スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

アイサイト購入キャンペーン

2013/05/09 22:25(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:90件

みなさんこんばんは。

アイサイト購入10万円プレゼントに申し込みましたが、先日

宣伝?メールが届きました。初回の抽選日は終わっているし、

もう自分は外れたということですよね。

全国で30名当選って・・・厳しい・・・

購入予定を3か月以内にすれば確率あがったかな、と思うこの

ごろです。

書込番号:16114870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/09 22:27(1年以上前)

宣伝メールが来るのなら削除してもらえばいいのでは?

書込番号:16114892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/09 23:31(1年以上前)

キャンペーンを引き合いに出して値引き交渉と言うのも手かもしれませんよ、具体的な値引き額の目安もありませんし。
キャンペーンで10万円補助がついても値引きが渋かった場合差が出る金額とも思えません。
当たったらラッキーと言う倍率ですからあまり気にしない方が良いですよ。

書込番号:16115262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/10 08:59(1年以上前)

あるメーカーのある車種は抽選で値引きクーポンが当たると宣伝して、実は全員当選なんてことが
ありました。いろんなカラクリがあるようですね。

書込番号:16116152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 09:55(1年以上前)

申し込み情報はお近くのスバル販売店に届いています。
担当の営業さんに聞いた話なので間違いないです。
せっかく当選しても購入しない人もいるそうです。

スバル購入資金30万円プレゼントに幾度となくチャレンジしましたが
全部ハズレました。ハズレのお知らせが来ました。

SUBARUが行っている「購入資金30万円プレゼント」に当選したのですが、
それからさらに値引きは可能なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149842611

書込番号:16116274

ナイスクチコミ!3


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/10 12:41(1年以上前)

10万円プレゼントキャンペーン、自分も応募しましたが当たりませんでした(泣)

そんな中、スレ主さんと同様に宣伝メールが届きましたが、既に先月末に新車購入を成約しており、失礼極まりないとSUBARUの事務局へクレームメールを送ってしまいました。

その翌日にありきたりな文面での謝罪メールを頂きましたが、もう少し精度の高い情報管理を行ってもらいたいものです。キャンペーンに当選していれば、許せましたけどね(笑)

書込番号:16116667

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/05/10 23:35(1年以上前)

この手のキャンペーンにはメール配信がセットになってるのが殆どであり、
申し込み用紙などに配信に関する記述があるはずです。
大抵の人は無視してるので記憶にはないでしょうが。

また初回メールが来た時点で、
何のキャンペーンに応募された方に配信されてるものであるとか
今後の配信停止に関する記述が必ずあります。

それらを無視して文句言われても・・・。

書込番号:16118921

ナイスクチコミ!3


pogie07さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/11 15:09(1年以上前)

私も外れでした。XT契約して当たったら10万返しますって、言われてたのに残念。まぁ、どちらにせよ契約していたけど。誰か当たった幸運な人居ませんか?

書込番号:16121172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/05/12 22:03(1年以上前)

車 福順さん、ありがとうございます。
そうですね、わずらわしく来るようでしたら削除を
考えます。

tomtom5312さん、ありがとうございます。
確かにラッキー以外にないですよね。

WDB210さん、ありがとうございます。
確かに戦略としてありえますね。

夏のひかりさん、ありがとうございます。
近くの販売店からその内連絡が来るかもしれません
ね。外れているけど、当選しました!みたいな。

furiranさん、ありがとうございます。
事務局の対応はいただけませんね。個人情報である
以上キチンと管理してもらいたいです。

CBA-CT9Aさん、ありがとうございます。
確かに隅々まで読んでませんでした・・・
しかし一瞬、当選したかとあせりました。

pogie07さん、ありがとうございます。
全国で200名ですから・・・
一度こういう喜びを味わってみたいものです。

書込番号:16126635

ナイスクチコミ!2


芝犬ピさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/16 14:40(1年以上前)

今月車の買い替え検討中でエクストレイルとフォレスターが候補になりました。

その中で先週、購入資金10万円の事を知り近くのスバルを訪れる際に申し込んでからスバルへ向かいました。

見積もりの中であまり値引きがなく営業マンに値引き出来ないなら購入資金10万円でも当たりませんかとの話をしたところ
「まず当たりませんよ」と言われ営業マンも当たったことのある人は知らないとの事でした。
その日は決断出来ないままに帰りました。

しかし本日、メールが届き当選しましたの事でしたが、よく見るとクーポンの詳しい内容等についてはお住まい近くの
スバル営業所から連絡があるとの事でした。

顧客情報は既にスバルにあるはずなので、購入検討中であまり値引きしてないから当選確率が上がるのか操作したのか
分かりませんが、当選は嬉しくは思いますが、これも購入させるためのものではないかと思うと素直に喜べないでいます。

ご報告までに失礼します。


書込番号:16139452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/16 16:20(1年以上前)

今回のキャンペーンはわかりませんが、結構厳密にやっているようですので、販売店で得た情報をもとに当選者を決めているわけではないはずです。

私も以前30万円キャンペーンに申し込んだことがありますが、契約後に、10万円当たりましたと連絡がきたことがあります。

当選の連絡が販売店に届くのも当たった人と同時くらいじゃないですかね。

書込番号:16139697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/05/17 15:10(1年以上前)

芝犬ピさん、こんにちは。

まずは10万円クーポン当選おめでとうございます。

しかし当選者の決定方法って本当のところよく分かりません

よね。

いい契約に結び付くといいですね!


macpaul5455wさん、こんにちは。

やはり購入意思のあるなしで当選者も左右されてくるような・・・

ディーラーとしては本気で買う人に!って思いますよね。ふつう・・・

書込番号:16143035

ナイスクチコミ!0


ametsuさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/01 20:32(1年以上前)

本日、スバルの支店から連絡があり、当選の報告を受けました。
クーポンは、支店の担当者が保管しているとのこと。
8月末までの購入で使用することが条件だそうです。
また、担当の方に「結構な確率であたるんですか?」と聞くと
「ここ7−8年務めてますが、2〜3回しか聞いたことがありません。私の店舗では初めてです。」
とのこと。

フォレスターは試乗させてもらい、感触はよかったのですが、12月発売のホンダのスマートSUV購入を視野に入れ始めているので、この当選を無視しようかと思っています。

書込番号:16203962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

STIスポーツマフラー

2013/05/06 21:01(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

先月、STIからフォレスター用のスポーツマフラーが発売され気になっています。
そこで、どんな音なんだろうとYouTube等で検索してみると、NA車に装着した動画を見つけることができましたが、ターボ車は見つけることができませんでした。
まぁ〜そのうち、どなたかが動画をUPしてくれるかもしれませんが、NA車とターボ車では排気音は違うのでしょうか?
ちなみに、パワーユニット等に影響を与えないマフラーを選びたいと考えるのであれば、STI製が一番なんでしょうか?
お分かりになる方、ご教示ください。

書込番号:16103250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/05/06 21:34(1年以上前)

ターボの場合タービンが音止めの役割をしますから、音が小さく(低く)なる方向に・・・。

マフラーは基本「出ていく」だけなので、特に弊害ありません。
Stiに限らず、有名メーカーのモノを選んでおけば間違いないと思います。

書込番号:16103405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/06 22:06(1年以上前)

SUBARU FORESTER DBA-SJG HKS LEGAMAX Premium
http://www.youtube.com/watch?v=tP6C2_BU3TY

↑HKSのマフラーデモです。

書込番号:16103559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 22:49(1年以上前)

HKSでマフラー出たんですね〜
STIからも(>0<)
いいですね〜。HKSの走り出した時の音
私の車はリアにエアロ付けてるから、きっと無理なんでしょうね
なにせ純正のマフラーカッターすら外されるんだから…。
なぜ、その辺も考えて、エアロの開口部を広げておかないんだろう
スバルさーん!!

書込番号:16103795

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/05/07 00:02(1年以上前)

>NA車とターボ車では排気音は違う のでしょうか?
一般的にはNAの方が高音質、ターボの方が低音質です。
ちなみに、市販車に社外マフラー付けた場合、ターボの方が性能UPします。NAは気分、、逆に低速トルクが落ちることがあります。。

>パワーユニット等に影響を与えないマフラ ーを選びたいと考えるのであれば、STI製が一番なんでしょうか?

保安基準を満たしたマフラーなら、パワーユニットを傷めしまうマフラーは ほぼ無いと思っていいと思いますが、有名なメーカー物を選んでおけば傷めたりすることはありませんよ。

昔は抜けが良すぎてタービンやエンジンを壊してしまう性能が良すぎるマフラーがありました。。

書込番号:16104118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

値下げ幅の違い

2013/04/29 19:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:90件

皆さんこんにちは。

他車の口コミによれば、都市部の値引き幅と地方部の値引き幅は

結構違うようですが、自分は地方に住んでいますので、地方部の

方ではどのくらいの値引きが標準なのでしょうか。(地方ではほ

とんど値引きなしとか・・・)

また仮決算期と決算期以外で購入する場合、値引き幅が大きい月

はありますでしょうか。

購入希望はXT、本体とオプションで30万引きくらいが希望です。

書込番号:16073810

ナイスクチコミ!0


返信する
furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/29 19:17(1年以上前)

ごまおまろじろさん

はじめまして!
自分は先週XTアイサイトを契約しましたが、本体&オプションで約50万円の値引きでした。タイミング良くDOPナビのキャンペーンをやっていたので、黙っていても15万円位は値引きされてたワケですが。。。

あくまでも自分の感覚にはなりますが、購入月による値引き変動額はあまり関係ないように思います。
ポイントとしては、ある程度ベテランそうな営業マンを選ぶ、他社のライバル車を設定して当て馬にする・・・などいくつもありますが、結局のところ相手との駆け引きかな・・・と。

あまり参考になる答えになっていないかもしれませんね(汗)
ちなみに住まいは都市部です。

書込番号:16073869

ナイスクチコミ!3


mukai atuさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/30 22:17(1年以上前)

私も田舎です関東の地方です、XTアイサイト、プレミアムセレクションです。3月2日契約で4月22日納車されました。下取り車両ありで参考になるかは解りませんがフォレスターは今好調です、大幅な値引きの口コミは例外であると認識されたほうが良いと思います。交渉中に私もここに値引きのスレを書き込みましたが交渉下手の馬鹿と言われてしまいましたが・・・すいません個人的意見で。
契約内容は本体からは15万円でディーラーOPが46万から22万でした。スバル主導のナビ半額セールをどのように理解するのか、私は値引き総額だけ見ると39万円ですがナビ半額分は値引きとして理解出来ませんでした。下取りを含めた総額支払いが予算内(315万円)になったので契約しましたが田舎で自分だけ大幅値引き出来るわけ無い、でも大きな買い物ですから少しでも・・・が人情ですよね、最後は車に惚れこんで決めました。ちなみに競合させたアテンザXDは本体値引き0でした。(3月時)

書込番号:16078692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 08:03(1年以上前)

私は島根在住です。以前レガシィを交渉した時、スバルの方から、車体値引きは20万円が限界です。これは軽自動車を除く、全ての車種対象です。と言われました。

書込番号:16092054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/04 09:52(1年以上前)

ナイト2012さん

本体値引きは20万円が上限ですか・・・。地域の販売店によってローカルルールがあるんですかね?

スバルのセールスマンには「車両本体価格の5%までは無条件で値引きの権限が与えられている」との話を聞いたことがあります。確かに、フォレスターの購入に際して一番最初に訪問したディーラーの担当者は、初回見積もりで既に5%分の車両本体値引きを入れていました。

書込番号:16092395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/04 10:47(1年以上前)

確かにレビューで本体値引きを見ると20万円の人が多いです。

中には35万円とかの人もいますが下取り値引きの項目が無いので
本体値引きにプラスしている人もいるのでは無いか?と思います。

オプション値引きは様々で
オプションをたくさん付ければ値引きも増えます。
オプションをほとんど付けない人もいます。

●値引きの種類
・本体値引き
・下取り値引き
・オプション値引き
・諸費用値引き
・キャンペーン値引き

書込番号:16092563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 12:11(1年以上前)

> > furiranさん。
こんにちわ。さて私の書き込みの件ですが、7年前の事なので参考にならないかもしれません。
記憶が曖昧ですが、トヨタがスバルの株主にと報道された頃だったような?。
ですから20万円は、あの頃のスバルでは限界値だったかもしれません。
今はトヨタ資本がありますので値引きはもっとあるかもしれませんが、アイサイトが好調なんで逆に、値引きしなくても売れる。ディーラーが強気になってる可能性が高いです。まあ何より商売下手ですからね。スバルは。
ただしスバル車は魅力ありますよ。

書込番号:16092844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/05/04 12:12(1年以上前)

わたしの場合も、車両本体からの値引きは約19万円でした。オプションの値引きも1割強です。
これからの担当者との付き合いもあるし、自分としても長引くのはあまり好きではないので、決めました。
無事納車も済んで、楽しいフォレスターライフを送っています。

書込番号:16092847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/04 12:22(1年以上前)

>ナイト2012さん

なるほどです。確かにそうかもしれませんね。
決して否定しているわけではありませんが、スバルは国内メーカーとしては第3勢力の1社ですもんね。
ただ、だからこそ特徴のある車作りが出来ているのも事実だと思います。
そんな点に惹かれて、自分もフォレスターを購入しましたので。

現在納車待ちの状態なので、早く乗りたくて仕方ありません(笑)

書込番号:16092881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 12:50(1年以上前)

>>furiranさん。
納車楽しみですね。私もスバルを否定してる訳ではありません。以前初代フォレスター所有してましたし、ボディ剛性等安全面は国内メーカー上位と思います。その後2代続けてプリウスを購入した為、疎外になってしまいました。ショックだったのは最近アメリカで衝突安全性が最低だった事です。
昨年Gs を購入した為未々乗りますが、ボルボ等の外車、スバル等の国内メーカーの安全性を吟味した上で次期自家用車検討します。エコも大事ですがね。

書込番号:16092953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/05/06 20:24(1年以上前)

furiranさん、 mukai atuさん、ナイト2012さん、夏のひかりさん、四駆デヨンクさん

コメントありがとうございます。

私はまだ具体的に見積もりをとっていない段階ですが、試乗先の営業マンの態度で

値引きはかなりきつめかなという印象を持ちました。過去にあった30万円の購入補助

の抽選も今はありませんが、そこまでしなくても売れているので・・・と言われまし

た。

みなさんのコメント参考に対応していきたいと思います!  

書込番号:16103083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信50

お気に入りに追加

標準

フォレスターとトヨタ ヴァンガード

2013/04/23 19:02(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:17件

数回質問しているものです。 本当に迷っています。

2台を簡単な試乗しての感想

(動力性能)
数キロ試乗ではわかりません。乗った範囲内では排気量の違いと
電子制御?の影響か。ヴァン車のほうが僅かに低速時はよいかと。

(エクステリア)
新車開発が5〜6年違いますが、それほどの優劣の違いは感じません。
サイドシルをドアで覆っているのでズボンやスカートが汚れない点はフォレ車が優か。

(乗り心地)
試乗の低中速域ではヴァン車のほうが「まろやか」。
フォレ車のゼブラゾーンを超えた時の「バタバタ感」を体が覚えてしまっています。
(「タイヤ圧が適正なら全然違う」というコメントを頂けたらフォレ車にします。)(真面目に書いてくださいね)

(燃費)
どうもカタログとオーナーのコメントを総合すると街乗りでフォレ車が2〜3L/q
優秀なのか?。

10数年経た後、その頃、高卒している愚息のエントリー車にしようと考えた上での購入検討です。
開発年次が新しく燃料費上昇の折フォレ車にしたいのですが「その乗り心地」が私を拒みます。

「そんな人はトヨタ車に乗っていろ!」というスバリストの声が聞こえてきそうですが
トヨタの「マイルドさ」が長年乗るにはいいのかとも。 

質問になっていませんが、オーナーとしての感想なりアドバイスなりお待ちしています。
特に「夏のひかり」様、何かコメントください。
また、その他の熱心なオーナーの方、お待ちしています。

書込番号:16050656

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/04/23 20:05(1年以上前)

メカニズムのコンセプトに共鳴できるか普通の車でいいのかの違い。
単に値引きによる価格の安さという選択もある。
メーカーの好き嫌いで選ぶというのもある。
貴方は物を選ぶときにどう選ぶかの哲学も入ってきます。

書込番号:16050840

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/23 20:30(1年以上前)

トータルランニングコストはトヨタの圧勝。

スバル車は維持費に金かかるから10年以上乗るには愛が無いと無理だよ。

と、スバル車とトヨタ車を10年近く維持した人間からのアドバイス。
トヨタ車10年で消耗品以外壊れなかったけど
スバル車は基幹部品が5年超えると壊れ出すから修理代でえらい金かかったな。

書込番号:16050936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/23 20:54(1年以上前)

この2台で迷っててCX-5が入ってないのは
なんでですか?

差し支えなければ教えていただければと思います

書込番号:16051065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 20:55(1年以上前)

ゆきえぱぱさん
こんばんわ(^^/

XTに乗ってますが
納車時は乗りゴゴチの硬さが気になって長く付き合っていけるのか不安でした。

それが一体どうした事でしょう!
今では全然気にならないのですよ。
体が慣れてしまったのか車がマイルドになったのか?
5レーンも続くゼブラゾーンでも大丈夫です。
コンコンコンと駆け抜けて行きます。爽快です。ノンプロブレム!(笑)

実はこの車の楽しさはこの硬い乗りゴゴチが生み出しています。
強風の時、荒川の橋を走っていても風に煽られてフラフラする不安感がほとんどありません。
前前車のSG5フォレスターの時は風に煽られてフラフラして高速道路では実につまらない車でした。

シートもサスペンションもタイヤも自分の体も納車時は馴染んでいないです。
しばらく乗ると徐々に馴染んできます。

納車時は背中が痛くて皮シートを選んで失敗したかと思って交換を考えたほどです。
それが3日で慣れました。今は全然痛く無いし快適そのもの(^^/

新品の革靴と同じです。靴も徐々に足形や歩き方の癖で変形し自分の足とシンクロします。
シートも皮が伸びてお尻や背中の形状に合わせて徐々に変形します。当然シワも増えます。

納車から3ヶ月になりました。走行距離は1673kmです。
車は走行1万キロの頃、馴染んで絶好調になると言われています。

書込番号:16051068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/23 21:26(1年以上前)

5年以内に手放すならスバルでもOKだと思いますよ!

それ以上所有するなら時々大きな修理代が必要になることを覚悟してください。

それでもトヨタ車なんかでは味わえない楽しさがあったんだけど最近のスバルはちょっとあやしいかな、、

自分もフォレスターの足回りが気に入らず候補から外しました。

たしか海外の横滑り防止装置のテスト動画でもフォレスター、XVの挙動は誉められたものではありませんでしたね。

切り返しでボヨンボヨンと後輪が跳ねて駄目だこりゃって感じ。

試乗で感じた違和感そのものだったので納得しました。

youtubeで

Euro NCAP ECU TEST Subaru Forester で観れます。



書込番号:16051219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/23 22:09(1年以上前)

ECUじゃなくESCでしたm(__)m

書込番号:16051444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 22:15(1年以上前)

元トヨタファンです。
トヨタ車は今までに新車で7台購入しました。
バンガードは試乗した事が無いのでわかりません。
ハリアは取り回しの悪さが印象的でした。
ハンドル回転半径の大きな車は小回りが効かないのでダメです。

CX-5にも興味があって6回(6店舗)試乗しました。
買う気でいたのでいろいろ研究しましたよ。
試乗の時デジカメで動画や写真を撮ってきて自宅に帰って解析しました。

図体の割にヘッドクリアランスが少なくフォレスターと比べて開放感が足りません。
開放感は一番重視しています。リラックス出来るコックピットが必要です。
メーターの赤い針も大切。白い針はダメ。砲丸メーターもダメ。細かい事に五月蠅いです。
さすがに6店舗も回ると関東マツダのカラーも見えてきました。

特に渋滞にはまって一人でノロノロ運転しているときに聞こえるかすかなディーゼル音は耳触りでした。
これはお盆の帰省ラッシュのような時はストレスが溜まるので乗れない車だと思いました。
オルガンペダルも個人的に好きじゃ無いです。つま先を意識して踏まないダメ。

一番悪かったのは根暗な営業マンの態度・・・
買う気でいたのに値引きゼロ、絶対に引かない横柄な態度。笑顔が無い。
車がどんなに良くても買う気がしません。

私は燃費で車は買いません。
走行距離が少なく2〜3年で乗り換えるので長持ちする必要もありません。
車に求める物は運転の楽しさ、リラックス感、開放感、所有する満足感です。
それと楽しい営業所と営業マン、その点スバルは行くたびにワクワクします。

試乗してつまらなかった車の代表 
販売第1位のアクア → これはお嬢さんや奥さん向けの車ですと営業マンにはっきり言われた。
販売第2位のプリウスとαもダメ。天井低すぎ

近所のトヨタには昔から顔見知りの営業マンがいますが
夏にひかりさんにお勧めできる車は今のトヨタ車には無いですと言われました。
昔は86レビンに乗っていたのですが・・・SUVしか興味が無くなり(^^;

書込番号:16051474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 22:31(1年以上前)

↓これかな?
Euro NCAP | Subaru Forester | 2012 | ESC test - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6Y66CK6v580

↑これは乗りゴゴチ重視のNAフォレスターですね!
タイヤも60のジオランダーでしょうね!
求める物が違いますよ!

書込番号:16051561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 22:57(1年以上前)

私は前車が初期型のフォレスターを13年間乗っていましたが、この度、4月に新型のフォレスターXTが納車になりました。
前車を13年間乗っていましたが、大きな故障もなく私を楽しませてくれましたよ。
まだまだ元気だったし乗っていたかったくらいです。
今のフォレスターはすごいですね。
楽をしたい時はアイサイトを活用してハンドルだけ操作していればいいし、走りを楽しみたいのであればS#でGを感じたり…
私は足回りの堅さは全く気になりません
ヴァンガードを候補の車に私も入れましたが、やっぱりスバル車が好きでフォレスターにしてしまいました
良い車ですよ

書込番号:16051693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/23 22:58(1年以上前)

いやいや、、

普通はNAモデル買うでしょ(^^;
今時ハイオクターボモデルなんて時代遅れやと思います。

まあつい最近まで自分もGDBインプ乗りでしたが、、


それは別にしてもNAモデルだからボヨンボヨンでいいなんてあり得ないですよ。

書込番号:16051702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 23:13(1年以上前)

乗りゴゴチや燃費重視ならフォレスターはやめた方が良いかも知れません。
他車のFF-SUVの方が燃費は良いです。

XTは楽しさに特化した全方向SUVです。
SやS#はとっても速いですが燃費は悪いです。
iモード(エコモード)でも速くて快適です。
普通エコモード=ストレスモードなんですね!

ハイオクとか高そうと言うけどあまり乗らないので
1ヶ月500円程度の差です。
外車もほとんどハイオク仕様だし・・・

夏頃スバルから販売されるXVハイブリッドとかも面白そう。

SUBARU HYBRID DEBUT
http://www.youtube.com/watch?v=sY0sDn5m_C0&list=UUkNlok-TO43_Zlv7_29MvKw&index=10

秋頃ホンダが出すアーバンSUVも面白かったら息子用に買おうと思っています。

2014 Honda Urban SUV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=xNW_vFhT2Ac

CX-5の弟分CX-3にも期待していますがなかなか出てきませんね。

今は息子がフィットシャトルハイブリッドに乗っているので近所のホンダにも良く行きます。
フォレスターXTと乗りゴゴチを比べるとちょっと良いかも・・・
意外にゴツゴツする乗りゴゴチです。
同乗すると車高が低く乗り降りが不便なので次回はSUVに乗せようと思います。
柔らかい乗りゴゴチの車は妻が酔います。

【参考】
↓このCM面白いですよ。
Subaru Forester Family Rally - Subaru Forester TV Commercial Ad
http://www.youtube.com/watch?v=wid4u1rWhwQ&feature=player_embedded

新型フォレスター インプレ
http://www.youtube.com/watch?v=SxZthyyPO_o&list=UUDkFxSg5BACOSA2MWkVgkVw&index=1

↓ストレス解消用
The Ferrari Enzo WRC
http://www.youtube.com/watch?v=Z-4v4I7Gzk0

書込番号:16051776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/23 23:17(1年以上前)

そんなにスバル車って壊れますかね?10年未満なら大して壊れないように思います。少なくとも自分は8年目ですがオイルなどの一般的な消耗品以外は換えてません。あと思い出すのはタイヤくらい?スレ主さんのために壊れたところを書いてあげたらどうでしょう?

まあ、トヨタのほうが丈夫というのは否定しませんけどね。10年15万キロはいけるイメージ(実際に経験あり)があります。

書込番号:16051801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/23 23:51(1年以上前)

古いですが有名なフォレスターの海外評価です。
それとボディの頑丈さは1台目で追突事故を起こし身を持って体験しました。(^^;

Subaru AWD Uphill Comparison Test
http://www.youtube.com/watch?v=0_MXK2nzt2Y&feature=related

2011 Subaru Traction/Stability Control and Symmetrical AWD vs. Nissan, Honda, Toyota, and Ford
http://www.youtube.com/watch?v=P21lwEYY-D0&feature=related

Subaru Off-Road これは評価では無いが気に入っています。
http://www.youtube.com/watch?v=k34UBlL0xFA&feature=related

ロシア人が凍結路を日本車でテスト 最後にフォレスターが楽勝で上る。
http://www.youtube.com/watch?v=dbZZYMBOTwI

書込番号:16051974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/24 00:02(1年以上前)

ヴァンガード(試乗のみ)の印象です。

乗り心地は…悪くはないなぁって感じです。

ていうか、全体的に特徴がないというか、良く言えば欠点なくまとまってる。悪くいえば取り立てて良い所がなく退屈。

私はつまらないと思ってしまいますが、安心して付き合える良き相棒とも考えられるかと。

十数年後にはどちらも古いクルマって事になるでしょうから、無難なヴァンガードと好きな人にはたまらないフォレスターって感じでしょうか。

でも十数年後にどちらが息子さんが喜ぶかと訊かれたら、どちらも??な気が…(^-^;

スレ主様がご自分の好みで選ばれた方が健全かと思います。先の事はわかりませんよ(笑)

書込番号:16052012

ナイスクチコミ!3


zenji0328さん
クチコミ投稿数:8件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/24 01:40(1年以上前)

乗り心地重視で固いのが苦手なのであれば、ヴァンガードを選択するのが無難だと思います。
フォレスターXTに乗っていますが、空気圧を適正値に調整してもやはり固いと思います。
ただ、私も夏のひかりさんと同意見で、この固さがこの車の魅力のように思います。
固さに慣れるかは個人差があると思うので何とも言えませんが、運転していて楽しいので私的にはとても満足しています!

書込番号:16052273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/24 02:48(1年以上前)

まろやかさを求めるならヴァンガードにしとくのがいいです

書込番号:16052351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/24 03:02(1年以上前)

トヨタ信者多すぎwww

昔のスバル車が壊れたから今のスバルも5年で壊れるとかwww
そもそも今のスバルはトヨタグループで、中身の一部はトヨタ化してるんですが?


ヴァンガードはSUV風の普通の乗用車。
フォレスターは本格的なSUV。

フォレスターの乗り心地はグレードでも違う。

書込番号:16052363

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/24 03:04(1年以上前)

人生、生きてるだけで儲けもんさん
>今時ハイオクターボモデルなんて時代遅れやと思います。

今時ダウンサイジングのターボモデルが主流なんですが?

書込番号:16052367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/24 03:37(1年以上前)

個人的な意見です。
フォレスターを選ぶ人って何か拘りがあるのでは。

・アイサイト搭載
・シンメトリカルAWD
・X−MODE
・DITターボ
・硬い足回り(好み?)

ヴァンガードを選ぶ人は癖がないものを。

・トヨタの安心感
・7人乗り(ミニバンみたいな使い方をしたい)
・万人受けする乗り心地

とかではないでしょうか。

ヴァンガードと比較されているのであれば、ヴァンガードを選択された方が無難な気がします。
これがCX−5とかであれば、クリーンディーゼルなどの拘りがあり、悩ましいところですが。

自分はミニバンからの乗り換えですが、20代の頃の運転をする楽しさを味わえる、且つ、SUVであることを両立する車を探していたので、フォレスターにしました。

書込番号:16052398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度2

2013/04/24 07:21(1年以上前)

がくさん

フォレスターの話では?

2l ハイオクターボがダウンサイジングターボってアメ車にでも乗ってたのかな。

自分はスバルのターボ2台乗り継ぎました。

確かに非日常を味わえて幸せだったけどそのぶん燃費は悪かったしあれこれトラブルも多かったですよ。

最期は車検直後にラジエターファンが突然死んでクーラントが吹き危うくエンジン焼きかけましたね。

嫁さんのトヨタ車は倍以上の走行距離でノントラブルなのに、、(^_^;)

まあ、そうはいいつつ今はマツダ乗りですから車なんて自分が乗りたいと思ったのでいいのですよ。

自分はフォレスターのボヨンボヨンが気に入らず選択しなかった、それだけです。

書込番号:16052612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ガラスサンルーフと後部座席について

2013/04/20 22:40(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:90件

フォレスターXTの購入を検討しています。

少しでも後席の解放感をつけようとサンルーフの検討をしていますが、

実際につけた方でどのような効果がありますでしょうか。

それから、後席のリクライニング機能ですが、先日i-Lのリクライニング

を試してみると思ったより倒れましたが(半分くらい倒れました)、XTに

ついても同じでしょうか。

以上2点について情報お待ちしています。

書込番号:16039868

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/21 08:41(1年以上前)

ごまおまろじろ さん こんにちは
サンルーフ付きのXT EyeSight に乗ってます
後部座席の開放感ですか・・・・実際にそこに座っていないので分かりません つまり、運転席にしか乗っていない
自分はこれまで、セダンタイプばっかりでしたので、その比較となりますが、
フォレスターは座席位置が高く、サンルーフが「なくても」も十分開放感があると感じます
自分が付けたのは、後で欲しいと思っても、後付け出来ないからです
これまで乗った外車(中古車ばかりですが)は当たり前のように付いていました
自分は花粉症ですので、この時期、原則、窓は開けません
試しに、サンルーフを開けてみたところ、室内の籠った空気を排出するのに便利だと思います
梅雨でも開けたら、星空を見上げるには良いのではないかと思っています 
付けると、車重が重くなる、重心が高くなる、ボディー剛性が下がる、雨漏りが心配・・・
もままあるでしょう 
これまで何台もサンルーフ付き車乗ってますが、雨漏りの経験はありません
フォレスターの大きなサンルーフ、遊び心で付けるのも一興かと思います
サンルーフ付きのフォレスター意外に少ない印象です。

それと、レス違いとなりますが、パワーリアゲート、サイドエアバックの付くプレミアムセレクションはお勧めです

書込番号:16041083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/04/21 11:59(1年以上前)

飛ぶ飛ぶ さん こんにちは。
サンルーフについては別のサイトで付けている方の写真が
あったので、暗い車内にはいいなあと思いました。
ただ素人考えで、雨のよごれや鳥のフンなど見えないもの
も見えてどうなのかとも思いました(まめに洗車すればい
いのでしょうが)。
もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございます。
あとプレミアムセレクションですが、セット販売だけでな
く単品も欲しいですね。本革だけとかパワーリヤゲートだ
けとか・・・

書込番号:16041784

ナイスクチコミ!2


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 12:53(1年以上前)

XTでもシートはリクライニングします。

サンルーフですが、前席はあまり変わりませんが、後部座席にもパートナーを乗せることを考えると欲しいアイテムですね。
肝心の開放感は眩しいぐらいの気持ちよさと開放感があり、また後部はガラスが暗く視界も狭いですからシェードはいつも開けるように要求されます。
また、雨の日など薄暗い日でも室内が明るくなるのも気持ちがよいです。
ハンドリングも重心高は上がりますが、ロールを押さえた車なので峠道でも気にせず突っ込めます。
天井高は下がりますが、そもそも高い車なので低さを感じません。

デメリットは、カーナビ画面は確実に見にくくなるのと、日差しが暑い点です。

書込番号:16041987

ナイスクチコミ!0


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 12:55(1年以上前)

見え方は逆ですが、ありなしのイメージがつかめそうな動画がありましたので合わせて紹介しておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=Oomjtw6aSdI

書込番号:16041997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/21 13:45(1年以上前)

サンルーフの効果ですが。

自分は年齢的にも、これが最後のワガママを言って買える車かな?と思い、自己満足とは思いますが、贅沢にサンルーフを装着しました。
やはり、曇りや雨の日などもシェードを開けておけば車内は明るいですね。
晴れた日は窓も全開にすれば、それなりの開放感が味わえます。

但し、子供からは賛否両論で後部座席モニターをつけているのですが、日差しにより見えづらい状態があり、シェードを閉めて!と要求される事が多々ありますw
また、日差しが強いと暑い!暑い!と言われシェードを閉めざるをえなく、奥さんからも『いらなかったんじゃないの?』と言われる始末w

という事で、一人とか奥さんと二人だけの時には、ちょっとした贅沢気分が味わえる事がよかった点ですかね。
もちろん、後付できないオプションなので、付けなくて後悔するよりは、付けた方の満足度は高いと思います。
付けることでのヘッドクリアランスも不足する事はありませんし、下取りの際にもプラスに働くと思います。重心が若干上になるという話も聞きますが、全重量が1.5tを超えるし、元々、エンジンマウントなど低いし、足回りもしっかりしているので、フラフラしてしまうという事は無いと思います。

ご参考)
http://minkara.carview.co.jp/userid/887591/blog/28832150/

書込番号:16042137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/21 14:08(1年以上前)

ごまおまろじろさん、こんにちは。

XT-ESにサンルーフをつけており、殆どシェードを開けるだけで窓自体は開けないですが、良い点は開放感ですね。
快晴の日は日差しが強すぎて逆効果ですが、夜走行や今日みたいに曇っていたり小雨が降っている日には車内が明るくなって、個人的には運転が楽しくなります。

悪い点は、他の方のコメントにもありましたが、汚れが気になるときには気になることです。
例えば雨あがり等には水汚れが結構目立ちます(黄砂?とか砂っぽい汚れがそのまま見えます)。
取り敢えずは「洗車しろ!」という車からの呼びかけだと考え、適当なタイミングで水洗いをするように気をつけています。

もちろん、重心が高くなる為、よく言われるスバルの「重心を低くして云々」ということには反するのかもしれませんが、メーカーがオプションとして出しているものなので、車の機能をダメにしてしまうような害は無いだろうと勝手に思っています。

## ちなみに、私はどうしてもサンルーフが無いと嫌で、当初XVの購入を検討していたもののサンルーフがオプションで無いということがわかりフォレスターにしました。ですので、若干のバイアスがかかっていることご了承ください。

ところで、個人的には、一定期間車に乗った後に色々と追加で着けたくなるところが結構出て来ました。
例えば当初はスプラッシュガードをつけていなかったのですが、1ヶ月点検時には着けてもらおうと思ったり、ハンドルのオーディオボリュームコントロールなども同様です。 その点、サンルーフは確かに後付けできないので悩ましいですね。

何の参考にもならないコメントで失礼致しました。

書込番号:16042191

ナイスクチコミ!0


ますやさん
クチコミ投稿数:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/21 16:24(1年以上前)

はじめてのスバル車で、XT−ESに一目ぼれでした。
納車は5月中旬です。
私は下記の動画を見て、取り付け決断をしました。

http://www.youtube.com/watch?v=ZunqI2f8RxY

ご参考までに。

書込番号:16042584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/04/21 18:45(1年以上前)

KSR-2世 さん、こんにちは。
お話を聞いているだけでつけたくなってきました。
いいですね!

とし7650 さん、こんにちは。
この車に関してはドライバーズカーですので、家族
は若干犠牲にはなりますね・・・
当方、現在はステップワゴンなので相当な覚悟です。

Honaloochie Boogie さん こんにちは。
サンルーフはぜいたく品のイメージがありますが、
車内環境の改善に結構役立ちそうですね。

ますや さん こんにちは。
こんな動画があったとは。参考になりました。
納車が楽しみですね。

書込番号:16043086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/22 09:28(1年以上前)

>あとプレミアムセレクションですが、セット販売だけでな
>く単品も欲しいですね。本革だけとかパワーリヤゲートだ
>けとか・・・
先日,スバルの販売店に行ってきました。LとSにこだわっているのですが,
Lにもパワーリヤゲートが単品でつくという話を聞きました。
私の近くの店でしたが…
一度近くの販売店で聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:16045469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/04/22 21:59(1年以上前)

ヒゲデジィさん こんばんは。
そうですか、単品もいけるのですね。カタログだけでは
分からないものですね。
ありがとうございます。

書込番号:16047712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 12:53(1年以上前)

サンルーフは熱いですし、汚れも目立つし、重くもなるしでデメリットばかりなような気もしますが、一度メリットを経験するとサンルーフを付けといてよかったと思いますよ。
私の場合、3月上旬のまだ肌寒い頃、妻と軽井沢方面へ走行中に星が綺麗だったので道をそれてルーフ全開で天体鑑賞。夜空を眺めなからいたら、うとうとして0時過ぎ!慌てて宿やへ急ぎました。と、
こんな出来事もサンルーフがあればこそですw

書込番号:16049699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2013/04/23 22:45(1年以上前)

ホワイト狐 さん、こんばんは。
そうですか、デメリットもそれなりにあるのですね。
一番は後席に乗る家族が満足しないことには・・・
サンルーフ付きの試乗車でもあればいいですね。

書込番号:16051635

ナイスクチコミ!0


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/26 21:33(1年以上前)

初期のフォレスターでサンルーフ付きに乗っていましたが今は3代目でサンルーフは無しです。金銭的に余裕があるなら付けた方が何かと楽しみが多いです。観光地などで道路沿いにある滝を見上げるときは役に立ちます。要らないときはシェードを閉めておけば無いのと同じですし。

晴れているときはメーター回りが明る過ぎて落ち着かないので殆どの場合閉めていました。
サンルーフを開けた時は確率的には少ないですが鳥の糞がピンポイント爆撃で入り込むこともあります。また駐車時に閉め忘れないよう気をつけてください。

書込番号:16062903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/04/29 16:34(1年以上前)

利根さん、こんにちは。
お返事遅くなり申し訳ありません。

サンルーフについては、皆さんのご意見をみていると賛否が分かれる
ところですね。
フォレスターは内装がブラックなので、少しでも明るい方が気分的に
もいいかなと思いました。

ありがとうございます。

書込番号:16073195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

納期について

2013/04/20 15:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
i-Lにプッシュスタートなどのオプションをつけたモデルを3月最終週に契約しました。
当然3月納車には間に合わないのですが、気前よく値引いてもらってよかったです。

この3月決算時期に契約をした方も多いと思いますが、納車はいつくらいになっていますか?
私の場合6月以降かもしれない、との話を聞いています。

まぁ、売れてるから2ヶ月程度かかるのかなーとも思っていたのですが、4月上旬に契約された方が5月中旬という書き込みをみたので、ちょっと???と思いました。

もし、納期が解っている方がいらっしゃいましたら情報共有をお願い致します!

書込番号:16038185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/04/20 16:08(1年以上前)

こんにちは。参考になるかわかりませんが以下、共有させてもらいます。私見や推測もあるので参考程度にしてもらえると助かります。
3月2日契約→当初、GWか過ぎるかも?という話でした。
その後、2月9日に群馬工場出荷との連絡がありました。結果、明日4月21日納車となりました。4月1巡目と2巡目とか、スバルであるみたいで2巡目であればGW明けだったようです。
群馬工場出荷からの工程は、群馬工場から大阪のスバルパーツ取り付け工場まで一週間。工場で取り付けが4.5日、最後ディーラー店舗で一日最終確認と整備して納車という感じのようです。船の日数については、恐らく大洗港から大阪南港?までは、定期便ようでまとめて来ます。ので、今回ギリギリにいれてもらった可能性が高いので船の日数は1週間は長いかもしれないです。
あと、今回、船から工場にいった際にDOPを順番に取り付けをするのでここで順番が早いか遅いかで工場の日数も変わるみたいです。営業担に聞いて見てもいいかもしれません。
という感じなので3月の決算時期の購入で約二ヶ月弱がだいたいのめどのようです。
参考になればいいのですが。
納車まで待ち遠しですよね〜。

書込番号:16038368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/04/20 18:45(1年以上前)

こんにちわ。私の場合、XT-ESを3/3契約して4月2巡出荷、4/25にディーラー到着で4/27納車予定です。
ナイスデイ!!さんと同様に大阪南港経由ですが、MOPの違いで納期も若干異なるみたいですね。私はサイド/カーテンエアバッグだけ選択しました。
少し待ちくたびれてますが、楽しみです!

書込番号:16038943

ナイスクチコミ!4


arahaiaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/20 19:44(1年以上前)

こんにちは。
私も納車待ちです。
契約は3/10で、今日聞いた予定が5/12に納車とのことでした。
契約時からGWは過ぎるだろうと言われていたので、延びず縮まずといったところです。
ちなみに待っているのはXT es ホワイト、 MOPにルーフレール サンルーフ。関西です。

書込番号:16039146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka_123さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 19:59(1年以上前)

こんにちは。
私も納車待ちです。
契約は3/21で、5月の1週目あたりにラインにのる予定だと連絡を受けています。
2.0i-S ES にMOPでプレミアムセレクションを選択しました。
現段階においては納車は5月中旬頃の予定です。

書込番号:16039194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 20:06(1年以上前)

初めてまして(^-^ゞ。
3月9日に6MTを契約した者です。
今日、連絡があり、4月23日以降なら納車可能と言われ、23日に納車が決まりました。
あと、3日後(゜〇゜;)(笑)。
3月9日と4月23日は、両日とも仏滅(/o\)ですが、
まあ、自分は気にしないし、早く欲しいので、23日に決めました(#^.^#)。
でも、近くの神社に、お祓いには行きますが(((^^;)(笑)。

早く納車されるといいですね(●^o^●)

自分も3日後楽しみです(*^^*)

書込番号:16039217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/04/20 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

やっぱり、製造に一ヶ月半くらい掛かって、その後にDOPなど取り付けするので2ヶ月くらいなんですね。
どうやら5月の二週目ラインに乗るらしいとの話でした。そうすると5月末までに納車できれば良い方かな…。

なんにせよ、待ち時間が長いので悶々としてしまいます(笑
納車が近い皆様が羨ましいです。楽しんでください!

書込番号:16039966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 02:46(1年以上前)

2.0i-S EyeSight(ダークグレー・メタリック)3月2日契約で 4月20日にディーラー到着で
DOP取り付け後 グラスコート・ノックスドール・カーナビ・ガラスフィルム5面貼りを業者依頼で、納車は5月2日と連絡ありました。

書込番号:16040664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/04/21 11:29(1年以上前)

新潟県在住で私も納車待ちです。3月3日にXT アイサイトを契約しました。当初から納車はゴールデンウィーク前後と説明を受けていました。先々週に車が新潟県内に入ったと話がありましたが、まだ、納車日は未定です。
新潟なので下回り防錆処理等に日数がかかっているのかもしれません。オプションはナビとバックモニターぐらいで後はETCといったものなどです。ディーラーからも何とかゴールデンウィークに乗ってもらえるようにしたいとは言われています。

書込番号:16041682

ナイスクチコミ!3


Alb0375さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/21 12:40(1年以上前)

ご参考になるかわかりませんが。

私は先週納車されました。XTアイサイト・ヴェネチアンレッドパールでMO・DOとも満載です。

2/9契約で、納車が4/13。丸々2か月掛かりました。(当初ディーラーから言われたとおり)
待っている間、カタログを見たり、NETでいろいろググッたり、悶々としながらも楽しく待ってました。子供の頃の遠足や運動会を待つようなもの??

まだちょっとしか乗れていませんが、大変満足しています。GWには1500〜2000Kmほど乗る予定です。

皆さんのフォレスターライフが楽しいものでありますよう、お祈りしています。

書込番号:16041938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/04/25 20:29(1年以上前)

私も納車待ちの一人です。

3月13日契約で、4月27日納車(登録)できるが、持ち込みパーツの取り付け作業とGW中は休日ということで、
5月11日に納車との連絡がありました。

契約時にはGWぎりぎりですとのことでしたが、持ち込みパーツの取付けなど結構無理を聞いてもらったので
仕方ないと思ってます。

グレードは、XTアイサイト(白)、MOPはルーフレール、サンルーフ、本革シート、
DOPはカロサイバーナビ、ボディーコーティングなどです。

書込番号:16058596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/29 17:10(1年以上前)

3月3日に契約したXTアイサイトが本日納車となりました。今日は仏滅でしたが、一刻も早く乗りたいと迷わず納車してもらいました。今日だけで高速道路も含めて120キロほど走行しましたがその感想を載せたいと思います。

試乗の時はあまり気がつきませんでしたが、実際に自分の車として乗ると、他の方も指摘しているように小物入れがないことが不便だったり、内装が以外と安っぽかったりという面も見えてきました。納車待ちの時は毎日、カタログを見ながらウキウキしていたので、頭の中がフォレスターでイッパイの状態では欠点は分からないものだと感じました。

試乗した時はXTではなく、IーSだったので、初めてXTで走ってみて、試乗車では分からなかったエンジンの素晴らしさなどを改めて認識しました。
それから、乗り心地については他の方の口コミにあるような硬くて不快な感じは全然なく、自分にとっては乗り心地がすごくよい感じを受けました。また、エンジンがすごく静かでスムースな点も試乗した時より強く感じました。

結局のところ、新型フォレスターにも良い面、悪い面がたくさんありますが、素晴らしい車であり、大事に長く乗っていきたいという気持ちが今日、ますます強まったと思います。

書込番号:16073317

ナイスクチコミ!0


楽、楽さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/01 11:50(1年以上前)

恐らく、5月中旬と記載させてもらった者です。大阪に住んでいます。
先日ディーラーより連絡が入りました。GWがあり5/9に大阪に車が到着、その後、オプション品やコーティングなどの期間を10日〜14日頂いて5/20〜5/24頃の納車予定とのことです。

書込番号:16080714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/07 21:34(1年以上前)

はじめまして
3月の決算最終日にXT-ESを発注して、今週末(11日)納車となりました。
MOPはプレミアムセレクション+ルーフレール、DOPはサイバーナビ+室内LEDセット+35Wフォグランプ+その他諸々、
+カロのDSRCユニットですが、GWを除いても1ヶ月ほどの納期でした。

書込番号:16107052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/05/08 00:01(1年以上前)

うーん。
私も最終週なんですが、6月でした。
やはり、グレードによって違うんですかね。

書込番号:16107813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,459物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング