メルセデス・ベンツ Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 jksumさん
クチコミ投稿数:3件

自動的にusb接続でアンドロイドオートになるように設定しています。

しかし、アンドロイドオートを起動せず携帯電話で音楽だけを聞きたいと思っているのですがメディアインターフェースが起動しません。
一度、アンドロイドオートのアプリをアンインストールしたのですがダメでした。
アンドロイドオートのみでの接続ができるのか教えていただきたいです。

書込番号:21748807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/14 07:51(1年以上前)

この車のオーナーでは無いですが。

>アンドロイドオートのみでの接続ができるのか教えていただきたいです。
アンドロイドオート(以下AO)のみというのが分かりませんが、AOと言うのは
ナビ上の操作でアンドロイド端末(スマホなど)を動かすための機能です。

ナビ→AO→『スマホアプリ(AO対応)』という命令の順番です。
グーグルマップなどは最後のスマホアプリの部分となります。

USB接続でAO(優先)となるようになっているならそれを解除すればいいのでは?

ちなみにAO対応ミュージックアプリであればナビ上から操作できますが
非対応では動かせないので曲も聞けないという事になります。

書込番号:21749919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jksumさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/14 11:54(1年以上前)

すみません、
>アンドロイドオートのみでの接続ができるのか教えていただきたいです。
ではなくて
アンドロイドオートでしか接続できないのか教えて欲しいです。でした。

アンドロイドオートのナビ設定を自動接続解除にして、アプリをアンインストールしてもやはりアンドロイドオートをインストールして起動するよう指示がでたのでこの形でしか無理なのかなと思っています。
ただ、音楽は携帯から、ナビ等の操作は純正のナビのままで、利用したかったのです。
アンドロイドオートを接続すると目的地検索等もすべてGoogleになってしまうので、、
ありがとうございました

書込番号:21750397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y7560さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/14 22:16(1年以上前)

単純にスマホとブルートゥース接続して音楽聴いたら良いかと思いますが?

書込番号:21751928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/15 12:16(1年以上前)

答えにはなりませんが、スレ主様の追加の部分ですとディーラーなどで
説明書を踏まえて見てもらうのが「出来るのか?出来ないのか?」の
答えを出しやすいと思います。

スマホをUSB代わりに音楽のみ再生したいという事なんですね。
上であるようにBluetoothで無線接続すると音楽のみのやり取りに
出来るかもしれません。

点検メンテの時にでもディーラーに尋ねてみてくださいませ。

書込番号:21753360

ナイスクチコミ!0


Y7560さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/16 09:03(1年以上前)

スレ主様
スマホの音楽を聴きながら純正ナビを使いたい......という質問で良いのですよね?
もう一つ方法が有ります。
USBケーブルを添付写真の1に繋ぎかえ、コマンド画面のメディア→メディアインターフェイス1を選べばスマホの音楽聴きながら純正ナビ使えます。

書込番号:21755605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jksumさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/17 15:26(1年以上前)

>Y7560さん
助言ありがとうございます。
Bluetoothで繋ぐより私としては有線の方が音質が良いように聞こえるのでusbで繋いでました。そうすると勝手にアンドロイドオートになるので嫌だったんです。

>白髪犬さん
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、確認してみようと思います!

書込番号:21758658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

マイクに向かってしゃべりたいのでわかっていたら教えてください。

書込番号:21388866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/27 16:17(1年以上前)

マイクに向けて話さなくても
マイクの性能がいいからちゃんと認識しますよ
座った段階でマイクの方向に向いてます

書込番号:21389155

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/27 16:31(1年以上前)

津田美智子が好きですさん、ご回答ありがとうございます。

確かに音声しっかり認識されています。

でもマイクの位置知りたいです。

多分ハンドルですよね。

書込番号:21389181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/27 18:03(1年以上前)

天井のルームランプの所に穴あいてませんか?
全部で3個で横長の穴です
そこの穴があればそれがマイクです
さあマイクに向かってどうぞ〜〜〜〜

どちらにしても穴が開いているところです

書込番号:21389336

ナイスクチコミ!2


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/28 09:05(1年以上前)

天井のルームランプの所に穴ですね。確認してみます。

書込番号:21390851

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/29 09:08(1年以上前)

確認してみました。
運転席と助手席との間の天井のルームランプで横長の穴が複数縦に配列されているところですね。

書込番号:21393326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/01 05:01(1年以上前)

ベンツに乗っててもお礼の一つも言えないのか・・・・

書込番号:21397524

ナイスクチコミ!7


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/12/01 09:02(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
最初にお礼書いてまっせ。

書込番号:21397799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/01 11:58(1年以上前)

津田美智子が好きですさん、ご回答ありがとうございます。←これ?

確かに音声しっかり認識されています。

でもマイクの位置知りたいです。

多分ハンドルですよね。


書込番号:21389181

これでお礼なるの?

書込番号:21398079

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の「ピン」って音は何?

2017/11/23 08:53(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

走行中に「ピン」って音がなる時があります。
あれって何を示す音ですが?
ご存知の方は教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21378620

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/23 10:06(1年以上前)

>snowoverさん
ベンツ様に乗れる身分では無いので憶測ですが…m(_ _)m

一時停止の時の音では無いですか?

現在販売されている楽ナビを取付て走行中時々ピンと鳴り、始めは車輌から鳴っていると思っていましたが(気にしていませんでしたが)気を付けて音の出所を確認してナビから出ている事を確認して取説を見た所一時停止時の案内だとわかりました。

楽ナビ等と違い天下のベンツ様なので不具合等では無く警告音だとしても取説位確認した方が解決が早い様に思います。

それでも解らなければ客相の方が早そうですが…?

書込番号:21378757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/23 10:25(1年以上前)

F 3.5さん、ご回答ありがとうございます。

「一時停止の時の音」かもしれません。
そういう場面でなっているような感じもします。
でもナビを切った状態で音がなっています。

「ピン」って音は、ものすごく短くて小さいです。
気にならないといえば気になりませんが、・・・
取説に載ってないような感じがします。

書込番号:21378799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/23 10:52(1年以上前)

>snowoverさん
ベンツのナビは今時システムが切れるのですか?
おそらくナビ画面表示していなくても裏では動いていると思います?

申し訳ありません。的確なアドバイスも出来なくて…m(_ _)m

客相に聴くにしてもどの様な時になるか確認してから聴く方が解り易いと思います。

書込番号:21378857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/23 11:05(1年以上前)

ナビの電源を単にオフしているだけなので、裏では動いているかもしれません。

「ピン」って音がなるタイミングですが、正確には覚えてないです。
例えば、
・段差を速く走行した時
・止まった時になる時もあります。

書込番号:21378881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/11/23 12:26(1年以上前)

気温が3℃以下になると鳴るスリップ警告音とは違いますか

書込番号:21379038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2017/11/23 12:32(1年以上前)

>snowoverさん
推測ですが、振動で鳴るなら、
ドライブレコーダーのイベント録画なんて事は無いですか?

書込番号:21379053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/23 12:56(1年以上前)

餃子定食さん、アテゴン乗りさん、ご回答ありがとうございます。

アテゴン乗りさん、
ベンツ純正のドライブレコーダー付けています。
ドライブレコーダーから聞こえてくるような?
イベント録画?の可能性あります。

書込番号:21379119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 Aクラス 2013年モデルの満足度4

2017/11/23 16:15(1年以上前)

表現しにくいですが、走行中のピッっていう感じの高い音でしょうか?
これは純正ドラレコの音です。

書込番号:21379467

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/23 16:55(1年以上前)

Takeshi Godaさん、ご回答ありがとうございます。

多分純正ドラレコの音ですね。
-------------------------------------
取説に書いてありました。
録画方式で
衝撃検知録画開始時に「ピッ」と鳴ります。
-------------------------------------
「ピッ」っていうより「ピン」という高い音です。
言葉では表現しにくい音です。

書込番号:21379541

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコとスマホの連携NGについて

2017/11/07 10:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

メルセデス・ベンツ純正ドライブレコーダー(最新)
「Wi-Fi camera Viewer」をAndroidのスマートフォンにダウンロードしました。
Wi-Fiネットワーク名「MBDriveRecorder」
初期設定パスワード「12345678」まで入力できますが、
その後スマートフォンとうまく連携できません。
スマートフォンとうまく連携するにはどうすればいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21338759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2017/11/07 11:29(1年以上前)

純正レコ装着してませんけど、

ココ見てもわからないのでしょうか?
けっこう詳しく設定方法書かれてますけど…?

http://www.mercedes-benz.jp/myservice/home/accessory/drive-recorder/


知っていたならスルーしてください。

書込番号:21338826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/07 11:37(1年以上前)

電化の放蕩さん、ご回答ありがとうございます。

このサイトはすでに何回も見ております。m(_ _)m
関連する過去のスレッドも見ております。

別の情報がほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21338840

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/07 12:36(1年以上前)

スマホのメーカーとアンドロイドのバージョンくらいは書きなさい。
あと、評判良くないからアプリが不安定かもしれないね。

書込番号:21338956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/07 13:34(1年以上前)

白髪犬さん、ご回答ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m

スマホのメーカーは「フリーテル ライジン」です。

アンドロイドのバージョンは「7.0」です。

よろしくお願いします。

あと、「現在の映像」のボタンをクリックすると、「DHCPの設定を確認して下さい」と出ます。これってあまり関係ないですよね?

書込番号:21339076

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/09 13:38(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.co.mediahills.IPCamViewer&hl=ja
これですかね?

クチコミの中にandroid7に対応してない旨の書き込みがありますね。
一度、ディーラーで確認されては如何でしょうか?

書込番号:21343969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/09 19:09(1年以上前)

白髪犬さん、ご回答ありがとうございます。

リンク先、今朝レビューしました。(笑)
android7に対応してみたいですね。
ディーラーに確認してみます。

書込番号:21344679

ナイスクチコミ!1


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2017/11/13 09:03(1年以上前)

ディーラーに確認しましたが、無理そうです。
iPhoneならいいみたいです。
タブレット端末で試してみてって言われたけど、
WINDOWS10対応の「Wi-Fi camera Viewer」ないですよ。

書込番号:21354382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討、お教えください

2017/10/21 15:55(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

A180の購入を検討しています。
外国車の購入は初めてです。
国内の同じような機能と比べて、
メルセデスの
ディスタンスパイロット・ディストロニック
の機能はいかがでしょうか。
しっかり機能して安全なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21295806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/21 17:50(1年以上前)

A250 sportを所有しています。
デイスタンスパイロット・ディストロニック(オートドライブ及び追突防止機能)について、国産車にこの様な機能の付いた車に試乗してみましたが、やはりさすがにベンツです。国産車は、途中の速度になると解除されますが、ベンツは全速度域で機能します。260km/hとかの速度では試したことが有りませんが実用的な速度ではフルカバーです❗
燃費も私は余りアクセルを踏みませんが高速・バイパスでは15キロ/リッター、街乗りは12キロ/リッターです。欠点は、FFであること。と、中古車の価格がとても低価格=手放すときの査定は低いです。乗り潰すのであれば良いのですが。
私のモデルはエディションナイト。丁度、その時にマイナーチェンジして同モデルは4WDになった❗4WDにすると多少燃費は落ちますけどね、手放すときの査定は良いと思います。
A180は、アクセルを結構踏む方は燃費は落ちますけど。ただ、中古車市場は200万円位で出ていますね❗
半年位かけて走行5千キロ位の中古車(ほぼ新古車)を購入してたら如何でしょうか?
参考になりましたら幸いです。

書込番号:21296046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/21 17:54(1年以上前)

初めての外車でしたら一般的に外車は2割高くて2割故障が多く、2割部品代が高くて、2割下取りが安くなる。と覚悟して下さい。

それを差し引いても魅力があるのが外車です。国産車の常識は通用しません。

書込番号:21296052

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/21 17:57(1年以上前)

私も、同感です❗

書込番号:21296066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/21 20:00(1年以上前)

>docodemohirochanさん
早速の情報ありがとうございます。
デイスタンスパイロット・ディストロニック(オートドライブ及び追突防止機能)のことありがとうございます。
試乗のときは試せなかったので(^^;)
安心しました。
中古はなかなかぴったし欲しいものがなく、新車で検討しています。

>hat-hatさん
>外車は2割高くて2割故障が多く、2割部品代が高くて、2割下取りが安くなる。と覚悟して下さい。
そうなのですか!?
故障は多いのでしょうか?部品の値段もそんなに違うんですね・・・・。

いろいろな安全性を考慮して、今回、メルセデスベンツを購入しようと検討しています。

書込番号:21296369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/21 20:09(1年以上前)

最新の仕様がどうなってるかは知りませんが、現行型マイナー前のAの安全装置はC-classなどと較べて機能が落ちてたと思います。(歩行者検知とか飛び出し検知とかはCのカタログには記載があったが、Aには無かったです。 具体的には機能名は同じなのにカッコ書きで歩行者検知機能付きとか飛び出し検知機能付きの記載があるのと無いのと。カメラがマルチ(2個)でないからかも。。。)

ですのでカタログやディーラーでしっかり聞き調べることをお薦めします。(私は特に歩行者検知と飛び出し検知を気にします。)

まして中古車を購入する場合はそのモデル(年度)の仕様がどうかよく調べる必要があります。(現行仕様と異なることもあるので)

あっ、ディストロニックの機能についてでしたか。。。安全装置というより楽な運転寄りの機能のように思います。
安全装置が重要なら、歩行者検知とか飛び出し検知とかも併せて検討されたほうがいいかと。。。

書込番号:21296391

ナイスクチコミ!2


スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/21 21:23(1年以上前)

>ひふみロクさん
>最新の仕様がどうなってるかは知りませんが、現行型マイナー前のAの安全装置はC-classなどと較べて機能が落ちてたと思います。(歩行者検知とか飛び出し検知とかはCのカタログには記載があったが、Aには無かったです。 具体的には機能名は同じなのにカッコ書きで歩行者検知機能付きとか飛び出し検知機能付きの記載があるのと無いのと。カメラがマルチ(2個)でないからかも。。。)

ありがとうございます。
言われる通り、Aクラスは機能が少し落ちます。「歩行者検知」とかはありません。
Cクラスのカタログを見ると、「アクティブブレーキアシスト(歩行者検知機能付)」となっています。
Aクラスを選んでいるのは、価格もありますが、車体の大きさもあって選択しています。
機能はあるにこしたことはないのですが・・・・。
ご指摘、ありがとうございます。

書込番号:21296595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/21 22:19(1年以上前)

メルセデスベンツは新車で購入すると、走行中テレビを視れるようにすると定期点検や車検の時に入庫出来なくなります。最近、CD-ROMなどで切り替えができる物が市販されていますがもし万が一事故した場合に保証などが受けられないことも有ります。
私は、2014年6月に購入してから今現在故障などは有りません。

書込番号:21296761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/21 22:29(1年以上前)

知り合いに前期型A180sportsに乗ってるのがいます。
土の青空駐車で、炎天下、雨、台風直撃で3年間乗って車検受けて4年目突入してますが、故障は無いらしいです。
洗車はディーラー点検時のみで、雨筋跡が何本も垂れている惨めな状態で、通勤も毎日往復数キロで低速走行ですが、不思議(?)と元気に走っているようです。

ディーラーの人も最近のクルマは壊れませんよ、といいますね。

壊れる時は壊れるんでしょうが、
延長保証付けて乗ればそれなりにドイツ車を楽しめるかと。

書込番号:21296801

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/22 00:13(1年以上前)

>docodemohirochanさん
ありがとうございます。
>メルセデスベンツは新車で購入すると、走行中テレビを視れるようにすると定期点検や車検の時に入庫出来なくなります。
そうなんですね!
知らなかった。トヨタなんかは、オプションで解除があるくらいで、購入時にTVをみれるようにしてくれてました。
現在よく使用してるので・・・・・・。

>ひふみロクさん
ありがとうございます。
元気に走っていると聞いて少し安心しました。
ドイツ車、楽しんでみたいです。

書込番号:21297102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 Aクラス 2013年モデルの満足度4

2017/10/22 11:01(1年以上前)

77kumaさんへ
・A180sportsマイナー後を発表と同時に契約・購入し、2年弱乗っています。
 レーダーセーフティーは秀逸で国産車よりも価格は高いですが、それなりの満足感は味わえます。
・今のところ、故障は全くなく、気になってことがあればディーラーが親身になってチェックしてくれます。
・Aクラスとは言え、ドアヒンジの構造、運転した時の何とも言えない重厚感など、“さすがメルセデス!”というのが私の感想です。
・認定中古車は、表面上の価格はお買い得感はありますが、保証期間・新車契約時の割引・下取り価格を考慮すると新車を選択する方が良いケースもあります。ディーラー営業マンとの交渉頑張ってください。年末にかけてノルマ達成に向けてメーカーの販促、ディーラーの販促で大きな値引きも期待できます。
・あと、価格面で国産車と比べる際に残価設定もご検討されるといいと思います。残価設定もオープンタイプ(残価保証なし)とクローズタイプ(残価保証あり)の2種類あり、例えば5年クローズタイプはとても魅力のある残価設定率ですので、一度ディーラーへ相談に行かれると良いと思います。
・長々と個人的な感想を書いてしまいましたが、77kumaさんが実車を運転された時の満足感と価格とのバランスで最終的に決められるのがいいと思います。

書込番号:21298043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/22 13:42(1年以上前)

>愛知のおっさんさん
ありがとうございます。
>・A180sportsマイナー後を発表と同時に契約・購入し、2年弱乗っています。
> レーダーセーフティーは秀逸で国産車よりも価格は高いですが、それなりの満足感は味わえます。
>・今のところ、故障は全くなく、気になってことがあればディーラーが親身になってチェックしてくれます。
>・Aクラスとは言え、ドアヒンジの構造、運転した時の何とも言えない重厚感など、“さすがメルセデス!”というのが私の感想です。
レーダーセーフティもよく、故障もなくとのこと、少し心配だったのが解消されます。

>年末にかけてノルマ達成に向けてメーカーの販促、ディーラーの販促で大きな値引きも期待できます。
>残価設定もオープンタイプ(残価保証なし)とクローズタイプ(残価保証あり)の2種類あり、例えば5年クローズタイプはとても魅力>のある残価設定率ですので、一度ディーラーへ相談に行かれると良いと思います。
大きな値引きがあるんですか!?外車の場合本体価格の10%ほどと、どこかで読んだ覚えがありますが・・。
オープンとクローズがあるんですね、今度聞いてみます。
3年と5年で利息が違うとは聞いたのですが。

ほんとうにいろいろな情報ありがとうございます。

書込番号:21298480

ナイスクチコミ!1


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/10/27 16:58(1年以上前)

来年になると新型が出ますので
そのあたりも考慮して購入した方が良いですよ。

書込番号:21311578

ナイスクチコミ!1


スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/28 02:22(1年以上前)

>WDB210さん
情報ありがとうございます。
やはり来年発売されるのでしょうか?
日本へは再来年、2019年発売か!?
と出ていたりして、2年は待てないかなぁと思っておりました。
サイズも大きくなるようですし・・・・・。

書込番号:21312927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/06 14:39(1年以上前)

はじめまして。
A180sportsを新車で購入して来月でまる四年になりますが、全くのノートラブルです。
一部の輸入車でトラブルが国産に比べて多いというケースは有るかもしれませんが、一般的な輸入車は世間で言われている程トラブルは多くありません。寧ろ最近のコストダウンしまくりの国産車のほうがトラブルは多いかもしれません。


書込番号:21336725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 77kumaさん
クチコミ投稿数:32件

2017/11/08 21:29(1年以上前)

>KURO初心者さん
ありがとうございます。
だいぶん不安も解消しました。

確かに壊れるときは壊れるでしょうし。
少し部品は高めのようですが、
購入する方向で考えたいと思います。

皆様、ありがとうございました!

書込番号:21342483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイパーのビビリとエアコンのにおい

2014/06/22 22:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

A18 BEを昨年10月に購入しました。

最近ワイパーのビビリとエアコンのにおいが気になります。

最近ワイパーが多少ビビリます。
国産車ならばフッ素コーティングされたブレードなどがカー用品店で入手できますが
A-Class用のブレードは標準的なものも販売されていないようです。
すべりの良いブレードが発売されていれば教えて頂かないでしょうか。
参考までに私はガラス撥水剤(自分で塗るタイプのやつ)を使用していますがそのせい
ではないと思っています。

また、最近室内のにおいとエアコンのにおいが気になります。
室内のにおいはドアを開けた時に多少酸っぱい感じのにおいがします。
これはディーラーの試乗車でも感じた匂いなのでうちのA-CLASS特有のものではないと
思います。
エアコンはアイドリングストップを繰り返すせいかエアコン特有のにおいがします。
みなさん同じような状況はありませんか?
何かいい対応方法があればアドバイスをお願い致します。


書込番号:17655976

ナイスクチコミ!0


返信する
HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/22 22:24(1年以上前)

ワイパーブレードを常にフロントガラスに密着させないようにすれば長持ちしますよ!!

ワイパースタンドが便利です!!

書込番号:17656103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/06/22 22:49(1年以上前)

エアロワイパーは撥水剤塗っちゃうと、抵抗になってビビるんですよね。

シリコン系じゃなくフッ素系の撥水剤を使っていますが、程度によってビビります。
少し削れてきてビビらなくなりますけど、汚れ方によってですね。

使っていたフッ素系が廃番で後継もないようなので、違うのを買ってきましたがまだ使っていませんので…。

ドイツ車のエアコンの匂いはどのメーカーでもあるみたいです。
抗菌樹脂の差とか、未使用? 何なんでしょうね?

シーズン前と出来れば後、安定化二酸化塩素を使った蒸気タイプは一定の効果はありました。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/3678/D91/

それよりもエアコンフィルターを抗菌タイプに変えたら効果てきめんだったりとか…。
(別のツンとする匂いがありますが)

ディーラーに内部挿入作業のエバポレーター洗浄メニューがあったりしますので、聞いてみるといいと思いますよ。

書込番号:17656230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/22 23:26(1年以上前)

こんばんは。

>参考までに私はガラス撥水剤(自分で塗るタイプのやつ)を使用していますがそのせい
ではないと思っています。

撥水剤を塗らなくてもビビる場合がありますが、ほとんどは撥水剤の劣化が原因です。

このような油膜落としを使っていったんガラスをきれいにしてから
撥水剤を再施行するか、いっそやめるかしかいい解決方法はありません。
http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/0002.htm


ワイパーブレードですが、ボッシュのインポートマスター 
フラットワイパーにも適合品はありませんか?
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=ImportMaster
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/model_chart.asp?id=ImportMaster



エアコンの臭いもよく問題になりますね。
エバポレーターの消臭が有効ですが、しょっちゅうやっているとお金がかかりすぎます。

このような製品である程度消臭して、1年もしくは2年に1回くらいの割合で
エバポレーター消臭をされるのがいいのではないでしょうか。
Jailbirdさんが挙げた類似の商品です。
http://www.st-c.co.jp/st-auto/article/index02_d2.html
http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/parts.aspx?pt=113977

なお、エバポレーター消臭は、ディーラーのほかにはコーティングショップなどでも
施行しているところが多いです。

書込番号:17656413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/25 05:28(1年以上前)

ソフト99の99工房ワイパービビり止めをワイパーに塗るとかなり改善されますよ

私のアウディは新車時からワイパーがビビってましたがこれ塗ってほとんど気にならなくなりました

書込番号:17663451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/06/28 15:32(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。

ワイパーのビビリは撥水剤が原因なんですか。知りませんでした。
今まで国産車で問題なかったものですから。
フッ素系の撥水剤というのがあるんですね。
値段は高いみたいですが今度試してみたいと思います。

ワイパーブレードはボッシュの適合表に載っていないんです。
前のモデルのA-CLASSのは有るんですがW176用はまだみたいです。
それでどなたか知ってる方がいないかなと思って質問した次第です。

ソフト99のビビリ止めも手軽そうなのでまずは試してみます。

エアコンのにおいはやはり市販の消臭剤しかないみたいですね。
安定二酸化塩素系というのを試してみます。

ところでこれまで乗ってた国産車の場合、消臭剤を使う前にエアコンの
フィルターを外して消臭剤がエバポレータに直接行き渡るようにして
いましたがA-CLASSの場合フィルターってどこに付いているか分かる方
いらっしゃいますか?
ネットで検索すると前のモデルではボンネットを開けたところに有る
みたいですが室内側にはないのでしょうか?

これまで国産車ばかり乗っていて結構自分で消耗品の交換位はやって
いたのですが、輸入車は初めてなので戸惑っています。
(ワイパーブレードすら入手できないなんて)


書込番号:17675394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/07/06 00:25(1年以上前)

ワイパーブレード/エアコンフィルターについてBOSCHのホームページからW176に適合するものがないか質問してみました。
さっそく回答を頂いてエアロツインワイパー A930S(3397118930) 600/475mmが適合するとのことでした。
フィルターについては適合品が無いとのことなのでこちらはディーラで交換するしかないみたいです。
皆さんから頂いた情報を参考に試してみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:17702445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/29 17:08(1年以上前)

A-class 250 sportに約3年5ヶ月新車から所有しています。
ワイパーのビビりについては
→営業マンから聞いた話しですがヤナセブランドでクリアビュー施工により専用のクリアビューワイパーとなります。1年・2年・車検の定期点検時にMercedes-Benz支給のワイパー(クリアビューでないもの)が支給されます。しかし、前述の通りクリアビューの物でないので貰っても意味がない。
私も1年経過後位にビビりが出て来てとても気になっています。せっかくのベンツなのにこんな?って思っています。ディーラーでワイパーのみ購入を要望しましたが、フロントガラスのクリアビュー再施工(3万円)で専用のクリアビューワイパーがセット付属品されてくる状態です。とてもMercedes-Benz・ヤナセがやっていることがチグハグなんです。車検までに1セット1万円もうするクリアビューでないもの(悪い言葉では使えない)ワイパーを貰ってもしょうがない。3セット要らないから、車検の時に気を効かせて無料でクリアビュー施工すれば良いのに!!と、私はただ思う。ではなく、私は強く思っています。そんなレベルかなぁ?って、強く思っています。
世界一のブランドを強調するのであれば、購入後のアフターとか品質の信頼性の世界一であるべきと私は思っています。
すいません。私の経験も含めて記述させて頂きました。

書込番号:21317534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/29 17:32(1年以上前)

A-class 250 sportに約3年5ヶ月新車から所有しています。
エアコンの酸っぱい匂いについては
→こちらも、1年経過後に同じように酸っぱい匂いがしました。私はベンツのブランドとして考えれば悪臭です。最低です。国産車・外国車と問わず、どこの国で生産していようが自動車メーカーとして、物造りとしてMercedes-Benzは他のメーカーに抜かれているんですよ。最低です。国産車はそんなこと無いんですよ。私は、こんなことあり得ない事で営業マン・サービスマンに伝えました。すると、エアコンフィルターは明確では有りませんが他もクラスと共通で使われているようです。ここが私はとても不愉快、上位・高級クラスはこの様なに酔わないエアコンフィルターを使用しているそうです。私は『そんなとこまでクラス分けするな!』って思います。ショールームのカウンターにエアコンフィルターが展示していると思います。これ見よがしにです。私の車は、その酸っぱい異臭でそのエアコンフィルターに交換してもらいました。私は喫煙者ですが車内では一切タバコをすいません。いつも、新車の香りが続いていました。しかし、これまた技術の低下がとても伺えます。2年の定期点検時に通常のエアコンフィルターに交換させられてしまいました。案の定、最悪です。
こんなエアコンフィルターはクレームですね。
3年の車検時に無料で交換してもらいました。
ベンツはとても良い車ですが、ヤナセはとても矛盾しているところが多いです。
すいません。私の本音も記述して頂きました。

書込番号:21317603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Aクラス 2013年モデル
メルセデス・ベンツ

Aクラス 2013年モデル

新車価格:298〜596万円

中古車価格:50〜335万円

Aクラス 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Aクラスの中古車 (全4モデル/630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Aクラスの中古車 (全4モデル/630物件)