Aクラス 2013年モデル
230
Aクラスの新車
新車価格: 298〜596 万円 2013年1月17日発売〜2018年10月販売終了
中古車価格: 50〜335 万円 (237物件) Aクラス 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年2月27日 22:08 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月26日 17:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月9日 17:27 |
![]() |
12 | 4 | 2013年11月14日 14:51 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月14日 21:46 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月31日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
A180購入したものです。前はオデRB3に乗ってました。最近CDをミュージックレジスターに録音して聞いているのですが、一つのアルバムを聴き終えると、次のアルバムに行かずまた同じアルバムを繰り返すのですが、何か変でしょうか?
もともとそういうものですか?RB3はどんどん自動的に次のアルバムが聴けたんですが…
どなたかご教示ください。
0点

レイノルズ531さん
はじめまして。
Bクラスの2013年車に乗っています。
ナビ・オーディオはAクラスと同じですが、一つのトラックが終わったら次に自動で進みますよ。
再生オプションは「ノーマル(順番に再生する)」と「ランダム」だけで、「リピート(繰り返す)」設定はなかったと思いますが。
(COMANDマニュアルP238「ミュージックレジスターのところを見ています)
。
もし、どこも触っていないのに毎回同じようでしたら故障かもしれませんね。
ディーラーに見てもらってはいかがでしょう。
書込番号:17240882
3点

TT28さん 早速のご教示ありがとうございました。
もしかしてミュージックレジスターから曲を聴くのと、ミュージックセレクターから選ぶのとで違いがあったりしませんよね。もうちょっといじってみて駄目だったらディーラー行ってみることにします。セールスに電話して聞いたけれど、こっちの言ってることがうまく理解できないようで…。
やっぱりあまりない症状なんですかね?
書込番号:17245352
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
A180sが納車されて半月程になりますが、運転席のシートベルトから異音がしていて気になっております。
シートベルトが巻き上げられる時に、カリカリカリカリというか、ジジジジジとでも言いましょうか、表現が難しいのですがゼンマイを巻くときのような音がします。
ディーラーは、どの車も少なからず同じような音はしているようなので、もう少し様子を見て欲しい、その後もずっと気になるようであれば、バラして組み直しもします、と言っているので、もう少し様子を見ることにしました。
ディーラーにあるA180とB180を確認した所、微かに音がするような気もしますが、私の車の音とは比べられない程静かに巻き上げられているように思います。
皆様の車両で同様と思われる症状がある方はいらっしゃるでしょうか?
また、既に修理済みの方がいらっしゃいましたら、情報提供頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:16696883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレームでASSY交換要求でしょ。
重要保安部品をばらして組み直しとかあり得ん。
新品に交換しろで良いと思うけど。
書込番号:16696896
0点

補足です。
音がするのは、シートベルトの高さ調節のアジャスターのある辺りからです。
書込番号:16696973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異音というのは車体を通じて違う場所から発生する場合もありますね。
ですからアジャスターあたりから異音がしていても実際には巻き取り装置の異音が伝わっていることは大いに有りうることです。
ベルトが巻き取られるときにアジャスターあたりから本当に異音がしているのであればベルトがどこかに擦っているくらいしかないですね。
もしそうであるのならベルトに擦過キズが付いていてもおかしくないので、ベルトに毛羽立ちが出ていないかを確認された方がいいと思います。
ベルトに毛羽立ちもなく毛羽立ちが起こりそうな感じもなければやっぱり巻き取り装置からの異音となると思います。
巻き取り装置そのものがゼンマイで巻き上げるような仕組みですからね。
とりあえず分解してもらって、静音用についているカバー類や防振用部品の取付が正しいかを確認してもらうしかないでしょう。
巻き取り装置の取付位置の不備でカバーや本体と接触することで異音が響いている可能性もありますのでそう言った事も確認していただきましょう。
最終的に巻き取り装置から派手に音が出ていれば初期不良品としてAssy交換をするしかないでしょうね。
書込番号:16697545
0点

W246新型Bクラスオーナーです。私のも運転席側のシートベルトアジャスターから同様のカサカサ音?キコキコ?出ています。フェルトを張るなどの対応でDにごまかされています。根本解決は、アジャスター部のアッセン交換ですよ。結構同じ症状のAオーナー、Bオーナーがおられるようです。
書込番号:17240277
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
今乗っている車は純正ナビですが、数年経過したところで、地図データ等が古くなってしまったので、有料で更新もできますが、データの新鮮度を重視し、スマホをスタンドにセットしてナビタイムを使用しています。
Aクラスのナビは3・4万円でデータ更新できると聞きましたが、データの更新頻度などわからず、コストと更新内容のバランスを考えるとオプションのナビをつけようかどうしようか迷っています。
オプションのナビシステムはみなさんはお付けされていますか?
0点

毎年3万程度で更新ソフト出ますよ。
これまでどんなナビを使ってきたのかわかりませんが、
スマホのナビで満足されているのであればそれでいいと思います。
書込番号:17169745
0点

純正のナビはミツ○○製でとても使い勝手が悪いです。
スマホで満足できるならそれで良いと思います。
この純正ナビがGooglemap等のアプリに勝てるのは位置精度くらいしかないでしょう。
書込番号:17170780
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
Aクラスの納車待ちです。
後ろの視界の悪いのを補う為に、ルームミラーの上にかぶせるタイプのルームミラーを購入したいと思っています。
輸入車なので、どのメーカーの製品がいいかわかりません。
ALBERTの製品がいいとかいいますが、この車に乗られているオーナーさんは、何を使われていますか?
できれば、27cm幅ぐらいの平面鏡がいいのですが。
アドバイスお願いします。
2点

自分が取付けているのは270mmのR曲面ですが、平面では純正と余り変わらない気がしました。
確かに縦幅が広くなるので見える様な気にもなりますが、リアシートがバッチリと云う感じで、視界は然程変わりませんでした。(個人的な主観)
で、緩やかなRのついたタイプにしました。 違いは左後方部が見えやすくなった事位ですが、純正では映らなかった部分までをカヴァーしてくれると思います。
因みに、300mmにするとバイザーが俄然使いづらくなります。
書込番号:16718331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本仕様のAクラスはルームミラーの視界に強い光が入ると暗くなる自動防眩機能がついていますよ。運転席側のサイドミラーも同様です。せっかくの安全装備ですから後づけ品はあきらめて目視で後方確認するのをお勧めいたします。
書込番号:16776586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たにしbTに同感です。納車して2カ月になりますがルームミラーを変更する必要性を全く感じません。現行Aクラスは内装のデザインの良さが優れた点と思います。機能的にもデザイン的にも良い部分が失われてしまう気がしますが・・・。
書込番号:16788722
2点

A250 Sport 乗りです。
私も昔はワイドミラーを使ってた事ありましたがこの車はリアウィンドウの形状から無意味だと思っています。
また主旨からそれるかもしれませんか、万が一事故になった時固定されていない(保険会社によってはこの手のパーツはそう判断される事があるそうです)物が原因の損失、怪我は保証されないということも聞き及びます。
私は後からつけたのはドライブレコーダーとレーダー探知機ですがいずれも内装をスポイルしないデザインを優先しました。取り付けもディーラー経由で確実な業者さんに頼みました。
以上参考まで。
書込番号:16834851
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
3月からA180に買い換えて約半年です。ディストロニックプラスなどテクノロジーの進化に驚きつつ、満足して乗ってます。携帯電話のハンズフリーも便利な機能ですが、「Drive Kit for the iphone」アプリが使えればさらに便利になると思います。これが使えればiphoneをベンツのモニターで表示・操作できるので、siriやgoogle mapsを運転中に使うことができます。(おそらく)
欧州のベンツのカタログにも、「Drive Kit for the iphone」は大きく載ってます。
日本ではカーナビメーカーとの関係で、使用に関して制約があるのでしょうか。
購入したヤナセの営業マンにも聞いたのですがご存じなかったので、どなたか情報をお持ちの方は教えていただけないでしょうか。
2点

iPhoneアプリはヨーロッパのAppleIDを取ればダウンロード可能です。
でも結局車側が対応していないようですので、アプリは動きますが連動ができません。
私もこの機能は結構期待しているのですが、日本での正式サービス開始を待つしかないようですね。
仕方がないのでモニタの横にiPhoneを固定して、Google Mapsをナビ代わり&iPod用として使っています。
書込番号:16586277
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
C200から買い換え、9月6日納車予定です。
オートバックスで、新型Aクラスに、セキュリティ取り付けたいと
問い合わせしましたが、現状取り付けられるセキュリティはないと言われました
現状無いのでしょうか、Cにはセキュリティ取り付けていて、実際車上荒らしを
回避できた経験があり、つけないと不安です
取り付けられた方、情報お願いいたします
1点

とりあえず他のショップにも確認してみてはいかがでしょうか、イエローハットは輸入車いやがりますのでここは×です。今、私はダミーのLEDをジェームスで取り付けてもらいました。後、ヤナセからメルセデスのロゴが入ったALARMとかかれたシールを2枚もらいました。
書込番号:16526980
0点


Aクラスの中古車 (全4モデル/629物件)
-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 281.9万円
- 車両価格
- 267.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 337.1万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜610万円
-
26〜590万円
-
53〜868万円
-
29〜1198万円
-
27〜803万円
-
27〜435万円
-
37〜961万円
-
89〜778万円
-
95〜724万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 131.8万円
- 車両価格
- 125.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 281.9万円
- 車両価格
- 267.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 337.1万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 19.1万円