メルセデス・ベンツ Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 A180バック時の異音について

2014/04/17 09:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 5mk21さん
クチコミ投稿数:5件

2013年7月納車の新型AクラスA180に乗っています。購入後2ヶ月あたりから、バック時に足回り付近から「ガコン」と音がします。最初は音も小さかったのですが、徐々に音も大きくなってきて、かなりストレスが溜まるし、バックする時にあんな音が出てたら恥ずかしくてたまりません。たまに音がしない時もありますが、バックする時はほぼ毎回音がします。ハンドルを切りながらバックしてる時に車の真下あたりから音がします。ディーラーでは、「音は確認できましたが、今の段階では対処できません」と言われました。新型Aクラスの構造上出てしまう音で、全国でも同じ様な症状が寄せられているが、改善できないでいるからもう少し待って欲しいという回答でした。なんとも納得のできない回答です。このまま何も改善されないまま数年が過ぎる様な気がしてなりません。同じ様な症状のオーナーさんいませんか?ディーラーでは安全上問題ないから大丈夫と言いますが、そういう問題ではないと思います、今までにいろんな車に乗ってきましたがあんな音がする車は初めてです。構造上の問題とは言いますが、この手の異音の報告をネットで目にしないので、ただ単に欠陥車だと思うのですが・・・。デザインや走りには満足してるのでなんとかしてもらいたいのですが、何も改善されないまま放置ってことになるのではないかと不安です。

書込番号:17422030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2014/04/17 11:42(1年以上前)

>ディーラーでは安全上問題ないから大丈夫と言いますが、そういう問題ではないと思います、

音だけの現象で安全上の支障がなければそのまま乗るのが正解、
どうしても我慢できなければ他車へ買い替える。

要するににリコールの対象となる不具合ならディーラー&メーカーが対応してくれるが、
そうでないのにグチグチ言い続けるとただのクレーマーだよ。

書込番号:17422320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/17 12:28(1年以上前)

ちなみに,足回りのどこの部分から発生している音なのですか?

書込番号:17422436

ナイスクチコミ!1


スレ主 5mk21さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/17 20:24(1年以上前)

お金がいくらでもあればすぐにでも買い替えたいのですが、そういう訳にもいかなくて。明らかに欠陥なのに安全上問題ないから修理しないってのもおかしいですよね?あと最初は原因が分からないって言われたのですが、その時から安全上問題ないって言うんですよ。原因がわからないのになんで安全上問題ない事がわかるのかと不思議でたまりませんでした。今は他に同じ症状のオーナーがいないかを知りたいのと、ただただリコールになるのを静かに待つばかりです。

書込番号:17423470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 5mk21さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/17 20:53(1年以上前)

はっきりと断定できないのですが、車の下で鳴ってるとしか表現できないのです。バックの時だけです。ハンドルを切らなければ音は鳴らないと思います。駐車する時などバックで一度「ガコンッ」と鳴ったら、2、3回目の切り返しのバック時は殆ど鳴りません。音はトンカチで車体の下を叩かれてる様な音です。常に音量高めで音楽聴いていますが、それでも普通に聞こえる音の大きさです。

書込番号:17423585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2014/04/18 15:14(1年以上前)

>明らかに欠陥なのに

欠陥の内容は?・・・・・その音がどんな『欠陥』に起因するのであろうか?
ランフラット装着車がハンドルを切った際のタイヤ音でもなさそうだし、
単に音だけが欠陥だということを主張しても相手にされなだろうね。


>安全上問題ないから修理しないってのもおかしいですよね?

安全上問題なければ修理の必要はないだろ。
※あくまでも世間の一般常識で書いているだけで、別にメーカー擁護をしているわけだはない。

書込番号:17425778

ナイスクチコミ!1


スレ主 5mk21さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/18 23:19(1年以上前)

欠陥って言葉が悪いのかな?「異常」、「普通じゃない」って言えばいい?普通一般的なまともな車はバックする時にトンカチで叩かれた様な音なんてしないよね?それがするって事は普通じゃない、異常だって思うのが当たり前だと思うけど。ちなみに同僚とかにもみてもらったけど、全員が「異常だからメーカーに対応してもらえよ」って反応だったけどなー、俺の周りが一般常識ないのか、ヤッチマッタマンさんが一般常識ないのかはわからんけど。「安全上問題なければ修理の必要ないだろ」ってダッシュボードが空かなかったり、シート調整ができなかったり、スピーカーから音が出なかったり、安全上問題のない異常なんていくらでもあるけど、どれもこれも修理の必要あるだろ。実際安全上問題ない異常でもいくらでも対応してるし。

書込番号:17427139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2014/04/19 00:08(1年以上前)

ディーラーで音の再現が出来た上での回答ならどうしようもない・・・。
他の同型車から同様な異音発生が頻発していて、事故に直結するような重大な欠陥の予兆のようなものならば徹底的な対応がされるんじゃないの???
AクラスだかBクラスだか忘れたけど、ランフラット標準装着車の異音問題は聞いたことがあるがな・・・
先代EクラスのW211前期でブレーキにトラブルが発生した際のリコールは早かったけどね。

書込番号:17427297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/04/20 18:29(1年以上前)

今の段階では本社から金がでないので、販売店だけでは対応できないのでは?。

二つ返事で部品とか交換してると 販売で利益率のあまりないAクラスなので、すぐに赤字になるし。

書込番号:17432946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 5mk21さん
クチコミ投稿数:5件

2014/04/21 21:31(1年以上前)

販売店の対応からすると多分そんな感じだと思われます。要はもう少し時間を下さいって感じの対応でしたから。ただこのままズルズルと時間だけが過ぎていき、何年も待たされるか、結局なんの対応も無く終わるのではないかと心配でなりません。販売店では、全国的に同じ様な症状が報告されてるとはいいますが、ネットで調べても同じ様な症状のクチコミ等みかけないので、余計に心配です。

書込番号:17436923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wakadaoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/09 17:43(1年以上前)

そんな音が出るとは相当気になると思います。心中お察しします。
安全云々の問題以前に、気持ちよく車に乗ってもらうことを第一にメーカーは考える必要があると思いますし、
それが長期的なロイヤリティアップ、売上に繋がると思います。青臭い正論ですが・・・。
とにかくそんな音は異常なレベルでしょう。
シートベルトからのビビリ音さえ対応してくれるディーラーも多いので、ディーラーに強く働きかけた方が良いかと思います。高い買い物なのですから泣き寝入りしないほうが良いでしょう。

書込番号:17497418

ナイスクチコミ!8


cb3さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 13:58(1年以上前)

せっかくの新車すっきりしないですよね。
同じAクラスオーナーとして他人事では無いと感じてます。自分は今のところ大きな不具合なく乗ってますが、真ん中の物入れの蓋のビビり音が気になりディーラーへ行ったついでに点検してもらいました。しっかり調整してくれましたよ。安全上問題なくても製品として異常や気になる点があればしっかり対応してもらうべきと思います。ディーラーでらちが明かなければメルセデスベンツのお客様相談センターへ連絡してみてはいかかでしょう?

書込番号:17503920

ナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/22 15:47(1年以上前)

フロントの左右ハブベアリングの交換で
改善された例があるそうですよ。

書込番号:17544062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/05/30 09:35(1年以上前)

同じ時期に新車で購入しました。
私のもバックの時、たまにガゴンって音がします!!

石?段差?車輪止め?ブツけたぁー☆って、慌てて車から降りて何度も確認した事があります。
でも異常もなく、何だったんだろう?とスルーしてました。

運転が下手だから?と勝手に処理してましたが、不具合だとは思いませんでした。
ひどく音がする時は担当さんに相談したいと思います。
ありがとうございました。



書込番号:17572797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 Aクラス 2013年モデルの満足度3

2015/01/08 00:29(1年以上前)

久しぶりに書込みを見ましたが、うちも同じ現象が納車時からあります。
その後、どうなったのでしょうか?
うちのA180Sportsはもうじき2年になりますが、そのまま放置しています。
実際、納車後3ヶ月経過したくらいにディーラーに確認させましたが現象が出ませんと言われました。
同時にフロントガラスの歪みも伝えており、この件ではフロントガラスを交換させて欲しいと言われました。
しかし、フロントガラスの張替えは妻が嫌がり結局、断りました。
書込みの異音ですが、うちの車はバックしながら右にハンドルを切ると出ます。
誰が聞いてもわかるほど音は大きいものです。
ディーラーで確認出来なかったと言われましたが、返却された際にセールスマンを助手席に乗せ実演し確認させました。
本人も驚いて、すぐに本部に報告しますと言ってましたが…
ただ、ガラス同様でディーラー側で問題視されていれば対応があると思い放置しています。
ガラスの件では新車組立て時と違い、納車後の張替えで気密性が落ちたりすると嫌だというのが理由で断りました。
以前、国産車ですがフロントガラスを交換した事があり、その際に雨漏りしてエライ目に遭った経験がある為です。
セールスマンはメーカーからでなくヤナセ側の判断で交換をさせて欲しいという回答でしたが上記の理由で、
歪みのクレームをしたものの使用する妻本人が我慢すると言う事で断った次第です。
その後、異音についての回答は何も有りません。
ヤナセのセールスマンは、決して対応が悪いとは感じていませんが、もうじき2年で実は買い替えようかと思っています。
異音が理由では無く、やっぱり120馬力そこそこというパワーが物足りないのと走行時の騒音気になる為です。
自分がLS600hでハイブリッドに慣れている為、余計に煩く感じてしまうのですが時間が経てば下取りは悪くなるし故障リスクも高くなる気がするしで…妻にはCT200かIS300hに替えようと勧めています。
ただ、妻はヤナセのセールスマンがお気に入りで…
何も言わずに替えてしまうのも気の毒なのでC200かC250で一応、声は掛けようかと思っています。
長文で申し訳有りません。
たまたま見かけて今さらですが気になり、その後なにか変化が無いのか気になり書かせて頂きました。

書込番号:18347372

ナイスクチコミ!1


kaito1227さん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/13 22:14(1年以上前)

B180ですが、全く同じ症状が出ています。はじめはバックする時に右旋回でガコンッと一度の大きな異音。
2年目の冬、前進右旋回でも左旋回でも出るようになりました。
しかもガコガコガコッと回数も増えてきています。
半ば諦めていますが、2年目の点検で、直ればラッキーと思い再度苦情をいい、ヤナセ西宮支店のサービス責任者も同乗させて、音まで確認させたのに、異常なしで帰ってきて、呆れて物が言えません。再現しませんとか、砂を噛んでたのかも?とかタイヤのせいですねと安易な結論付け。そんなバカな!
また同じ事の繰り返しです、堂々巡り、あの人達に原因究明と直す技術なんて無いです。
営業マンも含めCクラス以下のユーザーをバカにしていますね。経済論理としては当たり前だけど、どっち向いて仕事してるかあからさまです。買い換えたいですね、ほんと…

書込番号:18473020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ケ−ジさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/22 21:22(1年以上前)

私の知り合いも同じ症状でした。
3週間ドッグに入って、ステアリングギアBOX交換で異音がなくなったようです。
メルケアで治りましたが、通像修理すると50万は超えるとのことみたいです。
メルケア延長は必須かもです。

書込番号:18800469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/02/16 12:36(1年以上前)

私も同じ症状を昨年から経験しております。
車種は2016年C220dです。新車から5年弱でなにもなかったのですが、ヤナセに言ってもわからず、同じクレームが多数あるようです。5mk21さんの投稿拝見しそんな以前からあるのかと。それも対処出来ないようでは。
もう少し安全な車に乗り換えようかと。

書込番号:24603010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ライト(HID)暗くないですか?

2014/02/27 15:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 c202amgさん
クチコミ投稿数:49件

昨年、11月に購入して、ライトが暗く感じ(白っぽくなく)、Bellof製Optimal エナジーグレード D1S 6500kに交換しました。

たしかに、色味は、白くなりましたが、光束(メルーン)は、弱く。特に、雨の日は、ほとんど見えません。

購入時安く買ったので、不良品?とも思ったのですが、どなたか、同じ、Bellof製を付けられてる方、いらっしゃいますか?

また、最近、フィリップ社製6000Kに交換しようかも、迷っています。情報があれば、教えてください。

以前、W202(H7)に55Wを付けていたので、目がそれに慣れてるのかもしれません。

最終的には、D1Sで55Wを付けたいのですが。現在は、無理みたいです。


書込番号:17243887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/02/27 18:07(1年以上前)

見やすいのは4500kぐらいですよ。
それより上は青いだけのファッション用品ですね。

書込番号:17244385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2014/02/27 19:07(1年以上前)

そのベロフは2940ルーメンって謳ってるんですけどねえ、暗いですか。
まあ純正より明るくなることはないでしょうけど。

目が悪くなったか、前の車両に慣れたせいだと思います。
年末に新車で購入したならば内部の汚れも無いでしょうし。
光軸が下向きすぎるとか・・・

バルブを何に変えても無駄でしょう。
フィリップスの6000Kはもっと暗くなると予想します。

書込番号:17244580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 00:33(1年以上前)

先月、A250sportエディションナイトを契約。今月、納車されました。
契約時にオプションで明るいものに交換して頂きました。明るいですよ。

以前、BMW325(E90)を新古で購入しましたが、前オーナーがライトを交換してあって明るかった。

その時と比べても差ほど変わらずです。

ディーラーに行って、替えて貰ったら如何でしょうか?

書込番号:17677400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ミュージックレジスターについて

2014/02/26 18:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

A180購入したものです。前はオデRB3に乗ってました。最近CDをミュージックレジスターに録音して聞いているのですが、一つのアルバムを聴き終えると、次のアルバムに行かずまた同じアルバムを繰り返すのですが、何か変でしょうか?
もともとそういうものですか?RB3はどんどん自動的に次のアルバムが聴けたんですが…
 どなたかご教示ください。

書込番号:17240433

ナイスクチコミ!0


返信する
TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/02/26 20:22(1年以上前)

レイノルズ531さん
はじめまして。
Bクラスの2013年車に乗っています。
ナビ・オーディオはAクラスと同じですが、一つのトラックが終わったら次に自動で進みますよ。
再生オプションは「ノーマル(順番に再生する)」と「ランダム」だけで、「リピート(繰り返す)」設定はなかったと思いますが。
(COMANDマニュアルP238「ミュージックレジスターのところを見ています)

もし、どこも触っていないのに毎回同じようでしたら故障かもしれませんね。
ディーラーに見てもらってはいかがでしょう。

書込番号:17240882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 Aクラス 2013年モデルの満足度4

2014/02/27 22:08(1年以上前)

TT28さん 早速のご教示ありがとうございました。
もしかしてミュージックレジスターから曲を聴くのと、ミュージックセレクターから選ぶのとで違いがあったりしませんよね。もうちょっといじってみて駄目だったらディーラー行ってみることにします。セールスに電話して聞いたけれど、こっちの言ってることがうまく理解できないようで…。
やっぱりあまりない症状なんですかね?

書込番号:17245352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オプションのナビはつけていますか?

2014/02/09 10:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

今乗っている車は純正ナビですが、数年経過したところで、地図データ等が古くなってしまったので、有料で更新もできますが、データの新鮮度を重視し、スマホをスタンドにセットしてナビタイムを使用しています。

Aクラスのナビは3・4万円でデータ更新できると聞きましたが、データの更新頻度などわからず、コストと更新内容のバランスを考えるとオプションのナビをつけようかどうしようか迷っています。

オプションのナビシステムはみなさんはお付けされていますか?

書込番号:17169351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2014/02/09 12:36(1年以上前)

毎年3万程度で更新ソフト出ますよ。
これまでどんなナビを使ってきたのかわかりませんが、
スマホのナビで満足されているのであればそれでいいと思います。

書込番号:17169745

ナイスクチコミ!0


Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/09 17:27(1年以上前)

純正のナビはミツ○○製でとても使い勝手が悪いです。
スマホで満足できるならそれで良いと思います。
この純正ナビがGooglemap等のアプリに勝てるのは位置精度くらいしかないでしょう。

書込番号:17170780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

A250足回りの異音で、教えて下さい。

2014/01/24 09:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 fukapinさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして
A250に乗っているものです。

駐車場からハンドルをきって出ると毎回前足回りから「ドッ、ドッ、ドッ」と異音がします。
結構大きい音がするのでディラーで見てもらいました。
ハンドルを切ると路面とタイヤとの接点が角だけになって起こる音だそうです。
ランフラットタイヤは固いのでしょうがないと言われました。

ハンドルを全開に切っているわけでもなく、急発進をしてるわけでもないのに
どうも納得がいきません。

このような現象が起こっている方、おられますか?
こんな仕様だと思って泣き寝入りするべきでしょうか?
いままでランフラットタイヤの車に乗ったことが無いので判りません。

みなさんの意見をお聞かせ下さい。


書込番号:17106755

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/24 10:17(1年以上前)

>毎回前足回りから 「ドッ、ドッ、ドッ」と異音がします。 結構大きい音がする

ドッ、ドッ、ドッて音ですか? 足まわりからの音なら珍しい音だと思います。

低速時にランフラット特有の音なんてないですよ。

ディーラーが問題ないと言ってるなら、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17106881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2014/01/24 10:20(1年以上前)

乗りだし直後から鳴っていたのか、

最近突然鳴りだしたのか、

どちらでしょう?

書込番号:17106892

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukapinさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/24 10:58(1年以上前)

早速のご回答有難う御座います。

音の表現が難しいのですが、足回りがガタつく感じです。
問題無いと言えども、かなり気になるぐらいの大きな音です。

納車から数か月は、問題なかったです。
寒さが厳しくなった12月ぐらいからの症状です。

書込番号:17106982

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/24 11:07(1年以上前)

>かなり気になるぐらいの大きな 音です。

ならば故障です。しっかりディーラーで点検してもらって下さい。

メルセデスは足まわりから大きな異音のする車はありませんので。

書込番号:17107014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2014/01/24 12:54(1年以上前)

ランフラットだから、という理由はおかしいと思います。

違うタイヤに入れ替えたら消えるのか?

と尋ねられてみてはどうですか?

高いタイヤで異音が当たり前って・・・

そんなはずないでしょう・・・(笑)

書込番号:17107368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/24 14:18(1年以上前)

その音の再現性は?、いつも出るのでしょうか。
ディーラーで試乗車と乗り比べてみられては分かりやすいと思いますが。

書込番号:17107586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/25 01:53(1年以上前)

ランフラットは初めてでしょうか?

昔に比べれば向上しているけど、硬い物は硬いです。 音の度合いも人の感じ方次第でしょうけど、ディーラーさんの言われるのが正しいのかもしれません。・・・足周りの負担は大きいでしょうから、まめな点検してください。

パンクしても多少の距離は走行可能なタイヤですけど、交換も専用機必要だし、タイヤも高い、穴の開き具合、走行距離によっては従来タイヤと変わらず交換となります。・・・パンク走行後のダメージの判定が非常に難しいらしいので信頼のあるお店での点検、修理、交換をお勧めします。

可能なら、普通のタイヤに交換して、パンク修理キット搭載でディーラーが車検受け付けるか?相談されては?

書込番号:17109852

ナイスクチコミ!1


tta250さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/25 05:07(1年以上前)

私もA250に乗っています。
A180はランフラットタイヤですが、A250は通常のタイヤです。
ディーラーの方は、勘違いをされているのではないでしょうか。
ちなみに我が家の250は納車から6ヵ月経ちましたが、異音は出ていません。
もう一度、ディーラーで相談されてみてはいかがでしょうか。
早く直るといいですね。


書込番号:17110042

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/25 08:06(1年以上前)

>A180はランフラットタイヤですが、A250は通常のタ イヤです。 ディーラーの方は、勘違い

そうなんですか!

ディーラーが勘違いするわけないので、、

もしかして? “釣りスレ” なのかな?ご新規さんだし。。

書込番号:17110232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/25 15:50(1年以上前)

路面の状態と偏平タイヤとの相性だと思います。ハンドル切った状態から前進・後進した時にするのでは?

タイヤゴムが接地面とこすれる(よじれる)ような音のことだと推察しますが。

だとすれば異常ではないです。

書込番号:17111634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/27 06:59(1年以上前)

私もA250に乗車してます。異音の件ですが私も発生しています。それも同様に車庫からゆっくりと出てすぐにハンドルを左にきっている時です。タイヤにもどこかに擦れた痕も無く、??でした。

それで広い場所で同様なかたちで試しましたが異音は出ず。異音が出るのは決まって同じ場所にさしかかった時だけでした。メンテナンスAを行ってもらいましたが異常はありませんでした。
ちなみに、今は17インチのスタッドレスタイヤに変更してます。異音は出ていません。
 思えばCクラスのワゴンの時にも同じ箇所で同様な現象があったので、タイヤと路面の相性かなと思っております。
 後、タイヤの空気圧が少しでも(どこまでかは分かりませんが)抜けていると、中央モニターが赤くなり、
警告メセージが出ますので、表示が無ければパンクではないようです。

書込番号:17118546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fukapinさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/27 10:00(1年以上前)

ハンドルを左へ切った状態から前進する時に音がします。
あと乗り出しでタイヤが冷えている時になりやすいようです。

ハクライさんや、ぺいさん7さんの言われるとおり
「路面とタイヤとの相性」が関係しているものと思います。

先になると思いますが、次のタイヤは少しでも乗り心地の良いものを選びたいと思いました。

沢山のご回答を頂き、有難うございました。

書込番号:17118850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/02 11:32(1年以上前)

なんとなく本題は解決されたようですが・・・tta250さんが言われるようにA250とA45にランフラットは採用されていないはずです・・・。

書込番号:17142927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/13 23:16(1年以上前)

A250です。同じ音がしてます。右でも左でも、大きくハンドルを切って低速発進するとねじれを感じる不快な音がします。今のところ確かに低温時に発生しやすいようですが、タイヤとの相性では片づけられない異音です。メルセデスはなぜそんなタイヤを純正として採用するのか。これまで数多くの車種に乗ってきて一度も経験したことのない異音で決して泣き寝入りできない、許せない不良です。こちらは現在ディーラーで精査中です。A250は登録の少ない車ですのでぜひともfukapinさんもディーラーに異常、不満をしっかりぶつけましょう。タイヤのせいというならメルセデスの負担で他のものに替えてもらいましょう。

書込番号:17188162

ナイスクチコミ!2


スレ主 fukapinさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/14 10:10(1年以上前)

きんちゃん1123さん
情報、有難う御座います。

確かに許せる範囲では無いと思います。
私ももう一度ディーラーに掛け合ってみますね。

また進展がありましたら、情報を下さい。
ヨロシクお願いします。

書込番号:17189441

ナイスクチコミ!2


kaito1227さん
クチコミ投稿数:23件

2014/02/26 17:18(1年以上前)

こんにちは。W246新型Bクラスのオーナーですが、スレ主様と同じように車庫から低速で、右旋回でアクセルONで異音が致します。それも「ゴキゴキゴキ」というような機械式LSDのような音が。しかしDでは音の再現ができないの一点張りで異常なしで帰ってきました。が、Aクラスで同じような症例を訴えるオーナーさまが増えてきたのも事実と聞きました。それでAクラスの掲示板を覗きに来た次第です。この症状、タイヤではないようです。納車から半年くらいに一度、後進しているときに、ゴキっと軽く鳴るので見て欲しいとお願いしたところ、音の再現を確認したので、念のためハブとアーム左右を新品交換してもらいましたが、余計に音が大きくなって帰ってきました。それからはというもの、上記のような対応で今に至ります。そのうちリコールでるかもですね。

書込番号:17240268

ナイスクチコミ!1


yoppy77さん
クチコミ投稿数:16件

2014/03/02 17:40(1年以上前)

こんにちは、昨年6月納車のA250 SPORTに乗っております。
私も同様な症状を経験しておりました。
まず、当該車両は最小回転半径を小さくするためにステアリング
を切った際にタイヤがかなり寝るようになっております。
ご周知のようにタイヤの角の部分が路面と触れたときに起る
症状です。
この症状は特にタイヤが温まる前に起る現象です。

純正装着されているタイヤはコンチのCSC5Pだと思いますが、
このタイヤは堅いので特にその症状が顕著で主です。
現在、既にタイヤ交換の時期が到来し(11,800`走行時)
ブランドをミシュランPS3へ交換したところその症状は全く
ありませんでした。やはりタイヤによるもののようです。

最後になりますが、この車は特にフロントタイヤの摩耗速度が
従来品と比べ顕著に早いので総距離にもよりますが、車検まで
もたないと思います。ご参考まで・・

書込番号:17256372

ナイスクチコミ!3


スレ主 fukapinさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/03 09:14(1年以上前)

kaito1227さん、yoppy77さん、情報ありがとうございます。
タイヤを換えれば、解消されると聞いて安心しました。

確かにタイヤの消耗が激しいとは感じておりましたが、
11,800`で交換ですか、早いですね〜。
覚悟しておきます。

書込番号:17259082

ナイスクチコミ!0


kaito1227さん
クチコミ投稿数:23件

2014/03/26 17:53(1年以上前)

タイヤのせいではないですよ。純正のランフラットでも、外品のラジアルでも出ます。確実に機械的な異音です。

書込番号:17347386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 00:23(1年以上前)

先月、A250sportエディションナイトを契約。今月、納車されました。

タイヤはミシュランPS3でした。異音は今のところ出ていないです。

書込番号:17677363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 A180 走行中の異音

2013/11/30 00:45(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして☆彡

新型Aクラスを新車で購入し、2ヶ月程経ちました。
やっと運転にも慣れ、気持ちに余裕が出てきたのか、
最近、走行中の異音がやたら気になってしかたないのです、、。

走行中、エンジン音とは別に「ジーー、、、、ジーーーーー」と、
すご〜く小さい音がしたり止まったりするんですが、これが普通なのでしょうか?
アイドリングストップの際は、一緒にジー音も止まります。
トラブル警告も出ないので、放置してますが、皆さんのお車はどうでしょうか?

色々検索したところ、「Aクラスはバルブボディ内の電磁バルブ音の大きさに個体差がでます。」って説明を発見。
旧型Aの説明だったんですが、これって新型にも当てはまるのでしょうか?

どなたか教えて下さい。

書込番号:16896877

ナイスクチコミ!3


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/30 12:42(1年以上前)

旧型と現行モデルではミッションの仕組みが
全く別なので該当しませんね。
他のAクラスと比較して同じ音が出るか
試すしかないです。

書込番号:16898270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/30 14:33(1年以上前)

 はじめまして、A250に乗車してます。
私の場合も耳障りな音が発生したました。場所はシートベルトの高さ調節部からでした。
これはA180の試乗車でも発生してました。

 もし次に発生した場合高さ調節部を抑えてみてください。
それで発生しないようならばその部分となります。助手席側でも発生します。
この件に関してはディーラーで直してもらえます。
直してもらってから今のところ私の方は発生してません。

 もしその他でしたらすいません。


書込番号:16898603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 Aクラス 2013年モデルの満足度3

2013/12/01 00:38(1年以上前)

ぺいさん7さんの言われている通りです。
うちの車も同様に異音がしています。
購入前、高速を試乗した際に出ていました。
シートベルトの調節部を上下してみると音が止む時があるのでわかります。
先日、うちの車は信じられない故障というか不具合が出てヤナセに修理依頼した時に、
チェックさせたら、ほぼ全車で症状が出ているとのことでした。
ちなみにうちの不具合、運転席側のドアの付け根部分にあるパッキン(黒)が剥がれ
開閉の度に引っかかってバコンという音が・・・接着が甘かったそうですが、
残念ながらこれも多くのAクラスに出ている症状だそうです。
うちは運転席側だけでしたが、助手席側も接着が甘いらしく両方ともドアを外して取り付け直したとのこと。
(要は前席ドア両方が接着ミス)
修理依頼してから1か月以上待たされました。(部品取り寄せに時間が掛かったそうです)
ついでに気になったのがフロントガラスの歪みです。
うちの場合は、助手席側やや下の面が歪んでいます。(波打つように)
左折の時に当然、視界に入り気持ち悪いです。
これも指摘したところ、最初はそんな筈はないと言いながら預けた時に良くチェックするように伝えると、
お店で納車を控えた3台にも同様に歪みあり、うち1台はほぼ全面に見られとても納車できそうにないと・・・
無論、うちの車も歪んでいると認めました。(ガラスの製造過程での圧着の問題でしょう)
しかし、とにかくメーカーに掛け合うが交換の可能性はわからないと言われ・・・
私自身、こんな車は初めてでしたが正面を見て普段の走行に支障はなくヤナセのセールスの反応からして、
期待しないで待ってるよと言っておきました。
案の定、以後なんの連絡もありません。
A180Sは妻の買物用で私はレクサスなので、セールは必死に私にもEやSクラスを進めて来ていましたが、
この一件から連絡もなくなりました。
無論、私はEやSに初めから興味はないので買いませんが。
まあ、これくらいは外車の宿命なんでしょうね。
購入して半年以上は経過しましたが、初めの車検くらいまでは乗ると思います。
次はAUDIのA3がいいかなと思っていますけど・・・
話が逸れてすみません。
ちなみに修理の際に異音部分も何かを挟んで対応したとか言ってましたが完全には解消出来ていません。
走行時の振動による部品の干渉で音が出ているんだと思います。
ですので、音がした時に自分で動かして音が出ない場所を探すような感じです。
ぜひ、購入された方はご自身の車も確認してみてください。
長文で失礼しました。

書込番号:16901028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/12/01 02:02(1年以上前)

皆様

お忙しい中、すぐにご返信下さりありがとうございました。m(_ _)m

ミッションの仕組みの違いすら何も分からぬまま乗ってるので、皆様のアドバイスが非常に勉強になります。

シートベルトの高さ調節”明日、早速やってみたいと思います。

パッキンはずれに、フロントガラスの歪みまで!!ゲンシロウさんとこの症状にはかなりビックリしました(゚o゚;;
しかも善処してもらえず、スルーだなんて。。
次の車も早々に考えたくなりますね。(A3、ワタシも試乗に行きました☆)
明日、晴れたら明るい所で、じっくり歪みチェックもしてみますね。


その後、またご報告しますね。
取り急ぎ、ありがとうございました!!(感謝)


書込番号:16901201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/12/29 00:53(1年以上前)

やこすけさん。

私もA180を10月に購入しました。
御指摘のジーッという音私のA180からも出ています。
発生源はエンジンルームの辺りです。

ここからは私の推測ですが車がクラッチを切ったりつないだりする際に出ているような
気がしますのでクラッチの操作をする部品が音を出しているのだと思います。

シートベルトの所からもビビリ音は出ますが状況からやこすけさんの御指摘はこっちだと思います。
確かに気になりますが私は点検の際にチェックをしてもらい異常でなければ気にしないようにしようと
思っています。

どなたかほかにエンジンルームから同じような音が出ている方いらっしゃいませんか?

書込番号:17010018

ナイスクチコミ!1


わうわさん
クチコミ投稿数:5件 Aクラス 2013年モデルの満足度4

2013/12/30 18:11(1年以上前)

うちのは、シートベルト付根付近からびびり音、助手席ドア開けたときのパコン音、出ます。
止まるときに、リアサス付近からコンッという打音がします。
高速走っている最中に、エンジンルームからキーン、ヒーンという感じの、音がします。

書込番号:17016227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/03 01:24(1年以上前)


>価格.comお世話になりますさん
>わうわさん

あけましておめでとうございます!
年末から出かけていたので、今、返信拝見しましたm(_ _)m

そうなんです!!
エンジンルームからジー音がしてるようなんです。(゚o゚;;

先日、担当さんに見て頂いたところ、
「エンジン起動中のシステム音でしょう。どうしても気になる時はまた言って下さい」と言われました。

年末に車を預けるのも面倒だったので、そのまま保留にしていますが・・。^^;

でも同じ様な音が出てる方がいらしたので安心しました!!

私も異常表示が出ない限り、1年点検までは気にしないようにしたいと思います。^^

高速も今年は乗ってみますね(*´-`*)

ありがとうございました。

書込番号:17028120

ナイスクチコミ!3


SIN-KUNさん
クチコミ投稿数:52件

2019/02/27 16:04(1年以上前)

>ぺいさん7さん
横入り申し訳ないです。
どっからか聞こえるビビリ音と思ってたんですよね。
助手席のシートベルトでした。
ディーラーでご対応いただけるとのことで素敵な情報ありがとうございました。

書込番号:22497452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Aクラス 2013年モデル
メルセデス・ベンツ

Aクラス 2013年モデル

新車価格:298〜596万円

中古車価格:50〜335万円

Aクラス 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Aクラスの中古車 (全4モデル/628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Aクラスの中古車 (全4モデル/628物件)