フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (811物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 0 | 2017年10月13日 08:22 | |
| 6 | 0 | 2017年9月21日 20:40 | |
| 8 | 0 | 2016年3月2日 12:13 | |
| 0 | 0 | 2015年2月14日 21:54 | |
| 1 | 0 | 2014年2月21日 23:09 | |
| 5 | 0 | 2013年11月21日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
残価設定型のローンで組んだ支払いが来春一旦区切りがつくので、その後の相談に軽い気持ちでディーラーに立ち寄ったら、案の定乗り換えを勧められ、気が付いたら発注していました(笑)
「E型で最終型になるかも知れない」「次のモデルは大型化するのではないか」などの噂も流れる中で、成熟しきったSJフォレスターが気になっていたのは確かですが、試乗もせずにさっさと決めてしまいました。もっとも4年半試乗してきて、その上で納得して、再度(フルモデルチェンジ前に)買い替えを決断したとも言えますが。
5年前のカタログと見比べていますと、結構細かいところで変更されていますね。乗り心地が向上している件は聞いていましたが、内装なども地味に進化していて、ニマニマしながら眺めています。逆に「最初から装備してくれたらよかったのに」という気持ちにもなりますが。
新型が出たら直ぐに欲しいと思う反面、成熟するまで様子を見てから買う方が得策?なのかも知れませんし、買いたい時が買い時なのでしょうが、難しいですね。
さて本題ですがA型から変わった部分で、ここが良くなったというところがあれば「オーナーの視点で」聞かせてもらえたらと思います。カタログに書いていないような変化をオーナーさんの偏見も交えて自由にお聞きかせいただけたらと思います。逆にここは前の方が良かった、なんて意見がもしあれば是非お聞きしたいです。グレードは問いません。また、「買い替え論」に対する意見や、同じ車種を初期型と後期型で換えた方の理由なども合わせて聞かせて頂けたらと思います。
発注した後で今更ですが、よろしくお願いします。
43点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォレスターのウィンカーをLED化したのですが、アイドリングストップ時にだけ、ハイフラ状態のようにカチカチが早まってしまいます。
LED化していてアイドリングストップ時でも大丈夫な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:21217183 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
D型よりフロントバンパーパネルが17インチモデルでオプションとして出ていますが、C型のxーbreakでも装着は可能なのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃったら情報をお願いいたします。
書込番号:19649270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
リアゲートテントの購入を考えています。
リアゲートテントを使ってキャンプやバーベキュー
をされている方の感想とアドバイスをお願いします
別売りでポールやロープなどetc必要みたいですけど
?
ヨロシクお願いします。
書込番号:18476810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
アイサイト車にフロントガラス上部に貼るグラデーションのトップシェードを貼られている方いますか?
カメラに支障がありそうなので、ほとんど諦めてはいるのですが^^;
書込番号:17220590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
直噴の宿命とも言うべきか?吸気バルブのカーボン付着の改善に、スバルディーラーで取り扱っているスリーボンド6601Kを実施した方が良いのか悩み中です。もうそろそろ走行距離も20000kmに達しようとしていますので、エンジンの調子の維持といった意味でエンジン不調はまだありませんが、実施検討中です。
そもそも、このDITにスリーボンド6601Kが行えるのかも分からないのですが・・・。ディーラーで聞いてみましたが、時々エンジンをブン回して、デポットクリーナーを使えば大丈夫との返答でしたが・・・。インジェクターと排気バルブはそれでも良いでしょうが・・・。実施した方がおられましたら、感想等をお願いします。
ちなみに、ジェームスで行っている燃焼室洗浄は、エアクリ付近から洗浄剤を吹き込むらしく、DITの場合、ターボがエンジン下部にあって、ダクトが一旦下がって再度上に上がっている為、下がっている部分に洗浄剤が溜まって、何かの拍子に溜まった洗浄剤が一気にシリンダーに流れ込んだらとんでもない事になるらしく、実施出来ないと言われました。前車BPレガシィ2.0Rでこれを実施してすこぶる調子が良くなり、価格もそんなに高くないのでDITでも実施したかったのですが、残念です。
5点
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,726物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















