかけてもらうと簡単に解決する場合があります。

トヨタの例ですが昔、行きつけの営業所では解決出来なかったので
本社に持ち込んで真摯に対応してもらい解決した事があります。

ディーラー以外の第3者に診断してもらいましょう!
病気と同じでセカンドオピニオン 〔別の医師の意見〕です。

町の自動車修理工場に行って診断してもらってください。
行きつけのガソリンスタンドでもいいかも知れません。

最悪ディーラー以外で有償修理してもらい
現在の冷えない状態を解決してから領収書を持ってディーラーに文句を言いに行くとか!

先日、試乗した新型フォレスターは黒色でした。
38℃の猛暑でしたが試乗中は寒くなるほどエアコンが効いており
設定温度を見ると23℃になっていたので25℃に戻しました。(^^;
新型はフロントガラスが IRカットになったのでエアコンの効きも良さそうです。

書込番号:22025191

ナイスクチコミ!4


ゆう98さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/12 07:01(1年以上前)

クレームを言って詳しく見てもらったほうがいいですよ。悪いところは徹底的に見てもらいましょう。
保証期間内にすべて対応させるのがポイントです。

私の車もエアコンの故障が多くて困っています。
修理対応も遅いし、ディーラーの技術力も信頼できない感じになってます…。
車は気に入っていたんですけどね。
経緯については、以下の通り。

SJのA型で5年目にエアコンが全く効かなくなる。
ディーラーで、見てもらったところ、oリング交換対応となるが直らず。結局、コンプレッサー交換。

その1年後(2回目の車検時)に、エアコンのホース部にガス漏れ跡のようなものがあることを指摘。oリング交換対応となる。

その3ヶ月後に、再度エアコンのホース部にガスも漏れ跡を発見。見てもらったところ、高圧側ホースとコンデンサ交換の見積りをもらう。
とりあえず、エアコンも効いてるし、私の気にしすぎかもと思い、修理は保留。

その2ヶ月後、エアコンが全く効かなくなる。7月中旬に修理の予約をしたところ、8月中旬の修理となるとの。
1ヶ月もかかるなんて、猛暑のなかの運転は辛すぎです…。お盆もエアコンが効かない車なので、家族からのクレームもすごい…。

延長保証に入ってて、2回目の車検時は、保証期間内だったので、よく見てくださいとも伝えたのに、こんな結果的になっちゃいました。

2回目の車検時の対応が悪かったのでは?と一度クレームをいれたが、対応は間違ってはいないと言われてる状況です。
まぁ納得はしてないで、もう一度クレームをいれる予定。

書込番号:22025228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に50件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:58〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,252物件)