スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(8720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信15

お気に入りに追加

標準

ベルト鳴き

2016/10/02 14:24(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

D型購入後約10ヶ月、走行距離3000qですが、エンジン始動直後アイドリングからベルト鳴きが発生(小鳥がさえずる感じ)してます。
停止状態からアクセルを踏み込み始めると音が大きくなります。
皆さまのご意見を賜りたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:20258100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/02 14:34(1年以上前)

ココで無関係で知見も知識もない第三者の無責任な虚言を賜るより、ディーラーに電話して持って行く方が賢いと思う。

書込番号:20258116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/02 14:45(1年以上前)

ディーラーに行きましょう。
CVTのベルトは金属製ですので、擦れ音はよくします。なんら問題はありません。
潤滑油を調節してもらえば解決します。

書込番号:20258143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/10/02 14:46(1年以上前)

ギリアン・シードさん

ベルトの鳴きが発生するには一寸早いですね。

ベルトに異常な摩耗が無い状態でのベルトの鳴きの場合、ベルトのテンション(張り)調整出来るところなら、ベルトのテンション調整で鳴きは直ると思います。

しかし、ベルトに異常摩耗がある場合は、負荷の掛かりすぎとか、心出しが出来ていない等の異常の可能性も考えられます。

という事で先ずはディーラーで点検してベルトの鳴きの原因を調査してもらい、異常の有無の確認が必要ではと思われます。

書込番号:20258144

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/02 14:47(1年以上前)

フォレスターXT(A型)に乗っていた時、朝一番でエンジン始動時のみ、たまにベルト鳴きが発生しました。
いつも鳴るわけではないのでICレコーダに録音してサービスマンに聞いてもらいました。
結果、無償でベルト交換になりました。
交換後は鳴きが止まりました。

フォレスターXT(D型)に乗り換えて7000km走行しましたが、ベルト鳴きは、まだ発生していません。

書込番号:20258157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/02 14:56(1年以上前)

追伸
1ヶ月点検の時はテンション調整をしましたので様子をみて下さいと言われましたが直りませんでした。

その後ベルト交換で、完全に直りました。

書込番号:20258175

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2016/10/02 15:09(1年以上前)

>CVTのベルトは金属製ですので、擦れ音はよくします。なんら問題はありません。

CVTは基本的には ”滑らない” ように作られている。
変速中は滑らせる訳だが、極めて短時間なので、この音が本当に聞けたら凄い!
騒音はそれなりにあって、メーカーも対処しているが少なくとも ”小鳥がさえずる・・・” 感じではない?

>潤滑油を調節してもらえば解決します。

まあ、量は調整は出来ても、質の変更は基本的には不可。(注:基本的に量の調整は不要)
CVTフルードはエンジンオイルとは基本的に目的が異なるので。

書込番号:20258196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/02 16:12(1年以上前)

保証期間なのに、なぜディーラーへ直行しないのか???
不思議!

書込番号:20258345

ナイスクチコミ!17


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/02 16:34(1年以上前)

とりあえずCRC556等の潤滑剤をベルトにぶっかけると収まるかもしれません

書込番号:20258402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/02 16:57(1年以上前)

>ギリアン・シードさん

はじめまして。
私もB型ではありましたが、ベルト鳴きありました。
おそらくVベルトの鳴きだと思います。
無償交換出来るはずですので、Dに相談してみたら
いかがでしょうか。

初期モデルはよくベルト鳴きがあったようで、対策ベルト
がありました。

もしかしたら、フォレスターの機構自体が、鳴きやすい
のかもしれませんね。


書込番号:20258467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/02 16:57(1年以上前)

新車で走行距離3000kmでベルト鳴きするなんて信じられない。
原因をディーラーで調べてもらい、ベルトなら即保証で新品に交換して正規の張りに調整してもらう。
あと補機類のベルトにはCRC(オイル系)の浸透潤滑剤は吹かないように。
PTFE(フッ素系)乾性潤滑剤を吹くように!

書込番号:20258469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/10/02 17:02(1年以上前)

皆様、アドバイスいただきありがとうございます。
ディーラーに連絡し、見てもらいうことにします。

書込番号:20258478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/02 20:47(1年以上前)

Vベルト

↓ベルト鳴きの音です。(断続的に聞こえるスピッスピッスピッ)
エアコンコンプレッサーが作動したときに鳴いています。

新型フォレスターSJG異音 2013年3月7日 
https://www.youtube.com/watch?v=ntZprP1W6DU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DntZprP1W6DU&app=desktop

このベルトはダイナモやエアコンコンプレッサーなどを回しています。(SS参照)
テンションは自動調整式とのことでしたのでベルトの不具合と思われます。

ちなみに
FB20型エンジンなどはタイミングベルトは無くタイミングチェーンになっています。

書込番号:20259159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2016/10/02 20:52(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
今回のベルト鳴きは、動画によく似ています。
参考にされていただきます。

書込番号:20259174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/02 22:19(1年以上前)

>ギリアン・シードさん
こんばんは
購入して一年経たないうち、泣きですか?
緩いのかな?
ウオーターポンプ似た様な音出ます。
よく見てもらってください。

書込番号:20259539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2016/10/11 16:04(1年以上前)

うちは2013年5月ごろの個体ですが、納車から1年半後の2万kmで盛大にスリップ。保証対象ではないと言われて実費での交換後は3万km過ぎましたが、まだ鳴いていません。

三つ星ベルトの同じものなら、モノタロウで1700円ですがディーラーでは部品4,000円と工賃別途と思いました。

長いベルト1本で安く上げているせいなのか、使い方に無理がありそう。3,000kmは何の言い訳も出来ないでしょうね。

書込番号:20286505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

黄色で囲ったローラーは何のローラーですか。
このローラー辺りから不定期にキリキリ音がしてます。

書込番号:20274492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/07 21:41(1年以上前)

A/Cコンプレッサーのプーリーです。

書込番号:20274527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/07 21:43(1年以上前)

 ギリアン・シードさん、お疲れ様です。

>黄色で囲ったローラーは何のローラーですか。

エアコン用のコンプレッサのプーリーです。

 そこが鳴いてるときはプーリー及びプーリーベルトが汚れてるか、緩んでるかなのでディーラーで点検してもらってください。

書込番号:20274539

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/10/07 21:43(1年以上前)

ギリアン・シードさん

エアコンのコンプレッサだと思います。

http://www.denso.co.jp/ja/products/oem/climate/passengervehicles/

書込番号:20274541

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/07 21:56(1年以上前)

皆さんが言うように、ACコンプレッサーを駆動させるベルトです。

いつ納車の車ですか?

新しい車なら、駆動音(作動音)するなら早いので、ディーラーに言えば交換(対策)してもらえると思いますよ!

書込番号:20274586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2016/10/07 22:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
今年の4月に納車です。
ディーラーで見てもらいます。

書込番号:20274702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/07 22:53(1年以上前)

ベルト鳴き

下記と同じなら現象なら原因はベルト鳴きです。
ベルト交換してもらえば直ります。
私はベルトの無償交換で直りました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

下記はベルト鳴きの音です。(断続的に聞こえるスピッスピッスピッ音)
エアコンコンプレッサーが作動したときに鳴いています。

新型フォレスターSJG異音 2013年3月7日 
https://www.youtube.com/watch?v=ntZprP1W6DU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DntZprP1W6DU&app=desktop
>納車直後から異音が出てました。
>3月2日にエアコンのコンプレッサー交換してもらったばかりですが、また同じ音が出ます。

ベルト鳴き2016/10/02 14:24
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#20258100

書込番号:20274777

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

D型 MFDパネル交換

2016/10/04 12:58(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 161けんさん
クチコミ投稿数:11件

MFDパネル交換ですが交換手順はネットにて多く情報があるのですが、バッテリーマイナス端子は外して行われているのでしょうか?

経験がある方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:20264232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/10/04 13:25(1年以上前)

>161けんさん

MFDの交換は未経験ですが・・・。

電装品を触る時は、マイナス端子を外して作業しないとあかんわな〜。

書込番号:20264307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/04 23:08(1年以上前)

MFDのコネクターを外さなければ、バッテリーのマイナスを外さなくてもいいんじゃないかな?
おそらくステッチ入りパネルの流用でしょ?
ただ、コネクター外さないとインパネの上辺りで作業する事になるから私ならバッテリーのマイナス外しますね。
とはいえ、私の経験でバッテリーのマイナス外さずにオーディオとかETC付けたりしたけど特に何も起こらなかったな〜。
後は自己責任でどうぞ!!

書込番号:20265970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 161けんさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/05 16:22(1年以上前)

>てぐらーさん
>伊予のDOLPHINさん
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りステッチ入りのパネル流用です。
バッテリー外した方がよさそうですね。
バッテリー外すとリセットされてしまうので、外さず出来るものかなと思いまして、ありがとうございました。

書込番号:20267732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/07 06:05(1年以上前)

>161けんさん

私のはB型です。
交換作業した時にマイナス端子は外しませんでした。

気になるならマイナス端子を外せば安心感はありますからマイナス端子を外すな!とはか言いません。
万が一を考えればマイナス端子を外して作業するのをオススメします。

書込番号:20272413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ119

返信30

お気に入りに追加

標準

XT試乗してきました

2016/09/28 17:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:410件

ベネチアンレッドのXTを見て、一目惚れしました。

念願の試乗をしてきたのですが、思ったより
乗り味が大分硬く、ゴツゴツ感がありました。

家族を後席に乗せた時の事を考えると心配です。
ファミリーカーとしては不向きなのでしょうか?

書込番号:20246312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/28 17:59(1年以上前)

ファミリーカーをお探しなら、ミニバンの方が良いでしょう

書込番号:20246351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/09/28 18:15(1年以上前)

イコピーさん

乗り心地に関しては好みがあり、難しいところですね。

私の場合、フォレスターXTは代車で長期間借りていた事がありますが、個人的には全く硬い乗り心地とは感じませんでした。

これは私が硬めの乗り心地を好み、普段はフォレスターXTよりも更に硬い乗り心地のS4に乗っているからです。

しかし、イコピーさんが硬めの乗り心地を好まないなら、フォレスターXTは避けた方が良いかもしれませんね。

又、ご家族連れで再度フォレスターXTに試乗して、助手席や後部座席の乗り心地の評価を奥様やお子様に聞いてみても良いかもしれません。

その結果、フォレスターXTではやはり硬いとのご家族の評価なら、別の車を検討されてみては如何でしょうか。

書込番号:20246400

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/28 18:20(1年以上前)

>イコピー 様
 TurboプラントのXTは、280PS/35.7kgの高出力と高トルクを受け止めるため、ややハードなサスペンション設定とストッピングパワーが搭載されています。
 NAプラント搭載グレードなら、Turbo搭載車に比較すると動力性能はかなり劣りますが、乗り心地はかなりマイルドな設定なので一度ご試乗されるよう進言します。

書込番号:20246413

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/28 18:36(1年以上前)

こんちは
自分も同じ心配をしましたが 前の車が ダウンサスだったこともあり 固めの乗り心地だったので 家族全員で 試乗しましたが 問題ありませんでした
ノンターボは 柔らか目でしたが XTの劇薬の様な加速は 到底味わえないので ここは 自分の気持ちに正直になった方が良いですw
家族5人乗車でも 息切れいませんよ!

ハリアーを試乗したことがありますが こういうのを 乗り心地が良いと言うんでしょうね
自分はふわふわして 落ち着かなかったです^_^;

書込番号:20246453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/09/28 19:41(1年以上前)

>イコピーさん
試乗車は最新C型でしたか?
A.B型は硬いですが、最新C型はいい感じにしなやかさが出てますよ。
それでも硬いというなら止めて他車にしましょう。

書込番号:20246621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2016/09/28 20:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
試乗はD型の現行型です。

書込番号:20246750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件

2016/09/28 20:22(1年以上前)

>ジャックチップさん
返信ありがとうございました。
ミニバンでなく、4名が快適に乗れれば良いかなと
考えてます。
フォレスターの外観と見晴らしの良さに惹かれてます。

書込番号:20246780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:410件

2016/09/28 20:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>とし7650さん
>カレーっ子さん

メッセージありがとうございました。
人それぞれ感じ方が違うと思うので。
もう一度家族で試乗してみて、検討しようと思います。
50過ぎのおじさんですが、運転して、見て、楽しくなる車を選びたいと思ってます!

書込番号:20246831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/09/28 20:51(1年以上前)

最新はD型でしたね。すいません間違ってました。

最新で硬いということはダメですね。
走りを取り乗り心地を捨てるか(フォレスター)、乗り心地を取り走りを取るか(他車に変えるか)ですね。
乗る自分を優先させるならフォレスターがいいと思いますが、同乗者を優先させるならミニバンでいいんじゃないでしょうか?
4人以上の家族ならミニバンのがいいと思います。
3人ならフォレスターをお勧めします。
ちなみに12月にE型出ますから待てるなら今の購入は微妙ですね。

書込番号:20246902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/28 20:55(1年以上前)

不安であるのならご家族で試乗することをおすすめします。
初期モデルは突き上げ感が強く不快感がありましたが現在のD型になりかなりしなやかになりました。NAのi-Lはもっとマイルドです。出力はXTほど刺激的ではありませんが必要にして充分です。
ヴェネチアンレッドいいですよね。私も購入候補に入ってましたけど

書込番号:20246920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2016/09/28 21:41(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

12月にE型がでるのですか‼
情報ありがとうございます。
購入時期は来年で考えてますので、楽しみです!

書込番号:20247102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2016/09/28 21:48(1年以上前)

>ペカルさん
返信ありがとうございました。
もう少しマイルドが好みなので、悩みどころです。
NAも視野に入れてみます。
NAに近々、スタイルモダンの特別仕様車がでる情報をこちらのサイトでみましたが、
E型なのでしょうかね?

書込番号:20247142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/09/28 21:49(1年以上前)

営業マンから聞きましたからほぼ確定です。
STIスポーツは来年末から再来年のフルモデルチェンジ前に追加で出る可能性あるそうです。

自分的にはフォレスターはいい車だと思うし、アイサイトにかなりの魅力を感じますので用途や好みに合うなら運転してつまらないミニバン買うよりは良い選択だと思いますよ。

書込番号:20247143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/28 22:52(1年以上前)

再来年だと
f型までってことですかぁ 車検切れになるしどうしようかなぁ

書込番号:20247375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/09/28 22:55(1年以上前)

イコピー さん

お初です

今まで、何に乗っていたのかが、不明ですが。。。

「乗り心地は硬く、ゴツゴツ感があります」よ!
特に、新車時は
私も、〜3,000キロ位までは、硬く感じましたが、
段々と「こなれて」来たのか?
体が慣れてきたのか? 不明ですが、
かなり緩和された気がします

C型のNAですけど

D型になって、「乗り心地」は、ある程度、改善されたように聞きましたが、
XTは、ターボ車だし、硬めなんでしょうね

見晴らしの良さ♪
視界の広さ♪
では、ピカイチだと思います

逆に、フォレスターXTを選んだ訳を聞いてみたいですね

書込番号:20247384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/28 22:59(1年以上前)

乗り心地が固い、とのことですが、レヴォーグはもっと固かったです。

既出ですが、XTの運動性能を考えるとこれ以上柔らかくするのは危険だと思います。そのくらいの運動性能があります。
運動性能比べて、シートサポートが弱いと感じるくらいです。

書込番号:20247398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/09/28 23:00(1年以上前)

F型は無いようです。
12月発売のE型ベースでSTIスポーツは出ると思います。
アイサイトはバージョン3のままですね。
発売時期はレヴォーグD型(アイサイト4)の発売にズラすかたちで期間限定で出ると思います。

書込番号:20247400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/09/29 08:34(1年以上前)

XTの見た目に一目惚れされたなら、S-Limitedは如何でしょうか。
私はD型のS-Limitedですが、NAですが、動力性能には全く不満感じません。
ご家族もいらっしゃるならS-Limitedオススメですよ。マイルドな乗り心地ですし、遮音性も良いです。

書込番号:20248222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/29 11:31(1年以上前)

>イコピー 様
 これまでのFORESTERのモデルチェンジ経過からすると、間もなくマーケットリリースがスターとするIMPREZAのニュープラットフォームベースの新型が2017.11.〜12頃投入されますよ。
 LEVORGのD型に搭載予定?のEyeSight Ver.Wが、次期FORESTERにも搭載される事を密かに期待しているLEVORGオーナーですが、仮にVer.Wの搭載が見送られたとしても、IMPREZAの例からすると、少なくともEyeSight連動の電動式パーキングブレーキの搭載(渋滞時のドライバーの疲労軽減)、EyeSightリスタート時の加速度の選択が可能(設定速度への急加速緩和)に、またアクティブレーンキープに『車線中央維持機能(LEVORG搭載、LEGACYはC型以降搭載 高速道路等でドライバーの疲労軽減)』が付加され、その設定速度も65km/h→60km/hとなるようですので、明らかに利便性と使用感の改善が予定されているようですので、乗り心地改善も含めモデルチェンジまでウェイティングするのも選択肢の一つではないでしょうか。

書込番号:20248577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 20:51(1年以上前)

>イコピーさん
スタイルモダン契約したものですが、E型ではなくD型です
私が契約した時点では、E型はほぼ変わらずEになる程度では?
とのことでした。
しかし・・予定では10月3日に発売予定のスタイルモダンですが、まだ発表がない・・・
発売伸びるのかな?と思ってます。

書込番号:20249779

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Sリミテッドの中古について

2016/10/01 15:30(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

初投稿です。
フォレスターの中古での購入を考えています。

中古車サイトなど見ても、Sリミテッドのルーフレール&サンルーフのオプション付きが圧倒的に少ない気がします。なにか理由があるのでしょうか??

書込番号:20254789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/01 15:36(1年以上前)

トヨタ車じゃないんだから、登録車そのものが少ない上に手放すオーナーも少ないから

書込番号:20254804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/01 15:38(1年以上前)

ルーフレールはルーフキャリアを付けない人にとっては無用の商品ですし

ルーフキャリアを付けるとサンルーフを開けてもルーフキャリアもしくはルーフボックスが見えて風の巻き込みが酷いからじゃないですか

書込番号:20254810

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/10/01 15:38(1年以上前)

パンパンくんさん

単純にルーフレール&サンルーフのOPを付ける方が少ないから、このルーフレール&サンルーフが付いた中古車も少ないのだと思われます。

書込番号:20254811

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/01 17:52(1年以上前)

セットオプションで、サンルーフは16万円〜です、高いから付ける人も少ないので、玉数も殆ど無いのでしょう

トヨタの一部車種の様にサンルーフの元が取れるのなら付ける人も居るでしょうけどもね

またサンルーフの重さ(20kg)でせっかくの水平対向エンジンの低重心のメリットが無くなるのもスバリストには耐え難いのかもです。

書込番号:20255199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/10/01 18:13(1年以上前)

XTか買う方はサンルーフやルーフレールを付ける方が多いですが、ノンターボは値段で選ぶ方が多いのでそこにお金を使わないのでは?
だから中古で出物が少ないのではないでしょうか。

またサンルーフはなくても不便ではないですので選ぶ方は少ないと思いますよ。

書込番号:20255265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/10/01 21:30(1年以上前)

自分はSLやXT顔のスポーティーなイメージにルーフレールが似合わないと思い付けてないですね。その代わりFスカートを付けた。
あと実用性が…背が高過ぎて、身長が欧米人並ならね。
逆にノーマル顔はルーフレールがあった方が見た目がいいね。

書込番号:20255849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/02 00:13(1年以上前)

Sリミテッドにルーフレール&サンルーフをオプションで付けると
素のXTが買える値段になるんですよね〜
じゃも少し頑張ってXT行くか!って人が多かったと予想

個人的には「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

書込番号:20256497

ナイスクチコミ!0


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2016/10/02 02:29(1年以上前)

今どきサンルーフつける人は少数派です。したがって中古市場に出回る数も少なくなります。

書込番号:20256784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/02 11:19(1年以上前)

特別仕様車には、サンルーフは装着できないって言われたんですよね〜 自分は欲しかったんだけど なんでだろう?

書込番号:20257641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/02 18:41(1年以上前)

>Sリミテッドのルーフレール&サンルーフのオプション付き

Sリミテッドに限らずともルーフレール&サンルーフ付きのフォレスターは中古でも市場流通数は少ないと思いますね。

これを付けるためにはメーカーオプションがフル装着状態になるはずなので価格も高くなりますし、昔はサンルーフ価格分査定も上乗せになるなんて言われてましたが・・・そんなに変わらないと思います。

私は先代(SH型・NA)でルーフレール&サンルーフ装着車に乗っていますが、ルーフ開閉もそんなにしないうえルーフキャリアもつけないのでSUVとしてのイメージ・・・だけになってますね。

サンルーフ付けると室内の高さも4〜5センチほど低くなりますので私みたい座高があると頭と天井のスペースはこぶし一つ分あるかないかくらいでした。(SH型)

書込番号:20258773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信32

お気に入りに追加

標準

フォレスターとアウトバック

2016/09/19 22:57(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

当方、アウトバックとフォレスターを比較してフォレスターに決定した者です。(フォレスターSlimited)

乗り心地、エクステリア共にアウトバックも気に入ったのですが、予算の都合(乗り出しおよそ400万)および、ファミリーカーとしての使い勝手も考慮して、フォレスターにしました。

現在フォレスター納車待ちであるのですがらアウトバックを見かけると「やっぱりアウトバックも良いな」と思ってしまいました。納車待ちなのに次はアウトバックも良いかなとも思っています。

皆さんはアウトバックも候補に挙げ、フォレスターに決定されましたか?

書込番号:20218042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/19 23:11(1年以上前)

XVとは比べましたが、アウトバックは全く考えてません。
XVとは価格差もあまりなく、室内の広さ等もフォレスターが上回っていたし、予算的には対応できる範囲でしたから。
今でもXVを見かけると格好いいと思いますが、フォレスターも格好いいので満足してます。
予算的に難しい物は無理しても良いことはありませんし、今更どうにもなりませんから、フォレスターの良い所を探してくださいね。

書込番号:20218110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/20 01:29(1年以上前)

こんばんは。

車選びって大変ですよね。お金には制限はありますし、家族がいれば家族の意見も尊重しながらになります。

私は、お金で迷った時はこうしています。
例えば350万円の車と400万円の車で迷ったとします。その差は、50万円と結構な差になります。しかし、その400万円の車を10年乗ると仮定すると、1年あたり5万円です。それを1か月、1日に直すと・・・実際問題はこんなに簡単ではないかもしれませんが、私はそうやって自分を言い聞かせて多少の差であれば高い車を買います。
だって上の例で言うと1年5万円をケチって、本当に欲しい車を買わず街中で見かけるたびに劣等感を味わうなんて、1年5万円の差では私には耐えられません! この差がもっと大きくなって1年で10万、20万円と増えていけば、どこかで価値が反転するタイミングがありますよね。
極端な例を出してすいません。

私の車の話をしますと、フォレスターXTが欲しくて最初買いました。しかし、もらい事故や自損事故で廃車にしてしまいフォレスター2台を乗り継いだ後にwrxに乗り換えました。
私は、世間で言うスバリストでスバル車が大好きです。wrxは小さい頃からの憧れで初めて乗った時は感動しました!!

それでも運が悪いことに今度は私の個人的な問題でwrxを手放すことになりました。そして、今はスレ主さんと同じでフォレスターのD型を納車待ちです。
現型のフォレスターはD型で3台目の所有になり、その前のフォレスターを知っているからこそ言えますがD型は最高です!!(本音を言いますとwrxを手放す時は色々と考えました。妻ともいっぱい話し合いました。)
今となってはもう一度フォレスターを選んで正解だったと思っています。最初にフォレスターを選ぶ時は同価格帯のsuvと乗り比べて少し悩んだりもしましたが、今回はフォレスター1択です!
フォレスターの良さを知ってる家族もそれには同意してくれました。
私の場合は美談でも無いですし、1度目のもらい事故は避けられなかったにしろ、自損事故は私の責任です。(幸いにも2回とも怪我人は無しでしたが)他人からすれば批判もあるでしょうし、私自身反省することもあります。

長々とすいません。
まとめますと、フォレスターは良い車ですよ(*^_^*)
納車前で、あっちのほうが良かったかなぁ?とブルーになって迷う場面はあります! 特に車なんかは高価な買い物なのでブルーの程度も大きいです。
それでもフォレスターが納車されて目の前にしたら、そんな考えは嘘みたいになると思います。私なんかフォレスターが最初に納車された時は、意味もなく毎日眺めてニヤニヤ、乗ってニヤニヤ、降りてニヤニヤするくらいの溺愛でした。
スレ主さんも今はブルーかもですが、きっと満足させてくれますよ!

書込番号:20218490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


kaz88さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 02:25(1年以上前)

>mk3067さん
こんにちは。
私は、アウトバック、フォレスター、レヴォーグ、CX-5で迷ってました。

運転感覚はレヴォーグだったのですが、雪道でフロントリップ割るだろうなーとかいろいろ考え断念。(そう思い込ませて諦めました。)

それ以外だとアウトバックが第一候補だったのですが、動力性能が不満で候補から消えました。ターボがあったらアウトバックでしたね!ただし、値段はどうなってたんでしょうか、あまりにも高かったらフォレスターだったかもしれません。

最後の最後でCX-5とフォレスターですが、この両車にはホントに悩まされました。
私の重視する項目として、
・AWD
・余裕のある動力性能
・長距離運転が苦にならない
・足回りがしっかりしている・・・峠を走って気持いい
・(燃費)
という感じでした。

結局フォレスターD型XTを購入しましたが、実は私の感覚的にハンドリングはCX-5の方が好みでした。
アクセルレイアウトも良く、運転することを第一に考えるならCX-5だったかなと今でも思ってます。マツダ車はドライバーのことを本当に良く考えてると思います。デミオからアテンザまで、ドライビングポジョンは全て良いです。フォレスターのアクセルレイアウトはお世辞にも良いとはいえませんね(笑)
あと、燃費もCX-5のほうが全然いいです。(たぶん)

ここまで書いて何でフォレスターにしたのって言われると思いますが、結局はパワーとアイサイトですね。
・CX-5よりも余裕の動力性能です。
・ディーゼルのカラカラ音がトラックみたいで最後まで気がかりだった。
・冬のスノボ往復の高速を楽にしたい。(アイサイト)
こんな感じで、最後はエイヤって決めてしまいました。

結論、後悔は全くしてません。
XTなのに燃費がよくて驚かされてます。
一般道、高速を含め、長距離であればカタログ燃費を余裕で越えます。(エンジンを切るときに出るマルチファンクションディスプレイの情報)
エコ運転は得にしてません。
それに、試乗では分からなかったのですが、以外とコーナーに強い。トルクベクタリングのおかげでしょうか?
あと、この価格で280psは本当にバーゲンプライスです。
馬力だけでいうならば、他にこの価格で見当たらないのでは??
長々書かせていただきましたが、とても満足してます。

書込番号:20218548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


DENARI44さん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/20 08:42(1年以上前)

>mk3067さん
初めまして、私も全く同じ状態でアウトバックが良くてディーラーへ行ってD型XTを購入しました。
1週間前に車検受けたので全く買うつもりなくディーラーへ行ったのですが下取り金額も良く担当者の対応も良かったので
契約してしまいました。
価格面も多少ありましたがほしいグレードが革シートと妻も運転するのでアウトバックの大きさを嫌われてしまいました。
その時はSリミテッドで契約したのですが1週間後にXTへ変更してます。
プラス20万で倍の馬力になるバーゲンプライスに惹かれて…。

結論として少しながら街中でアウトバックを見ると「良いなー」って思う事も無くは無いですが、
フォレスターにして大満足です。

背も高くて見晴らしも良く、LEDヘッドライトは夜の運転が楽しくて仕方が無いです。
上下左右に生き物のように動いてくれます。前後4席シートヒーター冬場には大変重宝します。
フォレスターには安全性がスバル車最先端技術が入っていますから安全面でもきっと満足できると思います。
前車はハイブリット車だったのでガソリンがかかって妻からは文句出ますが、本人も運転が楽しくて仕方ないようで
納車半年で13000km程走ってしまってます。
毎週末遠方へドライブが定番となっています。

ターボ顔のブラックグリルがカッコ良く、アウトバックと少しながら似ていますよ…。

書込番号:20218920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 12:48(1年以上前)

>mk3067さん
私はアウトバックは候補外でしたが多少無理してでも第1候補が良かったと思います。やはり自分の好きなクルマじゃないと後悔すると思います。そこは妥協するところではない様に思います。

書込番号:20219518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/20 13:16(1年以上前)

>mk3067さん
納車して暫くしたらいつの間にかそんな悩み消えていますよきっと。まあマリッジブルーみたいなもんじゃないでしょうか笑

書込番号:20219635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/20 18:23(1年以上前)

フォレスターXT(D型)を買う時に
アウトバックでも良いかもと試乗しました。
アウトバックは2.5L(FB25)ですがパワー不足を感じました。
ターボ付きなら買っていたかもしれません。
アウトバックに出会うとかっこいいと思います。

書込番号:20220420

ナイスクチコミ!7


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 20:48(1年以上前)

皆さんとても親身な書き込みありがとうございます

契約後にもD型について色々調べましたが(当然契約前にも調べました)、皆さん満足されていますね。
実際のオーナーの方から良い車であると聞くと安心します

アウトバックはこれからも気になる存在ではあると思いますが、いまから契約取り消しするわけにもいかないので、まずはフォレスターの実力を見てみたいと思います。

簡単に私の購入経緯ですが、初めての車がカローラフィールダーで、家族も増え、フォレスターの契約に踏み切りました。初めてのスバル車になります。
フォレスターでは旅行や、以前からのキャンプへ出かけたいと思っています。

もしそれでもアウトバックが気になるようなら、その時にアウトバック中古への買い替えもありかなと思ってます。

書込番号:20220978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2016/09/20 21:13(1年以上前)

mk3067 さん

お初です

ちょっとだけ、いきなりですが、脱線します
スバルふぁんです さん
ご無沙汰です
元気ですか?
D型を待っているところなんですね

モトイ、
「アウトバックも候補に挙げ、フォレスターに決定されましたか?」 = YES

理由
1.予算的に厳しかった
2.MTが無かった          その位かなぁ
その2点が解決されれば、アウトバックを買ったでしょう

因みに、Legacyからの乗り換えでした
特に、室内はフォレスターになって、狭くなりました!
特に、長さが。。。
それが、一番の短所(−ポイント)かな

書込番号:20221097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/20 21:33(1年以上前)

>mk3067さん

初めまして。

迷いはあるのかも知れませんが、とりあえずフォレスターのご契約おめでとうございます。

車が納車されたときには、フォレスターライフを十分に楽しんで下さい。

本題に入ります。

アウトバックと比べると、フォレスターはどうしても1つ下のランクの車になるかも知れませんが、私から言わせてもらえば、フォレスターはちょうどいい車だと思っています。

アウトバックでは難しい、立体駐車場にもギり停めれますし、アウトバックに比べたら少し車高も高いので、微妙にですが視界性もいいと思います。

外見の高級感、内装の高級感については微妙に負けるかも知れませんが。

どちらを選ぶかですね。

フォレスターも全然悪くないとは思います。

納車されて、暫く乗ってやっぱりアウトバックにすれば良かったと思ったら、無駄金になるかも知れませんが、乗り替えてもいいと思います。

フォレスターオーナーなので、こう言うしかないのですがフォレスターでも十分満足のいく車ですよ。

私は車納車から約3年経ちますが、今でも納車時の気分のままです。

運転するのが楽しいです。

とりあえず、フォレスターライフを楽しみましょう!

長々とすみません。

書込番号:20221191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/20 21:59(1年以上前)

>ユウウツな天使と悪魔さん
ありがとうございます。ブルーになっていましたが、前向きなお言葉助かりました。
まずはフォレスターライフを楽しんでみたいと思います。その時に良いと思った車なので、きっと楽しめると思っています。

いまのアウトバックばかり気にして視野が狭くなれば、仮に乗り換えてもまた検討不足で何かしら後悔するだけなので、フォレスター乗りながら色々考えてみます。

書込番号:20221321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/21 00:50(1年以上前)

衝動かいかい〜んさん

そうなんです。
色々とありまして、今はD型フォレスターを納車待ちです。

少しここでは事情は書きかねるので、またお話できる機会があれば相談したいこともありますのでお願いします。

書込番号:20221917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/21 07:34(1年以上前)

>mk3067さん

私はフォレスターXTに乗っています。
兄はアウトバックに乗っています。

どちらも良い車だと私は思います。
何を重視して車を選ぶかで色々と変わると思います。

今回はフォレスターを選んだが・・・
納車されて乗って、やはりアウトバックが欲しくなるなら買い替えれば良いだけです。

ちなみに私はアウトバックは似た車に乗っていたので選択肢には入っていませんでした。
が、アウトバックも良い車ですよね。
欲しくなるの解ります!
試乗車に乗った時にフォレスターとは違い高級感あるね。とか色々とフォレスターと比べました。

まずは納車されて自分の気持ちがどうなるか?
ただそれだけだと思います。

書込番号:20222263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/21 14:55(1年以上前)

>フーテンの流れ星さん
そうですね
まずは納車されてどう感じるか、を見て、それでもアウトバックなら買い替えも考えます

もしご存知なら教えていただきたいのですが、新車状態の車からの買い替えはどうやると安く済むのでしょうか?

書込番号:20223246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/21 20:49(1年以上前)

登録してすぐの車両は、ディーラーも買い取り屋さんも査定に困る車両です。
査定額は驚く程低くなりますよ。

フォレスターは良い車です。安心して下さい。
この価格でこの性能は他に比べて素晴らしいと思います。

書込番号:20224132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/21 20:50(1年以上前)

フォレスターのワンクラス上のモデルが出れば良いのにと思いますね。

書込番号:20224138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/22 00:18(1年以上前)

なんだかもう売る話になってますが(^_^;)

私はBPアウトバックからの乗り換えでBSアウトバックとXVを検討していましたが
結果としてSJフォレスターになりました。

まずBSアウトバックは価格もありますがサイズが大きすぎて断念。
自分の居住地域は田舎で細い道が多いためここは譲れなかったですね。

次にXVを検討しましたがアウトバックからですと
何かと装備がダウングレードした印象を受けてしまい
消去法でフォレスターになりました。

SH以降のフォレスターは「いかにもSUV」といったスタイルになってしまい
あまり好きでは無かったのですが上記の理由と、知り合いが既に多数XVを所有しており
「ちょっと人とカブるのはな」と天邪鬼な性格が出て、自分でも予想外の選択となりました。

今は非常に気に入ってます。
確かにアウトバックと比べると特にインテリアの高級感、質感は劣りますが
旅行やアウトドアなどで使い倒すなら、むしろ必要以上に気を遣う必要も無くて良いと思います。
また、アウトバックもサイズの割には取り回しが良い方ですが
フォレスターはボクシーなエクステリアから来る視界の良さ、見切りの良さと
短めのホイールベースから来る小回りの良さで取り回しは最高です。

書込番号:20224984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/22 08:41(1年以上前)

>mk3067さん

え?買い替え前提ですか?
どう買い替えようが多少なりともフォレスターは安く買い取りになると思います。
買い取り業者に聞いてみてはどうですか?
私は素人ですから分かりませんf(^^;

書込番号:20225651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2016/09/22 13:27(1年以上前)

うちのです

ブラウンレザーSの内装

>mk3067さん

SF・SGフォレスターのどちらもターボ、BP9アウトバックLLビーン仕様、エクシーガGTリミテッドターボを乗り継ぎ、

今エクシーガXO7とSJGフォレスターXTブラウンレザーSの2台持ちになりました。

アウトバックはBRは私見ですが嫌いでしたが、BSはとても素敵に思います。色数も豊富ですし、スバルには珍しく内装もアイボリーが選べますね。

フォレスターは、D型になり外装以外はフルチェンジと思える位、乗り味の洗練度が増したと思います。
また、装備の充実度も良くなったと思います。

一番の決め手は、2,000回転から最高トルクを出す直噴ターボエンジンで、今回はフォレスターにしました。

アウトバックも非常に魅力的なのですが、全長・全幅が大きすぎる点も含め、フォレスターにした次第です。

書込番号:20226440

ナイスクチコミ!4


スレ主 mk3067さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/24 01:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

大きさで選択肢から外れるケースが多いのですね。

色々レビュー等確認してD型は静粛性も向上していると伺いました。

ですが、まずはフォレスターでの実力を見てからにしようと思っていましたが、可能ならアウトバックに変えたいと思うようになりました。

実際買い替えできるほどの予算はないと考えるためです。新車でも7割程の売値になるので210万程でしょうか。

契約後にアウトバックへ契約変更は可能なのでしょうか?ちなみに契約は8月下旬です。

書込番号:20231946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:59〜258万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,520物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,520物件)