マツダ アテンザワゴン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

アテンザワゴン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザワゴン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザワゴン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザワゴン 2012年モデルを新規書き込みアテンザワゴン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

納車延期について

2015/09/12 15:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

8月中旬に XD−LパケAWD を契約したのですが、
先日ディーラーより連絡があり 本日 9/12 の納車予定が延期となりました。

アテンザ・アクセラについて不具合があったためとのことでした。

納車予定ついていは未定です。

同様のオーナーの方々がいらっしゃいましたら、

納車予定等の情報を頂ければと思います。

書込番号:19133572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2015/09/12 16:27(1年以上前)

>時中さん
心待ちにしていた納車の延期残念ですね・・・心中察します。
しかし、、不具合を誠実に対応する為の納期延期です。

考え方次第ですが結果的に良かったのではないでしょうか?

書込番号:19133673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/12 16:52(1年以上前)

僕も来週納車でしたが アテンザ CX-5 アクセラにて
ブレーキ系の安全装備に不具合が出たらしくマツダから
出荷中止の指示があったので予定日の納車が難しいと
昨日にディーラーの営業から連絡がありました。
ただ マツダは今月決算であり 車両登録しないと売り上げに
上がらないので早急な対応をするはずですので分かり次第連絡するとのことでした。
連休に予定入れてたのに勘弁してもらいたいものですよ

書込番号:19133730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/12 17:28(1年以上前)

>年中サンタさん
返信ありがとうございます。

納車遅れは残念ですが、
不具合の連絡と対応にはディーラーに感謝しています。

後々、リコールになれば大変です。

気長に納車を待ちたいと思います。

書込番号:19133807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/12 17:43(1年以上前)

>爆走人生さん
返信ありがとうございます。

今回はお互い運が悪かったですね。
何か新しい情報がわかりましたら
また書き込みしたいと思います。





書込番号:19133850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/12 18:03(1年以上前)

なんと。大変ですね。
私もアクセラXDが明日(9/13)納車予定ですが、今の所ディーラーからは連絡はありません。もしかしてこれから連絡があるのでしょうか。
因みに私の車はもうディーラーに到着していると連絡がきている状況です。
いずれにせよ気になるので、今日連絡なければ明日にどういう事か聞いてみたいと思います。

書込番号:19133891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/12 19:03(1年以上前)

>sunny-cruiserさん
返信ありがとうございます。
納車おめでとうございます!

車体によって違うのかもしれませんね。

明日何かわかれば
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19134038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/13 23:42(1年以上前)

本日アクセラXDが納車されました。
営業マンさんに出荷停止のことを聞いてみたところ、まだ工場出荷がされていない個体については出荷停止の状態だと言っていました。
私の聞いた感触ですと、ブレーキについての安全確認の為の停止措置というくらいの印象に聞こえました。
私のアクセラについても聞きましたが、そのままお乗りいただいて大丈夫ですと言われたので、私はそのまま初ドライブでちょっと遠出してきました。
リコールや改善対策やサービスキャンペーンに該当する性質ならそのうち通知が来るでしょうから、私はあまり深く気にせずそのまま楽しみたいと思います。
納車直前で延期になった方は心落としと思いますが、この対策によって後の憂いなく万全の状態で納車されて新車ライフを楽しめることを祈っております。

書込番号:19138073

ナイスクチコミ!0


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/14 20:57(1年以上前)

>sunny-cruiserさん
無事納車おめでとうござます。

私は今日ディーラーから再度連絡ありまして、
プログラムの不具合があるらしく
車の登録は終わって車検証も発行されているのですが
車自体がまだ出荷されてない状況です。

連休前には納車してほしいですねー。

書込番号:19140155

ナイスクチコミ!0


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/18 20:06(1年以上前)

納車遅れの件ですが、

無事に明日納車の連絡がありました。
待ちくたびれましたが、
不具合も直ったようです。

お騒がせしました。

書込番号:19151724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/18 20:43(1年以上前)

おめでとうございます。
シルバーウィークに間に合ってよかったですね。
新車を満喫してください。
私も明日はどこかにドライブに行く予定です。

書込番号:19151829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

AWDの走行性能 FFとの違い

2015/09/06 20:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

先日 XD-Lパケ AT AWDを契約したのですが、
購入の際、AWDの試乗車がなく試乗することなく、
以前からの4駆への憧れから購入するに至りました。

オーナーの皆様でAWD所有の方々にお尋ねですが、

私は年数回雪道を通るくらいですので、
通常の道路や高速での走行時の挙動など特徴があれば教えて頂けますでしょうか?

書込番号:19116975

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/09/06 20:34(1年以上前)

>私は年数回雪道を通るくらいですので

過信せずに運転を慎重に行う。ですかね?

>通常の道路や高速での走行時の挙動など特徴があれば教えて頂けますでしょうか?

交通の流れに沿った通常の運転だと違いを意識する必要はないと思いますよ。

あとは実際に乗ってご自身で確かめるって事ではないでしょうか?
百聞は一見に如かずって事です。

書込番号:19117000

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/06 21:12(1年以上前)

オーナーではありませんが一般的な話として

通常の公道での走り方でAWDが2WDより有利な点は
・高速道路で横風に強い。
・雨の高速道路で安定性を感じる。
・雪道/凍結路のコーナーが安定する。
・雪道/凍結路でのスタックからの脱出成功率が上がる。
くらいかと思います。

因みに雪道/凍結路での制動はAWDも2WDも同じです。
全輪でエンブレ掛けようが、滑り出したら同じですので。

書込番号:19117139

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/07 10:49(1年以上前)

私はCX-5のAWDに乗っています、私の住まいもほぼ雪の心配がありませんので2年半前にFFのCX-5を購入しました、しかし年に数回のスノボでの安心感とFFとAWDの少ない価格差とほぼ変わらない燃費を後で知り後悔しました、ちょうどその頃MCの噂を聞いて驚くほどの新装備と下取り額の良さでMC後のAWDに買い換えました、FFとAWDの違いは普段はほとんど変化ありませんが上り坂での急発進時に前輪が空転しなくなりました、実燃費も1キロしか変わりませんし変わらない事が逆に凄いです、しかしi-ACTIV AWDの性能は凄くて納車翌日にスノボに行き、圧雪路面で急発進、急ブレーキ、急カーブを試しましたが驚くほど安定していました、車が自車の状況を多くのセンサーで把握して常にトルクが掛かっている後輪にタイムロス無しで予測するAWDシステムはi-ACTIV AWDしかありません、納車後体感はあまりありませんが購入されたのは大正解です、それとFFは前輪タイヤの減りが激しかったのですがAWDは前後差はあまり感じません、余談ですが妻も運転しますがAWDに代わった事に気付いていません

書込番号:19118447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/07 11:42(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます。

>マジ困ってます。さん
百聞は一見に如かず おしゃられる通りです!
納車楽しみに待ちたいと思います。

>1985bkoさん
詳細なご説明ありがとうございます!
カタログ知識しかないもので大変助かります。

>だいさくくんさん
FFからのAWDとは自分と同じで
具体的な経験談ありがとうございます!
非常に勉強になりました。

奥様が気づかれないとは!すごいですね!

納車が楽しみです♪

書込番号:19118537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/09/07 12:50(1年以上前)

>・高速道路で横風に強い。
>・雨の高速道路で安定性を感じる。

そう感じたとしても、
実際には FF と変わらないと思います。
(30年くらい前なら実際に違いがあったのかな?)

>通常の道路や高速での走行時の挙動など特徴があれば教えて頂けますでしょうか?

特徴を一言でいえば 「 燃費が少し悪い 」 でしょうか。

書込番号:19118682

ナイスクチコミ!8


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/07 13:47(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
返信ありがとうございます。
燃費悪いですよね。

個人的には今までFFの後部座席で
妻がよく車酔いしてましたので
AWDの安定性で少しでも
楽になったらと勝手に思ってます。

書込番号:19118814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/08 01:06(1年以上前)

MC後ワゴン XD AWDを 今年の2月に購入し 6000km程 走行しました。
AWDのネガティブなところは感じませんが、逆に舗装路を走行中、雨天でも後輪への駆動配分が変わったと感じるところは殆どなく
どの程度AWDのメリットがあるのかは単体では感じにくい印象です。
それもあって先日、購入前には試乗していた同じモデルのFF車にAWDに慣れたところで試乗してみたところ、
挙動の違いは思っていた以上に違いがあると思いました。
試乗なので、超高速や悪路を走った訳ではないのですが、下りのワインディングや町中でも、表現しにいのですが、リア周りが低く沈んでいるというか、はねるような挙動がないこと、コーナーのクリッピングポイントを過ぎたあたりでの後ろの安心感はやはりあるのだと思いました。

さらに荒天や雪道での走行性にはAWDならではの場面もあるでしょうから、都市部中心の生活でも意味がないとは思いません。
ただ FF車のすっきりとしたステアリングの切れ味を感じたのも事実ですので、FFでも全く後悔はしないと思います。

むしろ AWD車の最大の欠点は ガソリンタンク容量が10L少ないことでしょう。
ディーゼルモデルで 夢の満タン1000km走行と思ってましたが、52Lでは、難しいですね。
特に私の車は、AWD+サンルーフ仕様なので、重量増と重ねて、おそらくFF車より燃費は2km程度は悪いでしょうから、普段の通勤と週末の長距離では燃費14km程度なので 給油ランプがつくまでには580km程度 経由はガス欠が致命的とのことでぎりぎりまで走りませんので、実質600kmでしょうか。

ただ、再度購入するとしても AWDモデル、サンルーフ仕様を購入するとは思います。 ワゴンのルーフに自転車を積載したり、スノースポーツに出かけるなら、荷物の状態が見えるというメリットが大きいですしね。
余談ばかりとなりましたが、
あの大きさと重量で 4輪で踏ん張ってトルク感たっぷりに加速し、高速でも至極快適、ワインディングでも抜群の旋回性(特に下り)で
かつ 燃費が12kmは切らないとなれば 満足度は非常に高いです。
参考になれば

書込番号:19120709

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/08 01:29(1年以上前)

>iZZZさん
返信ありがとうございます!
ガソリン容量は気になってました、
私もサンルーフ仕様ですので
非常に参考になります。

納車後、しばらく走り慣れたら
FF試乗で違いも実感してみたいと思います。
ステアリングの違いは凄く気になります!

iZZZさんが文末で書かれている走行の点は
私のイメージ通りなので
本当に運転が楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:19120747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/08 08:39(1年以上前)

時中 さん

購入おめでとうございます。

当方も同型の車両に乗っておりますが、安定性はFFより優れておりました。
高速、降雪、雨天、横風全てです。
FFと同じ走りをした場合、挙動の乱れがない(または少ない)、乱れたとしても
立て直しが早く安心感がまるで違います。
運転していても楽しいです!
このAWDを所有していない方には分からないのでしょうね。
燃費もほとんど変わりません。

一度経験してしまうとFFには戻れないですね。

書込番号:19121092

ナイスクチコミ!4


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/08 12:44(1年以上前)

>うましゃんさん
返信ありがとうございます!
今週の土曜日に納車になります♪

現オーナー様含め
皆様の貴重なご意見を頂けたことで
AWDに対する疑問点や知らなかった点など
自分のなかで納得することが出来ました。

非常に勉強になりました、
心より感謝申し上げます、
ありがとうございました。

書込番号:19121616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tesukuさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/19 23:57(1年以上前)

>時中さん
おそらく納車おめでとうございます。
既に解決済みになっているので不要かもしれませんが、一応。

AWDとFFの違いですが、大体下記のような感じです。

一部比較に利用しているのは7月納車、アテンザセダン XD MT AWD と、4月に試乗したアテンザワゴンXD AT FF の違いです。
まだ納車3か月で雪道等は走行していませんのでご了承下さい。


1)カーブでアクセルを踏むと後ろからのトルク感がある。(当然FFだとありません。)

2)台風等で路面が水たまりや泥がある場合に、安定して走行出来ます。
※ハンドルを取られる事が少ないようです。

3)停車や発車時に、勝手に4駆のままになっている事があり、前輪が空転しない事があるようです。
ジャッキアップして・・・作業しようとすると、タイヤが回らない事が時々あります。単に固い時があるだけかもしれません。
逆に斜面に対してナナメに停車するとよく4駆のまま(固い?)になっているイメージですが、条件はよくわかりません。

4)燃費ですが、高速でMTでがんばれば24km/L(400km走行時)は出ていますので・・・ATでもそれなりの燃費は遠乗りすれば期待出来るかもしれません。
※ギアレシオの関係でFFより5%程回転数が高い=その分燃費が悪いとなる模様です。
回転数的には6速約1500回転、時速80km前後が燃費としては良い感じです。(ATとMTのギア比は比較していませんので誤差はあると思います。)
通勤だと、普通に運転して、16km/L、燃費運転して19km/Lというところです。(MTなので参考にならないかも。)

5)4駆でも車輪2つが滑れば進みません。
ナナメ?に同時に2つの車輪が滑ると構造上進めなくなるようです。

6)新車だとオイル交換は当分不要だそうですが、ギアオイルが2箇所あります。
デフオイル 0.45L 10万キロ交換推奨?無交換?
トランスファオイル 0.45L 10万キロ交換推奨?無交換?
それぞれ専用オイルとの事。(従来より粘度が柔らかいそうです。)

7)切替のタイミングはわかりませんが、燃費が10〜11km/L程度になっている時が4駆になっている時のようです。
DPF再生以外で燃費が悪くなるのは、4駆状態で走行している(悪路走行)時になります。
なので雪道走行等、4駆の場面が増えると燃費は極端に悪くなる可能性があるようです。

8)タイヤの異径はNG。
4駆時に、周回数が違うとオイルが加熱する関係で、短期間でのタイヤローテーション等で均等に減らしてやる必要がある模様。
※そこまで神経質になる必要もないですが、タイヤ交換等は全部交換する方がいいそうです。

9)FFは試乗しかありませんので不明ですが、DPFのサイクルは2〜500km前後。
DPF再生はどうも定回転だと早めに終わるようです。短距離サイクル(信号で止まってスタートして・・・)は期間(時間と距離)が長めの感触があります。
加速回数が増えるとDPFが早いように思います。高速道路で定速走行すると長距離になるような感触があります。

今のところ、自分のアテンザで比較した部分はこんな感じです。

書込番号:19242364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/20 01:08(1年以上前)

時中さん

インプレ待ってますよ!

書込番号:19242510

ナイスクチコミ!1


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/10/21 20:16(1年以上前)

>うましゃんさん
>Tesukuさん
返信ありがとうございます。
詳細な情報ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。

色々ありましたが無事納車済みです。

実は9月納車の直後ドライブ先で
強烈なドアパンチをくらってアテンザが修理入院してました、
修理とコーティング施工が終わり
昨日ようやく戻ってきました!

修理中に代車で2週間ほどアテンザ20SAT・プリウス(初ハイブリット)に乗る機会があり
マイカーのXD-AWDと色々比較することができました。

皆さんのような専門的な意見ではないですが、
20Sは思っていたよりも軽快で、エンジンもいい音でした。
ただ17インチタイヤのフワフワした乗り心地はあまり好きにはなれませんでした。
MRCCやRVMなど装備になかったため
やっぱりあったら便利だな〜と再認識しました。

強風のなか高速走行してもびくともしないAWD非常に頼もしいです。

皆さんのご意見どおりの走行性能で本当に良い車でした!



書込番号:19247356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/21 20:41(1年以上前)

>時中さん

お邪魔します。納車おめでとうございます。いいなー、私も今乗りたい車NO1がアテンザワゴンですね。
MTディーゼルAWD、夢のトリオです。そして、なにしろかっこいいですね。
(とあんまり他車褒めるとエイトがやきもち焼くんで、マジで)
でも、早速「好事魔多し」のようで、大変ですね。
これからすてきなアテンザ生活になるといいですね。

>Tesukuさん

ユーチューブの映像だと、マツダのAWDは対角線の2輪が浮いてもすぐ他の2輪に駆動がかかり
段差登ってますよ。
たぶん想像以上に優れた制御をしていると思います。もちろんタイヤの性能を超えることはないですが。

書込番号:19247443

ナイスクチコミ!1


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/10/21 21:45(1年以上前)

>kurobenohimoさん
返信ありがとうございます。
納車以降のゴタゴタがやっと落ち着きホっとしています。

アテンザお世辞なしにいい車だと思います。

アテンザもいいですが、
来週のモーターショーでのロータリー復活!?
なるのでしょうか?

マツダのこれからもすごく楽しみですね〜。





書込番号:19247768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーの対応について

2015/09/06 08:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

先日アクセラからの乗り換えで XD-Lパケ を契約しました。

その際、ETC(DSRC)の取り付けを依頼しておりましたが、
後日、営業の方にETC取付作業時に持込のドライブレコーダーの取付もお願いしたところ、
ETCは出荷前の工場で取付するため、ディーラーでは対応できないと言われました。

アクセラ購入の際は、ディーラーでETC取付作業をしてもらったため、
なんとなく腑に落ちませんでした。

皆さんのディーラー対応の経験談(いい話・悪い話)教えて頂けますでしょうか?

書込番号:19114904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/06 08:23(1年以上前)

もう次はそこで買わないほうがいいね。
マツダは車は良くなったがディーラーの質が悪い。
マツダ同士で競合するディーラーが少ないせいかな。
その点トヨタのディーラーはトヨタ内でも競合が多くサービスの差で売り上げが大きく変わるからサービスのいいディーラーが多いね。

書込番号:19114929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/09/06 08:28(1年以上前)

>時中さん
デンソーのETC2.0ですよね?
ショップオプション〔ディーラーオプション〕なのでディーラーで付けるはずです。
ばいくきんまんさんが言うようにそこは次回から止めた方がいいかと、、
普通は車買ったんだからドラレコくらいETC付けなくてもサービスで付けてくれますよ(^◇^;)

書込番号:19114941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/06 08:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やっぱり対応悪いんですね。
ディーラーの数が少ないのは確かにサービスに影響しそうですね。

書込番号:19114948

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/06 08:39(1年以上前)

>ETCは出荷前の工場で取付するため

メーカーオプション品?

>持込のドライブレコーダーの取付もお願いしたところ

マツダ系列は知りませんが、トヨタだと持ち込みはダメな系列ディーラーもあります。

ダメなのでそう返答されられたのでは?

書込番号:19114961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/06 08:41(1年以上前)

>ばいくきんまんさん
>yamato21さん

返信ありがとうございます。今後の参考になります。

最近はマツダ車が本当に好きで アテンザも他社と競合せずに買ってしまったので

やっぱり他社も見ないとダメですね。

書込番号:19114965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/09/06 08:42(1年以上前)

時中さん

MOPは後付け出来ませんが、アクセサリーカタログに記載されているDOPは後付けが可能です。

ただ、アクセサリーカタログに記載されていない社外品の商品の場合は、取り付けを拒否するディーラーも時々存在します。

という事で、今回のETCがマツダのアクセサリーカタログに記載されている商品なら、ディーラーの対応には?が付きます。

書込番号:19114968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 08:46(1年以上前)

こんにちは

確信はありませんが、ディーラーオプションは架装センターにて取り付けていると聞いた事があります。
なので、それで取り付け出来ないと言っているのではないでしょうか。

書込番号:19114974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/06 08:52(1年以上前)

>JFEさん 
>スーパーアルテッツァさん
>☆★くじら☆★さん

ご返信ありがとうございます。

ETC(DSRC)はアクセサリーカタログにのっているものです。
DSRCはなにか特殊なので工場で取付をするのかと思っていました。

当方、サンルーフ付ですのでグルーブBOX収納になるため、
前回アクセラ購入時も同様でしたので、社内対応が変わったのかと思っています。

ドライブレコーダーは社外品持込なので断られたのでしょうね。

書込番号:19114993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/06 09:03(1年以上前)

トラブルを避けるため持ち込み品の取り付けを全て断っているところはありますよ。マツダ以外でもあります。

書込番号:19115016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/06 09:07(1年以上前)

>PING G30さん

返信ありがとうございます。
たしかにトラブルになったら面倒ですね。
ドライブレコーダーは自分でつかてみようと思います。

書込番号:19115024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/09/06 09:17(1年以上前)

☆★くじら☆★さんがおっしゃるように、
新車時のDOPは架装センターでの
一括取り付けで各店舗で付けるわけ
では無いそうです。
それで持ち込みは断られたものと思います。
もちろんサービスで付けてくれるところは
あるでしょうが。

書込番号:19115058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 時中さん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/06 09:44(1年以上前)

>☆★くじら☆★さん
>ヴァーミリアンレッドさん
返信ありがとうございます。

架装センターでの一括取付なのでしたら納得です。

書込番号:19115128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/06 12:28(1年以上前)

持ち込みで取付をお願いして断られたからディーラーの質が悪い?
自分の感覚だとモンスタークレーマーレベルです。

書込番号:19115620

ナイスクチコミ!11


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/06 12:37(1年以上前)

スレ主さんがご納得されたみたいでよかったですね♪

お店とお客との話の中で「腑に落ちる」のがよりベターだったんでしょうが…。

そういうコミュニケーションができるお店であってほしいし、お客でありたいものですね(^o^)/

書込番号:19115638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/06 21:36(1年以上前)

あら、そう?
私はトヨタだけでなくホンダのディーラーでも持ち込み品の取り付けを取り付け料金のみで快く引き受けてもらえましたけどね。

一応言っとくと、建前は相性とか保証とかトラブル防止なんて言ってますが、持ち込みの取り付けはほとんど儲けがなくメリットがないからしたくないというのが本音です。
それでもしてくれるディーラーのサービスは素晴らしいと思いますけどね。
車購入後でもディーラーオプションなら普通に付けてくれるのに、持ち込み品なら断るんですね。
ましてや自社で買ったオーナーを断るなんて…。

書込番号:19117234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/06 21:50(1年以上前)

>私はトヨタだけでなくホンダのディーラーでも持ち込み品の取り付けを取り付け料金のみで快く引き受けてもらえましたけどね。

どちらの地域のどの系列ディーラーですか?

書込番号:19117284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XD proactive 4WDを見積もりしました

2015/09/05 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

アテンザワゴンを見積もり致しました。
適正価格でしょうか。ご教示ください。
車両+付属品約50万、値引き約15万で、
支払総額約418万です。
よろしくお願い致します。

書込番号:19113361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/05 21:03(1年以上前)

適正かなんて誰にもわかりません。
あなたが決めることです。

書込番号:19113734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/05 21:51(1年以上前)

もう少し値引きは引き出せそうな気はしますよ。
あと、補助金は大丈夫ですか?
車両本体からの値引きは補助金減額になりますが。

書込番号:19113907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2015/09/05 22:03(1年以上前)

カーベルなどで見て、そちらで見積もりしみてはどうでしょうか?

福車が残っていたらそれを4WDでと聞いてみたはどうでしょうか?

書込番号:19113955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/05 23:42(1年以上前)

>車両本体からの値引きは補助金減額になりますが。

(値引済後の車両本体価格−基準額3035)*2/3の値と
上限額140と比較して小さい方が補助金になるんだよ。

※単位は(千円)で計算してね。

14万円満額受け取るには大雑把に325万以上あれば良いから
素のXD-FF以上のグレードなら問題ない。


先週マツダに遊びに行ったときに決算値引き額を教えてもらいましたが以下のようでした。
ただもう決算成績には反映されない取引(9月登録が条件)なので、
そこまで引き出すのは難しいでしょうとも。

デミオ:15万
CX-5:25万
アクセラ:20万
アテンザ:30万

書込番号:19114307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


時中さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/06 08:18(1年以上前)

先日XD−LパケAWDを契約しました。

15万の値引きで契約しました。

内訳は本体-5万 オプション-10万でした。

書込番号:19114920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/09/06 14:45(1年以上前)

>PING G30さん
おっしゃる通りでございます。
我が家の適正価格は正直、もうちょっと下がれば…
というところのようです。
ご指摘ありがとうございました。

>こくちんぱんさん
ありがとうございます。
もう少しでも下がれば迷いなく決められるので…
補助金の件、大丈夫と聞いていましたが、
念のため確認してみます。

>しょわ23さん
他所での見積もりも検討してみます。
カーベルさん、福車など興味深いですが、
残念ながら近隣にないようなのでどこか探してみます。
ありがとうございました。

>働きたくないでござるさん
大変詳しくご返答いただきありがとうございます。
補助金の件も安心致しました。
決算値引き30万はすごいですね…
間に合わず残念ですが、私ももう少しがんばってお願いしてみようかと思います。
ありがとうございました。

>時中さん
ご契約済みとのこと羨ましいです。
この時期の値引きの相場が気になっておりました。
やはり妥当な値引き額なのですね。
ありがとうございました。



書込番号:19115949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2015/09/06 16:52(1年以上前)

スレ主さんへ

近隣に店がなくてもネットでカーベルで調べたらそれなりにでますよ
見積もりもネットでできるので

書込番号:19116285

ナイスクチコミ!0


r1kさん
クチコミ投稿数:17件

2015/09/16 13:08(1年以上前)

いやいや、車種限定されることも在りますが、カーセンサーでアテンザXD(セダン・ワゴン)を選択して見て下さい。
(前回モデルでは新車LパケETC他オプョン込・諸経費込で340万弱位だったかな)
新車登録で激安ありますよ。一度ディーラーで話した時、スマホで価格見せたら絶句!!していました。

昨日有名な中古車買い取りに軽を処分した際同じ話が出まして「ディーラーで最安見積もり出した後来て下さいと。
それよりも下げて見せます」と言い切りました。
点検・修理はディーラーで行えばよい事で、購入に関してはディーラー購入は割高になるようですね。

書込番号:19144949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レーダー探知機設置場所

2015/08/05 11:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

XDL-FF、待ちに待って明日納車となりました。諸先輩方に質問です。レーダー探知機を右のピラー辺りに設置したいと思いますが試乗時に見たところ、スピーカーの穴があったり平なスペースが少ないと感じました。問題なく設置できるのでしょうか?みんカラではマツコネの右側に設置している画像がありましたが、右側の設置例が見つかりませんでしたので教えてください。

書込番号:19027229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/05 12:10(1年以上前)

こんにちは

レーダー電波は直進性がありますから、フロントガラスの前方方向へ向けて取り付けます。
フロントガラスへくっつける必要はありませんので、室内側へ入っても大丈夫です。
ソーラータイプで電源コードがなければ、ルームミラーにも出来ることもあります。

書込番号:19027258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 12:21(1年以上前)

>里いもさん

フロントガラスに近づけなくてもいいんですね。あとは実車を見てちょうど良い場所をゆっくり考えてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:19027289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/05 12:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/70100510145/SortID=18502527/

このような事例もあるのでダッシュボードへの取り付けは気を付けたほうがいいです

書込番号:19027300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 12:33(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん

付属のゲルでは粘着がイマイチなんでしょうか、新車でこのようになってしまうのは残念ですね…。以前の車では簡易な両面テープで付けていましたが軽量の機種だったので特に問題ありませんでしたが、最近の機種はどれも大きいので心配です。でも、カッコイイので大画面の付けたいんですよね〜。
教えてくださいましてありがとうございます。

書込番号:19027325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/08/05 12:47(1年以上前)

この辺
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/atenza/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191
から地味に探したんですよね?

ダッシュボード右端ならODB2(ODBUr2)接続でサービスホール内からウエザーストリップ、またはAピラーカバーの隙間から配線がスマートでしょうね。

問題はソフトパッドと構造物ですけど、パッと見スペースはありそうな感じです。
ゲルよりは粘着テープの方が夏場でも耐えると思いますが、貼り付け面の変質はほぼ起こります。

上方に遮蔽物があるとGPS信号を受けづらくなりますが、ウインドウの下に入れば問題ないです。

書込番号:19027356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 16:32(1年以上前)

>Jailbirdさん

そうです!まさにそこを地味に探してました!でも右側の設置例ありましたね…汗

スペースありそうですね!
粘着テープの方が確実でもやはりソフトパッド部分の影響はあるとのことで一度決めたら後戻りはしない方がよさそうですね。
レーダー探知機として必要最低限の機能で良いのでODBU接続は特に必要とは考えてませんが配線のストレスを少なくするにはやはりODBUがオススメでしょうか?

書込番号:19027775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/08/05 17:46(1年以上前)

ハマハマ男さん

12Vソケットから上手に配線を隠せば同じなのですが、ODB2だと最短距離になりますので設置は楽ですね。
キーオフで12Vソケットが切れない車種はODB2一択になります。
マツダはたぶん該当しないでしょう。

オービス警告はともかく、取り締まりには個人的にあまり期待はしていないので、他の機能が使えた方が良かったんです。
いつも通る道路はLHが一か所と、覆面と白バイのメーター読みがほとんどなので効果は薄いんですよ。
仕掛けている時は350.1MHz無線で分かりますしね。

メーカーの好みはあると思いますが、ODB2ケーブルが大体¥4,500程度でしょうか?
本体と合わせると結構な値段になるので、これにしました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TYFIRLG

7/15日のプライムデーではこれが¥18,000程度だったのですが、開始1分で77台が完売しちゃいました。
失敗しましたね。

書込番号:19027884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 21:53(1年以上前)

>Jailbirdさん

取り締まりには直接的には効果は薄いとのこと、後々のことを考えればODBUの方が楽しめそうですね。ケーブルがそこそこするのと、車への悪影響(バッテリー上がりなど)を聞いてしまうと尻込みしてしまいました。
リンクも貼っていただきありがとうございます。よーく考えてみたいと思います。

書込番号:19028514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アテンザのリアモニター

2015/06/22 08:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

MC後のアテンザワゴン契約しました!7月中旬の納車をワクワクして待っているのですが、皆さんのお知恵を拝借できればと思い、アドバイスお願いします。
後席に座る子供用にリアモニターを使用したいのですが、どうするべきか悩んでます。
まず、純正のオプションでDVDもつけましたが、AUX出力で手持ちのポータブルDVDに接続は可能でしょうか?画像の良さにはこだわらないので、可能であれば、これが安上がりかな?と。
後は、カー用品店で取り付けも込みでお願いするのが無難なのかと思いますが、オススメの機種などありましたら、ご教示いただきたいです。子供用なので、とりあえずDVDが見れれば良く、できるだけ安くすめば良いと思っています。

書込番号:18896372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/22 08:29(1年以上前)

マツダコネクトはそもそも映像出力が出来ません。
よってリヤモニター等は接続出来ません。

書込番号:18896406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2015/06/22 18:59(1年以上前)

データーシステムからVHO-U66と言う出力ハーネスが出てます
UTV404Pと言うテレビキットも必要になってくる様なので
結構高くつきそうですが・・・
テレビキットも付けないと走行中はリアモニターも映らない様です

書込番号:18897732

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/06/22 21:57(1年以上前)

早速に回答いただきありがとうございます。
そもそも対応していない事は全く知りませんでした!
おかげさまで、無駄に悩む必要がなくなりました。ありがとうございました。

書込番号:18898429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/22 22:03(1年以上前)

ヘッドレストに取付するタイプのポータブルDVDプレーヤーが一番安上がりでしょう


本気でやるのならば、グローブBOXを加工しDVH-570を付けてその映像をアルパイン等のモニターにでも表示するのも可能です(完全にマツコネは通さずに、音声はリアスピーカーとのみ接続するとか)。

書込番号:18898477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/23 07:46(1年以上前)

>>>うさだひかる2さん
TVキットは知っていたのですが、出力ハーネスがあって組み合わせることができるのは知りませんでした!なるほどですね。検討してみます。
>>>北に住んでいますさん
グローブボックスに設置する作戦もあるんですね。ただ、チョット大がかりになってしまうので、お手軽なポータブルDVDの方で考えてみようと思います。

皆さん、スピーディな、アドバイスで本当にありがとうございます。大変助かりました!

書込番号:18899481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2015/06/23 08:14(1年以上前)

出力ハーネスのみでの取付も可能だと思います
ただ走行中はリアモニターも映らなくなってしまうので
テレビキットも必要と言う事でしょう

書込番号:18899563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2015/06/24 11:14(1年以上前)

TVキット、Amazonで13000円位です。
オートバックスだと2万します。
アテンザは取り付け簡単なので絶対自分でやりましょう

書込番号:18903044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/07/14 23:41(1年以上前)

nexus7をタブレットホルダーで固定し、Bluetoothで飛ばしてます。主に子ども用にアニメ等の動画を入れています。

書込番号:18966966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/07/21 20:02(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
無事納車となり、ネットでTVキットと出力ハーネスを注文して、自力で取り付けてみました。
自分でできるか不安がありましたが、何とか取り付けができ、走行中でも、リアモニターにDVDを映すことができました。電源を割り込ませたせいか、地デジの映りが少し悪くなったようですが、あまり気にしてません。
皆さまのコメントのおかげで、かなり安く仕上がり、大満足です。ありがとうございました!

書込番号:18986976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アテンザワゴン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザワゴン 2012年モデルを新規書き込みアテンザワゴン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザワゴン 2012年モデル
マツダ

アテンザワゴン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:35〜278万円

アテンザワゴン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (370物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザワゴンの中古車 (370物件)