



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK/WS バルク [ブラック]
初めまして。
DVDレコーダーの調子が悪くなってきたため、今回交換してみました。
Clonedvd2やPower2GOなどで、メディアをあれこれ換えて試みましたが全く書き込めません。
ところが、DVD−RWやDVD−R DLには焼けるのです。
DVD−Rだけでしか試していませんが、BDR−206でも焼けませんでした。
ですので、今まではBDR−206で読み込み、DVDレコーダーで焼いていました。
機種も新しいことだし、大丈夫かな?と思いDVDレコーダーを本機に換えてみましたが、上のような現象です。DVD−Rにだけ焼けない現象が納得行きません。
どなたか、ご存じの方がいらっしゃったらお教えいただけるでしょうか。
PCの構成を簡単に書くと、以下の通りです。
CPU Athlon64 X2 4400+
M/B GA-K8NS Ultra-939
G/B HIS H467QS1GHA(RADEON HD 4670 AGP)
メモリ 4G
OS WINDOWS XP SP3
宜しく御願いします。
書込番号:15786805
0点

こんにちは
○○倍速など、ハードウェア、アプリケーション、メディアがそれぞれ対応している必要がありますが、それは確認されましたか?
書込番号:15786861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DVDレコーダーの調子が悪くなってきたため、今回交換してみました。
Clonedvd2やPower2GOなどで、メディアをあれこれ換えて試みましたが全く書き込めません。
>ところが、DVD−RWやDVD−R DLには焼けるのです。
DVDレコーダーといっているのは外付けタイプのドライブのことでしょうか?
PCの構成を見るとだいぶ年季の入った構成のようですが、電源不足で書き込めないのではないかと思います
DVD-RWやDVD-R DLとうは一般的なDVD-Rなどより書き込み速度が遅いので
DVD-Rも書き込む再に速度を落としてみてはどうでしょう
ご参考までに
書込番号:15787120
1点

(画像参照)
B'sGOLDですと、「メディア」タブの「情報」をクリックするとメディアの情報(状態)が解かるのですが。
お持ちのライティングソフトでは、メディアの情報取得機能はありませんか?
あと、うっかり使用済みメディアや、あるいは過去に焼きこみ失敗したメディアを使ってるとか。プリンタブルだと時々あるミスなのですがw
試しに焼けなかったものは隔離して、違うメディアを使ってみては。
書込番号:15787568
0点

速度を4倍速〜8倍速ぐらいに落として書き込んでみては。
あとは
・別のメーカーのメディアを使用してみる。
・別のライティングソフトを使用してみる。
・チップセットドライバ、SATAドライバを更新してみる。
・http://dvd-r.jpn.org/help/howto5.htmlの一番下の項目「nForce系マザーでSATAに光学ドライブを接続すると書き込みが止まることがある問題」を参考にしてみる。
書込番号:15787920
0点

皆さん、早速沢山の書き込みありがとうございます。
レコーダーは、全て内蔵型です。
書き込み速度を4倍まで落としても変わりません。
書き込みできなかったディスクは怒りと共に全て捨てています。
熟女マニアさん、
そうなんです。年期入りまくりなんです。
でも、M/B換えると総取り換えになってしまうので、SATA増設カードまで使って、古い旅館のように継ぎ足しになってしまっています。
これが問題だろうとは思っているのですが・・・
ですので、ベンクロさん、
ドライバ関係を見直してみます。
レジストリ書き換えも試したのに、ドライバはノーマークでした。(マヌケですね・・・)
ちなみに、現在のドライバはWindows標準です。
逆に言えば、ADMA Controllerが入っていない現状がおかしいのかも?
でも、ああ、新しいDVDレコーダー、DVR-S20LBKが届いてしまう・・・
書込番号:15788131
0点

>メディアをあれこれ換えて試みましたが全く書き込めません。
もしや格安メディアでしょうか?格安メディアいくら試しても....。
>書き込みできなかったディスクは怒りと共に全て捨てています。
捨てちゃったって、、、、、w それじゃあ、アドバイス受けても検証も出来ないし、質問する意味が無いような気がしますが。
>でも、ああ、新しいDVDレコーダー、DVR-S20LBKが届いてしまう・・・
ほいじゃあ、質問もオワリですか?
効果があるか解かりませんが、ドライブのファームウェアを最新にしてみるとか。
書込番号:15789130
0点

φなるさん
捨てている、とは、ご指摘のように決して同じメディアを使わないよう隔離していると言うことと同義で使用しました。以前から,書き込みできなかったメディアは2度と使わないようにしています。
表現がお気に障ったようでしたら、お詫び申し上げます。
Power2GOでディスク情報を見ると、”これはブランクディスクです”とあり、更に”書き込み可能”と出ます。
メディアは、【That's(太陽誘電)】DR-C12SWWY50BN (DVD-R 16倍速50枚)【日本製】ではダメでしょうか。
これ以上高価なものだと、BRレコーダーにこだわるのはあきらめざるを得ず、原因がわからないのは納得が行きませんが、古いマシンだからということであきらめる他無いようです。
ありがとうございました。
書込番号:15792391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDR-208BK/WS バルク [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/26 15:10:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/12 19:24:30 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/08 0:48:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/01 10:10:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/02 18:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/28 17:08:52 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/29 18:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/10 23:18:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/09 6:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/12 2:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




